X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント515KB

コンビニ経営3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 14:07:17.89ID:gYghofDOO
コンビニの経営について語るスレ
現役オーナーもそうでない方もコンビニの経営に興味があるなら誰でも参加OK!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 06:52:46.04ID:Zc0s3+nG0
そんなん今更言われてもな。
わかって加盟してるんだろ?うぶな中学生じゃあるまいし。
承知の上で自分が立つ瀬もあると思って加盟してる。
よそがどうだろうが自分の店が儲かりゃいいわけで。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 23:28:56.26ID:vhRvUaAx0
>>338
久し振りに踏み込んだ内容だな。広告主の本部に配慮してか、暫くこんな記事は無かったけど、紙媒体の方はパラパラとしか見てなかった。いつもの如く本部凄いね、って記事かと思っていたが、ネットの方では別な視点で書いたのね。
しかし、フランチャイズだから人手不足は関係ないと見えてか大量出店してる。直営運営の飲食系企業は店舗絞っているのに。。
記者にもコリャちょっとね?って思ったのか。紙媒体には書けないようだけど。。
だいぶ騒がれた09年夏も何のその。。
儲かっている人はそれでも何とかなっているのか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 00:24:04.63ID:F1Q94km/0
>>344
店を自分でやるより、ある意味勝ち組。。

一番損なのは家賃を自前で払って店をやり利益が出ない人。次は全部自前な人で利益出ない人。(投資借入したなら返せないコース)

この売上で、はぁ!利益はこんなもんですか?って銀行とか外部の人に言われる事も。 
悪いパターンだと
本部・地主>>店舗建築>>客>>>>取引業者>>>バイト>>>>>>>(利益出ない)店

やる側になるより貸す側のがリスク少なく楽して利益が出る。
地主で無くても、勤め人を辞めないで儲けを増やす方法は有るでしょうね。
fc加入で労働投入して儲けなくて、止められない。時給換算だとバイトより安いとか。
仕方なしに廃棄で凌ぐのもみじめだな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 23:14:07.71ID:BvF/Du/80
【社会】 ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過 [ビジネスジャーナル]
1 :Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:36:02.76 ID:???0
 ニュースサイト「マイニュースジャパン」を中心に、企業のパワハラ問題や労働争議を追いかけ、常に弱者の
立場に立った取材を続けるジャーナリストの佐々木奎一。独自のルートで取材した、企業裁判の渦中にある人
々の声を世間に届ける!
大手コンビニエンスストアチェーン・ローソンの東京都内の店舗で、殺されていても不思議ではないほどの凄
惨な暴力が横行し、東京地裁で係属中の事件がある。
裁判資料によれば、被害を受けたA氏(仮名/男性)は、2010年9月にローソン加盟店のエースでアルバイト
を始めた。エースはローソン蔵前三丁目店、小島二丁目店、新御徒町店の3店舗を運営していた(現在、ロー
ソン加盟契約は解除されている)。
A氏は作業が遅いなどと、エースのB社長(仮名/男性)、C店長(仮名/男性)から注意されるようになり、ほ
どなくして暴行を受けるようになったが、A氏は「がんばれば正社員になれる」との言葉を信じ、耐え続けた。

●エスカレートする暴行
その暴行の一部を時系列で追うと、次のようになる。
(続きはリンク先で)

文=佐々木奎一/ジャーナリスト
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5277.html
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 08:34:18.91ID:yVhEy9RAi
セブン外にゴミ箱置かないのイラっとする
空き缶とか少々のゴミ持って車降りてとことこ歩いて入り口周辺見てもゴミ箱無いから車に持って帰った
店の中に小さいゴミ箱置いてあるんだな
なんか馬鹿にされた気分
できるだけセブンイレブンは使わないと決めたわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 14:03:51.09ID:9wKIknxtO
近所のセブンは外にゴミ箱あるよ。セブンが悪いんじゃなくそこの店の周りの人間のマナーが悪いだけ。セブンのせいにするなよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 19:55:32.62ID:uBHxU6x70
>>350
入り口の前に捨てるとは酷い

こんな奴らがいるからゴミ箱置かなくなる
347は確かにゴミ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 18:07:27.82ID:thoDfEXH0
【企業】 「すき家のビジネスモデルは限界」 第三者委員会が「調査報告書」を公表 [弁護士ドットコム 07/31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bizplus&;amp;key=1406795139

