X



【個人・法人】飲食店経営スレ【オーナー・経営者】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 11:45:03.37ID:L6hdANGxi
毎日の出来事、困りごと
売り上げアップに必要な事は何なのか?
多店舗化に必要な努力とは?
毎日の数値管理どうしたらいいの?

よろず前向きな情報交換の場合になればいいですね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 19:08:48.26ID:bw0dVzuC0
相場は決まってるもんナ…蕎麦屋は厳しいって、な。
な〜ンちゃって…怨むでェ〜ブルーライン!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 17:36:30.08ID:8lA37+oH0
--------------------------------------------------------------------------------
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

責任持って完走させるように。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 18:58:36.98ID:iy5iM2M2i
>>30
法人の別スレを立てられたのがそんなに困るのか。気になるのか?
こっちは気にしてないから必要な時に活用されるスレであればいい。
個人スレと共存するのがあるべき姿。
そういうあらしっぽいレスが一番迷惑だわ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 19:32:01.41ID:XxHomQAo0
>>31
だから早く活用しろっての
活用の場も無いのにまず立てるとかいい加減にしろ
つか共存とか邪魔くさい事言うな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 20:08:19.35ID:9grRxa9Z0
>>33
お前らが立てろって言ったんだろ?
法人は出ていけって言ったのも個人スレのやつだし
そんなにこっちスレが気になるのか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 20:51:48.61ID:K4MI4OJU0
まぁアホの相手はしなくて良いよ
これが本性なんだよ。無視無視w

今夜はWC予選って事で暇ですわー
昨日は糞忙しかったんだけどね・・・
気になるのは土曜のAKB選挙、去年は気にしてなかったので覚えてないんだが
どうなんだろね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 21:06:06.13ID:9grRxa9Z0
>>35
多店舗化してるやつはどうなんだろうな。
やっぱ、全店今日は暇なのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 21:24:42.56ID:9grRxa9Z0
よし、決まった
あとの試合の日は今日よりマシになると期待する
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 22:06:04.24ID:K4MI4OJU0
取引酒屋情報だとGWまえがピーク
GWあとが激ひまで、やっと動き出してきた。とのこと。
うちもそんな感じ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 11:07:55.11ID:2vyf6WPO0
募集かけても、人が来ない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 20:44:28.18ID:Nk0iKnhA0
弁当屋の雇われ店長なんだけど聞いてもいい?

前任がベトナム人♂雇って来月辞めるつもりらしいんだが俺には何も言ってこないのはやっぱ舐められてるんかね?
実際の所暇さえあればアホンをポチポチしてるし要らんのだけどw
問題はベトナム人♀も連鎖で辞めないかなんだけどね
♀はちゃんとやる事やるし意地でも残って欲しい…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 20:56:01.44ID:2vyf6WPO0
>>41
お前のことが嫌いなんだろうな。
夫婦だから嫁だけ残るのは難しいだろう。
携帯いじるのは外人雇ったらもうしゃーない。
品行方正な外人なんていないわ。
うちも昔モンゴル人雇ったことあるけど口笛吹いてたもん。

弁当屋ってさ、ロスだの容器代だので原価率がものすごく高いだろ?
だからその分を人件費の圧縮でどうにかしないといけない。
お前んところもほとんど最低時給みたいな賃金だろ?
そんな時給で来てくれるんだから
もう携帯いじる外人でもありがたいかもしれないぞ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 21:12:45.18ID:Nk0iKnhA0
>>42
夫婦じゃなくて学生なんだけどね
各々故郷に彼氏彼女いるから付き合ってないと言ってるが付き合ってるよねーwが他の総意
取りあえず最低時給741円な地域だが800円出してるらし

月の売り上げ180万前後で±0くらいな経営っぽい
従業員比率も学生が多くて午前の弾がいない…
上の人と話をすると俺なら辞めさせないと言ってたけど学生は雇わんと矛盾が発生してるしw
ポチポチするのは構わんのだけどせめて客から見えない所に逝けと・・・
前任者公認だと思って話を聞いたら違う言ってたけど

