X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント277KB
ラーメン店主の集い その19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:09:06.03ID:DsXyCr650
おめえに食わすタンメンはネェ
その言葉の重みがわかるわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:07:03.54ID:7ZT47ny80
お金を払ったら何でもいいと思ってる
お客さんがいてるけど
正直な話し多くの店主は来て欲しくないんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:11:20.02ID:7ZT47ny80
店に歓迎されてると思ってるなら
大間違い。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:25:21.67ID:n+sSPxxA0
3日ぶりのボボ最高
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 01:35:28.77ID:UwR5PnHY0
一週間ぶりのヘッペ最高
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 04:45:19.28ID:hNdmYTK30
甘〜い考えで行列をイメージにラーメン屋を開業した輩
>>905 輩好きさんへ
オープン時は厨房も複数人ホールも複数人でテンテコ舞したのにー
だのに開店1カ月で損益分岐点を下回る日商売上げが出て来た。
商売だものこんなことも有るさと頑張ったが1年後には閑古鳥
そして厨房は自分1人、ホールはバイト1人態勢では疲れるよなー
こんな感じで営業していたら近隣に強合店が進出したらもうダメだね
>>905さん解るかな?問題は開店前にあるのさ。さて?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:49:15.90ID:qHhirl+40
905だが893とは別人だよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 02:16:57.17ID:2sM4OQTn0
一蘭のあの注文票はめんどうだね
ニワトリじゃないんだから、もっと広いところで食いたいという人の
方が多いと思う 
一蘭は、たまたまヒットしたレアーケースだと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:23:58.84ID:/96x+ZE80
ゲージじゃなくてケージ(cage)ね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:55:55.14ID:lEQbeCGb0
うちは町中華からラーメン専門店にして20年
それで店も老朽化で汚くなり改装して茹緬機、
餃子焼機に食洗機も入れた客席も10席増えた
改装費は1千万円の予定が200万円もオーバー
だが、これで昼のピーク80人を余裕でこなせるようになった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:50:02.32ID:SbLHKVI80
3時から中休み6時から営業、また仕事だと思うとシンドイ
3時半までは色々やるから実際の休憩は1時間半
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:22:31.72ID:a3QifjY80
うちは、2時から閉めて6時開店
歩いて1分の自宅でゆっくり昼寝してる
自営したら雇われの時と違って
ホント環境が良くなったわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:25:48.72ID:a3QifjY80
自営は、働きやすい環境を作れるのが
いいわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 01:31:03.42ID:Dwv6BK4j0
とはいえ、すべて自己責任だから、ある意味キツイのは事実
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 02:05:29.01ID:Wz2N6Uh+O
申告準備もしっかりして気持ちよく新年までやる事だわな
先生に叱られないように


よいね^^ww
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:25:02.78ID:LpERVvjO0
毎年、会計事務所がやってくれるし売り上げも利益も納税額も変動は少ないが
今年は留年した子2人が卒業し就職したので扶養が減り多少増えるかも
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:48:22.21ID:UGwHIosC0
青か白か、子がどれくらい他でバイトするか、店に通勤できる下宿先かとか色々気になるな
あ、就職してるのか無理くさくない?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:53:12.99ID:UGwHIosC0
独立したならHPとかメニューのデザイン印刷でもやらせて委託費払うとかせせこましい案になっちゃうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:02:42.28ID:B1xnMTW50
スレタイ読め
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 03:59:28.95ID:KoypHs9q0
>>924
こっそりやれば就職先にばれないでしょ

>>925
実績なくても役員にできちゃう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:18.22ID:igsyiKQd0
うちはラーメンが600円これが全体の50%
その他のラーメン類は平均780円で25%
後は餃子その他サイドメニューが15%
ビールなどドリンクが10%
11時〜12時が30人
12時から14時が140人
14時〜21時が130人
客単価は平均770円
とある県庁の傍だけどみんなはどうよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 00:53:02.27ID:/kZ+Rh7J0
変な辛いラーメンの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 01:46:20.46ID:z+wMBTxaO
>>930
どうよ?
無いわ



釣られたわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 02:12:35.40ID:z+wMBTxaO
>>930
一時間で70人捌く計算なるよ大丈夫?
何席?
麺は何分で揚げるの?