あれだけ社会問題化してようやく変わるんだな。
コンビニも、オーナーが数百人規模でクーデター起こさないと何も変わらんね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 12:30:48.99ID:dmD02fKh0
コンビニは、オーナー同士の交流を禁止しているようなもんで、
交流会も本部を通して、行われる。

交流して、少しでも不満たらしたら、難癖つけて強引に、契約解除してくる。コンビニは潰れる。違約金5000万は逃げれるかもしれんが、潰れた損益は閉めるだけで1000万はかかるだろう。本部との奴隷契約なのだよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 13:23:07.04ID:lL6Cq+at0
コンビニはもうだいぶ昔に集団で反旗翻したろ
共産党系全商連や民商がオーナー焚き付けて全国協議会作ってコンビニ訴訟連発して
で、なんか変わったか?廃棄前の値下げ販売禁止はできなくなったようだが
格下げ販売してる店なんて見たことない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 15:53:41.26ID:Vujfz8XW0
>>357
アレは政治的意図が強すぎて、距離置いてた人がほとんどでしょ。
 
すき家と違って社員じゃないコンビニは、血吐いても店開けないといけないから、
大規模休店なんて起きないんだろうけど、すき家以上にビジネスモデルは限界に達してると思うよ。
移民大量に受け入れて、英語で接客Okとかになれば、まだ将来的にも道はありそうだけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 00:56:31.90ID:zv6qMk050
各チェーン、新店開けたいから苦慮してるけどねぇ。
そろそろ訳わからんサービスやめて、オペレーション簡素化して
スタッフの働きやすい環境作ったほうがいいの気付けよな本部も。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 11:53:23.99ID:Dvv4tvDG0
今回も警察庁に問題をすり替えられ裏切られた感/警察庁案は現場の実態を無視した内容
http://weekly-net.jp/2014/07/post-2474.html

警察庁がまとめた中型運転免許制度の見直し案では、車両総重量3.5〜7.5トンの自動車が
「18歳、普通免許取得後年数不問」で運転できる新免許区分を創設し、来年の通常国会に提出される。
確かに、現行の中型免許の取得条件「20歳以上」では、高卒ですぐに運転するわけにいかない。
これはこれで朗報だろう。ただ、見落とせないのは普通免許の区分の変更だ。
新区分の創設に伴い、新しい普通自動車免許では車両総重量が3.5トン未満までの車しか運転できなくなる。
つまり、2トントラックならすべてアウト。運送業界にとって大きな影響を及ぼすのは必至だ。



 警察庁案が実現すると「普通免許で運転できるトラックがなくなる」という事実はあまり知られていないようだ。
それでなくても人手不足の業界で、2トントラックを使っている会社はアルバイトも雇えなくなる事態が発生する。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 22:32:19.27ID:OmrD8pgJ0
やはり議員さんやアメリカ合衆国など海外の高官の方に大使館を通じて動いてもらうしか
ないのかもしれないね。

トラック業界のドンが警察と勝手に決めてしまって、
後世の国民全員が影響受ける話なんだから、こんなヤバい話はないです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 09:33:21.18ID:TNgxmC6w0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧ さあ――
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||  .. |口| |c  )  どんどん加盟して
.....            ∧_∧ / //.. ||...||  .. |口| ||し       
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||      地獄に滑って逝ってね。  
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||       
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 16:41:39.63ID:CJMbPNcc0
産業競争力会議 議員名簿
平成26 年5月27 日現在
議 長 安倍 晋三 内閣総理大臣
議長代理 麻生 太郎 副総理
副 議 長 甘利 明 経済再生担当大臣
兼 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
同 菅 義偉 内閣官房長官
同 茂木 敏充 経済産業大臣
議 員 山本 一太 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
同 稲田 朋美 内閣府特命担当大臣(規制改革)
同 秋山 咲恵 株式会社サキコーポレーション代表取締役社長
同 岡 素之 住友商事株式会社 相談役
同 榊原 定征 東レ株式会社代表取締役 取締役会長
同 坂根 正弘 コマツ相談役
同 竹中 平蔵 慶應義塾大学総合政策学部教授
同 新浪 剛史 株式会社ローソン代表取締役会長
同 橋本 和仁 東京大学大学院工学系研究科教授
同 長谷川閑史 武田薬品工業株式会社代表取締役社長
同 増田 寛也 東京大学公共政策大学院客員教授
同 三木谷浩史 楽天株式会社代表取締役会長兼社長
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 01:08:12.31ID:/u6yBlvi0
09年頃に裁判や見切り公取の件で本部も叩かれたが、その後は差したる変化も無いねぇ。
あの頃は深夜営業も取り上げられていた。
そして、震災を挟んで自治体と災害・地域産物協定。深夜営業論議は立ち消え。
以前にもまして大量出店の昨今。
儲けてない人はへばり付いててもメリット無いねぇ。所謂cタイプで上手くやれる人は別だけど。
人手も長期的には不足するだろうし、今後は裁判してもどうなるか。
0368消された記事
垢版 |
2014/08/28(木) 00:16:00.83ID:hsw/GYkA0
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
0370ななしさん@お腹いっぱい
垢版 |
2014/08/29(金) 11:52:15.56ID:3eIfYLkb0
借入金って何年くらいで返済できるもの?
また、借入金がある時は配分金は受け取れないのかな?