ロスに関しては俺が配属されてからは減らしてる
てか他店舗でやってる事をやってないとか不思議空間すぎてね…

来週あたりから募集出すつもりだけど昼夜おkなおばちゃん来てくれ…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 21:43:26.93ID:2vyf6WPO0
>>43
弁当屋に関して言えばロスを減らそうとすると
売り上げが伸びないかも知れないぞ
ボリューム陳列が要な業態だからな
売り上げ上がらないとなかなか人員を増やせない

年取った人をハローワークから雇ったりして助成金とかもらいながら
やってないのか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 22:06:12.41ID:Nk0iKnhA0
>>44
実際すぐに出てくる弁当には恐怖を覚える…
閉店1時間ほど前から廃棄の常連は時間を貰って出すけど流石に常に抱えていたくは無い…

求人は前任者時代から募集出しても応募すら来ないらしい
1月オープンしたらしいけどあまりにも人が来なくて来たら即採用してた模様…
1日も来ないで辞めます伝説もあるとか
他店舗だと余裕で応募来てたのに来ないのは地域性なのだろか…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 23:37:07.53ID:2vyf6WPO0
>>45
いや地域性じゃない
時期とか時代の問題だよ

それと一日も来ないで辞めますとかは
伝説でも何でもない。よくある話
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 13:38:04.51ID:fnU3pBWH0
週末や連休盆正月は忙しいけど平日は暇だな


ウチは殆どが若年の女性スタッフなんで割りと長続きしている
から人材には恵まれてる方かな?畑違いの転職組も多い。

あと主婦は雇わないw(今までの経験上失敗が多いシフトが組みにくい)
夜遅くなるし子供がどうの?とか多いからね
主婦は子供の教育と躾に専念して下さいw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 14:37:47.53ID:jE85uwRB0
でも実際ガッツリ入りたい、稼ぎたいって人がたくさん来ても困る罠
暇でシフト削り過ぎても辞めるしなぁ、難しいわ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 23:43:41.45ID:6mNOqbiO0
>>47
主婦は主婦でも21歳2児(3歳と1歳半)の母と50代子供は自立済みじゃ違くね?

>>48
実力もあり多少の我儘も受け入れてくれるなら調整要員切り捨ててでも雇うw
ただ日数いるだけの無能なら普通に切る
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 23:53:09.55ID:p0fmNtpr0
>>49
切る時どうしてる?
シフトへらしてる?
雰囲気悪くなって他に伝染しない?
ここ最近はバイトの方が仕事選べる立場だから怖いわ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 00:48:27.69ID:YJPcW1ga0
>>50
シフト減らして雰囲気も悪くなったが直接文句言ってこない不思議w
確実にクーデター起きるだろうがまぁそれはそれで

「選べる」と「雇われる」は別問題だとは思うけどね
うちだから雇ってもらえたとは考えても無いだろうなぁ…w
実際そんなのは要らんが
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 02:52:06.99ID:1YLn+Emn0
>>49>主婦は主婦でも21歳2児(3歳と1歳半)の母と50代子供は自立済みじゃ違くね?

子供の事だけならそうなんだけど、良い人も居るんだけど(以前事務で雇った主婦は良い方だった)
人間関係乱すのはやはり主婦が多いんだよね経験上、要らないトラブル要因になる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 10:47:44.83ID:NggcBSCT0
人間関係乱すのはやはり主婦が多いんだよね

ガチでメシウマがデフォな生き物だからね。活動の場を奪われた理性は陰湿がつ攻撃的になる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 21:23:11.99ID:D4H8dCtS0
つい先日に他店舗でそれが発生してて今日部長がそのおばちゃんを駆逐に逝ったw
あっちは募集出せばすぐ来るからいいけどなんでうちには来ないんだろか…
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 00:23:09.90ID:cBjXDio90
>>55
めんどくせえから個人スレから出てくんなカス
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 04:10:30.66ID:zmZGAVLu0
先程片付いた
週末は何時もこの時間くらいなる忙しいけど儲けは(笑
。。。人員も多いので人件費も掛かる設備もそして原価率も高いし。
何が良くてやってんだろうか?と思うこともしばしば
多角なので何とか


