X



トップページLinux
1002コメント287KB
オススメLinuxディストリビューションは? Part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 02:39:50.41ID:3zmwT7LI
連鎖あぼーんだらけで草
0296login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 04:34:33.83ID:qcBqv2ml
ターボリナックス
0297login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 05:46:33.35ID:BrLfCJEx
フリーズしてると感じる程の時間ってそれはそれで問題じゃん
0299login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 06:07:51.16ID:am64ckSA
えんでばー使ってます
0300login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 06:18:57.98ID:qcBqv2ml
ターボリナックス
0301login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 11:37:49.66ID:aovvdx9L
Zephix使いはおらんかね
distrowatchの記述は古いから、気付かれていないかも

https://zephix-linux.sourceforge.io/#about
2022-04-30: Zephix v5 (Zephix-5R-20220430-x86_64) was released. Updated Syslinux and GRUB boot logos to reflect more the Zephix theme; Added a toram boot option - Zephix can now be loaded totally in memory (if enough RAM is available); Changed default console font; Included the desktop and firmware modules by default in the ISO to make it more usable
0302login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 12:10:29.19ID:0Zvn+O+K
>>282
Androidよりはマシだよね。
0303login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 13:20:53.21ID:Fz1SwbKc
zephix去年末にv6出たよ
Debianをporteusやpuppyにした感じ、そういうのが好きな人には向いてるかも
モジュール化コマンドやモジュール編集のやり方覚えるとどこでも持ち運べるDebianって感じでめっちゃ良いよ
0304login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 15:34:30.61ID:qcBqv2ml
ターボリナックス
0305login:Penguin
垢版 |
2023/06/07(水) 21:37:58.30ID:ilPvOKSB
openSuSE LEAP 15.5でたな
0306login:Penguin
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:23.79ID:8cdaFDop
ターボリナックス
0308login:Penguin
垢版 |
2023/06/08(木) 21:25:18.05ID:D3N+yKRh
ガーシーリナックス
0309login:Penguin
垢版 |
2023/06/08(木) 21:53:12.58ID:8cdaFDop
ターボリナックス
0310login:Penguin
垢版 |
2023/06/08(木) 22:42:06.35ID:fSu/X7XD
まんじゃろってなんじゃろ
0311login:Penguin
垢版 |
2023/06/08(木) 23:47:11.39ID:06lu/mne
スレタイの問い掛けに対する答えが完全すべてgaruda kde lite一択になったことにより議論が無意味になったね
0312login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 01:43:25.39ID:aCpvGNKo
ネイト氏と喧嘩した日本人が嫌いなので、KDEの日本語情報は見たくもない
0313login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 06:01:23.91ID:NJq84lFb
この前Garuda KDE Liteは数あるKDE採用鳥の中からKDE好きが選ぶ候補に並ぶ事が出来る可能性が少しはあるって、ちょっと前にレスで結論出てなかったっけ?それ以上でもそれ以下でもないとかなんとか
0314login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 06:35:01.80ID:5uf0IxLi
ターボリナックス
0315login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 16:48:55.89ID:lqeLo9pC
Bardに問うてみた

garuda linux kde liteを常用しているユーザにおすすめのlinuxディストリビューションを5つ挙げて下さい

はい、Garuda Linux KDE Liteを常用しているユーザーにおすすめのLinuxディストリビューションを5つ挙げます。

KDE Neon
Kubuntu
KDE Manjaro
OpenSUSE Leap
Fedora KDE

これらのディストリビューションはすべて、KDE Plasmaデスクトップ環境を備えており、Garuda Linux KDE Liteユーザーにとって使いやすいはずです。また、これらのディストリビューションはすべて、最新のソフトウェアとセキュリティアップデートを提供しています。

KDE Neonは、KDE Plasmaデスクトップ環境の最新バージョンを常に提供しているディストリビューションです。Kubuntuは、UbuntuベースのKDEディストリビューションです。KDE Manjaroは、ManjaroベースのKDEディストリビューションです。OpenSUSE Leapは、安定性と信頼性に優れたディストリビューションです。Fedora KDEは、最先端のソフトウェアを試したいユーザーに適したディストリビューションです。