ベテランさん教えてチョンマゲ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 15:22:22.72ID:Qmu+U2X+0
東京あたりだと昼で時給1000円超えてるけど、
その水準だとどのくらい売上あればやっていけるの?
首都圏ちょい外れにあるウチは昼900円でも、もうイッパイイッパイなわけでして・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 10:26:23.92ID:e+MI23zq0
ローソンの近くに大きな駐車場付きのローソンが出来た。
これって既存店にはどう説明するのですか?
近くで2店舗経営しませんかと言われても躊躇しますよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 13:26:02.31ID:mOwwSQF60
なんだコンビニってまだ生きてたのか
本部の連中のやり口見てると、生きてるの時間の問題だと思ったが
たかりブラック経営はほんと無駄にしぶといな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 00:41:50.53ID:Q9yIPUIh0
駐車場の確保や競合より手前動線への移動は効果があるよ
住宅街への入口押さえたりもするし
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 20:38:39.63ID:Rob9fnkhO
▼コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000544-san-soci

大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取った
として、大阪府警茨木署は9日、恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)
を逮捕した。同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。

店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、
悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。
逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、
店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。
さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)
を脅し取ったとしている。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 20:52:13.64ID:CdL5BruzO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 23:40:15.91ID:PIEv8jGr0
2018年に18歳人口がさらにガクンと減るらしいけど、
ということは、来年あたりから高校生の絶対数がガクンと減っていくわけだよね?
ファストフードやコンビニの間で高校生バイト争奪戦が更に激しくなるわけだ。
今既に人不足で悲鳴上げてる店は地獄行きだね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 05:14:25.53ID:Ou4zY8ZLO
おい、小黒 っておまこ好きそうだな、ユルユルと頭抜けてるDQNだなぁw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 12:36:24.09ID:XtJgJMT40
>>336
まじで?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/21(日) 03:27:54.20ID:7j1CFs4EO
【おい!小黒】捕まったか? 日奈子おめーだよww

ユルユル女…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/23(火) 10:34:50.66ID:tMlDyVzwO
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

堂垣 直人 (どうがき なおと)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 20:01:18.57ID:g5Yk70cF0
コンビニ経営、年中無休24時間なんて冗談抜きでガチ大変・・・。
一歩、間違えればマジ潰れるぞ・・・。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 14:47:59.36ID:Lt2mT02/0
来年春に契約更改あるから、意思確認があったけど、もう少しで企業年金が出て月に30万ぐらいもらえるんで、契約更新する気にはならないな。
新たに働くって言ったってどうせ時給1000円ぐらいだろうし、暇なときに家でオンライントレードでもやってる方が遥かに儲かる。
これからの人生は遊ぶだけ。コンビニは客として行くほうがいいでしょ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 00:31:47.10ID:lJk0UlHs0
フランチャイズのなんちゃってオーナーはバカ
普通の脳味噌持っていたら、こんなバカな請負契約結ばないから
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 17:03:00.34ID:7K1/apgN0
ローソンーソンは10月7日、加盟店オーナーの契約者年齢を「20歳以上55歳まで」から「20歳以上から65歳まで」に上限年齢を変更する。