それはそうと、うちは女性客主体なんだが最近の女子は帰宅遅くなっても
親は何も言わないの?JDでも3時まで飲んだり食べたり(カロリーの低いメニューの要望が多い)
話し込んでたり朝まで居させてと言う子も多い,,,orz


スタッフもこの時間に帰るのは危ないので仮眠して明るくなった
朝に帰宅します。週末と連休は何時もこのパターン。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 00:10:54.98ID:GeVy1wmV0
休日の最後の夜は暇
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 21:52:40.64ID:2CTXxHKk0
月の売上が400万程度で給与・仕入れが共に3割の約120万、ここまでは問題ないと思うんだが
その他の雑費やら家賃やらでなぜか200万越えて赤字になる。まじで何がいけないのかわからないんだが。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 22:05:11.74ID:Od3VQHYq0
2ちゃんの鯖資源使ってまで立てたんだからマジで有意義に使えよ
ただの雑談じゃねぇか。 いい加減にしろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 22:07:41.11ID:Od3VQHYq0
多店舗展開してる奴してる奴うぜぇw
救世主求めるとか新興宗教か?
本流外れる奴がいい目見ないの典型だな
力ねぇくせに声だけでかいんだよ、カスが!!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 22:20:09.06ID:zJwUhsDu0
バイトのクーデター発生したw
いきなり辞めますじゃねーよ糞餓鬼が
まずはちゃんと日本語喋れるようになってから出直せや
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 23:05:14.98ID:UzxcI75gO
糞スレ乙
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 01:25:41.83ID:ulXW5yFEO
>>60

家賃が高い
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 11:06:05.45ID:37ZZilOj0
>>61>>62
雑談でも個人スレより遥かにマシ

妬みの低学歴個人商店店主サン巣に帰りなさい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 13:58:21.86ID:YESR9cNz0
なんか前コンサルが向こうで荒らしてた時と似てるなw
そん時も書き込んだ気がするが

向こうの住人は職人
こっちの住人は商人
なんじゃないかな?
むりに分かり合うことはないと思うがなー
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 21:55:14.25ID:/5jwPgua0
今日は予約ゼロなのに何か忙しかったわ、まだ営業中だが。
理由がさっぱり分からん。
動くべきか動かぬべきか、さっぱり読めない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 22:02:50.61ID:S34I+KtU0
お前ら開店してスグから予算通り行った?
損益分岐点超えた?
うち半分だわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 02:04:14.13ID:PqFQgBkV0
一ヶ月目、売上が予定以下になりそうだったから、予定以上に動いた
二ヶ月目、同様
三ヶ月目、大体予定通り
六ヶ月目、予定より全然働かなくても良くなった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 17:54:10.63ID:iqKFeuL60
明日の全店ミーティングで判別出来るかな
最近チラシ効果で客足は増えてるが
記録取ってみたら結構推移が面白いw

