X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント229KB

【個人経営Bar】オーナーバーテンダーの集い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 03:37:57.90ID:eTHuPiGh0
ありそうでなかったので立ててみました

個人で経営してるオーナー同士で経営、流行、顧客対応など情報交換出来たらいいなと思ってます
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:51:49.19ID:5r8KhuBt0
>>539
そのほうが良い
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:18:05.20ID:OKcnA+UH0
モスコミュールって
https://i.imgur.com/dZG1fEI.png
どっちで作るのが一般的?
バーなら右一択?左で出すお店もあるんだろうか?
昨日ペットボトルの右でモスコ作ったけどバーで飲んだ味に近かったような。

右の瓶をネットで購入したら、さっき酒屋が持ってくるようなカゴに24本瓶が入ってたんだけど、
リターナル瓶って近くの酒屋に持っていったら一見さんでも240円返してくれるの?
子供の時にビール瓶持っていって10円もらった記憶があるね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 17:32:08.36ID:GtwH8+ai0
>>544
一般的なのは左の普通のやつじゃない?
辛口って指定があったりしたら右

普通?のバーは意外と左が多いよ
右ので出すとお客さんも辛ーッ!!って言う人多い
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:34.36ID:qahuxAeg0
>>540
ワックス落とす
ワックスはグラスにも残るし
農薬もある程度は落ちるらしいけど、薬剤によっては完全には落ちないらしいし、どのみち確認のしようはないから、わからないんだけど

水洗い→熱湯1分→スポンジで優しく水洗いでやってます
粗塩で擦るのも良いらしいけど、塩代がw

でもこれやるとライムの色がもう、綺麗な緑にはならないし、日持ちもしないから、うちみたいな暇な店はキツイ
0550544
垢版 |
2020/07/29(水) 03:07:08.37ID:f4ULADN70
>>545-549
レスありがとうございました。
左が冷えたので飲んでみると、あっさりジンジャーでした。
というか右が強烈すぎるので、>>548さんの言うとおり混ぜると良いバランスでした。
外で頼むときは混ぜて頼みたいところですが、瓶が半分ずつ空くので2杯もらうようにします。

ライムも搾ると手にすごく油が付くので、これを下処理してくれているお店もあるのですね。
確かに未処理だとグラスにも残りそうですが気にしたことありませんでした。

生姜付けウォッカにジンジャー、ライムでモスコミュールを家で作ってみましたが、
確かに近い感じはするのですが、やはりというか、バーで飲む方が美味しいです。
家で作ると数分で飲んでしまい虚無感を感じるような感じです。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:50:10.51ID:ydb6Dx/50
地方都市だから油断してたが、東京の歌舞伎町や六本木みたいに立ち入り調査があったら、うちヤバい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 02:38:47.47ID:sSIF6aRY0
キツイ8月になりそうだな…
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 07:09:54.59ID:4LFLxU1g0
BARの客がテレビで入院中のコロナ感染者がBARで移されたとかほざいている
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 06:30:59.48ID:cDWi1MVC0
うちは時短営業しない

20万じゃ足りないもん
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:15:17.82ID:sNu1D+eK0
>>569
営業しても客が来るかどうかだわな。
企業側から社員に対して、外食自粛要請が出てるみたいだぞ。
昨晩の客が「明日から暫く来られない」と言っていた。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:07:54.26ID:NOJl9DsU0
東京都下の店だから短縮しないで営業してる

