X



トップページLinux
1002コメント262KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795login:Penguin
垢版 |
2024/05/05(日) 22:33:09.99ID:u7rcFkjE
それだと無駄のないことが売りの鳥は使う意味なくなるけどね
0796login:Penguin
垢版 |
2024/05/05(日) 23:20:59.99ID:Wfr9ykl0
flatpakはセキュリティ重視だと外せないだろう 無駄と言うのは違う気がする
0797login:Penguin
垢版 |
2024/05/05(日) 23:55:03.51ID:H8uJgj5Q
>>787
それ
AUR超便利
パッケージ作るのも簡単で好きにできるようになったし
もうゴールだな

サーバーでUbuntuも使ってっけど…
もちろんsnapは使ってません
0798login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 01:53:24.40ID:Gi2nL0G6
AURなんて手を出したら依存ぶっ壊れ一直線

あんなの使ってる奴はマゾ
0799login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 02:02:13.55ID:SyQDHRTF
数年?10年?ぐらいぶりにkubuntuを入れてみたんだけど
ここの人々が狂ったようにsnapに嫌う理由が分かったわ
sudo snap remove firefoxしてflatpak版にするのが吉だね
0800 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 03:07:35.74ID:OmYjMHmk
だってAUR使わないと、IME
ibus-mozcもFcitx5-mozcも入らないんだもん。
0801login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 05:06:44.63ID:SMqnCgeQ
>>800
またおまえか
fcitx5-mozcならリポジトリにあるでしょ
0803login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:18.14ID:BdTm623e
arch公式のfcitx5-mozcってoutdatedになってるのね
0804login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:16.85ID:/NWq4/Xu
archみたく依存がグチャグチャなのにfcitx5使うとインライン入力不可なものが多すぎて疲れんのよね
0806 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:21:43.55ID:OmYjMHmk
あれ。
mozcが無いだけだったか。
今はもうArchから移っちゃったんだ。
失礼した。
0808login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 11:40:53.24ID:GwKL6kwB
久しぶりに前インストールしてたarchのアップデートを終わって、yayを使ったらエラーが出て使えなくなったのには参った
0809login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 11:41:37.99ID:O5GB2PEr
ローリングリリースってやっぱ地雷だよ
例えば10年スパンで考えた場合、
「5年間は99%止まりません、でも1回は総入れ替えが必要です」
というのと
「入れ替え不要で90%は止まりません」
というのとどっち選ぶ?
俺は前者
0810login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 11:45:52.74ID:WMoPoyVL
サーバは前者でいいけどクライアントは後者
0811 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:51:27.77ID:OmYjMHmk
そりゃ永遠に再構築不要ではないわな。
ISOは定期的に出てるし、
おかしくなったら再構築。
それがローリングリリースだと思う。
0812login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 16:36:49.35ID:O5GB2PEr
いつおかしくなるかわからんLinuxってWindows以下やんw
0813login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:54.94ID:O5GB2PEr
まあLinuxを実際に使ってなくて、インストールして喜んでいるレベルの人にとっちゃ安定稼働しなくても問題ないのかもしれないねぇ
0814login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 16:44:48.24ID:HIhag2wk
>>809
BSDの人たちは嬉しそうにbuildworldしますよ
0816login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 16:55:07.05ID:ZvAb1ZX8
>>813
だからまず使われることで改善が進むと思うよ
まあコンシューマではまだ使われないだろうけど
0817login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:17:29.60ID:O5GB2PEr
ハハ
人柱になるのはゴメンだわ
0818login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:20:42.58ID:SMqnCgeQ
>>816
コンシューマー携帯ゲーム機のSteamDeckは
Arch+KDEなんですけど
知らなかったですか?

なんで、ちっとも学習できないんだろか
0819login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:24:06.29ID:maxr+hU7
そのSteamでさえLinuxはシェア2%だしな
0820login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:26:49.86ID:SMqnCgeQ
>>819
それっぽちの我々のため色々してくれて
ありがたいね
こっちのユーザーからしたら、世界がガラッと変わっちゃったよ
いろんなゲームできるから、グラボまで買っちゃったし
0821login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:29:07.44ID:O5GB2PEr
まあ多分商用製品に組み込まれるのはおまえらがダウンロードしてインストールしているISOとは同じじゃないと思うぞw
「スパコン富嶽にはRHELが使われている、RHEL最高!」と豪語しちゃうようなもの。
0822login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:38:52.49ID:SMqnCgeQ
>>821
はいはい
RHEL最高
そんことより、スパコンのLinuxシェアが100%
だっていう衝撃の事実
0823login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 17:44:27.66ID:tahbHviG
>>819
SteamDeckまだそんなに売れてないんだな、まあそりゃそうか
0824login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:03:11.26ID:fsTWZ3jw
>>822
一般人のどれくらいがスパコンを普段使いしているの?
0825login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:05:11.79ID:SMqnCgeQ
>>823
ようこそ、オススメのLinuxディトリビューションスレへ
あなたのオススメのディストリはなんですか?
0826login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:07:26.55ID:SMqnCgeQ
>>824
天気予報とかスパコンじゃなかったっけ?みんな見てんでしょ
そもそも、なぜ一般人しばりしなきゃいけないんすか?