これらのディストリビューションのいずれかを選択して、Garuda Linux KDE Liteからの移行を検討してみてください。
0316login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 16:56:10.44ID:5uf0IxLi
ターボリナックス
0317login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 17:23:32.36ID:GA1E11hx
右へまわすとシャープペンシル、左へまわすとボールペン
0318login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 17:47:44.51ID:uP+c1SgQ
Fedora SpinsかNobaraでPlasmaでも使えばええんちゃう?Fedora系ならインスコ直後で日本語使えなかったっけ?
0319login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 18:37:10.76ID:5uf0IxLi
ターボリナックス
0320login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 19:41:41.43ID:pBnVodXP
ターボリナックスうるさい。
0321login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 19:50:35.12ID:8wWiMmnW
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ターボターボ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ターボターボターボ!
リナックス~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
0322login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 20:22:39.10ID:5uf0IxLi
日本人の日本人による日本人の為のディストリビューションがターボリナックス
0323login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 21:50:14.11ID:W3jlTS5O
manjaroおじといいgarudaマンといいKDE界隈カオス過ぎるだろ…
地獄があるとしたらここだ
0324login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 22:25:43.61ID:8CaxdfuG
>>323
はいはい
そんなことより、あなたのオススメの
ディストリついておおいに語りましょう

MSがスポンサーのUbuntu?
それとも、Azure Linux
はたまた、板違ぎみのWSLですか?
0325login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 22:52:51.69ID:veC1CSqi
>>323
ネイト氏と喧嘩したパッチ爺が複数居るっぽい
0326login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 22:57:06.96ID:8CaxdfuG
>>325
ん?
ネイトに気に入られて
ちょっと傲慢なんじゃないの的に
キレちゃったけど
私が悪者になったおかげで
バグ修正に熱心になってくれたんだから

この偉大な私に感謝しないよ

どうせ、KDEにちっとも興味ないだろうけど…
0327login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:07:14.80ID:D1CBw49S
>>325
多分一人
仮に複数居たとしても二人くらいかと
0328login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:07:26.31ID:yTy38JhV
目的を持ってLinuxを使ってる奴
→目的に向かって最小構成でインストールするので
無駄な機能で肥大したデスクトップ環境は敬遠する

目的なくLinuxを使ってる奴
→何をしていいか解らないけど取敢えず何でも出来そうなので
今まで使ってたWindowsに近いものを使う

プログラマとかはDE使わないでタイル型にするし
とりあえずLinuxをインストールして満足してる奴は
KDEとか入れてゴテゴテにして使う

そんなイメージなのでKDEで賑わってるのは
そういう人達が騒いでるんだろなー、と生暖かく見守ってる

そんな俺のディストリはVoidで
bspwm+alacritty+neovimで今時?な感じにして使ってる
KDEをインストールする事は今後一切無いと思う
0329login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:13:23.77ID:BLrjaNGp
Korean Desktop Environmentがスレも制覇ニダ
ウェーハッハッハ
0330login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:22:58.33ID:8CaxdfuG
>>327
おそらく日本人では、私だけだと思います
Manjaroのフォーラムでは、なんやキレてる人も見かけましたが
私の方向性とは、ちょっと違います

そもそも、私はManjaroのフォーラムで
発言したことありません

KDEのここでターミナルを開くって
機能は、かつてのManjaroユーザーが提唱して
アップストリームに採用されたって経緯があったようで
それのリグレッションに気づいたのは
同じくManjaroユーザーでした

同胞として
私には、それを見てみぬふりできなかったので
私がその機能の上位互換の復活コード書いたんですけど

そんときにも、ちょっと説教じみたこと
言ってしまったので
演説がどうのって揶揄されてしまいました

それでわ、あなたのオススメのディストリについて
おおいに語りましょう
0331login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:25:03.49ID:Fg3gaJZP
KDE neonにすれば良いという話もあるがな

UbuntuはWaylandコンポジタやde, wmを[universe]扱いにして3年で切るから、startxで、xtermの代わりにgnome-terminal起動で良いかもよぉ

PPAで評判良いDEって、つい先日Wayland先行対応したLXQt以外、何かあったかなあ
0332login:Penguin
垢版 |
2023/06/09(金) 23:48:44.78ID:jpBVgCGz
garuda kde liteだけどmateも多数使ってますし
kde使い出したのもここ1-2年ですから界隈ではありません
0334login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:08:49.05ID:KxIqLKta
>>333
ん?
だから、あなたのオススメのディストリについておおいに語りましょう
っていってんでしょ

私がオススメするディストリは
ご存知の通りManjaroですけど
Linuxぜんぜんわかんないって、初心者には、LinuxMintオススメしてますし
古いハードをお使い方には、今でも
32bitCPUサポートしている
Q4OSとか、debian系をオススメします

