X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント304KB

ラーメン店主の集い その20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 16:57:47.00ID:UggWtcNE0
パチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 06:21:14.44ID:3j3Uw5Pm0
一回店閉めようかな・・・資金ショートしないうちに5月で無理なら引いてに再起まで一年二年他のことするかと半月くらい考えてる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:46:00.79ID:2CNg1/v40
そうしたほうがいいと思う
楽観的に見るより1年続いたら、2年続いたらって時のことを考えておいたほうがいいと思う
早く収束すればそれにこしたことはないし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:10:34.01ID:mxFcxW2P0
店を居抜きで引き取りたい人が見つかって交渉してたんだけど、
俺「造作譲渡のみ」
で考えていたんだけど
相手「レシピ込みの経営権込みの譲渡」
が希望らしくて。
結局コロナがあって話は収束まで保留になったんだけど
経営権・レシピの譲渡した人、経験談とかあります?
検索したけど、意外と小規模飲食の経営譲渡に関する情報がすくなくて・・・
保健所にいって、衛生責任者・店の代表者を替える、とか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:18:36.47ID:uFaeW6840
自分で考えられない人がラーメン屋をやっても所詮そこまで。
「よし!アレンジ俺なりの。課長抜いてみる」とかやり始めるから普通につぶれる。
そこまで想定して進める方がいい、と思う。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:09:42.14ID:IsYt/tK30
都内の方
明日協力金の申請だな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:42:02.27ID:YK1KqHjp0
1ヶ月でも前年同月と比べて売上50%切ってたら100万円貰える可能性ありなんだよな。
今から休業したら4月の売上50%切れるんじゃない?
てかこの方式かなり不正受給出るな。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:26:26.80ID:CMGLe6oU0
うちも夜は休みにしてるけど都内ではないし貰えなそう
夜営業やってと言われるがそんなに来ないよね?
かと言って昼だけだと多分月15万くらいしかならない
でも朝8時から夕方4時までくらいだと楽だね〜
夜10時まで働いてたのがバカらしい
テレビも見れるし
これで月50万くらいになるなら昼だけでいい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:11:31.44ID:uFaeW6840
従業員を雇っていないのは
こういうときに強いね

搾取のツケ

だと思うしかない

違うっちゃー違うけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:12:27.20ID:IsYt/tK30
一応東京都、個人店 俺とバイト一人 へんぴな所でやってます
元々昼メインで夜はボチボチだったから
夜はきっぱりやめて50万協力金でたら凄い有難いよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:31.85ID:YK1KqHjp0
昼のみ営業で経費を抑えて売上1000万円以下にして
消費税免除で夜はのんびりって手もあるねw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:25:28.82ID:L6C95fKg0
>>883
不正もなにも、今月夜営業自粛
去年の売上半分超えそうなら終日自粛
するつもり
知り合いのbar は4月全閉め無利子で数百万借りて+100万
内装ウキウキしながら改装してるわ

ガス咥えるまえに手をうてよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:35:20.38ID:5o39p0r70
超えそうだから閉める、とかでもらえると思ってんの?w

バーは自粛要請が出てるから客が来ようが来まいが閉めなきゃならないけど
居酒屋飲食は出てないからね
今、開けてる時点で
超えそうだからとか言ってる時点で気づいたらいいのに
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:24:39.71ID:jgj+7iFZ0
7県は飲食店に対してラーメン屋でも50万くらいは出るよ。
うちの県は出ない。夜は自粛してるけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:49:13.51ID:5o39p0r70
まあいいや
ウチは客がどんどん来るから
閉めてる分の客まで来るから
三密にならないように座って
無言で食べてもらってるから開けて稼ぐ

頑張って税金収めるしん
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:27:07.11ID:8X40eTrb0
うなぎ屋の立てこもりはコロナ解雇らしいな
ああいうのあると怖いわ
ウチの従業員はみんな大人しそうだけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:16.21ID:cAsd7ack0
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:24:15.91ID:eCYjofGR0
都内、協力金の件
前年同月の売り上げって関係あるっけ?ないんじゃない?
期間、営業時間さえ守っていればいいんじゃない?
明日
通産省連絡だな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:15:00.32ID:vOOnduNO0
店閉めてもじり貧だが
開けても客来ない上に、間違って店がクラスター化したら最後
どうやっても詰んでるな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 05:17:52.58ID:f23iQv+M0
休業要請の出ていない飲食店も赤字なら協力金が出るのか?

