X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント294KB

クリーニング屋だよ 全員集合!!part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 16:52:38.68ID:tQH0jIEM0
50w-300wの白熱レフ球など使っている方→
LEDで200wとか節約できる→通年12hr点灯だと1球で2万円/年のお小遣い。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071KBY3CS/

古い白熱球は捨てましょう。 1個1000円の寿命が来るまでに300kwh=6万円の電気代を空中にバラまきます。
60wの白熱球は死ぬまでに50w×1000時間=50kwh=1万円を盗んでいきます。
泥棒はゴミ箱へ。節電とお金儲けにご協力を。              
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:39.53ID:O6/rtT6n0
>>76
結構手間がかかってるんですね

とりあえずネットの評判2位の店の仕上がりで判断します
ありがとうございました
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:34:31.21ID:VkNN496E0
あれ?あいつクリーニング屋じゃなかったんだ
よしもう相手にするのはやめておこう、結構昔からのいるからてっきり頭がおかしくなった同業者かと同情してたまに相手していたのに残念だわ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:42:15.09ID:M0MgsUNC0
>>97
ありがとうございます!なるほどホールセールですね、そこは考えてもみなかったです。視野が広がりました。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:26.47ID:M0MgsUNC0
>>98
自分はお客によって対応を変えてます。と言いつつそのよーなクレームを言ってくるような客は客とは思っていませんが。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:23.46ID:LhYJlc610
>>106
ありがとうございます。
結構キツめのご婦人なので苦労しますが、それなりに対応していこうと思います。

1ヶ月以内は再洗い致します。みたいなことした方がいいかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:15.74ID:jUduOu1u0
>>107
キツイご婦人ですか、心労察します。。仮に他の顧客に影響しないのならば、そのようなご婦人とは距離を置く対応が正解だと思ってます。1ヶ月、、、長いと思います。保管用の包装をしてるのならそれでも構わないと思いますが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:13.82ID:LhYJlc610
>>108
距離をおけると良いのですが、その方経由の仕事も有るので無理ぽいですよね。

改めてこの仕事って大変です、殆どが良いお客様なのですがこうゆう事があると凹みます。

提案ありがとうございました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:12.57ID:qWWEADdY0
損して得とれってやつだね。
月に何万も使ってくれるお客さんなら、こっちに非がないクリーニング事故なんかでも手間や時間のかかる保険を通さず全額弁償したりするし、そういう積み重ねで信頼されて仕事増えたりするから難しいところ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 04:34:34.39ID:t9lJYlbD0
お勉強だけじゃほぼ幹部になれない 
若いころ使い捨てしてオシマイ 
そんな兆候は既に学生時代にわかっていたはずだ
オマエが勉強出来たところでやはり幹部に残らないだろう 

