X



うどん店主のスレ 1杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 22:31:30.02ID:n6GCrirI0
うどん店のスレがないので作りました、
皆さんの愚痴や悩み、経営方針等々を
語りましょう。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 11:42:59.27ID:vxNZ7NUP0
レスありがと
うどんで夜やるのは仕込みやら何やらどうしても無理
うちの県個人でやってるうどん屋て夜までやってるとこほぼ無いんだよね
実績を作るとしたら売上が落ちてるので補完したいというとこで夜別の形態定食出すとかかなあ
時短は貰いも無いし次あったらマジきつい
色々考えてみるわ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 11:56:26.68ID:evJuGTxH0
違う…
協力金を得るためだけのアリバイを作れとアドバイスされてるんだ
どんだけ真面目なんだよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:54.19ID:hgW+tYRB0
うーん?夜やってるアリバイとして昼はうどんで週3くらい夜営業する定食考えたw女房がやる言ってくれてるんで。ってこと?
夜も同じうどん屋じゃないとダメなんかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:00:43.46ID:ircD5sTA0
ええっwほんま田舎やし客の目も気になるし夜やってたか確認イージーなとこなのよ
うち1時くらいで閉まるのみんな知ってるしある程度実績作るw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:44:22.87ID:30NOLJ8G0
話を聞くに定休日もありそうだけど夜営業はもちろん定休日無しで時短に協力すんだぞ

みんな昼は乾物屋さんと常連さんの為にやって夜の休業がメインという矛盾なのよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 09:09:49.83ID:z5ZTyYVy0
丸亀製麺「夏の丸亀うどん弁当」発売、
豚の冷しゃぶ・鶏天おろしが仲間入り、
テイクアウト限定セット


丸亀製麺は6月8日、「夏の丸亀うどん弁当」を発売する。全国の「丸亀製麺」「麺屋通り」で取り扱う
(一部店舗除く)。

「丸亀うどん弁当」は、4月から販売を開始した
テイクアウト限定メニュー。「うどん」1玉に、
「天ぷら」や「おかず」をセットにしている。
6月8日からはラインナップを更新し、新たに
「豚の冷しゃぶと定番おかずのうどん弁当」
「鶏天おろしと定番おかずのうどん弁当」を
加えた合計4種類で展開する。

昨今のコロナ禍で、外食の機会は減少する一方で、
テイクアウトの需要は伸長。多くの外食チェーンが
テイクアウト商品に注力している。
他のうどんチェーンでは、「はなまるうどん」が
5月下旬から新「はなまるうどん弁当」4種を
発売している。新「はなまるうどん弁当」は
「ぶっかけうどん(冷)」に“天ぷら”と“おかず”を
セットにした弁当。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 09:59:33.66ID:OKSmAVfp0
第一弾は天丼の弁当感が辛うじてあったが第二弾は弁当という名前のただのテイクアウトだな
はなまるも追随するのかな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 08:22:49.55ID:CtzhViJn0
丸亀行列が出来ていた
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:42:25.56ID:dkXh0J0P0
昨年からの原材料費、光熱費等の高騰で
さすがに値上げする
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:52:56.22ID:HNsZfxHv0
うちはほぼ常連みんなが頼む背脂的なやつと半熟卵だけ値上げしてバランス取ってる
原価率きついから背脂や半熟卵トッピングしてくれると助かるって券売機に書いてる
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 11:45:20.88ID:cWMYrQeW0
丸亀もさりげなく値上げしとる
それでも客は来る
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:02:55.20ID:oImVs8nx0
ラーメン富士丸って分かるかな
名称はいかがなものかと思うがブタカスアブラという有料トッピングがそこにあって、だいたいそんな感じ
背脂の固形とちょこっと赤身、濃いめの味
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:26:57.13ID:RTU9Zp0C0
>>625
ここうどん店スレ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 15:57:10.27ID:3kiDJymF0
>>625
そんなトッピングうどんのつゆに合うわけないやん
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:05:43.03ID:oje2L+SD0
有名なとこではかすうどん、肉吸い、香川にも名古屋にもこってり系の有名店がある
トッピングのバターも一般的になったし、需要があるのかもなーと思ったけどな

もやしかほうれん草トッピングと併せて出そう
肉うどん大・背脂・もやし、みたいな
いいこと聞いた
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:13:42.50ID:R374+5XB0
うどん店経営者いなさそうだねココ
チャットの方が本物いっぱいいる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:36:33.52ID:r+NMQUz30
きょうは温かいうどんが売れる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:16:55.34ID:awtBBcOe0
つるとんたんがリゾート型店舗を軽井沢にオープン