そーかー!いいこと聞いちゃったー
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:34:34.32ID:BHGvY6yu0
50万なら閉めてたが、ウチは15万だから閉められんわ
お客さんはなんだかんだでいるしな
出るとかいう家賃補償とかで大家との交渉次第だが確証ないと怖いわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:28:39.54ID:Q0oJzPqU0
脳内もなにも普通にあるだろ、もらうために閉めるって
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:43:51.31ID:JVFuIGbs0
ゴールデンウィーク開ける根性有るなら良いけど急に後ろめたさが出るようなら早期に給付を貰うよう切り替えるべきだ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:32:24.85ID:f23iQv+M0
>普通にある

普通にあるってなに?
閉めちゃったー!って言ってる人がいたの?
みたの?

詳しく教えてください
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:48:07.83ID:Q0oJzPqU0
>>907
なんか話が通じてないと思ったら閉めるって廃業するって意味で言ってる??
普通に話の流れで言ったら補助金もらうために売上金の調整で夜だけ閉めるとか
一定期間休業するって意味だと思うんだけど
うちの地域は営業時間短縮(20時まで)で20万補助(賃貸物件)
全国で売り上げ50%ダウンで最大100万給付だから、その辺の調整はもちろんするよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:50:22.99ID:zu8PbcDN0
いや
自分がするから「普通」って答えてる?
誰か他にやってる人を知ってるの?

最大なんとかとかいう割には
自分の店の話しかしてない

もらうために営業時間を調節するのは普通にある

これに対する質問が>>907
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:57:08.72ID:zu8PbcDN0
なんかさ
営業時間を調節して給付金をもらおうって根性のラーメン屋が
今までまともに商売をやってきたのかなあ、って思っただけ

だから脳内店舗だと思ったのよスマンネ

その給付金って
みんなが汗水垂らして治めた血税から出てんのよ
わかってるだろうけど

もし、脳内じゃあないのなら

おまえんちのラーメンまずそうw

理由はなんとなく
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:00:19.39ID:9omFn8260
ID:zu8PbcDN0は岩手か鳥取あたりの業界内での繋がりもない店主なんだろうな
あ、店主でもないかw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:03:57.61ID:KJt3ztSF0
うちは店も賃貸じゃないからコロナによる被害は多くないけど、
このままじゃ存続はむずかしい バイトはクビにした
おれが64で女房も59、店の2階が住居でわずか2LDK
貯金は多くはないが後は年金や保険でなんとかなるかな・・・
でも、ファンもいるから閉店はしのびない
というか、おれ自身の踏ん切りがつかない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:29:30.99ID:rfGPvn1V0
>>890 892 901
なんか同じ人っぽいけど書けば書くほど
店主なら調べていて当たり前の給付金の無知なとことかが
素人っぽさが滲みてててイタイな

>誰か他にやってる人知ってるの?

ラーメン屋に限らず周りの個人の飲食店は当たり前に全員もうやってるか検討してるわ
小規模チェーン店は売り上げと協力金天秤にかけて割に合わなければ開けるとこあるだろうけどね
協力金出ない地域はしらんがw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:40:16.73ID:9omFn8260
>>913
脳内店舗以外の人はみんなツライですよね
うちは嫁さんと二人の小さい店だからなんとかギリギリ持ちこたえてるところ
昼はまだましだけど夜が半分以下、ただうちの県は営業時間20時までに閉めれば協力金でるのと
無利子無担保の融資でローンの一本化が出来そうなのでちょっとは希望が持てそうです
4月の売り上げトータルでは3割ダウンくらいなので最大100万の補助金の条件が決まってある程度もらえそうであれば
もうちょっと楽になるんですけどね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:49:42.96ID:9omFn8260
ところでこのコロナ騒動後にテイクアウト始めた方、売れ行きどうですか??
まぜそばのテイクアウト出す店増えたけど、リピーター掴むの大変そうですよね…
生麺での販売も考えてますけどお昼時には厳しいかな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 05:37:07.52ID:zu8PbcDN0
>>914
> ラーメン屋に限らず周りの個人の飲食店は当たり前に全員もうやってるか検討してるわ

ごめんw
これがどーしても引っかかるw


前にも書いたけど
ウチはコロナ後も好調なんだわ>>787

あんたんとこの周りにはウチみたいな店はないんだな

世界が違うから話が通じんわけだ


頑張ってお金もらっておくれ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 06:50:30.63ID:LeGERv320
>>916
@大都会岡山
4月からテイクアウト始めて最初の一週間ぐらいは必死にSNSとかで宣伝して
物珍しさもあったのかボチボチだったけど現在はさっぱり
まぁわざわざ家で麺湯がいて食べんわな面倒くさいw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 07:19:57.73ID:IF4BvZy80
>>917
どうしようもない人間だな
お前の所が偶然影響ないならよいだろ
四苦八苦して生き延びようとして何がおかしいの?
もともとそういうコミュニティの場、嫌なら見なければ良いだけ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 07:41:53.49ID:zu8PbcDN0
今、日本中世界中で偶然に影響がないトコなんてあると思ってる?