少なくとも1日6万の売り上げが分岐点とは聞いてるけど自分がいない日の低さに疑問を感じつつ

まだ見習い店長には荷が重いです…w

明後日は65歳男性との面接も入ったし胃が痛いだろうな…
連絡した時の感触からは期待出来ない…
でも人材不足から採用コースしかないとか生き地獄なり
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 01:34:50.76ID:Wf1L+j2M0
これからも全部の記録をつけて
それを度々確認するようにすれば、
それなりの利益は達成出来るはずだから、
空きずに続けたらいいと思う。
記憶だよりでやるといつの間にか思い込みにはまって
変なことになる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 04:23:38.49ID:c0q8won00
>>75
具体的にどういうふうに記録つけてるんだ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 04:39:51.46ID:qEnYHNm80
>>76
俺はピーク時間が12:15〜12:45とはっきりしてるから11時〜13時までに出た物の集計と14・17・20時の売上金だけ記録してる
天気も書くとなお効果がありそうだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 05:00:35.60ID:c0q8won00
>>77
話それるが、その時間のピークタイムの店の
仕事開始時間は朝何時?
やっぱりありとあらゆるものが仕込みになるの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 22:25:37.02ID:B6h5v8I5O
他人のスマホから、アドレス帳等のデータを至近距離で簡単に盗めることから、特に首都圏でこの犯罪が急増多発中。
1日で1万人からデータが盗まれているといわれている。
見た目は普通の会社員や学生が、その行為をしてデータを売っているのだから厄介。
電車や飲食店等の同じ場所に長くいる時は、要注意だそうだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 22:39:11.21ID:qEnYHNm80
>>78
弁当屋なんで仕込みはほぼ無し
米炊いてスープ作って掃除して時間かかるのを揚げるだけだから10時

今日のミーティングで肉は自分らで仕込めと死刑宣告されかけたがw
人件費を売り上げの25%に収めろと言われたがさてどうなるやら
設備投資はさせないけど売上を上げろとかもはや罰ゲームw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 23:03:45.36ID:qmtI538g0
ホールに人が不要で基本、冷食なり手間かからない商材なんだから
人件費25%は余裕だと思うけど。
25%ってさ、仕込み一からやるフルサービスのレストランでも、そこを目指してるよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 23:30:32.43ID:qEnYHNm80
まだ原価とかは計算に入れないしね…
まずやるのは人件費削減からだろうなぁと胃を痛めつつ明日実績あるサブリーダーと相談
実際やる気のないバイトの牽制でキープしてた人材の解雇と無駄に人数いる日の人数減らしかなと
後は自分の休憩時間の確保か
1日17時間の人件費からどれだけ削れるかが勝負な気しかしない

金の事を考えるのは大事だけどあんまり考えたくないなぁが本音
人を狂わすのは何時でも金絡みだし

実際今月2人辞めるし育成考えると人件費は増えるんだよなぁ…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 03:23:28.42ID:CMb7mT4L0
週末は客入りは多く忙しいけど儲けは薄い
人件費・原価・設備・回転が悪い(落ち着ける店を謳ったため)

殆ど趣味の延長化。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 16:35:46.10ID:kFphIsqp0
今バイトだが、前任店長がやめるんで来月から店長になることになった
店長は残業手当なしなのか? 俺は残業分はもらいたいんだが。
社長は氷製造販売が本業で飲食のことは無知だと思うが。
それと手作りハンバーグってどこからが手作りなんだ? 教えろお前ら
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 19:26:53.20ID:JXtvIOn7i
>>87
手当についてはそれぞれだが
店長手当の中に残業代を含むシステムが多いな
一応違法だ

経営者の論理としては
管理業務の一環として、店長のマネジメント能力さえあれば
残業なんてしなくていいはずだし、残業する店長は能力無い証だから
残業代は払わないし、店長手当=能力手当である
ていう感じ

手作りハンバーグについては牛を屠殺するところから
もしくは、工場で機械が手作りっぽく作っているのを仕入れる所から
のどちらかだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 21:11:21.19ID:K+wCNREF0
>>87
最後に手でかたちつくれば手作りなんじゃないの
最悪整形されたものを仕入れて手を添えれば手作り
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 21:23:20.53ID:Mcp/MZDt0
なんて、罪作りな…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 21:24:28.04ID:XVjDR1VC0
>>88
アホか?
合法だよ。店長は管理職にすれば合法で手当は無し。
違法かどうかのラインは本当に管理職と言える管理業務をしているのかだ。
給与は労使間の合意があれば最低賃金を下回っても問題ない。まあ、これはグレーゾーンだがな。

>>87
手作りって言えば何でも手作りだ。怖けりゃちゃんと造れ。
雇われ店長は死亡フラグだぞ。
お前みたいな馬鹿が出世と勘違いして店長にしてもらって、文字通り馬車馬にされんだよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 22:19:10.25ID:O5eFfISR0
コーヒー一杯の営業利益を計算したいんですけど、
どうやって計算するのがベストでしょうか?
とある企業の一期の営業利益率をそのままコーヒー一杯の値段(約300円)
に当てて計算するのは乱暴すぎると思うので
細かく計算しようと思うのですが…
販管費を按分してレギュラーコーヒー一杯の
営業利益を計算したいと思うんですけどどう計算したらいいんでしょう?