無理
よいね^^ww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 02:27:47.06ID:z+wMBTxaO
70人が順番も時間もあるのよ

無理だわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 04:56:54.67ID:JAlgASWR0
おいらの店は茹で緬機1台で昼のピークは1時間に50人さばいている。もう1台あれば70人は可能だし
盛り付けも2人なら大丈夫と思う。またメニューも絞っていて餃子ぐらいでご飯ものとかはやってないみたいだし
行けるでしょう。それに一旦満席に成れば後は帰った分の客数しか入らないから後は楽だな。
ただピークには10人位の行列はできてると思うけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 16:50:15.32ID:D1IhEMB00
むり
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:19:32.27ID:/kZ+Rh7J0
いや
まだこれからの人なんだけど
店をやりたいの?って聞いても絶対に答えない
やりたくないならやりたくないって言うだろうからやりたいんだろうけど
このスレで「これからやりたい人」は下級民だから答えないんでしょね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 03:23:36.69ID:Ejq/0J2W0
日高屋とか幸楽苑なんか軽く50人何かこなしているよね。
個人店でも席数が30席で2回転だし、ランチタイムの麺類なんて
注文から出しまで6〜7分だし、食べるの15分で食べて帰るでしょ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 03:28:01.25ID:bhz7ZSm30
軽トラ屋台で、市販の粉末チャンポンの素を使って、とんこつ
と称してラーメン売ってるやつがいた 業務用スープより良いんだろうか?
それでも二人の子供を大学に行かせたからたいしたもんだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:21:58.36ID:0wa57Qxm0
>>941
ちゃんぽんのスープも豚骨使ってるのがあるから
別にかまわんと思うが屋台ではあまり稼げないよね
夫婦二人だけとかなら可能だが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:25.83ID:0wa57Qxm0
市販のスープってのがどれのことか分からないが
スーパーで5袋入り100円とかあるから一杯分20円程度
業務用よりは大幅に安いな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:40:47.37ID:0wa57Qxm0
ちなみにウチは醤油豚骨系の業務用で1食分約34円 
味の割にかなり安い方だと思う
月に2000〜2500食分くらい買っている
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:14.34ID:hoODjlC20
ちょっと待て、あり得ん安さだろ。 うちは54円だぞ、味噌バターだけど。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:28.29ID:amsex25r0
>>949
醤油ダレは自家製だよね?
ブリックスどれくらいですか?
俺も豚骨焚くの疲れたから変えようかなー
厨房汚れるし
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:25.77ID:lrT9nbm80
暇な店は醤油ダレ、味噌ダレであろうが作る時間は充分にあるぞ
あんなもの簡単だぜ。暇店のくせに手を抜くなよな
俺の仕込み手抜きはスープだ電磁にしてからタイマーで沸かせる。
煮豚も炊飯器でタイマーだこれにして1時間よけいに寝られるので楽ちん
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:29.06ID:kICU19al0
脳内は口だけでいいから気楽じゃのうw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:16:35.86ID:SN9wwOVk0
>>951
もちろんあと載せだよ ただ、味噌バターがメインなんで
それに合わせてアレンジしてもらってる その分高いのかも知れないが
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:19:50.98ID:8RR9xrKw0
G系なら煮豚とか叉焼というより寸胴豚出汁タレ漬けだから炊飯器は無理よね
漬けだけいけるかもしれんがやるメリットがあるかは知らん
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:21:57.68ID:CDLJAsCd0
やっちまったなー