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 06:52:42.65ID:dY/oaotd0
保管中の事故を説明してお金貰ったり再洗いしたり
たいがいがビニールしたまま保管してませんかで話を始めます。
服の弁償は嫌ですが再洗いをクレームに入れてたら身が持ちません(笑)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:29:53.36ID:NwFe7z2T0
うちは洗い直しで話しが済むなら素直に洗い直しますね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 14:38:31.53ID:Drq9Giop0
個人店の皆は動力電源の基本料金どれぐらい?
うちんとこ先代の設定のまんまで基本料25000で使用電力が3000円ぐらいなんだが
暇な時期に基本料金25000円は痛いので見直すかした方が良いよな?
よく動力安くなりますよーと営業電話くるけどあれはアリなんか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:29.84ID:Htmrs+Qh0
決算書出すとよく銀行員に数字だしてはりますねと言われる
税金は3から5万ぐらい
一体なんのことだか不明
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:00:28.94ID:PelnasBu0
この商売、責任感が強すぎたり完璧主義だったりなタイプは儲からないと思う。けど、お客の立場だったらそーゆー洗濯屋を探したいなとも思ったり。とか思いながら、1200円のクリーニング代のために補正に5000円自腹で処理をした。難しい商売だなと。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:24.79ID:wTncag6q0
>>117
自腹って損金だろ?青色でも白色でも処理できるんだから自腹って事はないだろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:24.03ID:6a7wze2a0
みんな どうやって お金回してるんですか?自腹から?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:47:40.24ID:MzFy4z4d0
>>117
なかなか本質をついた意見だな
この商売はイカサマ師か発達障害レベルな鈍感さがないと儲かるのは難しいな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 10:49:29.50ID:yUV5xpQQ0
>>120
ここまで大手と個人店のギャップの大きい業界も少ないだろうな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:18:29.60ID:6a7wze2a0
春がこれじゃ…
今年も店を閉めるクリーニング屋さんが増えそう。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 13:15:54.79ID:MoBtg0zn0
エルブレス品揃えいいわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 15:09:42.83ID:ExPGRz610
昨日嫁と百貨店に行った 俺様の好きなブランドニットジャケット見てたら定員開口一番「こちらの商品ご自宅で洗えますよ」
とりあえず買ったが  ん?ちょっと待て
隣の店舗へ・・・ご想像におまかせします
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 16:44:51.21ID:NOCpMrU00
シロパキ破産ですか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:20.47ID:gpwTq5Jw0
>>115
動力の営業電話は無視したほうがいいぞ
機械をリースで買うはめになる
近所の電気工事屋さんに頼んで見てもらうほうがいい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 06:21:37.98ID:Bl/k8yHN0
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」

2019年4月8日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏

神田駿河台、エスパス・ビブリオにて

藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:45:12.60ID:ICuOpUA00
大手はクリーニングの品物が減るが、燃料、材料の高騰。
でも一番は最低賃金が上がりクリーニング料金の値上げで客離れ。
利益は減ったが消費税は納めなければいけない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:54:38.88ID:qt7MamoN0
田舎だけど地域最大のチェーンがユニクロとGUのダウンジャケット500円セール始めた
シームレスは承諾書にサインの上500円と書いてた
これは店舗阿鼻叫喚待ったなしだわ
恐ろしい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:06.23ID:dBeWzdu80
役所関係ジャンバーの入札は、もっと安いぞ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:33:01.09ID:b9JEVlrj0
一度入札参加資格とったけどめんどくさいわりに2年間一回も入札無かった
随意契約の優先で一回だけ保育園のこたつ布団出ただけだった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:01:48.79ID:DIpX5gob0
なんで雪やねん。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:23:47.61ID:3HDrSo8S0
暇すぎる.…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:11:42.96ID:mja3VVW20
4月ももう11日なのにこんなに寒いなんてどうかしてる
世界の終わりが始まりつつあるのかもしれない…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:00.97ID:qerbtwHv0
おまいら気づいていないかもかもしれんが 寒いだけが原因ではない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:46:15.23ID:7UXeORRU0
俺もネットで買い物はするからなネットクリーニングは出さないでくれなんて言えない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:33:23.82ID:BekOhsma0
124の奴が書いてる事がすべて
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:37:12.27ID:r9a5QvAB0
ネット宅配やコンビニ集配みたいな便利なサービスが出てきたことは悪いことじゃないからね。品質やシステムがまだまだだけど

