X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント304KB

ラーメン店主の集い その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:20:53.63ID:OcZqi+9v0
うちは7県には入っていないけど、今日の昼は酷かった
飯炊き過ぎたよ orz........
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:12:59.85ID:OcZqi+9v0
昼散々だったので、今夜はもう閉店して申告終わらせることにした

ところで、個人契約の携帯代も通信経費に入れるのアリかな?
SBのビジネス契約してるけど(名義は個人)
今迄は入れてなかったけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:16:40.02ID:idFkTzU60
>>780
俺は全部入れてるよ。
人に聞くと税理士に相談すると全部は無理って言われるそうだ。
それも税理士により意見が違うとか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:31:20.03ID:ns21fabk0
大体のことは経費として認められるぞ。
利益が出過ぎてしまった時は、出張費で架空に交通費を計上してしまえばいい。旅費に関しては、領収書がいらない。税務署対策で社内規定で旅費規定を決めておけば税務署員も何も言えない。
みんなには内緒だよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:01:34.88ID:NpfwrlHs0
経費に含めたら良いよ。売り上げの大きな店じゃないと細かいところは
チェックされないし。万が一指摘されても悪質じゃないからわずかな修正だけだし。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 05:20:44.73ID:cni8Ul+80
ウチはベッドタウンの駐車場アリのラーメンとジュースのみの店
客足は好調
家族連れは来なくなったけどソロや作業着が増えた
お客がほとんどしゃべらなくなった

駅前のラーメン居酒屋は昼だけ開けてて客ほぼゼロ
隣町のウチが参考にしたラーメンのみの店も混んでる

俺自身が「酒を飲んで常連がチョケっている店」が嫌いだからアルコールを置かなかった

普段から酒を出して利ざやを稼いでいたのに
こんな時に「なんとか保証しろ」って笑わせらあ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:23:36.90ID:eB+vzmPM0
>>777
することなくてオナニーばっかりやってるから1919円でいいんじゃない?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 00:07:13.46ID:woCVs0BQ0
一人営業で普段6万が5万になった感じ、これ以上悪くなると辛いけど悪くなるの目に見えるよう(緊急事態域外
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:55:19.72ID:jdxnP/F60
>>792
自分も1人営業 売り上げ落ちて日3万
ホント1人で良かった 飲み屋と違って
ロスもないし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:01:17.76ID:jdxnP/F60
売り上げ日3万でも
充分生活できて二百万以上貯金が出来る
ホント1人で良かった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:19:33.95ID:iSHk+U8t0
〇○○ラーメン店でクラスター お客3人がコロナに〜  

社会に迷惑をかけないように早く休業、廃業しましょう。
それともコロナ蔓延に介在したいのですか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:47:17.12ID:5rEE9D080
営業中は入り口のドアはずしたり、手の殺菌用にアルコール置いたしりしてるけどお客さんの中にまってるときにマスクしてない人がいて困ってる
「マスクして待って」「食事中以外はマスクして」「会話は基本的に禁止」とかいろいろ書いて入り口に提示しようと思うけどいいだろうか・・・
普段は「いくらでも楽しくおしゃべりして!」みたいに逆のこといってたんだが・・・客の反応が怖い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:10:26.58ID:5rEE9D080
ウチは中の券売機の横に置いてるし今の所大丈夫だわ
常連さんが1ケース提供してくれたものだし、万が一盗まれたら悲しすぎるけど・・・
三月の半ばは同じように寄贈してくれたマスクもお客さんに配ってたけど店員用以外もうなくなったから無理
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:44:20.32ID:5SZbaMkQ0
>>797
そういうの書いて
「知るかボケ!」って喋る人がいる場合どうするか?
まで考えてやらんと




シーンとしている時に平気でぺちゃくちゃしゃべるのは
オンナ
デブ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:48:29.14ID:ksXwkLGH0
うちは飲み屋街の店だから混むのは夜
七都府県のひとつ 昨日から休業してます
これが賃貸だったらと思うとガクブル
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:08:51.21ID:5rEE9D080
冷蔵で持ち帰りを昼に売ってみたけど意外と売れるな。ビックリした
20セット作ったけど予定より早くはけた
食いたいけど店に入りたくないお客さん多そうだね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:36:32.06ID:WJuH9JbX0
>>804
スープ冷蔵でジップロックみたいなのに入れてる?