そして
あなたにも
ようこそ、オススメのLinuxディトリビューションスレへ
あなたのオススメのディストリはなんですか?
0827login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:16:59.44ID:fsTWZ3jw
>>826
一般人に関係無く間接的ならスレ違いだよね
0828login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:41:50.98ID:ZXSUGm6W
>>822
CrayOSもまだ健在。
0829login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:44:08.13ID:SMqnCgeQ
>>827
なんで?
スパコンの中身って普通に100ぱーLinuxですよ
https://www.top500.org/statistics/list/
ここで、Categoryのとこ、オペレーティングシステムにして見てみ?
CentOS、RHEL、SUSE、UbuntuなんとかLTS、Alma、Rockyとか、ぱっとみたって知ってるのいっぱいありますよ
意外だったは、Debianがいない
0830login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 18:46:35.57ID:SMqnCgeQ
>>828
CrayOSってのも多いいけど、スパコン用なの?
0832 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:10:18.56ID:mhIy+ZKD
CentOS Stream9を入れてみた。
自分の使い方では、デスクトップで実用になるな。
しばらく使う。
0833login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 19:24:49.35ID:vDfjo7Zj
Case1 Windows+DirectSound Game
Case2 Linux+PipeWire+Proton+DirectSound Game
アクションに対する発音遅延はCase2の方が少なくてCase1の半分くらい
0834login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 19:32:03.63ID:8qA2I8jS
Steam関係ないゲームにもproton使えないんかな
0835login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 19:35:27.32ID:vDfjo7Zj
所詮wineカスタムだしSteamに登録するなりコマンドラインから直接叩くなりすれば非Steamゲームもprotonで動かせるよ
0836login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 19:36:10.76ID:SMqnCgeQ
>>831
やっぱSUSEすごいんだね

>>834
Wineみたいにして使えますよ
MODのツールとか、Protonでやっちゃうみたい
0837login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 19:53:26.12ID:QUTGGEvY
まあ性能求める人にはAlloyのほうが売れてるけどね(魔改造もよく動画上がってる)
Windowsとしても使えるのは地味に便利らしい

Archは公式リポに絞ってアプデを堰き止めれば比較的安定してる、つまり最先端と拡張の優位性を投げ捨てるんだけど
それを自分で管理するとクソめんどいからValveにぶん投げるSteamOSは今のところ評価できる
でも裏返せばArchでなくても結果は変わらん
0838login:Penguin
垢版 |
2024/05/06(月) 20:58:15.83ID:C2BP7q0u
「最先端と拡張の優位性」ぶんなげたら、マイナーなパッケージ管理で不便なだけやん
0839login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 06:34:59.85ID:PJAnCJ5p
>>838
なんかよくわかんねーね
DebianからArchにしたのって、最新だからって理由だったはずなのに
Arch公式は最先端なんかじゃない認定
そして
Valueが、Steam運営してて、SteamOSも、SteamDeckも作ってんのに
Valueにぶん投げる自分って存在は誰のこと言ってだよ

結論が「Archじゃなくても結果はかわらん」?
じゃぁなんで、わざわざDebianやめてArchにしたんだっていう本末転倒
なんか結論ありきで作文したんかな
0840login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 08:24:17.18ID:EDLMDJHM
nobara入れてみた
なかなかいい
0841login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 08:37:33.63ID:ELGpQJ3t
Alma9.4でいいだろう
南鮮ネイバーLINEソフバン系絡みなのは懸念だが
0842login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 14:01:49.11ID:W0uc3wI9
WSLで入れてるOracleLinuxは どんぐりスクリプトを感知すると勝手にログアウトしちゃうわ
シナチョン5chの作るスクリプトなんてロクでもねぇよな
0843login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 15:43:44.51ID:EEPmR/mb
>>822
伝わってないなぁ
バカな人なのかな
0844login:Penguin
垢版 |
2024/05/07(火) 16:29:38.85ID:iSYT4SK4
>>835
Wineとprotonはmplayer2とmpvみたいなもん?
0845login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 16:41:55.24ID:O1udVAbT
介護士ちんこゴシゴシ洗います→年収300万。
風俗嬢ちんこシコシコします→月収100万。
これ現代のバグだろ……
0846login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 19:32:11.73ID:E5L5Onz8
>>843