本屋、レンタルビデオ店なんかを散々潰してきたのにいざ自分の番になったら文句を言うのは恥ずかしい

理髪店も1000円カットが台頭してきた頃に既存の業界が圧力かけて潰そうとしてたな
クリーニング業界もノーネクタイ反対運動やってたし情けないわ。自分はポロシャツで仕事してんのに
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:43.11ID:yzglL/4u0
どう?出始めた?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:27.96ID:Na35AjJv0
ダウンとかガチガチの冬物は先週くらいにドカっと入ったよ
ニット類は様子見で半分だけ持ってきたってお客さんが多い
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:15.77
うちの工場に白紺とかのツートン色ワンピースを出すと
ほぼ色移りするんだけど、これって防ぎようないの?
洗って落とすけど、引き取りに時間もらうことになる。
一応受付時に色移りする可能性は伝えてるけど
不安なんだよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:17:49.13ID:XavB6XT40
特定の品物だけが色移りするんじゃないなら明らかに取り扱い方がおかしい
うちは白黒のツートンの場合は白ベースで洗うかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:44:43.16ID:0pm4RLW50
>>150
単に溶剤内のソープ濃度が適正でないことが原因だと思われ
ソープ濃度が濃すぎるか、もしくは全然入っていないか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:00.29
>>151
>>152
やっぱり工場の技術による問題なんですね
大手チェーンだったらしょうがないか
でも、受付になんだかんだ色々注意文句つけるなら
自分たちももっと勉強してほしいと思う
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:15.89ID:rdZcWgw50
え、ソープ濃度って濃すぎてもダメなんだ?
投入機使ってるから考えたことなかったけど知らなかったわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:00.63ID:XavB6XT40
昔のSANYOのドライ機にはソープ濃度センサーついてて自動で投入してくれるモデルもあった
今は静電気を見てるだけだし、洗う度に自動投入してるから最終的にソープ入れすぎになってるケースもある
適度に溶剤入れ替わったりしてりゃいいし、環境にもよるけどね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:20.29ID:hPrf9OWx0
蒸留機あればそんな心配ないよ(*^^)v
蒸留機ある個人店てどのくらいあるだろう?
勿論ウチはあるよ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:33:42.71ID:WbhLmf0z0
>>150
海外のお水ドレスに多いよね、ソープ濃度関係なくポリエステルから色が出るので最初は驚きましたが最近は水洗いします。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:20.83ID:Q+QkWdzj0
自動投入機能ついてるけど、ソープが途中で止まって投入されてないことに気付きにくかったりしそうでこわくて使ってないや
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:55.03ID:e8XbJDeo0
居酒屋ハマヤマ(ima株式会社)の高井直代表は無能。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:57:22.39ID:s3LRYaJ+0
ポリエステルの染料が悪いのでドライ溶剤で色出ます。
ドライ表示が多いので困りますが、ツートンは必ず溶剤で試験してから、
シミ抜き機があれば下にティッシュなど敷いてやればすぐわかります。
結果水洗いすれば問題ないですが厄介なデザインも以前ありましたので困りますね。
まっ表示通りドライで洗って移染して落とすの面倒ならメーカーさんに弁償してもらえます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:35.57ID:0pm4RLW50
>>153
ソープには汚れを落とす役目の他に汚れと一緒に落ちた色の移染を防止する役目もあるんよ
当然落ちた汚れの再付着も防止してくれているんだけど、
そのソープの濃度が濃すぎると品物のベタつきや、ソープ成分が溶剤内で飽和状態になって、
一度取れた汚れや色が再付着したりするようになる
ダウンとかの縫い目にでる際付きなんかわかりやすい現象かな
反対に全然入っていないと流れ出た汚れや色を溶剤が抱いてくれないから、色が出たまんま付いたまんまの状態で
出てくる

うちはソープコントローラと濾過器で脱酸、脱水、活性炭で色取りしているから、
そういうことになったことがないけどね
以前、ホット機を使っていた時はよくなったことあるけど
ホット機って毎回蒸留だと自動投入していても、うっかりソープを切らせてソープ不足になったり、
自動投入に任せていると濃くなりすぎたりで大変だった
ヘドロ取りも大変だしリントボックス掃除やボタントラップ掃除やらホント面倒だった
あとたまにフィルター交換もある
今はコールド機に変えて、業者さんに溶剤管理任せてるから本当に楽
日々のボタントラップやリントボックスの掃除だけ豆にやっていればいいだけだから
事故も断然減ったから精神的にも楽だよ
定期的に薬剤やフィルターの交換で費用は発生するけど必要経費と考えている
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:46:23.05ID:g9dxbYFR0
>>164
昔は大きくやっていたけど、今は一千万ちょっとの規模だよ
濾過器は中古で買ったものだし、ソープコントローラのリースが終わって、
もう十年近くたつかな
ソープコントローラも買い直さなきゃならないかもだけど、
使えるうちは使うつもり
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:02:04.29ID:BexsthMh0
うちは洗うたんびにタオルにソープを少し染ませて入れてる
慣れたら調度良くできるよ
年一度のフィルター交換と4年に一度ベースタンク掃除で問題なく洗える
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 07:07:05.67ID:nHmisqCR0
今が繁忙期なの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:06:25.67ID:f/cDc1hd0
忙しい忙しい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 09:03:08.50ID:bLWDJf9N0
ずれてるな町の人がまだダウンジャケットきて歩いてる薄ら寒い
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:51.89ID:KmCi3bm30
未就学女児に暴行 21歳男逮捕
2019/03/20 (水) 18:38

