X



トップページLinux
1002コメント357KB

Debian GNU/Linux スレッド Ver.99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779login:Penguin
垢版 |
2024/04/27(土) 18:57:05.06ID:HO4fqJxl
testingにもt64降ってくるのか。もう普段遣いできないな。
0780login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 13:09:32.46ID:Mz/N2mdm
なんでいちいち世代間対立煽るの?
0782login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 16:52:57.78ID:pN8Kut3F
世帯間ってより、今の世の中は老害排除の風潮なんじゃないの?
先日、某有名レストランで思いっきり女子店員にカスハラしてる爺がいて、いきなり俺に向かって「そうだよな?」とか同意を得てきたから思い切り嫌な顔したら黙ってたわ
よっぽどカスハラジジイって言ってやろうかと思ったけど、ネットでもリアルでも年寄りにはみんな迷惑かけられてんだわ
心の中ではみんな早く死んてくれって思ってるだろ
0783login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 17:06:12.69ID:kNi93V4v
真面目に検討してるときに四半世紀前のプロダクトの話しされたらピキッとするけど、5chだしなぁ。
0784login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 17:20:16.77ID:H5hE6Vaf
空気読めないのは老人特有の脳機能障害だよ
認知機能の老化で環境の処理が追いつけなくて自分の事しか考えられなくなってくる
ボケ老人が同じことを何度も繰り返していうのも同じ
0785login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 17:30:30.45ID:Ujve393G
老害になってる老人なんて老人になる前から割とそんなんだと思うぞ
0786login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 17:39:07.99ID:ylXYg/PT
脳の退化で感情が抑えられなくなるらしいね
0787login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 18:51:35.51ID:mkCMp+V6
>>784
お前もいずれそうなるんやで(ニッコリ)
0788login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 20:40:05.51ID:Mz/N2mdm
>>784
結局順送り。あなたの未来だがらさ~ぁ(笑)
0789login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 20:51:49.50ID:VqHsyxoE
歳は取るけど、嫌われる老人にはなりたくないな
特に男ってそれまでの人生によるのか、歳のとり方が良い人と悪い人にはっきり分かれるもんな
あれなんでなんだろ?
0790login:Penguin
垢版 |
2024/04/28(日) 20:56:47.25ID:AB2CcJe1
良い子、悪い子、普通の子の構成率なんて年代ごとに違うわけない
基本的に同じ構成率
なので若いときに碌でもなかった奴は、歳を取ると老害一直線
ようするに元からダメなやつが、そのまま老害になるだけのこと
0791login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 01:12:20.85ID:qZo6I1jT
糞の方が長生きする傾向てーのは老害が目立つ原因にあるかもな
0792login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 02:47:15.13ID:N2P7Vl/N
ibus+mozcの俺はかなり少数派な気がするぜ
0793login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 03:24:06.93ID:X4tBfL3A
>>792
mozcの機能をフルに使えないが悪くないね
gnomeなら最適解だと思う
0794login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 05:13:19.26ID:Du3AHxAB
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレで同じ事が進行中
0795login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 05:47:57.19ID:Y17pD5eH
指差されあんな大人になるなよと
0796login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 08:47:19.64ID:ehx8junw
testingで
t64ってなんのことか教えて
当てるとシステムがフリーズするパッケージがあるんだけど
0797login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 09:15:21.28ID:y+nhMibv
Devian t64で検索するとわかると思うけど、2038年問題、64bit timeでも良いかな?
0798login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 09:16:09.75ID:y+nhMibv
よりによって恥ずかしい綴り間違いをしてしまった。
0799login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 09:39:22.11ID:ehx8junw
>>797
ありがとう
検索し雰囲気はわかりました
0800login:Penguin
垢版 |
2024/04/29(月) 17:50:16.33ID:/FZFVlKI
21世紀志向の新しいディストリDevian爆誕の瞬間であった
0801login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 06:22:46.82ID:zNrgUOHw
21世紀志向とは?
0803login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 14:44:34.47ID:zNrgUOHw
それubuntuのロゴでは?
0804login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 15:31:31.10ID:HNNoeZIG
もういい加減コンパイル済みバイナリをまとめただけってのはやめてもいいんじゃね?
かと言ってどうすれば良いのか知らんけど
0805login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 15:45:59.18ID:cOAHF0Uj
GentooやArchのAURみたいにインスロール時にコンパイルしろってこと?
0806login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 15:49:51.25ID:T1eKUAbg
「ディストリビューション」の意味をわかってるのかね
0807login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 17:43:03.30ID:qP+jlG4N
大半のゆざーはクロノワール時にコンパイルなんてヤだからバイナリを用意してるんだと思うけど
0809login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 19:54:15.76ID:bKa1DY4/
ユーザーの手元で逐一ビルド(コンパイル)させるのって電力の無駄遣い以外のなにものでもないと思うが
0810login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 19:55:53.64ID:zNrgUOHw
コンパイルで興奮する変態向け
0811login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 20:07:31.07ID:5A88QLBB
各自でコンパイルは電気の無駄遣いじゃないか。
0812login:Penguin
垢版 |
2024/04/30(火) 20:10:02.48ID:pGPy+qht
ではバイトコードから実行コードへの変換は許されるのか? とかそういう方向へ混ぜっ返してみるテスト
0813login:Penguin
垢版 |
2024/05/01(水) 00:24:40.37ID:d68o7gZK
違う、そうじゃない
0815login:Penguin
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:08.89ID:EjpCskwH
のーみそこねこね
0816login:Penguin
垢版 |
2024/05/03(金) 12:05:10.59ID:2q6U9hFm
pipで入れたやつが機能しなくなったじゃねーかよリリースノートに注意くらい書いとけよ
とか言い出す池沼が湧いてるね
#1070258
0817login:Penguin
垢版 |
2024/05/03(金) 12:46:34.40ID:dGiN1b0y
pipなんか使ってる時点で地消
0821login:Penguin
垢版 |
2024/05/08(水) 16:45:19.09ID:+uuJmer4
tuigreet追加されたな。
これで糞SDDMとはお別れ。
まだxsessionに対応していない(masterでは対応済み)だから、X使う場合の起動はstartxで指定する必要があるけど。
0822login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 06:51:55.67ID:md9+w8Wy
sddmってそんなにダメなの?
0823login:Penguin
垢版 |
2024/05/09(木) 07:03:29.51ID:F8L0GH10
plasmaならsddmってくらい使われてる
0824login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 16:05:33.37ID:mH9z2kD2
QubesOSでDebianを入れて使用してます。SikiのAppimageをDebianのVM起動時に自動起動
させたいのですが、Windowsのようにexeファイルをスタートアップフォルダに入れて…
という感じでできないものでしょうか。