ごめんなさい
RHEL最高とか嘘吐きました
>>829の統計よく見たら、RHELのシェアは、2.8%だし
パフォーマンスシェアも、9.4%で、3位ですた
その他が39%でトップですが、>>831のSUSEベースらしい
HPE CrayOSってのが、27.7%で2位、名前があるディストリではトップでした

とういうことで、訂正

そうそう
RHELは最高でもない
意外にも、SUSE最高
0847login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 23:01:14.30ID:QRAFzSHf
SUSEはrpm以外にも zypperやYaSTも使えて手厚いわな
0848login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 23:09:33.33ID:ghKKYKBs
捻って反撃したつもりが自爆しとるw
0849login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 23:16:53.72ID:Of8FY6f1
>>846
意外じゃねーよ
suseかなりいいよ
0850login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 23:47:02.41ID:E5L5Onz8
>>849
意外でしょ
HPEってヒューレットパッカードでしょ
それが、SUSEベースなんて知らんかったし
例のエンタープライズ向けLinuxの対立
って実は、IBM vs HPって構図もあるのかもしれませんね
0851login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 01:10:42.03ID:pdPuC/qh
>>822
衝撃じゃねーよ
なんだコイツ
ガイジだろ
0854login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 10:53:52.19ID:YJLE1KiI
風俗嬢がちんこシコシコで済めば良いけどね…
大金貰っているようでいて借金返済名目でキックバックされてるだけかもしれん
汚いおまえらに抱かれて陰で泣いてるかもしれん
0855login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 11:40:29.11ID:pdPuC/qh
>>852
そいつがman爺ってやつなん?
0856login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 17:57:38.77ID:UpfZIdyi
archスレが寂しいのってMan爺が活動してないから?
Man爺ってどこにいるんだろ
0857login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 20:53:18.72ID:U+KPis6c
E5L5Onz8これとかSMqnCgeQこれとかがMan爺
0858login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 08:46:05.69ID:zf+WskKk
>>851-857
あなたのオススメのディストリを教えて下さい

スレタイ読めますか?
0859login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 08:57:42.52ID:FJJC6anh
オススメは manjaro KDE
5chコミュニティで最も盛り上がっている
0860login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 10:11:54.84ID:X059wFVP
>>858
お前がな
スパコンの話してんだろ
0862login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:02.46ID:mA4/TCoi
>>860
スパコンが、100パーLinuxで
スパコンのLinuxディストリについて考察してたのは、私です
私には、>>853>>858ぐらいしか見えてません
なので、あなたのアンカー先は私ではありません
どうぞ遠慮なく
あなたのオススメのディストリついて語ってください
0863login:Penguin
垢版 |
2024/05/10(金) 22:49:45.19ID:X059wFVP
>>862

だったら範囲でアンカーつけてんじゃねーよ
知的障害奇形朝鮮人
0864login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 05:35:59.85ID:+VQLFe9F
>>863
バカウヨかな?
0865login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 08:32:37.15ID:ktUHa1Dz
>>862
ん?
オススメの、ディストリに、ついて語っていないのは
あなたですよね


早くコテハンつけてください
0867login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:15.69ID:/7U+3N86
>>864
なんだこの在日朝鮮人?
0868login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 13:53:44.04ID:UlORKQJv
あーもうredstarlinuxだよ
0869login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 14:05:55.52ID:nc0nftti
>>867
やはりバカウヨかよ
さっさと政治思想板に池や
0870login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 15:41:07.55ID:2tUA/r1D
>>866
とうとう、Manjaro、Ubuntuに抜かれちゃったな
没落が止まらない
そういや、distrowatchなんて、あてにならないって人たち
最近見ないね
どこ行っちゃったんだろう?
0872login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:35:15.15ID:JjAst50O
トップ5の中でEndeavourOSてのだけ使ったことない
0873login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:40:20.58ID:2tUA/r1D
>>871
はいはい
ランキングの推移ぐらいは頭に入れておきましょう
ttps://www.youtube.com/watch?v=HG1H2w9Akb4
0874login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:53:08.76ID:2tUA/r1D
>>872
それArch系ですよ
純Archへのリスペクトから、ターミナルの使用を推奨してますので
初心者向けではないかな
Arch入門で、圧倒的にManjaroの方が人気だったんだけどね
0875login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 18:44:40.25ID:Dgm80Lg7
プログラミング言語のランキングもだけど、ディストロランキングも現実とはかけ離れてるな。
Rustなんか案件一個もないぞw
0876login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 18:51:51.01ID:MeHw9tP2
10年近く前、ファームウェアに乗せるOSをRustで書いてた人がいた。
当時、Rustって?って感じだったわ
0877login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 19:03:13.01ID:2tUA/r1D
>>875
実態調査じゃないからね
distrowatchのはページビューランキングだから、興味があるとか注目されてるとか
そんな指標だね