先月、商業施設のトイレの中で未就学の女の子に暴行したとして、
嬉野市に住む21歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは嬉野市嬉野町のクリーニング作業員、田中泰成容疑者21歳です。

田中容疑者は先月28日、県西部の商業施設で未就学の女の子に対し暴行をしたとして、強制性交の疑いが持たれています。
警察によりますと、田中容疑者は女の子を商業施設の外にある女子トイレに連れ込み暴行を加えていて、
調べに対し「はい、分かりました」と容疑を認めているということです。

女の子は家族と買い物に来ていて、当時は1人でトイレに行っていたということです。
女の子に面識はなく、警察は当時の状況などを詳しく調べています。

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/30125
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:18:26.29ID:zQnGGsWq0
寒かったり、暑かったり
これ、7月くらいまでダラダラ、ダウンやら上着やらが出るパターンだね
今月、DMセールしようと思っていたけど、どうしよ
やるだけやるかー
やらないと出ないし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:56:17.01ID:bLWDJf9N0
>>173
あるよな秋までダラダラパターンw
楽と言えば楽なんだけどね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:42.88ID:IteFBfXE0
大手チェーン受付です

去年に比べて工場も全然暇なほうですね
みんな夕方には帰ってます
ダウンも1日3点あるかないか
これからかな?
今年はGWが長いのでその間に結構来そうな予感です
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:32.86ID:2SfBj5O10
この調子だと絶対に消費税納められない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:13.92ID:vDlJ33rt0
おもしろーい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:04.04ID:I7Rsd1yz0
変な人が進化した?笑えるww
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:38.65ID:2SfBj5O10
>>182
それを聞いてどうするの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:22:10.69ID:2SfBj5O10
>>181
あなた税務署のマニュアルみたいなこと言って売上1000万ないって言わないでよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:16:59.90ID:IuxTeKLY0
グループじゃなく一社で40工場!?
おそらく日本で五本指に入るクリーニング会社だよ
そのブランドの元締めだね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:01:10.88ID:IteFBfXE0
ふーん、別に自分はパート受付だから
会社がどの位規模とか正直どうでもいいw
1日どの位売上とか点数とか
店舗によってまちまちだし
暇な時は本当に暇でゲームしたり本読んだりしてるw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:41:49.91ID:IuxTeKLY0
ああ、手数料制で店舗運営をしているんではないのならアルバイト板の方が合ってると思う
ここは基本的に自分で商売をやっている人たちだから売上が立たないと死活問題なんだ
話題や悩みがいろいろ違うと思う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:33:06.72ID:Jh55BVhl0
この季節に肺炎こじらせてしまった。入院してられないから通院で1日2回点滴することに。つらい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:05.71ID:QK6DBj7Q0
おだいじに辛いでしょうが頑張って下さい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:36:49.97ID:xBmEAQXX0
んなこたあない
一千万でも借金があるか、家賃は発生しているか、従業員を雇っているかで
財務内容は全然違うよ
うちは借金があるのが痛い
先代からの負の遺産
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:14.48ID:EaPWlKC/0
157の奴が書いてる事がすべて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況