X



トップページLinux
1002コメント375KB
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 245
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 00:20:22.74ID:1WfQ1GgD
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About

質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 244
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615558818/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。
0750login:Penguin
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:00.26ID:qPfFa3ww
>>742
Linuxの設定の問題か、会社回線の設定の問題か、まずは会社の担当者に問い合わせるのが早いし当たり前
万一、会社の規定違反に掛かっている可能性だってある
うちの会社ではWindows以外のPCを社内LANに接続するには理由届けが必要
勝手に使用すると検知されて問い合わせ来てたみたいだし
0751login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 02:57:08.82ID:1q/KxhSM
>社内のネット回線に接続すると、
>ブラウザで、GoogleやYahoo等のサイトにログイン出来なくなります

社内以外からでは、Linux でログインできるのか?
0752login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 09:01:29.88ID:+maADkZr
Centos7 + MATEの環境(yumで導入)でfirefoxが使える状態になっています。

最初1ユーザー(testuser)で、firefoxの設定を色々済ませた後、
/home/testuser/.mozilla/firefoxを、他のユーザーのhomeディレクトリにrsync -aでパーミッション含めてコピーしました。(ユーザーに合わせてchownも行いました)

他のユーザーのMATEセッションで、firefoxを起動すると、1回目はうまく起動するのですが、
2回目は赤いテキスト文字の書かれた小さいウインドウが開くばかりで正常に動作しなくなります。
firefoxフォルダを削除すると起動できます。

firefoxフォルダのコピーをしさえすれば、設定を丸写しにできるものだと思っていたのですが、
何か作法がおかしいのでしょうか。
0754login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:34.74ID:QR84v1WP
あ、質問してるのは違う人かすまん
0755login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 11:52:01.92ID:+q4Sr5+k
>>752
そのコピーしたファイルのどれかに

/home/testuser/.mozilla/firefox

っていうパスが書かれているのでは?
0756login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 12:12:42.26ID:qUdHFme8
>>752
ユーザーや環境が違うのに、設定だけ丸写しだからうまくいかないんじゃないの?
Firefoxの正しい作法としてはFirefoxの同期機能を使え、となるし実際、あっさり移行できる
アドオンがおかしい場合、この限りではないんで、だめならアドオンは一旦全部オフに
0757752
垢版 |
2021/10/15(金) 18:43:50.85ID:+maADkZr
>>755
>>756
レスありがとうございます。
firefoxフォルダのコピーはやめて、
シンプルに設定ファイルを全ユーザーごとにイチから設定しようと思います。
(ホームページの設定とデフォルトフォントくらいなのでそれほど大変でない)


ところで、
各ユーザーはfirefoxフォルダはそれぞれ新生されることになるのですが、
あるユーザーのfirefoxのメニューは日本語なのに、別のユーザーは英語になります。
MATEは全て日本語環境になっていました。
各ユーザーは、useraddで作成したに過ぎないので設定はどれも同様なはずですが、
どうしてfirefoxのメニューが英語の場合、日本語の場合に分かれてしまうのでしょう、
0758login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 22:23:20.74ID:/V11aexk
>>757
//kb.mozillazine.org/User.js_file

この仕組みを利用すれば全ユーザーごとに設定する必要はなくなるよ
少ない設定項目とのことなので使わないでもいいかもしれないけど一応こういうのもあるって感じで
0759login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 23:36:38.66ID:qUdHFme8
>>757
個別アプリの話になるとソフトウェア板にFirefox質問スレあるので状況伝えて聞いてみれば?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1629601221/
そっちの方が詳しい人が多いと思われ

追加ユーザーが自分でないから同期機能使いたくないのかな?それなら手順書作って各ユーザーに初期設定やらせれば良いだけと思うが
0760login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 23:58:52.09ID:sLc5C+ka
>>757
もしや英語版にJLP導入してる様な人かな
だとするならば別ユーザーでは元の英語インターフェイスになるのは当然かと
都度JLPを入れればいいだけだし俺ならだがあまり気に留めないかなあ

Firefoxスレは釣りとか対立煽りとかが少なくない上に某Gのせいでピリピリしてる印象がある
質問文は極力回答者に伝わりやすくまとめてから書く事を勧める
0761login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 05:30:50.44ID:A4cHJrGc
>>758
ありがとうございます。初期設定のスクリプトでやりたいことができました!

