>>755
>>756
レスありがとうございます。
firefoxフォルダのコピーはやめて、
シンプルに設定ファイルを全ユーザーごとにイチから設定しようと思います。
(ホームページの設定とデフォルトフォントくらいなのでそれほど大変でない)


ところで、
各ユーザーはfirefoxフォルダはそれぞれ新生されることになるのですが、
あるユーザーのfirefoxのメニューは日本語なのに、別のユーザーは英語になります。
MATEは全て日本語環境になっていました。
各ユーザーは、useraddで作成したに過ぎないので設定はどれも同様なはずですが、
どうしてfirefoxのメニューが英語の場合、日本語の場合に分かれてしまうのでしょう、