はたまた、Linuxの上級者なら
Fedoraとか
0335login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:36:27.96ID:CcV6YLXT
もしかして散々賑わしてきたManjaroKDEマンとGarudaKDE Liteマンって同一人物?
0336login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:43:13.32ID:KxIqLKta
>>335
どんな妄想するかは
あなたの勝手ですけど、違いますね
私は、ド派手な見た目が受け入れられなくって
ガルーダを試したことすらありませぬ
endeavourなら、試したことありますけど…
0337login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:50:06.20ID:i8rL8yyE
この前Openboxで良いのない?って言ってた奴
Lilidogとか良いぞ
0338login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:51:47.25ID:Cdx7+OC8
>KxIqLKta
アホなん ?
0339login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 00:52:20.77ID:/ISmdI8k
>>335
文面てか言い回してか
その可能性否定できないね
0340login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:01:01.59ID:KxIqLKta
>>339
はぁ?
一言レスで
バカの一つ覚えのガルーダ大好き子と

うざがられるほどの、私の長文と
どこに、共通点があるんだよ

そんな事より、あなたのオススメのディストリについて
おおいに語りましょう
0341login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:02:32.33ID:7JpXG3Et
Garudaが派手なのはSweetテーマを採用してるからで、別のテーマに変えたらわりと普通になる。
 ただ KDE lite ではなく、Dragonized はよりMacっぽく見せるためKDEにどっぷり嚙みすぎてて
昔から使ってた人には今年初めに latte dock からKDEシンプルメニューに無理やり置き換えたため
挙動がなんか異なって気持ち悪い印象があるならそうかも。
0343login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:11:29.52ID:KxIqLKta
>>342
じゃそのレス貼ってくださいな

そんで、繰り返しになりますが
あなたのオススメのディストリについて
おおいに語りましょう
0344login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:16:53.48ID:/ISmdI8k
>>343
いちいち覚えてないから「あたり」って付けてるんだよwww
それに、異様なほどしつこくオススメすると逆効果だからな
あと俺に安価付けるの止めてみ
その時点で俺の書き込み暫く止まるからwww
0345login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:20:03.78ID:KxIqLKta
>>344
そんで
あなたのオススメのディストリは
なんなんですか?
MSがスポンサーのUbuntu?
それとも、Azure Linux?
はたまた、スレ違ぎみのWSLなんですか?
0347login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:26:55.22ID:KxIqLKta
>>346
じゃぁ
この寛容で偉大な髪のような
偉大なManjaroさんの、私を崇めなさい

これは命令では、ありませんけど…
0349login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 01:30:32.18ID:KxIqLKta
>>348
ちょ
うっかり、私に、肯定的なレスしちゃうと
自演認定されちゃうので
ご注意を…
0350login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 03:19:03.81ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0351login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 04:08:10.34ID:CcV6YLXT
>>340
同一人物かどうかは重要じゃないけど
manjaro狂い君もgarudakdelite狂い君もお互い同種族同類同カテゴリなんだから
同様の存在同士仲良くしなよ
0352login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 06:07:52.04ID:OBUlYBkC
nvidiaとwaylandの相性が相変わらずすこぶる悪いため
デフォwaylandな鳥が動作不安定で困る
まともに動いているように見えて動画再生できないとか突然クラッシュしたりが頻発…
0354login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:25.78ID:dAdpYYp+
地獄があるとしたらここだ
0355login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:32.90ID:CcV6YLXT
Refracta使おうかと思ってるんだけど、使ってる人居る?居たら使用感とか教えて欲しい
0356login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:55.33ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0357login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 12:45:12.20ID:BivVtWJf
>>354
やっぱりワッチョイは必須やったな
自演する奴も、すべてが自演に見える奴も、ワッチョイがあればまとめて見えなくなる
いずれにせよ、NGNAMEが効くようになれば解決よ
0358login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 13:03:20.29ID:csUeC8z/
Qt厨やその他諸々で思い知っただろうに何を今更
ワ無は隔離スレ
0359login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 13:07:38.51ID:KxIqLKta
>>357
そんで、あなたのオススメのディストリは、どれですか?
せめて、ここで発言したいなら

それぐらいは書いていきましょうね
ちなみに、私のオススメは、Manjaroですけど
利用者の好みや、状況によるので絶対ではありませぬ
0360login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 13:46:36.97ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0363login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 16:05:18.21ID:J4QjYGp5
なんか、時々湧いてくるけどターボリナックスの
メリットは?
0365login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 17:42:48.55ID:DvbXXDq+
>>363
>>322
0366login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 18:08:22.90ID:csUeC8z/
ワ有だと自演で自分の嗜好を他人に押し付けられないからワ無で暴れようってのがのさばってるだけで
本来オススメだの何だの語れる程完成度の高い酉は存在しない
過疎云々以前のお話
0367login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:37.74ID:DvbXXDq+
ワッチョイあるだけ、書けないなんて、相当なチキン野郎だな
0368login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:40.86ID:951Z8dFh
現状最も完成度の高いディストロはgaruda kde liteだよね
0369login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 19:42:17.91ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0370login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 19:49:17.76ID:ekixyhwI
何ほざいても結局Debian+Xfceが鉄板なのよ
0371login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 19:50:27.72ID:KxIqLKta
>>370
なら、MXでもいいじゃない
0372login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 20:19:36.22ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0373login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:32.68ID:Ta2+Kybq
>>370
それはどっから見ても枯れ切ってるからだろww
0374login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 20:59:41.08ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0375login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 22:18:04.92ID:19XXnLQ8
MX Linuxにも良い所はあるさね
Linux Liteを敢えて使う人も居るだろう