都心の店が早く閉まるから地元で呑む客が増えている
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 10:00:19.61ID:AxvxO3ez0
短パンの奴とか見かけるが流石に良くないね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:51:06.01ID:lECM2fnu0
景気の良い頃、ちょっとしたビアホールをやっていたんだが
アルバイトの子達の制服を、シャツ&パンツからタンクトップ&短パンにしたら、売上が4倍になった。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:06:06.97ID:2vNA90GF0
しかしオーナーバーテンって、なぜ皆イケメンなのか。
イケメンだからオーナーバーテンができるのか・・・
ブサメンのオーナーバーテンなんてほとんど見たことが無いわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 19:06:52.54ID:ii5LMDrk0
>>584
その理論むしろ逆で、接客業に従事してるから身だしなみを最低限+α整えてるからイケメンに見えてるんだと思うぞ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:27:16.44ID:ApbpvK0g0
俺は歌舞伎のホストあがりのバーオーナー
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:15:57.06ID:ApbpvK0g0
>>589
歌舞伎は閑散としてるでしょ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:54.99ID:dH9zw+FG0
嵐にしやがれ 2020年08月08日(土 ▽1
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 06:03:36.25ID:utfs2R4b0
オープン目指そかな(╹◡╹)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:45.69ID:3uDF8Tl30
歌舞伎町六本木銀座はとくにひどい 残った者勝ち
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:35:59.96ID:Mr9ovL8N0
電話での会話
近所のおばちゃん
「あ、もしもし、まみちゃん?お母さんいる?」
まみちゃん
「いらない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:36:24.90ID:Mr9ovL8N0
キャッシュ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:10:16.26ID:LxE5+KQJ0
いてまう
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:15:51.90ID:92DRT72X0
今年はお盆休みは田舎に帰らないと聞いたから
店開けていたが、ガラガラ

今月家賃払えるかな・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 08:45:05.67ID:TWeJVnlM0
>>600
何それ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 14:37:00.42ID:TWeJVnlM0
>>603
はい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:59:45.57ID:TWeJVnlM0
>>605
まずか?どうやんだな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:52:04.81ID:dfy2PyxS0
>>609
めんどくせー^_^
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:09.78ID:dfy2PyxS0
夏休みはとらんのか?ワシは今週いっぱいまで休む
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 23:51:26.71ID:22WBIyeH0
なんだよ営業時間短縮延長かよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 00:32:06.27ID:Tkgb+AYl0
いやー、まじ気が狂いそう。

お客さん減っててほぼ一対一の状態がずーと続いてる。示し合わせたように、一人きては帰って一人きては帰っての繰り返し。訳のわからん話をずーと聞かされてる。じじい、ばばあは同じ話を延々と毎日繰り返し。
精神に支障きたす。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 03:41:14.30ID:jm6WUHIl0
うちは若者しか来ないよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:45:53.79ID:7HfZUUmk0
客側だけどバーのお酒って強いから2杯しか飲めんわ・・・
10杯ぐらい飲んだら割引きとかあるの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 00:38:18.88ID:UwHBl2f60
>>622
うーん、うちは上客多いからお金は使ってくれるんだけどさ、一対一は辛すぎるよ(´・_・`)
今まではお客さん同士で喋ってくれて、合間にちょい口挟む程度で済んでたんだけど。
割と真剣に頭おかしくなりそう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 04:52:52.14ID:NRt1kDto0
参考までに良かったらお聞かせください

皆さん客単価ていくらなんですか?

うちはロックバー
人格さえ問題なければ、他はこだわらずに楽しんでいただくスタイル
かなりカジュアルな感じで2000ちょい
ちょっとサロン的な存在です

バーテンダーの向上心としては品質も上げて、値段も高くしたいという願望もありますが、今のお客さんも大事にしたいので、中庸を密かにとっている感じです
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:17:28.16ID:HHbj1cd30
>>632
うちは3500から5500辺り
もちろん一杯で帰る時は2000円切るけどね

ロックバーってコンセプトがハッキリしてるなら何かオプション付けたら?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:55:39.33ID:HHbj1cd30
>>635
ボロ儲けではないよ
単価を高く設定するために原価かけてるからね
>>637
東京一等地なんかじゃないよ
地方都市だよ

ウチも始まりは客単価2000円台で、時にはテーブルチャージ無しにしたけど、このままじゃまずいなと思って方向転換した
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:35:31.44ID:aM0KsFYW0
うちはテーブルチャージ500円だけ頂いてるけど、そんなのに文句言う奴はお金使わないだろうし2度と来てくれなくて結構、的な対応取ってるな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況