Systemdの使用も、これはサービスを自動起動させるものであってアプリはまた違う方法があるのかな
と思ってます。何か良い方法はありませんか…
0825login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 16:09:10.11ID:pWh2wkOw
~/.config/autostartに.desktopファイルを置くとか
0826login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:07:45.05ID:Obat1HZV
gnome-tweaks から Startup Applications
KDE なら System Settings/Autostart
みたいに他のもそういうのあるよ
0827login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:15:14.92ID:ctBKKRS+
Xfceなら設定のセッションと起動とかね

ちなみにWinでスタートアップに放り込むのはexeファイルのショートカットで実行ファイルそのもの入れちゃだめ
0828login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:15:51.66ID:mH9z2kD2
>>825
~/.config配下にはautostartがなかったのでmkdirで作成してみました。
.desktopファイルをおいて、このファイルにAppimageのファイルパスを書いておけば
自動起動するんでしょうか…ちょっと試してみます。

>>826
私の使っているDebian12はxfceですね、apt installでtweakアプリがあればそちらを使うのが
手っ取り早いかもしれません
0829login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:18:59.57ID:Obat1HZV
>>828
xfceなら 827のいうように
xfce4-settings-manager
にautostartあるはず。
0830login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 17:25:37.49ID:s+xcj+oP
ネズミなんか飼ってるからだな
0831login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 18:58:12.35ID:mH9z2kD2
>>829
autostartは、/etc/xdg/autostart にありました。
xfce4-settings-mangerどこだ…

QubesOSのネズミのことは知らないのですが、意外と穴がありそうですよね。
スノーデンが推していたのですが、あくまでOSを30秒で作り直せるのが売りなのかもです
0832login:Penguin
垢版 |
2024/05/11(土) 21:38:32.41ID:dPe7Hv8x
質問だよ dump/restore のdump先を /dev/sdc2 みたいにブロックデバイスにしたらどうなるの?
普段使っている dump先をファイルにスル場合は
# dump -0uf /backupdir/root20240511d0 /
dump先をデバイスにする(テープデバイスじゃないよ)
# dump -0uf /dev/sdc2 /

/は /dev/sda2 とかで /dev/sdc2も十分容量があると仮定するよ
0833login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 04:15:22.27ID:himdRzfD
>>824
アプリならVM起動時じゃなくてログイン時でしょ
自動ログインになっているとしても
0834login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 15:55:19.94ID:cduWE07l
>>832
普通に /backupdir/root20240511d0 に出力されるはずの
ファイルの内容を /dev/sdc2 に ddで書いたのと
同じになるはず
(RAWライト)