海外進出も果たすうどん専門店のつるとんたんが、
リゾート型の店舗を軽井沢にオープンする。
2021年8月2日(月) に開業する、つるとんたん
ウドン ヌードル ブラッスリー カルイザワ ジャパンは
信州の魅力を存分に感じられる新店舗。
うどんだけでなく、今までになかった限定メニューを
取りそろえ、カフェやバーとしての利用も可能だ。

同店は、1989年の創業以来「うどんとその場所に
合うエンターテインメント性」を掛け合わせることで、
ユニークな店舗をいくつも展開してきた。新店舗では
つるとんたんの定番うどんから、地元軽井沢の
アメーラトマトを取り入れたオリジナルうどんまで、
豊富な料理の数々を展開。冬場には季節の素材を
使用した鍋や、軽井沢の地ビールと合わせて
楽しみたいおつまみメニューなどがそろう。

特に、1年を通して楽しめる『土鍋薫香(くんこう)焼』は
足を運んだらぜひ頼んでおきたい一品。
和牛、ラムチョップ、スペアリブなどを、
軽井沢の風とバーベキューの雰囲気を感じながら
味わえる注目のメニューだ。

「ボタニカル」と「ニュービンテージ」がテーマの
店内は、リゾート感あふれるリラックスした雰囲気。
1階には軽井沢のコテージほうふつさせる大きな
暖炉やソファーがあり、テラスエリアはペットの
同伴も可能だ。さらに会食などにも使える個室やバー、
VIP専用のエントランスなども完備している。

つるとんたん軽井沢店は、訪れるたびに新しい体験が
できるうどん店。雄大な自然の中で、いつもと
違ったうどんの味わい方を経験できるだろう。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 07:25:12.96ID:0PvOzb6K0
朝から冷やしうどんバンバン売れる!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:39:36.71ID:woBtLpST0
冷やしうどんは名古屋ではコロと言うけど全国的にそうなの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:46:40.77ID:DoH1ZHt20
「香露かけ」が「ころ」と呼ばれるようになったとされる

だそうだ
初めて聞いたし冷や掛けなのかぶっかけなのかも分からなかったわ
ぶっかけなのね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 08:32:02.40ID:Tm+5G1510
新国立競技場近くのうどん店
過去1日最高売上87万で更新だとよ

羨ましい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 10:08:23.62ID:K/B+oCll0
>>641
選手村からウーバーイーツ頼んだ選手がいるらしいな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:02:15.55ID:9fDBCweu0
うどん屋のスレは動きがないなぁ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:28:45.08ID:R9/TpLRE0
俺は店主では無く一般客で、ここの書き込みを楽しみにしてる一人だけど
この数年、近所の老舗うどん屋の廃業が著しくて悲しい
やはり皆歳には勝てないみたいで
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:38:24.17ID:mMFjVdFI0
今年は正月休みが少なくて助かる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 04:30:39.70ID:uS4xw+UC0
うどん屋は4人制限ないよね?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:24.41ID:s7EDoZVf0
参入準備中
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:40:05.05ID:RY37Kw8e0
山田うどん

立ち食い店閉店だってよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:05:56.02ID:BU2Lj4420
丸亀うどん無料麺増量中
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:12:22.20ID:cfXI9QWA0
>>652
酒提供があればね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:06:58.93ID:lSuXuEWu0
2月は落とそうかな思ってる
地方で今まで二回まんぼうあったけど昼営業だから協力金も無いしコロナつれえわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 04:33:13.94ID:QhWaBBHp0
ウーバーイーツじゃない出前やろうかしら?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:23:21.17ID:tB0PgiaE0
そばとの二刀流やればいい

うどん店が「十割そば」で勝負 
コロナでの売り上げ減も“二本柱”に手応え…
カギは"冷凍技術”

コロナ禍で大きな打撃を受けている飲食業界。
島根・松江市でうどん店を経営する男性もそのひとり。
収束の兆しが見えない中、持ち前のアイデアと
バイタリティで、このピンチをチャンスに変えようと
奮闘している。

https://www.fnn.jp/articles/-/302186
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 02:19:23.37ID:ERl/NIZi0
カレーうどん作るより蕎麦の方がコスト高い?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:02:06.15ID:0PAeIPsU0
山田うどんは生そばにしてから評判よくて朝時間帯の
売上が良くなったというし富士そばだってうどんある