従来から56歳以上の方の加盟希望の声が多く、起業意欲の高いシニアの方の加盟を促進する狙い。

加盟店の契約年数は10年間で、65歳で契約すると、75歳まで店舗経営を行うことができる。

契約年齢の上限拡大に合わせ、店舗オープン前の研修時間の拡大、オープン後の店舗でのトレーナーによるOJTの強化を行い、シニアの方の加盟店候補者をサポートする。

なお、ローソンのオーナーは約6000人(2014年8月末)で、加盟契約時のオーナーの平均年齢は49.4歳(2014年度の新規加盟者)。
オーナーの平均年齢は54.5歳(2014年3月時点)で、加盟年数は13年5か月という。

■ローソンオーナーの新加盟基準
20歳以上65歳まで
店舗専従者2名体制(オーナー含む三親等内の20歳〜65歳の方)
店舗近くにお住まいになれる方
契約期間10年間
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 18:28:46.85ID:zQ3n+y4A0
本部にいるんだけどさ、ここ10年入ってくる若い子やる気のなさって半端ないよ。
そしてそれが段々ひどくなっていってる。
言葉使いやら、仕事の仕方やら、物の考え方なら教えてあげられるんだよ。
でも、やる気だけはどうしても無理。
彼らにはいわゆるキャリアプランというのも存在していなく、ただ食っていければいいと豪語する。
公務員ならそんなんでもいいんだろうけど、仮にも本部だよ。
ライバル会社と日々しのぎを削ってるんだよ。

他は知らないけど、うちの落日は近いだろうね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 19:02:17.55ID:r3CILT8C0
【経済】セブンイレブン加盟店の仕入価格に仰天… 現実は、スーパーの価格よりも高い『日本一高い仕入れ価格』★2  (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415091244/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 07:48:28.50ID:edGR5RZZ0
定期預金開設を銀行の融資条件にされることがありますが、
これは金融庁の主要行等向けの総合的な監督指針に違反しています。

金融庁の金融サービス利用者相談室に相談し、
両建預金つまり銀行融資を受ける際に、
定期預金開設を条件とされたことを報告すると
銀行に対して、金融庁から業務改善命令が出されます。
これにより、我が国の健全な金融システムが守られています。

ttp://youtu.be/sncAejzs5uo
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 22:42:21.84ID:Sbb/RBqb0
チンピラ来たからアルソック呼んだけど
警察の方が早く来てくれたでござる

ファミマの動画に近いことを
リアルに言われて
ガクブルして良いのか
吹き出して良いのか分からんかったが

アルソック来てくれたのは良いけど
俺より弱そうで今後が本当に不安です。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 14:57:01.75ID:wrqVyUGT0
コンビニ出来すぎセブンイレブン出来すぎ過剰サービスすぎだろ廃棄食品の排出二酸化炭素量どんだけだよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 13:25:55.21ID:OSAyigmh0
ファミマ社員、加盟店への犯罪行為でずさん管理体制露呈 公表しない本部に加盟店が反発
http://news.livedoor.com/article/detail/9155342/

の被害者のオーナーさんがこの問題でファミマ本部に質問したり
店長集会で質問するも強制退場されたあげく契約解除された
まるで中国みたいな弾圧だな。

独裁恐怖ブラック会社ファミリマート。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 21:43:54.59ID:xmEgg6shO
この間セブンの仕入れがーってスレ見て愕然としたんだけど契約するならどこのコンビニが一番ましなの?ヤマザキがちらほら上がってたけど店舗少ないしほんとなのかわからん
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 00:58:56.86ID:Pdjf9Uoo0
こないだTV観てたら、外国人もコソビニは大変な割に時給安いなんて敬遠気味な感じだったよ。
今は都市部の夜間は外国人バイトが多いけど、この先どうなることやらな予感。
留学生やワーホリなんだろうけど、他に時給高い仕事場が増えているんだろうな。
ラーメン屋とか飲食系も外国人増えてるし。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 16:42:17.05ID:sFqoEM3U0
セブンイレブンにて

俺「ホット珈琲のSひとつ下さい」
店員「(´・_・`)…」
俺「ホット珈っ」
店員「レギュラーサイズですね!」
俺「おっおう」

気が利かない店員タヒね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 01:19:59.57ID:ShpFk5Rx0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 22:28:35.63ID:tGWHPswzO
払い込み専用受付レジを作れや!

チンタラチンタラやりやがってよ!

2つレジ両方とも、それで対応しやがって!