/backupdir/root20240511d0 に書き出し済みなら
# dd if=/backupdir/root20240511d0 of=/dev/sdc2
と等価なのでは
0835login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 18:04:15.65ID:fh/WzLko
やってみた /dev/sdc2 が ext4の /になることがほのかな期待値だったが全く異なる
/dev/sdc2 はファイルシステムが不明のマウントできないボリュームになってしまった
おそらく restore を1回やることはできるが、別のダンプレベルで出力すると全部壊れる

テープデバイスだとうまくいくのは、テープを入れ替えることで擬似的にファイル選択のようなことをしているからだろうか
0836login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 18:07:43.94ID:fh/WzLko
restore -t /dev/sdc2 をやっておけばよかった
0837login:Penguin
垢版 |
2024/05/12(日) 18:36:27.74ID:cduWE07l
そりゃあdumpコマンドで出力されるデータは
extファイルシステムを読み取ってそこから
バックアップ用に不要データを整列させ
ふるい落としてるからそうはならんでしょうね…

ディスク(パーティション)上に配置された
RAWデータ(ディスクイメージ)とは中身が全然違ってる
0838login:Penguin
垢版 |
2024/05/13(月) 04:02:34.26ID:rXuKxFtd
>>835
tape deviceはcharacter deviceです
HDDとその系譜は基本的にblock deviceで
ファイルシステムを介して使う前提のdeviceです
今話題になっている原始的なバックアップを行いたい時や
パーティションをいじる時やmkfsしたい時は
block deviceに対応するraw character deviceを使う流儀です
BSD時代は対応する別の名前のdeviceが自動的に出来たのですが
Linuxはrawコマンドで明示的に作ります(管理コマンドの多くは自動的に行います)
h ttps://manpages.deb ian.org/testing/manpages-ja/raw.8.ja.html
0839login:Penguin
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:49.63ID:T6xKo0Lv
dump/restoreって厳密には物理バックアップじゃないんじゃね?
昔Solarisでやってたときは、シンボリックリンクは再作成の挙動になってた。
0840login:Penguin
垢版 |
2024/05/14(火) 23:55:22.13ID:wPik1tYy
dumpはdd的にビットをゴリゴリ読む系の話ではなかったと思う
ヘッダとかなんかなかったっけ
0841login:Penguin
垢版 |
2024/05/15(水) 00:19:27.36ID:CvqPyFVW
ddはセクタバイセクタ(バイト列)処理
dump/restore(extX), btrfs send/receiveとかはファイルシステム処理
tar, rsyncとかはファイル単位処理で
それぞれ扱うデータ層が違うよね

バックアップするときもそれぞれ利点欠点があるから
上手く使い分けしたい
0842login:Penguin
垢版 |
2024/05/15(水) 08:03:53.11ID:c+q/+qZg
>>841
> ddはセクタバイセクタ(バイト列)処理
サイズが揃ってないといけない
今は後から変更可能なファイルシステムばかりだが

> dump/restore(extX), btrfs send/receiveとかはファイルシステム処理
サイズは違ってもいい

> tar, rsyncとかはファイル単位処理で
ctimeを復旧できない
0843login:Penguin
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:18.90ID:H+7DXUwW
>>839
dumpの中みてみ?
あーこれ保存してんのかってわかる
0845login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:05.13ID:WqAHpZ25
パスワード管理ツールを外部ネットに接続させるのは嫌だったから、自分は歓迎だな
ネット機能使いたいならfull使えってことだもんな
0846login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:48.23ID:A++ScuZA
DebianとUbuntu比較した時、普段使いでUbuntu使うメリットってある?
Debian使おうと思ってるんだけど世の中Ubuntuすぎて理由を知りたい
0847login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 20:47:05.47ID:P/HGftCe
Debianは良くも悪くも元のソフトウェアそのままなんでデバイスドライバを揃えたり初期設定したりの手間がかかる
Ubuntuは最初から色々揃えてくれてるし、あとテーマや壁紙とかUbuntuのほうがアプリもバージョンが新しいとかある