客の年齢層が高い店なら蕎麦取扱うといい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:49:59.55ID:n+OuvtwL0
丸亀製麺がそばを実験店で取扱してるからトレンドなんだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:31:52.03ID:ymTXhdpw0
>>664
香川で苦戦しているくせにw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:15:49.89ID:e814auyD0
みんな価格あげる?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:11:11.42ID:3RNRSqXZ0
今日は寒いせいか朝から客入りいい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 06:05:57.81ID:DC5i03yq0
ウクライナへの戦争 ロシアやめてくれ
原材料費が現価格より高くなってしまう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:58:48.04ID:FLZAfrJT0
無料定食でウクライナ支援 今治のうどん店【愛媛】

ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの人々を支援しようと、愛媛県今治市のうどん店が驚きの無料サービスをしています。
今治市大西町にある得得うどん大西店では、「ウクライナ定食」と名付けられたメニューを出しています。「うどん」「黒ゴマ」「ライス」「イベリコ豚」「生野菜」の頭文字を取って名付けたということですが、驚きなのがその代金で、なんと無料。代金を取らない代わりに、ウクライナへの支援金を呼びかけているのです。
お客さんの反応も大きく、中西裕二店長は「今回の支援金に同意していただいた方がすごく多くて、感動した。ちょっとでもお手伝いさせてもらいたい、という声がものすごく多いですね」と話しています。コロナ禍の外食控えに小麦の価格上昇なども重なり、厳しい状況ですが、それでもできる支援をしたかったと中西店長。
「ウクライナ定食」の提供は今月25日までで、集まった募金はウクライナ大使館に支援金として贈る予定だということです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:07:12.69ID:rhReLj1N0
値上げしたくない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:13:51.82ID:Ju883oEF0
はなまるうどん、うどん1杯ごとに
天ぷら1品無料の「天ぷら定期券」

はなまるうどんは、うどん1杯ごとに天ぷら1品が無料で楽しめる「天ぷら定期券」を3月25日に先行発売する(なくなり次第終了)。4月1日〜5月8日に何回でも使えて、テイクアウトにも利用できる。価格は300円。

対象店舗は、「はなまるうどん」「うまげな」「さぬき麺屋」「つるさく」。

 うどん以外にも、定食、カレーライス(単品)、ミニ丼(単品)、テイクアウト弁当も対象。天ぷらは値段を気にせず、好きな天ぷらを楽しめる。

□天ぷら各種

・「えび天」(150円)
・「野菜のかき揚げ」(150円)
・「北海道男爵のコロッケ」(130円)
・「とり天」(150円)
・「ちくわ磯辺揚げ」(110円)
・「いか天」(130円)
・「焼き芋天」(130円)
・「鶏千から揚げ」(130円)
・「干し海老とわかめのかき揚げ」(170円)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:06:34.71ID:SptyAhZ00
新型コロナ禍で苦境のうどん店を守れ! 
常連の大学生たちが立ち上がる 香川

 高松市の香川大学の近くにあるさぬきうどん店が
新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされています。
この状況を知った常連の大学生たちが立ち上がりました。

香川大学の正門から約350メートルの場所にある「吾里丸うどん2」。6年前に閉店したうどん店「吾里丸」を引き継ぎ、2017年7月にオープンしました。

 お客さんの半数ほどを占める学生を中心に、多くの人に愛されながら迎えた4年目。新型コロナウイルス感染拡大で大学の授業がオンライン主体になったことなどで来店客が激減しました。

(吾里丸うどん2/渡辺錦司 店主)
「多い時では4割ぐらい下がりましたし、あと3割、2割という線を行ったり来たり。非常に痛手だった」

 2020年は持続化給付金などでなんとか乗り切ったものの、2021年は約120万円の赤字。2022年に入っても状況は変わりませんでした。

(吾里丸うどん2/渡辺錦司 店主)
「先が見えなかったんですよね。よくなるのかなっていう……。だからもう、やめていくしかないのかなとか思ってましたね」

 店の状況を聞いて立ち上がったのは、香川大学大学院で教育学を専攻する中山雅登さん。週に3、4日は店を訪れる常連です。


(香川大学大学院/中山雅登さん)
「僕自身が大事だなと思うことももちろん一つの要因なんですが、僕の大事だなと思っている人がとても大切に思っているお店だと思います。なので、こちらに近くにいる以上は、僕もここを守っていく使命があるのかなと」

