X



【地道な】ポスティングマラソン【努力】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 01:56:22.88ID:knlBmJat0
低コストでできる販促の代名詞。ただ、孤独な自営業者が一人で続けるのは大変。
みんなで励ましあい、競い合い、有益な意見交換をしながらモチベーションを高めていきましょう!
決意表明、今月の配布目標、累計、反響、ポスティング以外の地道な営業努力とかでもOK!
先の見えない今だからこそ、一足早くポジティブなコミュニケーションを始めましょう!
明るい未来は、すぐそこにある!!!!!!!!!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 02:04:05.89ID:knlBmJat0
最近ポスティング始めたんですが、意志の弱い私にはとても継続できそうになく、
仲間が欲しくて建ててみました。以前2CHのスレで禁煙成功したので、ポスティングもなんとかなるかなと。
とりあえず自分の配布枚数とか、ポスティングに関する考え方、経験を書き込んでいくことでモチを揚げていこうと思います。
賛同していただける方も勝手に書き込んでください。とりあえず今日は寝ます。明日は休みだけど、普段撒けない戸建に的を
絞って撒いてきます。お休み!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 18:44:13.71ID:MAoTBUbp0
レス付かないので・・・私が・・・

業種にもよるけど、ポスティングみたいに地道な努力はした方がぃぃ!
てなことで私も頑張るからスレ主さんもガンバ^^
(他にもポスティング頑張ってる自営スレいたけど荒らされてるから)

私も今年からポスティングはじめますよ。
ただ印刷する文章が問題ネ。何を売りにするのかで反応変わるでしょうね。
いろいろ試す予定!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 21:07:48.85ID:fSBkx0j90
まさか主はスレ立てて満足しちゃったってオチじゃなかろうな・・・。

自分は市街地イタリアンの飲食店(3年目)ですけど去年からポスティング始めました。
最初は反応薄いし(今も薄い)寒いし(今も寒い)くて挫折しそうになったときもあるけど、
今は地図で区画調べて狙いを定めて目標枚数を巻ききるって行為自体に面白さを見出しつつある。
もちろん効果がなくちゃならんし工夫は必要だけど、習慣化ってのは大事だと思ってる。
因みに内容はランチ一本ね。新規の人がまず来易いカテゴリーで攻めてます。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 01:03:37.98ID:lm8yFlAc0
ぬぃぃぉぉぉ!  レスありがとうございます!!
実はうちの地域季節外れの大雨降ってしまいまして、スレ建てた翌日は撒けなかったんです!
ポスティング、やっております!日に100枚撒けるかどうかですけど、お店から半径一キロ以内で撒いてます。

>印刷する文章が問題
ですよね。僕は初心者なんでとにかく情報量を絞ることと近隣の他店には無い商品を載せる、ってことに集中してます。
もちろん、オーソドックスな商品もサイドで載せときますが。>>3さんが心がけてること教えてくれると助かります。

>>4
奇遇なことに僕も洋食の飲食店です!!!ランチはポスティングとの相性良さげですよね!
その中でも単価高めなものを選びますが、基本は>>4さんの言うとおりお客さんが来やすいカテゴリーを選んでます。
習慣化、大切ですよね!!!

業種を問わず、日夜ポスティングに励む自営業者って結構いるはずなんですよねえ。
んで、そういう人は決まって前向き。お互い励ましあって続けていければと思います。がんばります!!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 19:07:51.31ID:uDIUin4QO
従業員がいないから一人で毎日配りるモチベーションを保ち続けるのが大変。
冬は寒いくて手袋して配ると効率悪いし、夏は蜂に刺されたりとか、
頑張っても回収がないと心折れるし…
でもポスティング始めてから2年になるけど前年対比120%保ててるから明日も頑張る。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:25:57.82ID:uDIUin4QO
うん。思う。
2年前まで売り上げは毎年落ち続けてた。
手立てがなくなって駄目もとで最後にやったのがポスティングだった。
他に新規客には礼状を徹底したり固定客には定期的にDMを出したりした事で周期が早くなったのも事実だけど
売り上げUPのきっかけになったのは間違いなくポスティング
因みに美容室経営です
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 22:29:02.25ID:KVW0L5KA0
>>8
いい話だサンクス。サンキューメール、DM、ポスティングの三本柱だね。
わかってはいてもついついサボっちゃうのは、目に見える効果が地味だからなんだよね。
おれも初心に帰ってがんばります!
0010 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2013/01/23(水) 22:32:31.65ID:k60SJaENO
テス
00111
垢版 |
2013/01/24(木) 02:03:07.75ID:dTOWw98H0
本日もがんばって115枚。市街地なんでマンションあるんで数稼げるけど。
とりあえず近隣の区画に絞って毎日欠かさず投下していきます。
先輩方のレスが励みになります。差しさわりのない範囲で僕に勇気をください!
絶対つづけてみせます!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 16:30:58.85ID:umIlD3bN0
業者に任せた方が効率的だよ。
1枚5円としても1万枚で5万円。
1万枚配る労力を5万円で買えるんだぜ?
ポスティングを自分でやるなんて
サラリーマン思考が抜けてない経営者のやること。
何かやってなきゃ不安だって気持ちもわかるが
効率よく経費を使って効率よく儲けなきゃダメ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 17:14:37.78ID:AlpUd5e70
それを言っちゃあ・・・