ということで一昔前はUbuntuはいい事づくめだったのだが
今はsnapのせいで重くなってたりそれ以外にも囲い込み施策が目立つ等で必ずしも良いとは言えなくなった
0848login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:04.93ID:8I6Ttt4A
>>846
パッケージが新しく安定している
0849login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 21:12:49.82ID:A++ScuZA
なるほど
じゃあDebianでいいか
デスクトップエンバイロメントとウィンドウマネージャーだと一般的にウィンドウマネージャーの方が軽いよね?
Debianにawesomeかi3かRatpoisonで使ってみたいんだけどおすすめのタイル型ウィンドウマネージャーある?
0851login:Penguin
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:50.95ID:T9Ks1iwz
sidや testingは不安、でも新しいバージョン使いたいなら backportsがあって最適
0853login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 04:10:10.82ID:+d42A4F8
>>849
デスクトップ環境はWM含めたGUI環境全体のこと
GNOMEやKDEは全体が予め設計されていると言うだけ
0854login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 05:07:36.25ID:0iCOogg4
>>846
ubuntu は linux 界のマイクロソフト。
個人情報ダダ漏れ
絶対に使うな
0855login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:23.59ID:jxXz2Xtp
>>850
snap調べたら結構良さそうだけどストレージ食うの以外にデメリットあるの?
0856login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:42.52ID:jxXz2Xtp
ターミナルとブラウザとvscodeが使えればいいだけだからデスクトップ環境は最低限でいいんだよね
virtualboxで試すのが楽なのかな
0857login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 12:56:31.27ID:jxXz2Xtp
あとiTunesは使いたい
0858login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 13:00:01.48ID:jxXz2Xtp
itunesもkindleも使えないのか
wineとか使うしかないの?
0860login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 14:57:35.38ID:jxXz2Xtp
wine使うかー
snapはFlatpakの方がいいみたいな話なのかな
0861login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 16:13:51.76ID:+d42A4F8
>>860
いや違う
deb,apt,npm,pipでやっていきたい
過去レス読んでみて
0862login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:38.13ID:HTuHqA8C
npmやpipは仕組みそのものがクッソ危ないぞ
何らかのサンドボックス化を講じたほうがいい
0863login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 17:17:15.45ID:jxXz2Xtp
>>861
このスレだけざっと読んだ感じだとよくわからなかったけど、もっと前のスレ?
0864login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 17:19:41.91ID:jxXz2Xtp
>>862
snapとかflatpakはコンテナみたいなもんって見たから便利だし安全だと思ったけど勝手に更新される?のが困るみたいな話なのかな
0865login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:19.55ID:s150VUUt
>>864
更新されなくなる方が困る
コンテナ内のライブラリにセキュリティパッチ当たらなかったり
ユーザがそれを全部把握できますかって話
デストリがdebやrpmで統合的に管理してきてくれてたのに
ストア以前のWindowsやmacOSと大差なくなっちゃう
依存関係が面倒だからって安易さに逃げてる
0866login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 18:18:55.91ID:jxXz2Xtp
iPhoneみたいにアプリ単位で更新できたりはしないの?
0867login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 18:19:47.33ID:jxXz2Xtp
ああできるって話か
0868login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:10.64ID:jxXz2Xtp
debianってデスクトップ環境ないとxremap使えないの?
0869login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:38.84ID:U8sx4RGq
デスクトップ環境ないって、sshか?
0870login:Penguin
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:26.17ID:jxXz2Xtp
特定のデスクトップ環境対応のインストーラーしかない
Archはいけるみたいだけど
0872login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:03.66ID:4N1KHr6w
>>861
pipはやばい感じあるな
ゼロから作り直し前提レベルのヤバさ
0873login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 12:58:07.57ID:AXOcFYoN
ピップエレキバンはな
0874login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:38.59ID:IggUbaUk
とりあえず色々デスクトップ試して好きなの見つけてからその環境に合わせてソフトインストールしないとダメなんだね
xremapもそうだけどfctixとかもgnoneとkdeで違うし大変だ
0875login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:35.55ID:IggUbaUk
plasmaで色々設定やろうとしたけど全くうまくいかなかった
0876login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:00.89ID:d3jCjKmE
>>874
fcitixはwaylandは設定場所が違うけどDEでは変わらないんじゃない

xremapはかなり特殊
ああいうインストラーは珍しい
0877login:Penguin
垢版 |
2024/05/19(日) 23:57:35.47ID:IggUbaUk
>>876
plasma waylandだとGUIでキーボードのリマップ少しはできたからplasmaで設定しようとしたらハマった
リマップとか細かいとこはとりあえず諦めて色々試してる
ratpoison意味わからないからi3かawesomeかqtileになりそう
0878login:Penguin
垢版 |
2024/05/20(月) 00:04:45.69ID:Vh58fWNN
あとLinuxでブラウザ使うとすぐメモリいっぱいになるね
crashhandlerってやつが異常発生してメモリ食いまくるしその実行ファイル消したら普通にchrome起動しなくなった
前入れてたのwindows8だったけどchromeだけはWindowsの方が軽い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況