X



トップページLinux
1002コメント318KB
オススメLinuxディストリビューションは? Part90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:58.55ID:hag+/Blm
>>951
難しく考えすぎ
あんな頭のおかしい人が何人もいるわけないじゃない
まぁこのスレも自治スレみたく乗っ取られちゃうね
何回かは阻止したんだけど
次スレいらないから
オススメのディストリについて語りたい方
(いっくら呼び掛けても、あんまいませんでした)
は、ワッチョイスレでどうぞ
(元スレ主より)
0953login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 20:21:47.40ID:3K83I+Y6
否定したいレスをケチつけやすいやつがアンカーぶっ刺すまでがマッチポンプレス稼ぎのテンプレ
0954login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 20:22:31.06ID:xUn0zyeV
元元スレ主は俺だ
0955login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 20:25:37.46ID:f2TJsGgg
>>954
ああ
ごめんなさい
現スレ主より
でした
0956login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 21:53:04.44ID:Ps3JaR8P
スレ主ってやつは確か2ch時代に逮捕命令が出ていたな
0957login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 22:05:17.35ID:f2TJsGgg
>>956
はいはい
匿名掲示板で、そんなのどうやって確認すんですか?

ちきしょう、UbuntuSeverのアプグレ
とうとう失敗しやがった
何回、アプグレしたか忘れたけど
私の代々継承してきた秘伝のタレが
台無しになっちまった
設定しなおすの超めんどくせー
今夜のドラマ見れないじゃん
0958login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 22:23:07.68ID:oNkjapR8
誰だ発達障害を召喚した奴は
0959login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 22:29:32.12ID:f2TJsGgg
>>958
はいはい
スレタイト読めますか?
いったい、いつになったら読めるようになるんだよ
まさか、発達障害の方なんですか?
好きでなったワケじゃないんでしょうけど…
もっと、がんばろう👍
0960login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 23:15:03.12ID:SslDP209
スレタイトって何だよ
マグネタイトかよ悪魔召喚プログラムかよ
0961login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 23:31:18.16ID:5Hz4WcNc
Man爺はワ無しスレで暴れてる変な人なんだよ
0962login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 23:35:19.05ID:f2TJsGgg
>>960
スレタイトルを、スレタイってするの間違えちゃっただけじゃない

じゃ改めて、スレタイ読めますか?
0963login:Penguin
垢版 |
2023/07/30(日) 23:40:20.17ID:f2TJsGgg
それにしても、UbuntuServerの再構築めんどせーよ、もう
アプグレ失敗して起動できないとか
ほんとついてないわ
なんか、呪われてんのか?
Manjaroはサクッと、新CPUに換装できたっていうのに…
0964login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 02:52:01.63ID:AFjUTkuc
>>963
はいはい
スレタイト読めますか?
いったい、いつになったら読めるようになるんだよ
まさか、発達障害の方なんですか?
好きでなったワケじゃないんでしょうけど…
もっと、がんばろう👍
0965login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 02:56:44.20ID:w5s73a4/
>>964
もうちょっと頭使いなさいよ
新しいCPUとかに、ホイホイ乗り換えたいんなら
Manjaro超オススメって意味ですよ

あー
それにしても、Ubuntuどうるか
途方にくれちゃう
もう眠い
ねちゃうか
0966login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:09:22.21ID:AFjUTkuc
流石はMan爺
どう失敗してどうなったかも書き込まない上に自分のミスの可能性を一切考慮していない
発達障害だから余計な事wまで考えが回らないのだろうが・・・
0967login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:10:46.10ID:w5s73a4/
なんだあぼーんの人だったのか
スレ読めませんけど
おやすみなさい
0968login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:11:22.46ID:w5s73a4/