まあ修行だと思ってやってます。
うちは駆け出しの小さな飲食店なんで継続してやろうと思うと業者使うのって結構躊躇します。
チラシの内容もコツコツ変えてタイムリーな情報載せて行きたいし。
自分で撒いたチラシは回収できた時の喜びも違います。
結構ロンリーな環境なのでそういう「やりがい」の部分はお金よりも大事だったりします。
と、いうわけで、今日も営業終わりでやっつけて来ます。
半径一キロ以内にこんなに家があるなんて初めて知りました。
自分の商圏を自分の目で見て歩けることも業者に頼らないメリットだと思いますよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 18:15:45.00ID:1+zIWyafO
>>12
1ヶ月程度ならいいが1年やると60万だよ。
そんだけ利益で回収できる業種って限られないか?
うちは半分の5000枚だけど印刷コストが
2万円ぐらいかかるだけだからなんとかやれてるけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 18:45:07.74ID:umIlD3bN0
毎月1万枚もポスティングする必要なんてないよw
自力で頑張っても精々1ヶ月で3000枚程度だろ?
3ヶ月おきで十分。ピザ屋のチラシだってそんなもんさ。
人間て一回記憶してから3ヶ月以内に引き出されない記憶は永遠に思い出さないらしい。
だいたい一年で20万も掛ければいいだろ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 18:54:54.62ID:umIlD3bN0
まあ、どうしてもやりたいなら体には十分気を付けろよ。
ただでさえ自営業はなんでも自分でやらなきゃなならんし睡眠時間も短い。
風邪でも引こうものなら大打撃だ。
マスクしてゴホゴホ言ってるシェフが作る料理を食うなんて気分悪いからな。
俺はそんなリスクを背負ってまで自分でやりたいとは思わんよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 19:54:16.04ID:9s7eeQYTO
でっかいマンションは反響悪いってほんと?
0018あきんどさん
垢版 |
2013/01/24(木) 20:09:03.87ID:PacjjF/x0
昔自分でポスティングの専門会社を自営してたんで聞きたいことがあれば
何でも聞いて下さい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 20:38:05.10ID:0XsQiPSAO
マンションや戸建てが建てば直ぐに配りに行く。
同業者が廃業すればそのエリアを徹底する。
転勤引っ越しのシーズンは賃貸マンションを徹底的に配る。
このさじ加減は業者じゃ分からないんだよ。
毎日配っていて肌で感じる感覚が頼り。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 21:08:14.48ID:9s7eeQYTO
>>18
チラシ捨てられたりしないの?
002114
垢版 |
2013/01/24(木) 21:20:12.72ID:1+zIWyafO
>>15
うちは小売りだよ。毎月5000枚って決めて半年やってる。
うちのは完全にタイミングが合えば・・・ってかんじだからなぁ。
一回撒いてダメでも何度も反復して撒いてたら
効果がじわじわでてきてるかんじ。
飲食店も例えばラーメン食べたい気分の時に
ラーメン屋のチラシが目にはいれば行動に移すだろうし
結局タイミングを逃さないためには
定期的にやらないとダメなんじゃないかなと割りきってやってる。
0023あきんどさん
垢版 |
2013/01/24(木) 23:43:48.70ID:PacjjF/x0
>>20
業種や内容によるだろうけど、ポスティングやティッシュ配布などの反応は
500枚で1人程度だと思う。

もちろん、残り499枚は捨てられる。ただ、断続的に続ける事で認知度は
上がるので長い目で見た場合は続けていく事でその数値は上がるように思うね。
0024あきんどさん
垢版 |
2013/01/24(木) 23:53:02.36ID:PacjjF/x0
>>22
特に法的問題のない広告物の配布、誰でもが出入り自由な敷地内の
ポストに配布しただけでは法的に問うのは難しいね。

警察に注意された事はあるけど、捕まった事はないし、クレームが
来た事もない。

ただ、現場で直接住民にクレームをつけられた事はあるよ。

イザという時の為に、ごく真面目なチラシを持っておいて、何配って
んだ?と言われた時に「○○のお知らせで配らせて頂いてました、
すみません」と言うと大抵なんも言われないね。