板違いですかね…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 23:09:48.68ID:UvtxY/xXi
>>93
売ってるものはコーヒーだけじゃないんだろ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 23:37:47.82ID:O5eFfISR0
>>94
その通りです
紅茶やフードも販売してると考えるのが当然ですから、
それをふまえて考えたいのです。
売上の構成比を計算するとこまろではいいとして、
レギュラーコーヒーにのみ営業支出を割り当てるのって
どういう計算を居たらいいんでしょう・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 23:54:13.94ID:L6fm2zPT0
>>95
売り上げ構成比がわかっているのなら
総営業利益×コーヒー部門の構成比
で出た数字を
コーヒーを売り上げた杯数で割る

であかんの?

コーヒーを売り上げた杯数は
コーヒーの売上高をコーヒーの単価で割れば出てくるし
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/19(水) 17:58:48.53ID:muKU7JvHi
>>95
せっかく回答をレスしてるのにそのあとスルーだと悲しいよね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 01:33:11.96ID:8WZdaQUL0
法人個人区分に異様に執着してたのは、一人の基地外だけじゃないか

トップが全部に目が届く規模の商いかどうかがキモであって、
法人個人の別はたいして意味ないように思うのだが

基地外の意見を容れて、必要のない別スレを立ててもそりゃ続かないかと
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 08:02:45.16ID:OIVhGOa/0
しょうがねーな。
質問して答えてもらってるのに音沙汰なしの
礼儀知らずのバカにかわって、
ただの通りすがりのオレがお礼言っとくよ。

96さん、ありがと。
0101きょろ爺
垢版 |
2013/06/26(水) 22:42:04.86ID:pp7lORXYO
みんな突っ張りあってるね。

スタッフの教育システムを見つけられないんだね。

オーナーシェフ 自惚れ集団。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 23:00:35.16ID:Xht5PLnN0
>>101
今日新人入れたら無能がサクッと早退したわw
今月末で終了だったしやる気も無いはわかってるがw
だから外人は嫌なんだよな…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 13:50:43.98ID:4Iwsy3LN0
>>104
それはご法度
うちは学生のバイト含め女子スタッフばかりだけど
(そんなことなるといずれ必ずバレるから)
まして経営者がやれば終わるね。そういう噂が立つこと自体がね。
あくまで、うちの場合はだけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 09:06:09.28ID:YNzDg7po0
そんなんお前の甲斐性次第だろ
経営者は「やりたいことをやれ!」
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 02:51:17.83ID:oaYW+XeH0
他のスタッフの(仕事のやる気失せる)手前それをやるのは経営者として失格
典型的バカなゲスい中小の社長みたいなね。

愛人囲うなら職場から離すべきだしね
周りに判らないようにプライベートでやるのが甲斐性。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:5rxB1CgQ0
>>104君は管理職や経営者には向いてないね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:gFo+UJ2K0
食中毒の発生について(天王寺区)

問合せ先:健康局 健康推進部 生活衛生課(06-6208-9991)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0000209795.html
平成25年3月7日 20時00分発表