スレじゃないや
レスですた
0969login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:19:42.31ID:AEzxFv7d
なんかよくわからないけどきどうしない!
ぼくちんのすきなManjaroがぜんじんるいにおすすめ!
それいがいはぜんぶもんだいだらけ!
0970login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:26:22.75ID:w5s73a4/
>>969
ちゃんと、新しいCPUにホイホイ変えたいんなら…
ってことわっていますよ
ほんと、前提条件無視する癖なおした方が良いですよ
そんなじゃ一生ろくなプログラムなんか書けません
0971login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 03:33:40.27ID:AFjUTkuc
せっかくオススメを教えてあげてるのに
Manjaroにしない人はバカですよ
Manjaroが一番だって認めない人もバカですよ
スレからでていってください
ここは私のスレですよ
0972login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 07:09:59.36ID:O+YmmxQy
MX Linux一択
だって志賀慶一さんがいるから^_^
0973login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 09:46:52.49ID:HqZUHv/0
ManjaroってintelやAMDが新CPU出す度に独自にカーネルにパッチ当ててるの?
0974login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 10:43:27.47ID:bPXbr15O
>>973
カーネルそのものを
ホイホイ気軽に変えられるってだけですよ
intelやAMDはオプソドライバーなので
カーネルのバージョンに依存します

オプソじゃないヤツは、dkmsで
ドライバー再ビルドしてくれるとかで
色んなカーネルに対応しているようです
0975login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 11:06:14.16ID:aKJQy8rR
ターボリナックス
0976login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 13:46:50.74ID:HqZUHv/0
>>966
素人だから良くわからんけど
何かセキュリティ面で特殊な設定してたとか
-march=nativeでコンパイルされてるとか(通常x86-64)
カーネルのリリース日とCPUのリリース日確認せずに取っ替えたとか(ltsカーネルだと特にありそう)
そもそもBIOSが対応してないとか

よほど真新しい、出たばっかのCPUじゃないと中々起こらないトラブルな気はするけど
どうなんだろう
0977login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:05.17ID:N4M0yL3Z
けどとかの自演か
0978login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:48.28ID:HqZUHv/0
疑心暗鬼になりすぎててワロタ
0979login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 16:42:10.93ID:w5s73a4/
>>976
私の話?
メインのManjaroに、Ryzen7 5700Gつけて、6コア12スレッドの、Ryzen5 5600Gがあまったから
Ubuntu20.04LTSにマザボごとつけたんだけど、カーネル5.4だから立ち上がらなくて、調べたら、5.15は必要ってわかったので、いったん、Ryzen5 3400Gに乗せかえて
Ubuntu22.04LTSなら、カーネル5.15なので、アプグレしました
そしたら、なんか聞いたことないヤツが、インストールできないってエラーがでて、バグの報告しろとかいってきて
だけど、アプグレ続行するしかなくて
最後にエラーがあったから、ロールバックしますとかでて
そのすぐあとに
アプグレ完了しました
ってなって
再起動したら死んじゃいました
0980login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:21:05.73ID:HqZUHv/0
マザボごとwww
しょうもなさすぎっしょ
0981login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:29:37.15ID:w5s73a4/
>>980

ソケット違うと新しいCPUつかないんだよ
そして、マザボ取っ替えて、ちょっと古いCPUにしたら立ち上がりました~
たった一個のエラーでアプグレがコケましたけど…
0982login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:38:07.95ID:HqZUHv/0
PC:Aに接続したドライブ:AにOSインストールしました
ドライブ:AをPC:Bに接続しました
こういう事やろ
それcpu交換とは言わないだろ

>だけど、アプグレ続行するしかなくて
中断してメインPCでググレよ

根本的な所で何かがおかしい
0983login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:44:08.09ID:w5s73a4/
>>982

ドライブなんか弄るわけないじゃろ
Nvmeはちゃんと外して
もとと同じ構成にしましたよ

そして、アプグレを中断する選択肢は
ありませんでした
アプグレするコイツの
etcの設定ファイルどうすんの?
ってのが、ちょいちょいでるだけで
あとは全部OKしかありません
0984login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:46:02.75ID:6gevh2yD
PCを認識する基準がケースってのは詳しくない人にありがち
0985login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:52:06.78ID:HqZUHv/0
マザボは別ものだろ
理解力もなさすぎるし