もし、本当に店をやってるとして
今、本当に客が来てないなら
そういうところがダメなんだと思うよ

自演するなら時間を離すとか
気を使えないところがダメ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 08:18:38.30ID:+tPv8vhb0
>>787のカキコ見ればわかるとおり俺様のやり方が上手いからコロナの影響は少ないのさって思ってる奴w
感染状況しだいではその自信は一夜にして木っ端みじん。近所で感染者一人出ただけで翌日から人来なくなるから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:22:49.73ID:00akLPDb0
>>918
今、スーパーで1番売れてるのは
インスタントラーメンだもんな
そりゃ食べにこないわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 16:12:57.34ID:13ZDgF9R0
>>926
そうなんだ
持ち帰りで自分で生麺を茹でて食べるのと
出来た物を持って帰るの
どちらが売れるんだろう?
近くに公園でもあれば出来た物を売った方が売れるか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 16:57:50.40ID:9omFn8260
会社や自宅まで5分から10分だとしても茹でたのは厳しいよね、まぜそばでも…
近所に飲食店が全然なければまだいいかもだけどふやけたラーメンじゃ弁当屋に勝てん
生麺は手間がかかるけど家族の食事にも使えそうだよね
スープ入れるチャック付の袋さがしてみるか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 17:02:33.43ID:wu1cVguQ0
ネギチャー丼、メンマチャーシュー丼、味玉チャーシュー丼、キャベチャー丼、騙されたと思ってやってみろって
スープつけるのがコツね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:43:08.17ID:g6IBXsdz0
脳内とかいらん
どーでもいい
都内 給付金手続きした方いますか? 自分で。
付き合っている税理士に頼んだら別途報酬請求された、、
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:43.20ID:DY0wBS+g0
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:17:34.44ID:9omFn8260
>>929
やっぱ丼物が手堅いよねー、具材は今のあるものでなんとかなるけど
米の量増やすのに炊飯器追加するかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:01:56.65ID:uy8CQ4Ie0
近所のラーメン屋でコロナ出てこの地域一体一気に下がった
その店は周りの店に土下座して謝ってほしいわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:31:53.15ID:SZ2VgmdL0
誰しもなりうる状態だからさ
その店どの程度衛生管理徹底してたか知らんけど安い土下座ならいらんわ
なんの解決にもならん
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:38:29.90ID:kco1Su8e0
その店も被害者だろ、病気なんだから
でももし自分が感染したら軽症くらいなら病院行けないな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:14:09.95ID:ebHjX0tF0
テイクアウトメニューをいくつか作ったら、FB友達が拡散してくれた。
おかげで一時期は以前の売り上げの七割くらい行っていたんだが 最近は他の店も
やってるし、FBの宣伝効果も一時的だったようで、今は売り上げが以前の2割もない。
マジで死活問題だよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 04:47:09.60ID:1FIOXcLy0
>>933
うちは倉庫のガス炊飯器2つ持ってきたよ
白飯用と炊き込みチャーハン用、それと今までのやつ
チャーシューの仕込みが倍くらいまで増えた
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 06:08:37.61ID:Vwa6HlD+0
Gw二店舗テイクアウトだけして60万(県)貰うことにしたわ
テイクアウト捗れば前年プラスまであるな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:22:35.61ID:677+jqEG0
>>938
「体温計って下さい」
「体温計ありますか」
「あるわけ無いでしょ」
「じゃ計れないでしょ」
「ではご遠慮下さい」
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:14:19.51ID:B9sTmcDw0
えっ、味噌ラーメンのスープの味と同じじゃないの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:43:01.71ID:uck0l5h60
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:18:58.17ID:lzm48F3a0
営業してるパチンコ屋を公表しても、休業補償がなければ営業やめないだろ。
逆に、「あ、あの店やってるんだ、じゃあ行こう」ってなって宣伝してるようなもの。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:23:56.07ID:hFHmaIuI0
うちの店、まだ営業してるんだけど、大阪府のパチ屋みたいに
公表してくれないかな? 良い宣伝効果になりそう
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:24:58.08ID:hFHmaIuI0
あ、テイクアウトもやってるよ けど店で食う人の方が多いね
トータルで普段の4割減くらいだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:25:00.67ID:ZfY3uHFL0
国の力で家賃を半額にして欲しい。 なんとかならんかね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:31:04.97ID:eaNpXcin0
水商売なのにちゃんとお金を貯めてない店主が甘い 他に頼ろうとしてる時点で無理だわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 05:00:08.39ID:yqe0HP6z0
>>967
バカなんだろうな
あればあるだけ使う計画性のない無能が飲食やるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況