うちはアルコール消毒ないわ
探し回ってもない
テーブルとかはハイター強めにして除菌はしてるけどね
市内感染が出たから来週からめっちゃ暇になりそうだ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:41:23.72ID:5rEE9D080
>>805
10年位前に開店したときに持ち帰りや通販考えてて真空包装機も買ってたのでそれ使ってる
まあ、その時は持ち帰りと売れなくてずっと使ってなかったんだけどw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:33.55ID:WJuH9JbX0
>>806
役に立って良かったね
真空パックか
スープ注ぐ時袋は大変そうだね
袋開いて固定できるスタンドみたいなのがあればいいな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 06:24:11.03ID:oxSLGr4h0
ウチは唐揚げにも力入れてるから、もともとやってた唐揚げ弁当と三月から始めた持ち帰りラーメンかな
お客さん自体は来ていただいてるが、他の方面から厳しくなってきたから持ち帰りだけにするかも
それも厳しいならしばらく閉めるしかないな。それまでに働いてる子になんか食い扶持つくらないとだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:10:29.81ID:CKAbl0kE0
ラーメン店主さんにお願い
麺の湯切りするアレ売って下さい
持ち帰りの要調理ラーメンの湯切りが家のザルじゃできないんです熱くて
平たいのは難しそうなので深いヤツ
ネットで見ても大きさとか使い勝手とかよく分からなくてポチれません
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:32:46.53ID:+K3BjEJj0
>>810
かっぱ橋道具街に行った方が早いよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:18:00.33ID:L6qM+yJb0
持ち帰り許可とか保健所にする?
保健所なんて忙しいからやっちまうかな?
また更にヒマになった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 15:29:42.37ID:tj9VjqFW0
みんなやっちゃった後に好評で規模が大きくなったら保健所に聞く
めん類製造業とか
業務用タレスープを小分けしてテイクアウトにするのは黒っぽいグレーかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:44:40.98ID:wsAaP7St0
地域の保健所によって結構バラバラだと思うよ
うちは冷蔵も真空パックもOKだけど生麺のセットは製麺所発注はOKで自家製麺はNG
チャーシューは別添えがNGでスープに入れてればOK
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:40:35.38ID:WtLnEAeK0
某ゼネコンでコロナでた余波で近所のデカイ工事とまりそう・・・
ホワイトカラーが減ってブルーカラーの来店率が上がってるのはかなり助かってたんだが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:31:34.35ID:wyUexeFS0
>>823
ハスミって川崎のあれだよな
生麺売る場合、製麺室がないとダメらしいな
火を通した状態なら問題ないんだな
生麺と冷蔵スープでやりたかったけど、、、

以前、チャーシューの持ち帰りが禁止な地域でチクられて注意された店があったみたいだが注意くらいだよな?
営業取り消しとかないよな?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:00:54.28ID:YCB3WY9J0
コロナでアレだし、一度店閉めて出直そうかな
借りてる物件、賃料は普通なんだがプロパンの値段高すぎ
あとで知ったが地主の息子がそこの地域支店長なんだよな。近所のアパートも全部そうらしい

景気悪くなったら逆に都市ガスのところで安いところ出るかな・・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:42:50.61ID:waRgWfXo0
>>828
プロパンと都市ガスで厨房機器が違うのがけっこうあるよ。
そのあたりは大丈夫?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:43:30.03ID:R72aWSea0
多分今年中は続くからさっさと締めて景気良くなった時に新しい物件でやったほうが賢いだろうな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:48:57.74ID:YCB3WY9J0
>>829
マジかよ
居ぬきの物件だったし、都市ガスしかほぼ無い地域で育ったからそういうの気にしたことなかったわ
足りなかった機器も知り合いの詳しいのに頼んだから自分ではほぼタッチしてない。調べてみる。サンクス
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 01:07:26.56ID:2jnpUpc10
>>767
1人暮らしで袋麺食う奴が500円のトッピング?ねーよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 03:45:05.75ID:jQtl8xVj0
>>831
違うのが結構あるどころか業務用でガス使うのは全部プロパンと都市ガスは併用できないよ
物によってはメーカーに頼むとパーツ交換してくれるって聞いたけど値段は結構高いみたい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 04:19:24.65ID:Egao9atn0
プロパンガスは別のガス屋に値段を競争させればいい
大家の紐付きで変更不可なら引越す言えば価格交渉できるかもな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:01:19.07ID:+HIMzUvi0
国税庁のHPにこの一文があるので遅れても延滞税とかはないんじゃない?