話題になっても継続しないZorin OSは、単なるインストールマニアのオモチャみたいだが
0376login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 22:20:57.82ID:dAdpYYp+
Zorinは初心者向けとしては良いOS
まあmintでええやんとは思うが
0377login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 22:40:09.57ID:DvbXXDq+
ターボリナックス
0378login:Penguin
垢版 |
2023/06/10(土) 22:41:24.54ID:DvbXXDq+
ゾーリンは綺麗なUIでターボリナックスの次にいいね
mintはUIがうんこレベル
0379login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 00:38:11.07ID:jS1XbUGS
mx linux
linux lite
zorin
なんで敢えてこんなもの使うのか理由が知りたい
0380login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 01:01:55.93ID:HM6z6ENl
manjaro
garuda
ターボリナックス
スレ的三悪
0381login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 01:06:57.16ID:7Pg2Io8J
Distrowatchからページヒットランキング上位10位を取得して、そのうちどのディストリビューションを選ぶべきかを決定するフローチャートを作成してください。全てYes/Noの質問とし、最初の質問は「Linuxの使用経験があるか?」で固定としてください。
https://i.imgur.com/woRZL2g.jpg
0382login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 01:57:46.88ID:C+bX7Luv
Debian 12 bookworm 出ました!

https://www.debian.org/News/2023/20230610
Debian 12 bookworm released
June 10th, 2023

https://www.debian.org/releases/bookworm/amd64/release-notes/ch-upgrading.ja.html#upgrade-process
アップグレードを始める前に、APT の source-list ファイル (/etc/apt/sources.list および /etc/apt/sources.list.d/以下のファイル) にbookwormを追加し、bullseyeを削除する必要があります。

APT は、あらゆる 「deb」 行を通して見つかったすべてのパッケージを見比べ、最も大きなバージョン番号のパッケージをインストールします。同じパッケージが取得可能な場合は、ファイルで最初に現れた行を優先します (したがって、複数のミラーを指定する場合は、最初にローカルのハードディスクを、次に CD-ROM を、最後にリモートミラーを指定すると良いでしょう)。
0386login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 08:48:34.04ID:yzBYHXnb
Linux Liteは初心者向け
Google Chromeプレインストールで、初心者でもOOTB環境が分かりやすいように作られているから

XubuntuやDebian-Xfceとはコンセプトが違う
0387login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 10:23:35.62ID:3t4Pf+iT
ターボリナック
0388login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 18:25:15.40ID:1+/lXSdy
>>379
インストールが簡単とか、味付けが違うとか、じゃないんですかね
本家と全く同じだったら、存在価値ってか、開発者もわざわざ作ろうと思わないでしょ

>>382
ようやっと、KDEのLTSとシンクロしたんですね

おめでとうございます
真の安定版がキター
0389login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 18:28:43.05ID:3t4Pf+iT
ターボリナック
0390login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 18:33:16.18ID:EPBTGWsE
ターボリナックス、懐かしいですね。
まだ、使っている人がいるとは…
0391login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 18:55:40.27ID:FtU5Fx1a
>>354
ですます調書き込みにKの話がついてきたら漏れなくあの池沼とみていい
0392login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:12.54ID:1+/lXSdy
>>391
地獄って思えるほどイヤイヤで
あえて丁寧にしてあげてる
ですますも気に入らないんってんなら
変えてあげてもいいのよ

Linux10年使っても未だにLinuxに慣れれない
ってクッソドザーさんは
無理しないで、だまってWindowsつかってろや
この無能やろうが…

こっちみんな
0393login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:07.99ID:f2tN1qzH
この無能やろうが…
がジワジワくる
0394login:Penguin
垢版 |
2023/06/11(日) 20:31:03.56ID:1+/lXSdy
>>391

ちょっとキレかたがたりなかったかも

この、ごみ虫で、バカでアホで無能な
クッソドザーさん(野郎?)は

いちいろ、こっちみんなよ

お前が無能なのは、お前のせいじゃないかもそれないけど
恨むなら、親ガチャのお前の親を恨め

このスッとこどっこいが…


>>393
繰り返しになりますが、私に肯定的なレスしちゃうと
自演認定されちゃ、可能性が大いにあるので
そこは、くれぐれもご注意を…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況