遅いんじゃ!ボケ!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 20:07:02.18ID:7WltZpI70
>>407
さて、それはわからんなー。
同じ売上なら、ロイヤリティ的にセブンCは一番手取り低いよ。
デイリーの品揃えが豊富ということは廃棄も他チェーンと比べるとかなり多いのではないかな??

あと重要なことだけど、セブンが一番人材難に陥ってると思われる。
アルバイト求人がダントツで多い。
だから老人店員が多いのだ。
ホントは若い人が欲しいよ。
他チェーンと時給は変わらず、仕事量はかなり多い。
ギフト、ケーキ、セールのノルマ課してる店も結構ある。

ちょっと前まではCならローソンの契約がよいという話は聞いた。
収入に対する満足度が高いみたい。
ただしCの新契約がセブンと同じ累進形態になったので、事情は変わったとみるべき。

ヤマザキはどうだろう?
あまりにも客が入ってなさすぎ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:11:05.36ID:PBuHzw8l0
>>416
イライラしたら駄目。
かっこ悪いよ
低所得者でしょ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 23:16:09.43ID:X4/6ZZ9w0
セブンとファミマはやめときな。
セブンは自他共に認める奴隷制度をしく企業
ファミマはブラック893が支配する企業
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 00:17:42.52ID:f/VMElbZ0
>>407
底辺労働者の給料が上がり気味なんだから、コンビニやったら余計大変になるよ。
消費税が再度上がれば、本部フィーや諸々に掛かる消費税はでかい。
今、勤め人なら暫くは雇われのがベター。
それに自営はコンビニ以外有るでしょう。なるべく楽して儲けや休みが取れる業種選ばなくては。
何も思い付かないなら、雇われのが楽。コンビニ経営者の肩書きをカネで買っても長期契約に拘束されるから失敗したと思っても違約金があるから抜けるの大変。
其れなりに儲けている人もいるが、儲からなくて夜勤ほか店に出っぱなしの人もいる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 13:22:30.85ID:x/2tlzAc0
コンビニやってて法人化するなら合同会社で十分だと思うけど、
株式会社にする人が大半だね。なんで?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 20:04:44.56ID:Pg6VY6110
消費冷え込み不景気っていうけど、
時給の伸びは増税分以上の8??10%はこの1年で上がってるぞ。
バイトクンたちは溜め込んでるの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 20:40:32.20ID:RQTlFYYN0
コンビニもフライ、おでんとか店作成品が増えるにしたがい、レジが遅くなって並ぶの面倒になってきたね。
自分が並んでいる別のレジが早く流れるのは苛つく。都会のATMみたいに順繰りと待たされるなら良いのだが。。
今の店舗レイアウトだと解決は無理だな。
粗利が上がるから、本部的には儲かるだろうが、店は人件費が増すから上手く売切れないとトントンか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 22:07:47.16ID:MrfDBHZQ0
>>427
店舗からしたら フライ等は山積みしないと売れないから本部からは沢山仕込むように指導されるんよ
だから、粗利が上がっても店は経費がかなりかかるよ。だから、手間ばかりかかって言われるように
人件費等もかかり店は負担が増えるから あまりやりたくないよ。
 ちなみにATMは利益があるわけでもなく、むしろ電気代を支払うから 本当の無料サービスになるよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 04:57:14.05ID:Wt9O5iGi0
おでんは廃棄ロスが大きいけど揚げ物類はよく売れる
セブンとローソンは揚げ物の売り上げがいい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 18:30:15.11ID:BzFg0SMX0
ポプラとスリーエフはもうダメですよね?赤字で潰れるのも、そう遅くはないでしょうか??
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 22:23:10.06ID:+F5dxbbq0
>>435
不動産屋に貸地を出だしておくか看板立てておけば。開発用員はそこら中を見て廻って、目ぼしい敷地は当たるはずだよ。
本部webに土地募集あるとこも有るけど、自分から本部に直接言うか相手に見付けてもらうかだな。
地方のロードサイドだと500坪は必要なのかな。今の新店やたら広いしな。
契約形態に依るだろうが、建物は地主が建てて保証金貰い、毎月賃料返済になるんじゃないか。
動きが有ったら報告よろしく。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 19:23:07.90ID:KBJpjzw70
郊外なら最低限500坪以上で大型トラック観光バス駐車可能な交差点角地
準郊外なら300坪以上の交差点角地
都心部なら駅または病院や学校などのそば必須条件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況