ハヤオの件のツイート見てきたが文脈的には
将来的にlinux日本語入力の存続は困難だろうって意見に対して
人気の日本語imeと辞書が特定企業への依存度が高かったり、ライセンス的にグレーだったりと
企業や権利者の対応しだいである日突然、開発中断せざるを得ない状況に陥る可能性を孕んだ現状を危ぶんで
持続性の高いプロジェクトが必要って意で「まともな方法がほしい」と発言した感じか

utsuhiro氏自身、utの更新概要に「1人の努力に頼り切らない仕組みが必要」って書いてるあたり
一人での開発することの困難さを実感し、如何にプロジェクトの持続性を高めるかって模索していたんだろうが
薄々感じつつも目を背けてたライセンス関係のリスクをポッと出の若造に指摘されて癪に障ったのかね