なお、昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、更に確定申告会場の混雑緩和を徹底する観点から、
感染拡大により外出を控えるなど期限内に申告することが困難な方については、
期限を区切らずに、4月17日(金)以降であっても柔軟に確定申告書を受け付けることといたしました。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 14:43:40.69ID:ZLg3Yagm0
道すがらいろんな店を覗いて来たが通し営業が中休んだり、長期休暇に貼り紙あったり、田舎でも影響でかいぞなこれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:12:51.72ID:keDH/jrS0
自粛しない
パチョンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:39:05.74ID:JRNc4qta0
もともと17日以降でもかまわないって公言されてるじゃん
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 04:24:41.98ID:5lNrQfw20
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:46:07.26ID:/yKp6qwo0
確定申告の期日だって、馬鹿じゃん。 来年まで持たないのにー

今年秋口から冬にかけて第2波のコロナが蔓延するのに、おまえ等馬鹿じゃん廃業が先だべ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:54:15.14ID:XbtxgNSb0
まぁどうなるかはわからないけど手元にカネ残しておきたいこんな時に大金もってかれるのは痛い。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:30.18ID:TQMqYepJ0
居酒屋含む飲食はインフラとして
むしろ「みんなのためにあけろ」言われてる
あけて、なんとかするしかない

今まで「店主、スタッフとの小粋なおしゃべり」を売りにしていた店
ラーメンの前にビールチューハイ店は全て閑古鳥だけどね
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:44:49.19ID:is/ywrOX0
持ち帰りっていうか、イベントのときみたいに使い捨て容器に入れたのを売って横の公園で食ってもらってゴミはもちろん受け取るみたいなのは許可要るのかな
やっぱ

隣の公園、雨の日以外はコロナの前よりも人が一杯いてみんな弁当だのなんだの食ってるから絶対に売れそうなんだが
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 01:38:54.65ID:L6O45LxoO
さっきまで
店開けてアルコールも提供したよ
バカみたいに売り上げ変わらないわ
呑む奴は呑むし食う奴は食うからな
タバコと一所よ
吸う奴は吸うわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 06:00:05.39ID:JnO3t6M10
アルコール専門の店に休業要請が出ると
居酒屋っぽい店(ラーメン居酒屋)に客が来なくなる

スナックに休業要請が出ると
おしゃべりを売りにしていた店(ラーメン屋)にも客が来なくなる

静かに食おうと思って行った店で
ヤンキー兄ちゃんが酔って大声で調子こいていたら
もう一回行こうと思うか?このご時世に

あと
酒って無口で飲むとスゲー酔うのなw
最近知ったw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 06:02:33.37ID:JnO3t6M10
今まで
「どうも!」なんつってた客が来なくなるんだよ
常連が来なくなる

話してるとバカみたいだし
どう振る舞っていいかわからないじゃん
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 07:16:30.88ID:9ylLYwab0
うちの市も感染者一人出た次の日から売上半減したわw
来月いっぱいこれだと赤でるわ
学生と公務員が来ないのが痛い
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:24:34.74ID:XHfQ7Ce90
これだけの状況でも並んでる店は並んでるんだよなぁ・・・ラーメン屋に限らず
3キロくらい先にクラスター源のある地域なのに、近所の有名店は普段よりは少ないとはいえ閉店までずっと並んでるし
生活成り立つなら店閉めて引きこもりたいくらいなのに気にしない人は一定数いるんだよね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:14:48.69ID:9ylLYwab0
うちの近所の行列店は
自分の身が危ないから休業してるわ
感染しても関係ないみたいな糞客が多いの自覚してるらしい

朝から県外ナンバー来てると身構えるわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:17:47.36ID:XHfQ7Ce90
ゼネコンあちこち工事休止につづいて、大和ハウスも戸建も休止だそう・・・他の会社も続くんじゃないかな
最近は年配者や家族連れが来なくなってたから、ガテン系のお客さんにかなり頼ってしもう完全に正直やばいかも
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:47:36.51ID:hOBa6DI40
>>858
そうだね、底辺の客と店はそんな感じだろうね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 05:39:55.44ID:4M8Sux690
やばい
リース代も家賃もやばい
バイトはやめてもらった
嫁に知られたくない
死ぬしかないかも
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 11:38:40.11ID:78Qo0iyy0
>よいね
死ぬんだったら
「ウチは一年中ハロウィンです!」なんつって
仮装して営業してみたら?
死ぬのはそれからでも遅くないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況