 提案したのはインターネットで資金を募るクラウドファンディング。

 2021年の赤字分を補てんしようと150万円を目標にページを立ち上げると、県外に住む中山さんの学部時代の同級生などから支援がありました。

 返礼品となる店のクーポン券や支援を呼び掛けるチラシなども有志の学生たちで作り、店のPR用にインスタグラムのアカウントも開設しました。

(吾里丸うどん2/渡辺錦司 店主)
「恥をさらすようで申し訳ないですけど、やってみようかと」

 香川大学の入学式の日には、中山さんが声を掛けた学部生や大学院生が集まり、新入生に向けて「吾里丸うどん2」のクーポン券が入ったティッシュを750個配りました。

 ティッシュには、お店に行くきっかけにしてもらいたいと店を紹介するチラシに加え、100円引き券とドリンクのサービス券を2枚ずつ入れています。

(香川大学大学院/中山雅登さん)
「私自身がお客さんとして通っていて、いつも注文するメニューだとかそういったものを覚えてくれるところから始まって、簡単なコミュニケーションなんですがそれが楽しくて、やっぱり友達と通っているというので、思い出の場所になっていった」

(吾里丸うどん2/渡辺錦司 店主)
「まだまだ学生さんにも吾里丸のうどんを食べていただきたいんで、思い出も作ってもらったらうれしいですよね。あそこには吾里丸うどん2があったなって、昔を思い出したら話が出るような、そんなお店ができたらいいなと思っていますけどね」

 「吾里丸うどん2」のクラウドファンディングには6日午後5時時点で約34万円の支援が集まっています。支援は、CAMPFIREのサイトで4月いっぱい受け付けています。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 05:08:27.37ID:xtn6/f180
創業115年のそば店がうどん店に転身…
店主が「苦渋の決断」を下した理由は「家族がそばアレルギーに」

https://smart-flash.jp/lifemoney/180861
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:05:02.29ID:zps+nlHu0
>>675
そばアレルギーはピーナッツアレルギーと同様
アナフィラキシーショックが重篤だから厄介だよな

小麦アレルギーが出たらうどん屋もできなくなるけどな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 05:11:55.84ID:5YZqF3C60
深夜ごはん族に朗報

今更ですが…夜の20時オープン、
通しで翌昼間まで営業している素晴らしいうどん屋さん『う』を発見しました

コシの強いうどんにあっさり澄んだスープが堪りません

サイドメニューも充実

セキネベーカリー斜向かい、不定休
#う
#浅草4-24-1
#観音裏の美味しいもん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 01:09:50.54ID:1RckWX5z0
オモウマい店に出てきたせっちゃんうどんの店主は見習いたい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 06:34:35.20ID:BGjMMGnz0
>>678
あの番組、感動するよな
今日の放送も楽しみ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:54:13.21ID:80/wX/Ak0
食通も絶賛するうまさ!
北陸の和食の名店秘伝の極上だしで食べる氷見うどん
富山の郷土料理「氷見うどん」はつるりとした
のど越しを楽しむうどん。そのうどんを北陸の
日本料理の名店直伝のだしでいただける店が
奥浅草にオープンした。
調味料を使わずだしだけで食べるうどんは、
その奥深い味わいに驚かされる。

https://magazine.tabelog.com/articles/208454
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 02:56:46.37ID:hXLAQfKQ0
香川 うどん店の多く 最大20円程度の値上げ
小麦粉価格上昇で

香川県内のうどん店などで作る組合のほとんどの加盟事業者が、先月までに最大で20円程度の値上げに踏み切っていたことが分かりました。

小麦粉の価格上昇が、県民のソウルフードにも影響を及ぼしていることがうかがえます。

香川県内のうどん店など53の事業者が加盟する「本場さぬきうどん協同組合」は、去年12月に国内の大手製粉メーカーが大幅な値上げに踏み切ったことを受けて、価格をはじめとした影響などについて聞き取りで調査しました。

その結果、加盟するほとんどの事業者がことし1月に大手スーパーで販売するうどんの生麺などを1割程度値上げしたほか、ことし2月から先月にかけては店舗で提供するうどんもそれぞれ7円から20円程度値上げしたということです。

組合によりますと、個別の事業者ごとの値上げはあったものの一斉に値上げに踏み切る例はなかったということで、組合の幹部はNHKの取材に対し「去年からなんとかふんばってきたが、常にギリギリの状態で、もはや値上げせざるをえない状況だった」と話しています。