>>759
自分で設定するような若いユーザーなら良いのですが、
面倒臭がってやらないだろうと思います。
(フォントの設定には知識もいるので、などするわけがない。)

>>760
Firefoxにはそもそも日本語アドインありませんでした。
Thunderbirdには日本語アドインありますけど。
0762login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 05:42:31.37ID:tmx/MLax
ストリームエディタ sed
https://kuma35.github.io/sed47doc-jp/sed.html
$ cat input.txt
a a a aa aaa
aaaa aaaa aa
aaaa aaa aaa

bbbb bbb bbb
bb bb bbb bb
bbbbbbbb bbb

ccc ccc cccc
cccc ccccc c
cc cc cc cc

sed初心者です
$ sed '/./{H;$!d} ; x ; s/^/\nSTART-->/ ; s/$/\n<--END/' input.txt
上記では各段落の前後に文字を追加していますが、対象を中段のb群に絞る方法はありますか?
この例ならSTARTとENDに/b/を追加するとできますが非現実的なので
実際の行は英数字や日本語を含むので文字種はバラバラです
2の指定で2段落目指定といった番号指定が理想なんですが
0764login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 10:18:00.31ID:tnrXYU8B
>>752
> Centos7 + MATEの環境(yumで導入)
質問する場合はOSのデフォ(gnome?)で。デフォで問題ないなら、独自手順を全て書く。
0765login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 23:59:43.52ID:ZFhb6HlP
>>762
どう変換したいのか、分からないので、

入力データと、出力データを書いてくれ
0766こうなればいいんじゃね?
垢版 |
2021/10/17(日) 01:15:31.67ID:SFOslOHW
a a a aa aaa
aaaa aaaa aa
aaaa aaa aaa

START-->
bbbb bbb bbb
bb bb bbb bb
bbbbbbbb bbb
<--END

ccc ccc cccc
cccc ccccc c
cc cc cc cc
0767login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 07:50:54.96ID:3hCi2oxK
なんに使うのか非常に気になるね
0768login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 08:42:08.76ID:1xXYzOJN
シェルコードのインサーション
0772login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:22:10.74ID:rseO4mTl
>>770
それらの質問者と>>762は同一人物だな
それらでもsedを使ってほしかったんだろうな。でも、回答はawkで来たから
>>762ではsedでとしたんだろう。
処理内容は難しくないが、でも、あえてsedでやるとなるとかなり難易度高いものに
なる感じだからな。

>>767
俺は学校の宿題と思った(で、ここで出た回答を提出と)
0773login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:44:23.75ID:cX8jI3Ip
なんともわかりやすい安価の使い方
0774login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:48:03.03ID:MY45s+ZB
変なやつしかいねぇ
0775login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 19:53:55.41ID:9aGJnO2C
>>772
そこまで見通せるならおまえが回答してやればいいじゃん
0776login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 20:32:24.87ID:rseO4mTl
>>775
sedだとかなり難易度高いから、(他の奴も俺もだが)あーだこーだと言っても回答ができない
例えば、Python、Rubyと言った最近の言語でやってなら難易度下がるから色々回答出るんだろうが
0778login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 08:19:28.68ID:A7lXGSOZ
>>763
レス遅くなりました。

どうもありがとうございます。
ブラウザのアドイン検索で日本語、ja、langなどで検索したのですが、
Firefoxでは見つからなかったのでないのかと思いました。
(Thunderbirdでは同じキーワードで日本語パックが見つかった)

試してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
0779login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 13:51:55.00ID:oMmE8mQK
>>762
sed -z 's/\n/unko/g; s/unkounko/\n\nSTART-->\n/1; s/unkounko/\n<--END\n\n/1; s/unko/\n/g' input.txt

だいぶ考えたがスッキリした。
0780login:Penguin
垢版 |
2021/10/18(月) 14:05:21.84ID:oMmE8mQK
変換する必要ないか。これで。

sed -z 's/\n\n/\n\nSTART-->\n/1; s/\n\n/\n<--END\n\n/2;' input.txt
0781login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 13:05:27.30ID:32V4hyXS
アレコレ試して1ヶ月程経過しました
どうしても分からなくてモヤモヤしてます
誰か助けて

wireguardでインターネットを介したVPN張って、VPN上でsshやらftpやらしようとしてます
VPNそのものは張れて、sshで繋ぐ事は出来ます、が
少しスクロールする程の出力があるコマンドを打つと、出力途中で途切れて無反応になり、sshを切断するしかなくなります
ftpはディレクトリ一覧取得で途切れて無反応になります
まるでudpがdropしているような挙動

接続する側、される側、どちらもrouter越しです

endpointを書き換えてローカルで試したら、症状無し
uq契約のiPhoneで直接VPN張って試したら、症状無し
そのiPhoneでテザリングしたpcでVPNを張ると、途中で無反応

接続される側のrouterのudp経路生存時間は30秒で、wireguardのkeepaliveは5秒です

まじで分かんねえ
ネットワーク的に到達しないって言うならいいんだが、途中で喪失するって何が原因なんだ
外でもテザリングしたpcで家のファイル扱いたいよ
助けてください
0782login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 18:40:23.76ID:DROtn0h/
>接続される側のrouterのudp経路生存時間は30秒で

UDP は、無保証の通信でしょ。
エラーになっても、何もしない
0783login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 00:49:14.99ID:tI7rc97C
>>781
VPNはしたことがない俺思うに
>そのiPhoneでテザリングしたpcでVPNを張ると、途中で無反応
なんだから、テザリングにVPNを組み合わせると問題が生じるということで
VPN+テザリングをしている連中の構築日記を必死にググればなんか参考になることが
得られるんじゃないのか(wireguardの設定が悪くて生じてるようには思えない)。
例えば、VPN+テザリングしたいときは、無線もしもしでVPNしてテザリング子機のpcではVPN
するな(普通にWiFi接続)とかの情報得られるんじゃないのか。
0784login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 09:53:46.61ID:60UbgdJp
>>781
図にして。

自分 -> pc1 -> w1 -> r1 -> internet -> r2 -> w2 -> pc2

pc1: 自分が操作しているlinux pc
w1: wireguard がインストールされてるlinux pc
r1: 光ファイバー終端付き家庭用ルータ
internet: インターネット
r2: 会社のルータ
w2: wireguradがインストールされてるlinux pc
pc2: 会社のファイルサーバ