以前、宣言した通りにさっさと5ch卒業しろ
それかManjaroスレから出てくんな
0986login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:46.23ID:w5s73a4/
>>984

電源もドライブもPCIEのデュアルLANカードも、TVチューナーも、マウスもキーボードも、そのままですよ
変えたのはマザボとメモリーとCPUです
カーネルが非対応だったので、ちょっと古いRyzen5 3400Gにしましたけど
普通にテレビみたりできました

あまりハードに詳しくないようですけど
アプグレは、気合いを入れて準備しておかないと私みたいに、痛い目みますので、ご注意を…

で、KVM入れたら、へんなカーネル
入っちゃって意味わかくなってるんだよ
Ubuntuってほんとめんどくさいな
0987login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:44.38ID:HqZUHv/0
有言実行でさっさと5ch卒業しろ
0988login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:06:24.58ID:FAhy2GGG
要するにUbuntu叩きたい人なんですよ
お察しください
0989login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:09.96ID:aKJQy8rR
CPUが非対応ってどういうこと?
CPUは厳格に下位互換が保たれてるが。
iGPUのこと?
0990login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:46.00ID:Sj5xecHw
SSE4を使っていたら初期Core2で動かないとか、そういうことじゃね
鳥次第

あぼーんされてるから具体的なことは分からん
0991login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:29:41.03ID:aKJQy8rR
ああ、アプリレベルのはなしか…
Kernel(OS)が対応しないって、どういうこと??となった。
0992login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:58.98ID:LdsD+8kh
ubuntuはクセがあるので使ってないけど、一般的に
@問題切り分けのため ハードウェアの更新とOSアップグレードは別に実行
A障害発生時のリカバリーのため、事前にシステムSSDのクローンを作る
B可能ならテスト用マシンにAのクローンSSDをつけて更新テストを実行

個人的には評価時間節約とダウンタイム削減のため @ABをやってる
0993login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:45.46ID:w5s73a4/
>>989

APUっていうヤツです
Ryzen ○ ○○○○G
ってGつくヤツは、CPUにグラフィック機能内蔵しています
IntelのiGPUとは、なんか似てるけど違うみたいね
Ryzenの最新の7000シリーズは、Intelみたいな、iGUPみたいの搭載したって聞きますが
7000シリーズから、ソケット変わっちゃったので、試していません


KVMのへんなカーネルpurgeできたわ
そして、bridgeのやり方わかんね
0994login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:47:08.72ID:aKJQy8rR
>>993
iGPUか。それも納得。
0995login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 18:47:17.04ID:3JQz75K3
コンダラリナックス
0997login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 19:23:04.08ID:54+64bwd
最近のCPUは元々チップセット側に載ってた機能の一部を取り込んでるので
CPUだけ交換してもカーネルを新しいバージョンにしないといけないことが意外とある
0998login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 19:37:22.14ID:/ltEUYVI
仮にカーネルが対応していても、異なる環境で動かすためにinitrdの更新が必要なことはままありますね
0999login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 19:40:16.91ID:w5s73a4/
>>997
そうそう
Linuxはカーネルにドライバーほぼほぼ詰め込んでますので
カーネル選びは重要なんですよ

そのチョイスを誤ると、天国か地獄かってぐらいの違いが生まれてしまいます

そんで、netplan久々に触ったけど
まるっと忘れてんな
KVMのbridgeってこんな難しかったっけ?

そして、次スレ立てなんよ
みなさんワッチョイスレで平和に暮らしてください

1000login:Penguin
垢版 |
2023/07/31(月) 19:46:57.78ID:HqZUHv/0
ようするにMan爺のミスって事やん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 58分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況