店をやってない奴はROMってろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:40:51.89ID:Udka3Jpd0
G系の人と炊飯器の自作厨は別人だろ
そもそも炊飯器は保温を使って低温調理するのに使うんじゃね?
G系とは縁がない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:05:29.96ID:qdGkOjKh0
うちは多加水30%の麺なので夏場の日持ちが悪いが食感が気に入ってるので止めれません
保存材は酒精のみです
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:03.68ID:U46PijJH0
二郎系をG系と略すやつは教養がない
それじゃゴキブリ系だ(笑)
発音的にはJ系というべきだが、それだと今度はJKと勘違いする
人がいるかもしれないな(笑)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:01:35.59ID:IdPYbHkg0
>>968
30%で多加水って…w
日持ち?毎日打たないの?ww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:07:21.74ID:qdGkOjKh0
おまえ等が理解できないのは無知だからさ(笑)
どうよ60cmの寸胴2本と湯だけの寸胴そしてボイラーだぜ。
チャーシューの煮釜と寸胴4本のガス台に電磁台、繁盛ラーメン屋はこのようなものさ。
1日に500人越えのラーメン屋で働き、自分の馬鹿さ加減を見つめ直せよ。世の中は広いぜ・視野を広げろ。

普通のラーメン屋、食っていければ良いラーメン屋で終わりたいのか。
0974八日市屋プロ
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:20.00ID:IhUs5G2U0
うんカスをスープにいれたらコクがでた

これマジ

成分なんなんやろな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:04:01.33ID:CDLJAsCd0
脳内の人は
どのレスが自演でどれとどれが自演じゃないか
100パー言い当てないと
自演の指摘をする資格は無いとか言ってたよ

だからやめなw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 02:43:14.46ID:bqPIV1GH0
うちはチャーシューはスライスした業務用使ってる
1日に2キロもあれば充分だし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:57.97ID:oeRI+3ZR0
ガッツリ系だろ小学生
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:54:28.07ID:cxrS+ta80
世の中ではG系で通ってるんだから
二郎だからGじゃなくJだろって言うのはナンセンス
J系は文字ならまだしも言葉にすればJKだからなw紛らわしいわ
0985山本太郎はうんこ消費税上げに反対
垢版 |
2019/11/26(火) 14:56:25.11ID:GY8KGfJd0
 山本太郎はおまんこ





 山本太郎はおまんこ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:31.16ID:wnKgVngs0
1日20−30kgの焼豚で驚く奴は井の中の蛙
ラーメン屋を志し開業を考えたときは目標1日200人
そして1日300人から休日は500人越えを狙い次は多店化だぜ
但し、多店化の場合は自己の能力を認知しろよ。ちょっと儲かった馬鹿がのぼせ上がって
即2店舗目の支店を出して3年後には倒産の憂き目にあうぜ。 いいか自己能力を見極め自己を磨けよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:59:50.23ID:q6bbzzDC0
今は時給1200円にしても日本人はまず来ないね
運良く入っても事あると即辞めるか最悪訴えられるし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:18:55.00ID:lU8C23pa0
幸楽苑も人手不足で50店舗閉店したしな。
身内、究極はロンリーがそういうリスクを心配することがないよな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:28:02.26ID:o85y0iaQ0
>>984
>世の中ではG系で通ってるんだから

だからお前のいる狭い世間でだけ通ってるのさ、井の中の蛙クン
どこの都道府県か言ってみろよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 03:21:08.71ID:u4ptMfg20
マジで??
うち60-65gだわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:30:15.99ID:9C0w8ql20
ジーパンもジージャンもGだ

これつまりJEANSをジーンズと読んでGンズと表記したのが始まりだろ

Gメンの語源は?
1000までに解答されたし
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:43:20.66ID:9C0w8ql20
Gンズとは表記してないな訂正する
Gンズと変換してGパンGジャンと転用、転訛、ある意味誤用したんだな

ところでGメンの語源は?1000までに残り少ないぞって言ってるうちにほら気が付けば残り1レスああそっか俺が書き込まなきゃ良いのね
イヤでもこうしてる間に誰かが書き込むかも知れないんだしレスしちゃった方が良いかな?どうしよ、どうしよ?ああどうしよう・・・ここは勇気を出して・・・
いやちょっと待てよ残り少ないのに俺のミスを指摘されたとこで何ら痛みはない寧ろ残りのレス資源の方が貴重なわけで、この長文でさえ書き込む必要があるかどうかと
問われると無いと言えなくもなく無くない?でもない?まそんなことよりやはり俺が気になるのは
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:45:02.94ID:9C0w8ql20
慌てて途中で送信しちゃったwテヘッ☆

俺が気になるのは誰か1000までにGメンのごげ・・・あっ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況