最近はセキュリティも厳しくなってきているから、あまり高級なとこは
避けたほうがいいだろうね。
0025あきんどさん
垢版 |
2013/01/24(木) 23:57:58.95ID:PacjjF/x0
今はチラシ自体がかなり印刷が安いし、季節ごとに内容を変えた
チラシを作るとか、キャンペーンなど、タイムリーな内容のものを
作って配布すると効果は上がるかもしれないね。

昔は印刷は版下やら、最低枚数やら、個人には負担が大きかったけど
今は印刷も通販の時代だしね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 00:40:37.70ID:70Hb0H6v0
>>24
ネット販促全盛のこの時代に、あえて紙媒体手巻きのポスティングを選択するメリットを教えてくだしぇぁぁぁあ・・・。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 00:47:27.19ID:70Hb0H6v0
あ、あとオートロックの向こう側にあるポストとかってどうやって配布すんの?
すっげーー高級マンションとか。なんとかしてそのポストに撒いてやりたいんだよね。
ミッションインポッシブルっぽくてわく手かするんだ。誰か良い案ないかなあ。
00291
垢版 |
2013/01/25(金) 01:37:31.05ID:nD74Kg/S0
140枚やってきました。
業者に任せろと仰ってた>>12さん、まだいらっしゃったらお聞きしたいんですが、
>>12さんが自分なりに地道にやってる販促ってどんなもんがありますでしょうか?
ポスティング以外にもそういうアイデアあったら教えて欲しいです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 04:58:23.04ID:D6QDHDGBO
>>6
100均一で買える薄いビニール手袋をして、上から軍手の先を挟みで切った物を履き、指先だけ出してやってみ。温かいし馬鹿みたいに配りやすくなる。
うちもポスティングやってるけど、場所柄30分撒けば4〜500は捌けるんだよなぁ。
だからチャリの移動範囲の街は軒並み配ってるよ。もう2年になる。
効果があるのか分からんが、やらなきゃ後悔するからね。「ポスティングでもやっときゃ良かった」とはなりたくない。
チラシなんてほんとタイミングだけのもんだから、マメに定期的に撒くのが重要。
0032あきんどさん
垢版 |
2013/01/25(金) 10:29:05.37ID:GmezfEnR0
>>27
ネット販促より遥かに近隣住民の目に触れる機会を多く作れるから。

>>28
いろいろな方法があるけど、今の時代は絶対やめたほうがいいだろうね。
マンション住人による同一マンション内の殺人事件があったり、セキュリティ
面でかなり世間の目は厳しくなっていねるだろうから。

また、そこに入れる事で自分の店の信用も失うよね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 10:53:18.46ID:xumecSDg0
ポスティングは場合によって店の品格を落とし、信用を失う。
非常に危険な販促であることは否めない。
0034あきんどさん
垢版 |
2013/01/25(金) 11:18:44.09ID:GmezfEnR0
そうだね。そう考えると、繰り返しの販促が効果を発揮するとは思うけど
あまり頻度が高いとかなり嫌がられるかもしれないね。

最低でも半年程度の間隔を空けるようにするとか、チラシがはみ出ないように
するとか、あまり大きいサイズにしないとか、配慮したほうがいいね。

業種にもよると思うけど、やはりあまり高級な場所は避けたほうが無難かも。

あと、効果が高いのはドアポストと考えているんだけど、集合ポストが備え
つけてある場所では集合ポストのみの投函にしたほうが無難かもしれないね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 11:30:00.77ID:70Hb0H6v0
>>32
なるほどやっぱインポッシブルか・・・。管理人と仲良くなって撒かせてもらえたりしないかな。
スーツ着て名刺持って「今回実はですね・・・」的な営業をかけてみるとか。やってみた人いない?

>>33
それはほんとにそう思う。「またコイツか・・・」ってなったら終わりだよな。
ピザ屋とかはそのレベルだわ。うちは商圏内を4ヶ月に一度のペースで回る算段でやってる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 13:25:44.62ID:xumecSDg0
元々、郵便箱は郵便物を受け取るためにあるものだ。
どうしてもお知らせを送りたいなら配達地域指定郵便物にすることだな。
真っ当に商売するならコストがかかって当たり前なんだよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 18:25:34.78ID:R5f9PwGsO
本日、一人回収しました。今年に入って四人めの回収。
「お宅のチラシが時々ポストに入っていて気になっていた」との事。
一人でポスティングしてるので3ヶ月周期くらいでポストに入る感じ。
少し前に入ったチラシを取っておいてくれたらしい。ありがたや。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況