X



フィギュアスケート実況スレ本部5908

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:43.32ID:5puGRVWf
傘持ってジャンプするみどり、真央、さっとんも凄かったけど
両手に巨大な羽扇子持って3Lz跳ぶカレン見て新世代頭おかしいと思わされたw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:38.55ID:khj5ABlL
ずんこさんセカンドジャンプのほうが高さがありますは何回も言ってるが二つ目トリプル跳ぶなら基本そうじゃないかい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:02.92ID:yGrMcReZ
>>668
ホントポンポン飛ぶ上に高いは距離はあるわでびっくりするよねw
重力は仕事放棄してるから
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:43.07ID:gVqP472p
後半ジャンプ制限の話納得いかなすぎる
ザギトワが勝ったのはそのお陰だけじゃないぞ
一体だれがあの質で3lz3lo飛べるんだよ
>>556の記事では最後に「ザギトワの構成に批判も出ていた」って付け足しなんかしてるけど
「プログラムに偏りがでるから」っていう理由だけでこれ決行するとしたらISUは無能すぎる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:44.36ID:L6EE7CFE
個人的には極端すぎるエレメンツ配置はPCSが高くでないようにしたらいいと思うけどな
COとかINて的にどうなんか、と思う
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:32.66ID:UjU0xXf6
>>676
ジャッジの仕事をちゃんととやってるかジャッジする仕事とかもあるみたい

ケイトリンのノーミスが五輪で見れると思ってなかったぞ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:29:41.40ID:nuYclN1X
>>682
ノーミスじゃないけど、最小限にミスを食い止めてまとめたのが五輪というのがすごい
去年の世界選手権が、言葉は悪いがマグレじゃないって証明してみせた
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:30:19.80ID:yGrMcReZ
それにしても最後までブラックスワンケイトリンに馴染めなかったわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:27.15ID:5puGRVWf
日本の解説者がケイトリン自爆前提で予想立てすぎたわw
私でもあれ聞いたら死んでもノーミスしたるって思う
ケイトリンは聞いてないだろうけどw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:46.06ID:nuYclN1X
ロシア国内でも、「もうエテリんとこ独立国家になれば良いんじゃないか」って
かつての愛知国のような話がロシアスケオタで出ていても不思議じゃない
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:51.33ID:iTTKwC+Z
>>678
ジュニアのファイナルでロシア女子皆後半ジャンプばっかだったし
今後は全員後半ジャンプばっかしになるからなー
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:34.71ID:xi9i096i
すいません、どなたかアンナ・カレーニナを産業でお願いできませんか
いつも何かとごっちゃになってしまって
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:37.16ID:nuYclN1X
>>692
実際、今までFSのノーミスほとんど見てなかったからな…
ポテンシャルはすごい けど…っていうのがどうしても印象についちゃうよね
それこそ宮原=回転不足だろうからレビューだ みたいに
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:30.59ID:CGZW1/di
>>692
あれちょっとなぁと思った
気持ちはわかるんだけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:34.70ID:yGrMcReZ
パワー系なのにカナダ勢が軒並みFSで自爆するのがお約束だから仕方ない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:11.72ID:efjaG3d1
メドべの涙が
浅田真央のソチの涙と被ったとかの記事があったが

涙の意味が全然違うと思った
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:38.95ID:MS3Us47D
>>711
ほんそれ
2人(特にメドちゃん)には長くプログラム見せて欲しい

しかし下に居るあの9歳の子とか見ると
もっととんでもない怪物が上がって来そうで怖い
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:44.14ID:yGrMcReZ
15歳の静かな涙がなんとも
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:11.41ID:1TSMFvx1
ルール改正何も試合直後に出さなくても
大会終了後でいいじゃないか
せっかく金とったのにザギなんか色々かわいそうになってきた
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:42.60ID:iTTKwC+Z
>>697
美貌の高官マダム、イケメンと運命の出会い不倫
旦那にバレて駆け落ち
情緒不安定になって出会った汽車に飛び込み自殺
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:44.60ID:yGrMcReZ
ルールに則ってやったのに勝ちすぎたから改正は日本よくやられてるしなんともなー
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:39:28.31ID:MS3Us47D
>>729
実際あてつけっぽい
さっき見た記事もザキトワガーだったし

彼女のすごいところは前半あれだけ動いても
後半あれだけ飛べるってところなのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:37.05ID:gVqP472p
>>695
だって後半にとんだ方がお得だからそうなるよねぇ
結局15歳とかがシニアにきてオリンピックでこうなるからいつもルールが変になっていく気がする
もういっそシニアとオリンピックは18からとかにすればいいよ!(投げやりな感想)
ザギトワはすばらしかったよ
メドベもみんなもね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:08.99ID:nuYclN1X
>>735
ジュニアからの持ち越しプロだけど、明らかにジュニア時代よりも
クオリティ上げてきているしね。
自分はウェルバランスはPCSに反映させるのが良いと思うわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:30.03ID:efjaG3d1
後半に固めるのはその分体力面やリカバリなどのリスクも背負ってるからなー
ルールに合わせてそれだけの練習を重ねての結果だからな
もっとちゃんと認めてあげたい
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:02.41ID:yGrMcReZ
みどりのお陰でフィギュアスケートがスポーツになったのに、
退化していくとかもうねw
プルとテケが草葉の陰で泣くは、挑まないとかそれでもアスリートかって
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:17.91ID:nuYclN1X
>>750
ISU「特定のチームばかりが強いのは、フィギュアの普及という意味で弊害」
とか考えてたら、タイキックかましてやりたい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:32.23ID:5puGRVWf
>>749
舞は解説者じゃなくてキャスターだから争ってないよw
仕事は基本的に顔出しである
出してもらわにゃもったいないルックスである
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:22.16ID:bOkplTGE
>>734
あった気がする
読んだことあるんだけど、しばらくすると蝶々夫人とごっちゃになり、なぜかソロビヨフが悪人になって記憶されしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況