 平成25年3月1日9時頃、「海鮮屋台 新鮮組(かいせんやたい しんせんぐみ)」(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号 うえほんまちハイハイタウンB1階)から食中毒の疑いに関する届出が、天王寺区保健福祉センターにありました。
 その届出内容は、「平成25年2月23日の夜に利用した客の代表者が平成25年2月28日22時頃『海鮮屋台 新鮮組』に来店され、
数名が嘔吐、下痢等の症状を呈しているとの申し出を受けた」ということでありました。
 天王寺区保健福祉センターから通報を受けた保健所東部生活衛生監視事務所が調査したところ、
当該利用客は、26名で平成25年2月23日18時頃から「海鮮屋台 新鮮組」で、造り、酢ガキ、イカ姿焼き、天ぷら等の宴会料理を喫食し、
うち10名が平成25年2月24日23時頃から平成25年2月25日19時頃にかけて、嘔吐、下痢、発熱等の食中毒様症状を呈していることが確認されました。
「海鮮屋台 新鮮組」では、当日、当該グループ以外に40グループ87名の利用客がありましたが、他に同様の届出は寄せられていませんでした。
 発症者10名の共通食は「海鮮屋台 新鮮組」で調製された宴会料理以外になく、その発症状況が類似していること、飲食物以外からの感染を疑う事象がなかったこと、
さらに、発症者2名の糞便からノロウイルスが検出されたことから、「海鮮屋台 新鮮組」を原因施設とする食中毒と断定し、同店に対し、本日から2日間の営業停止を命じました。

【発症者の状況】
 発症者数  10名〔男:7名(34から53歳)、女:3名(38から46歳)〕
 受診者数   4名(うち1名は入院)
 ※ 発症者らは、全員すでに快復しています。


【主症状】 嘔吐、下痢、発熱

【原因施設】
 名 称:海鮮屋台 新鮮組
 所在地:大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号
      うえほんまちハイハイタウンB1階
 営業者:井上 誠(いのうえ まこと)
 業 種:飲食店営業

【病因物質】 ノロウイルス
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:R5OpJgXi0
バイトの来月辞める宣告ktkr
人が足りねぇよ…
上は給料すら上げる気無いとかどうやって繋ぎ止めろってんだよ…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:adlYlaxY0
>>117
宣告あっても人が入ってきたら今日で辞めるわと言われた事もあるけどなw
宣告した後やる気無いのが丸わかりの態度でやられるくらいならバックレてもらった方がいいわ

にしても月木に穴が開きやすいのはなぜなんだぜ…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:rRK9pb950
最近街コンみたいに、お茶コンやカフェコンとかあるけど
暴利すぎじゃないか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:ah4NUZG00
久々に個人の方も法人の方も覗いてみたら
個人の方は店が暇みたいで馬鹿親子論議が盛ん(笑
中国人?朝鮮人の?馬鹿親も参戦したらしく荒れ気味だがwww

こっちは寧ろ過疎ってると言う事は
商売忙しいと言うことで良いのかな?
この猛暑のお陰で忙しいのは確かだったが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:BEhkqTrV0
今年は暑さも有って涼みついでも多く忙しかった
アベノミクスもあるのかなぁ?
売り上げは確かに増えてるけど回転が悪い分そこそこ。
うちは立地上 OLや大学生の女性客主体であとカップルの客なんで。
(ダイニングバー、ワインバー、バール)

しかし疲れたこの夏の猛烈な暑さは。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:v3ztYDIh0
皆さんのお店は、キッチン内の温度管理、しっかりしてる?

厨房が熱すぎると、発汗とともに塩分が体外へ排出されるから、
調理人の舌が塩を欲しがるようになり、結局、料理の味もおかしくなる。

それ以前に、厨房が熱すぎると、調理人の頭が働かなくなり、
ケアレスミスも発生したりするかもしれないよね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:sb14R+31P
夏前にエアコンをクリーニングし、扇風機の風向き工夫したりしてるが
ここまで暑いとなかなか。
せめて水分をと多めに用意してるけどどうしたらいいのかね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:M1cZVOkh0
>>125
一応してるけど店では暑くなくてもさ

全体的に夏バテ気味だよなスタッフもみーんな
逆に冷房病てやつかな しかしこの暑さ何とかならん?夕立すら降らね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況