また組合では、政府からの輸入小麦の売り渡し価格が引き上げられたことなどを受けて、大手製粉メーカーが業務用の小麦粉のさらなる値上げを発表したことに加え、うどん作りには欠かせない塩などの価格も上昇傾向にあるとして、今後も影響が広がる可能性があるとしています。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 03:45:41.08ID:7LIz9JKW0
高田馬場駅戸山口に「肉讃岐 甚三うどん」
 「香川の食堂で食べる日常のうどん」

 讃岐うどん専門店で経験を積んできた店主の岡本修平さんが、2015(平成27)年に1号店の大門店(港区)をオープン。新橋に2店舗、神田に1店舗を展開してきた。これまでオフィス街に出店してきたが、新型コロナの影響を大きく受けたため住宅地への出店を意識するようになり、オフィス街と住宅街の2つの側面がある高田馬場に出店を決めた。席数は20席。
 北海道産と九州産の小麦をブレンドした香川県の製粉メーカー「吉原食糧」のうどん粉を使う。店で玉の状態のうどん生地を切って提供する。岡本さんは「熟成をコントロールするために店で切るようにしている。季節によってもうどんの状態は変わる。水分量や塩分も調整しており、いつでもおいしいうどんを食べてもらえるよう努めている」と話す。
 しょうゆは香川県の「丸尾醸造所」、香川県産、徳島県産の青ネギ、だしに使う煮干しは伊吹産、瀬戸内産、だしに使う砂糖は、さぬき和三盆の「ばいこう堂」から仕入れるなど、現地の食材を中心に仕入れる。
 肉は豚肉を使う。「肉うどんは牛肉をイメージする人が多いと思うが、良い牛肉は値段が高く、安い牛肉はおいしくない。高品質な豚肉なら味も良く、価格が抑えられ、お客さんにも喜んでもらえると考えた」と岡本さん。出身の千葉県の養豚場などを訪問する中で出合った千葉県の銘柄豚「林SPF」を使う。
 メニューは「かけ」(390円)、「ぶっかけ」(430円)などのさぬきうどん7種、「肉汁うどん」(750円)、「肉たましょうゆ」(700円)などの「肉讃岐」7種、「天ぷらうどん」「とり天ぶっかけ」(以上600円)などの天ぷらうどん5種。温かいうどんか冷たいうどんを選べる。店舗ごとに限定メニューを提供しており、高田馬場店では「辛味肉汁(味玉付き)」(830円)、「肉汁カレーつけ麺」(790円)などを用意する。
 岡本さんは「香川の食堂で食べる日常のうどんを目指し、大衆食として食べてもらえる『うどん食堂』を目指している。体制が整えば、ディナー営業も開始する予定」と話す。
 営業時間は11時~15時(土曜は14時まで)。テイクアウトにも対応する。日曜定休。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:04:45.90ID:d+bJRwn70
冷やし提供し始めた週に気温が下がり温しか売れないジレンマ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 14:47:22.15ID:4bXpH5Es0
バイトの面接行ってよ
学歴職歴不問、初心者OKの仕事の面接

面接した社員「もう最近は技術とか要らないんですよ、高校生でも出来るような工場から来た物を、そのまま出すだけ、お湯で温めるだけ、もう本当に初心者の高校生でも出来るような作業なんですよ、初心者の高校生も何人か居るんですよ」

俺「分かりました」


では、後日、採用不採用の連絡しますので


結果、不採用



お前、頭おかしいの?

誰でも出来る仕事で応募するヤツなんて居ないのに、高校生の初心者がしてる仕事を



不採用


アベ小泉が馬鹿勝たせた結果論

移民受け入れ?、3人に1人が60歳以上で?、結局、高校生?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 20:46:48.89ID:oOdHEgER0
大仁田厚、86歳の母のうどん店開店を明かす
「いつまでも元気でいてください 母さん! がんばれ!」

元参院議員でプロレスラーの大仁田厚が19日までに
自身のツイッターを更新。
86歳になる自身の母親がうどん店を開業したことを明かした。

 この日、「俺の母さんうどん屋始める」という
ハッシュタグのもと書き始めた大仁田。
店頭に立つ母親の写真を貼り付け、「もう86歳? 
だけど母さんは元気元気 高尾駅の近くで
妹家族とうどんカフェを開店」と記した。