実態調査ってなかなかなくて、ゲーマー限定だけど、Steamのこんなヤツ
Linux Version
SteamOS Holo
42.33% -1.89%
Arch Linux
8.24% +0.58%
Ubuntu 22.04.4 LTS
6.13% +0.59%
Freedesktop SDK 23.08 (Flatpak runtime)
6.01% +0.04%
Linux Mint 21.3
4.39% +0.62%
Manjaro Linux
3.37% -0.05%
Other
29.53% +0.12%
ttps://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?platform=linux
0878login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:45.09ID:2tUA/r1D

大事なこといい忘れた
トップの「SteamOS Holo」は、SteamDeck専用のOSで、Arch+kdeです
ちなみにHoloは、バージョン3で
SteamDeck用じゃなかったバージョン2までは、debianでした
0879login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 06:13:56.68ID:CpxVUKTg
>>853 >>855
いつもID真っ赤な例のガイジは、KDEキチガイなので、Kキチともいう
0881login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 13:55:30.71ID:/VZY2Oz0
>>877
有名どころが並んでるね
arch使ってる人多いな 意外だわ
0882login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 14:38:10.82ID:d4bT51jn
>>881
日本ってか5chだとArchに対する偏見すごいからね
2−3年前だったか、SteamDeck出る前でも、Arch+ManjaroのArch勢がトップでした
まぁUbuntuは、バージョンバラけてるから足したらもちょっと多いと思うけど
まえは、debianとかPop!_OSもあったんだよね
Flatpackに流れてんのかな?
0883login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:18:12.31ID:hX75z+9o
ChromebookのSteam on ChromeOSの環境もArch Linuxだから常用はしてないけどちょっと動かしてみた人の数がカウントされてそう
0884login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:20:55.60ID:Zh2Mjfhw
Archだと うpグレード毎に日本語環境のDEに不具合いっぱい出るからだろうね
Mintのcinnamon-Waylandだって英語環境なら実用域だけど日本語環境では駄目ダメなのと一緒
0885login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:32:14.52ID:d4bT51jn
>>883
まじすか
>>884
もう、4年はManjaro毎日使ってますけど
アプデのたびに日本語環境で不具合なん起きてませんよ
ほんと偏見すごいな

kde waylandの、wacomの機能実装が不十分でx11で使ってますけど
Waylandの日本語入力なら、fcitx5ならもうだいぶ前から問題ありません
fcitxはまったく対応してませんし、Mintのは今だと2年前のパッケージでしょうから大変でしょうね
0886login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:43:09.62ID:Zh2Mjfhw
Plasma のX11利用なら大丈夫なんだね メモしとくわ
0887login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:48:02.90ID:d4bT51jn
>>886
Mintに、KDE Plasma入れるつもりなら、X11にしとき…
2年前にタイムスリップするようなもんだからね
でも、サポート外なのでトラブっても泣かないように…
0888login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:51:49.93ID:Zh2Mjfhw
Mintは公式フレーバー以外使い物にならないのでKDEはないわ
0889login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 16:03:23.89ID:d4bT51jn
>>888
たまに居るんだよ
MintにKDE入れてる人
KDE のフォーラムでも、Mintのフォーラムでも見たことあります
まぁ、昔、MintにもKDE Editionがあったから気持ちはわからんでもないけど…
0890login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 17:04:32.63ID:4QWkF7HA
本日のKキチ

ID:d4bT51jn
0891login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 18:14:12.39ID:czWttcaG
manjaro何年も使ってる人は日本語がおかしいw
0892login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 18:23:52.12ID:d4bT51jn
>>891
自分でも、うっかりミス多いの自覚してますけど
ようこそ、オススメのLinuxディストリスレへ

私のことなんか、どうでも良いので、どうぞ、あなたのオススメのディストリについて語っていってください

さもないと、あぼらーに乗っ取られちゃいますよ
どうでもいいか、こんなスレ
0893login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 23:05:06.53ID:qQ11x+Wv
もうすでに、私に乗っ取られてますけどね
Manjaroとkdeの、組み合わせが、もちろん最高です


オススメのディストリですか
初心者はubuntu mate でも使ってれば、いいんじゃないですか
普通の人はバニラarchを、使うと思いますけど
0894login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 23:15:52.83ID:d4bT51jn
>>893

のっとり宣言キタ―


なんで、あえて、Ubuntu Mateを初心者にオススメするのか
理由を語ってもらえると助かります
Linux MintのMateじゃダメなんですか?
そもそも、なぜ今さらMateナンスか?
0895login:Penguin
垢版 |
2024/05/13(月) 07:34:24.70ID:9N9Ue66I
Ubuntu Cinnamon の出来がいいのでオススメだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況