 その上で「母さんいつまでも元気でいてください 
高尾山へ行くときはぜひ食べに行ってやってください 
鈴屋! 母さん! がんばれ!」とエールを送っていた。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 10:15:02.80ID:6oiD7lsI0
冷やしうどんバカ売れなう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:55:33.41ID:to80fx1I0
バイオマス発電に“廃棄うどんを活用”
年間5500キロワットの発電量増加の見込みも

香川県高松市が廃棄されるうどんを「発電」に
利用する実証実験を始めた。

夏は冷たく、冬は暖かくと万能なうどんだが、
発電さえもできてしまうのだろうか。
高松市下水道施設課の乃生実典さんに話を聞いた。

「直接うどんでもって発電するわけではないので、
うどんを消化タンクに投入して、下水汚泥と
混合消化をすることによって、メタンを含有しております。
消化ガス、一般にバイオガスと呼ばれているもの
そういったものを発生させて、そのガスを利用して
発電機を運転して発電しています」

炭素や水素を含むうどんは、微生物による
発酵でメタンガスが発生するため、
投入することによって発電量を増加させることができるという。

今回行った実証実験は、うどんの量が十分では
なかったのもあり、成果として得られた電力量は
わずかだったそう。今後は1日あたり20キロのうどんを
投入することによって、年約5500キロワットの発電量の増加や、
年間約30数万円の利益が見込めると乃生さんは話す。

「廃棄うどん自体、費用支払って処分していたもので、
それを我々が無償でいただいて、バイオマスの燃料として
使っているのでお互いにウィンウィンな関係を
構築できているのではと思っています」
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 04:48:26.24ID:N5I4qttg0
情熱大陸に出た山下義高さん凄い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:49:13.99ID:idl1LOu60
>>689
讃岐うどんのシェアが低下しているなんて知らなかった
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:55:20.61ID:03GwQkcC0
>>689
統一教会マジやばい
AV規制もこいつらの陰謀だそうだ
合同結婚式の需要が増えるから
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:40:30.92ID:/PEtqMqv0
>>691
夏休みだね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 02:43:18.15ID:PAhbZ5tm0
玉川さん「宗教法人格を取り消すこともできたのに、取り消さなかったのはなんでなんだろうとずっと思ってる」

有田さん(警視庁の幹部に)「なんでオウムの次は統一教会って言ったのにダメだったんですか?」(と聞いた)

政治の力だった

この一言の後のスタジオの空気がヤバい。

https://twitter.com/TOxMOxNIx67/status/1548833436991127555?s=20&t=GsuyKjSyRz3ErbuqOh3Q9A

モーニングショーで有田芳生氏が「30年間統一教会問題を放っておいたのは政治の圧力」と発言した翌日からピタっと放送が途絶えた。

それで逆に「政治の圧力」が存在する事が分かった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:58:35.96ID:tjgSoKq50
また小麦あがるんかよ!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 09:43:56.13ID:VIK97MQR0
>>696
国産は値幅がそんな無いから外国産は使わないよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:05:58.44ID:/wl3fkWK0
>>689
これ見て俺ももっと研究しながら頑張らないという気持ちになった
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 01:33:59.87ID:6K2p31pk0
完成してるからこそ店を出してるんじゃないんかいっ!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 04:28:01.26ID:WYltgLDR0
>>699
現状で満足していたら衰退する
常に向上心を持ち客の時流を読み取る気持ちを忘れずに
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:55.60ID:aNFX6mo/0
一件だけ毎日食べに行くうどん屋があります
そこを疑惑のうどん屋と呼んでいますが コロナに感染した後数日前そこの張り紙をみると「コロナの影響により従業員が不足し調理時間がたいへん かかってしまいもうしわけございません 』となぜか張り紙がしてありました 疑惑のクラスターうどん屋ですな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 05:46:25.14ID:HARMMp/L0
油が高い
天ぷらは劣化した油じゃ色が悪いし。
油、高値対策どうしてます?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:48:45.81ID:0m7fWImU0
>>703

素人か

汎用油(菜種油・大豆油・コーン油・パーム油等)
60円/㎏以上 値上げ
オリーブ油160円/㎏以上 値上げ

油高騰といっても値上げ幅はぜんぜん違う
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:47.04ID:jMYNQqIp0
馬鹿か?

キロ60円どころじゃねえわ
1年で2倍近く上がってるっての

油の話といったら普通はサラダ油(キャノーラ等)だろ
オリーブ油使ううどん屋がどんだけあんの?馬鹿w
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:48:59.78ID:27fNo7DR0
>>706
近所のスーパーから仕入れているのか
業務用はそこまで上がってない
9月からだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況