こんな感じで書く。
0785login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 10:42:36.27ID:AHI1m/Zz
WIN10の共有フォルダにLINUXからアクセスする方法で困っています
SAMBAでLINUXにWIN10からアクセスすることには成功しています
mount -t cifs コマンドがうまく行きません
mount error(95): Operation not supported
Refer to the mount.cifs(8) manual page (e.g. man mount.cifs) and kernel log messages (dmesg)
0786login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 14:13:56.59ID:hAAPGgsK
>>785
ファイルマネージャーで smb://IPアドレス/共有名 でどう。
0787login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 21:19:52.44ID:q1rPjCw4
smbclient くらい入れろよ
0788login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 23:55:29.79ID:tI7rc97C
>AMBAでLINUXにWIN10からアクセスすることには成功しています
これをわざわざ書いているということは、
これが成功していると、WIN10の共有フォルダにLINUXからのアクセスは
mount -t cifs....するだけでできるはずだけど、でも、できないんですで
困ったってことなのか?
WIN10の共有フォルダ設定に問題があって外部からアクセスできないんじゃないのか
と妄想
0789login:Penguin
垢版 |
2021/10/20(水) 23:58:51.34ID:tI7rc97C
まさかとは思うが、
sudo mount -t cifs.... してないとか
0790login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 07:49:19.86ID:ATUUagB6
関数を一つのファイルに書くのと~/bin/に置くのってどっちがいいんでしょう
拾った関数やシェルスクリプトが散在してるんで整理したいんです
$HOME/.bash_aliasesへ大量に書いてる関数は減らすべきなのかと
用途別にある程度ファイルを分けた方がいいのか外部ファイルの方がいいのか
ifやforが多いなら外部に置けみたいな決まりってあるんですかね?
0791login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 08:32:03.33ID:X2yjnJ/x
>>785
win10側で古いcifsプロトコルも受け入れるように設定。
0792login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 08:34:41.25ID:X2yjnJ/x
>>790
状況とお前の気持ち次第。
0793login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 11:26:01.81ID:jGii4Dyq
>>790
関数定義が多いとbashの起動が遅くなるような……
0794login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 16:26:35.87ID:A8lxT1oV
~/.bash_aliases は、~/.bashrc 内で読み込まれるから、
bash 起動時に使わない関数は、別のファイルで定義して、使うときに読み込めば?

でも、一々そういう事をするのが面倒くさい
0795login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:53.66ID:y95ij2dN
>>784
>>>781
>図にして。
>
遅れました
読み返したら間違えて書いてた事に気づいて恥ずかしくなってしまって遠ざかってた
忠実に書きます

pc1=>iPhone=>inet->onu->r1=>r2->pc2

=: 無線
-: 有線
pc1: console,windows,mac,wireguard initiator
iPhone: tetheringだけの使用 
r1: gw,IP6プラスのmap-e,pc2へwireguardをportforward
r2: ethernet converterとして使用、同一ネットワークセグメント
pc2: linux,wireguard target,ftpd,sshd,smbd

この構造で
ssh: ok
ftp: ユーザー認証後のlist取得でbusy
smb: ユーザー認証後busy,強制中断後ブラウズ可能だがファイル転送でbusy

pc1>>pc2のping: ok,逆もok
pc1>>pc2>>r1のping: ok

ここまで書いて置いてあれだが、これってネットワークの話だよなあ
板違いだよな…
0796login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 03:07:10.11ID:9eCQyooE
Linuxってリアルタイム関連のAPIを使うのに
特殊なカーネルは必要なの?
RTLinuxを使わないとダメって本当?
0797login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 06:43:11.66ID:Ekd4JFAT
>>796
おまえニュー速系かアフィブログのネタ探してるだけだろ
0798login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 06:45:45.72ID:9eCQyooE
>>797
え?なんでそう思うの?
聞かれたらまずいことでもあった?
0799login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 08:19:11.62ID:Bu68cLPN
781です
今朝になったら書けた

何なら出来るんだよ、とやってみた
pc1=>iPhone=>inet->onu->r1=>r2->pc2
r2->pc3

pc3: windows,ファイル共有設定
r2にpc2とpc3を接続,pc2でwireguard
pc1>>pc3: ping ok,ファイル共有ブラウズok,ファイル転送ok


一応これも出来る
iPhone=>inet->onu->r1=>r2->pc2

iPhone: wireguard initiator
iPhone>>pc2: ftp,smb共にブラウズとファイル転送ok


iOSのwireguardで違いがあるのか?試したがそうではないみたい
iPad=>iPhone=>inet->onu->r1=>r2->pc2

iPad: wireguard initiator
iPad>>pc2: ftp,smb共にユーザー認証後busy


pc2のufwは動いてないです
iptablesはacceptポリシーでルール追加無し
smbはinterfacesでwireguard経由の接続は追加済みです

後はどーすればいのやら…
0800login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 09:48:57.50ID:f79/FUxB
そんなアバウトな報告でもう「どーすればいのやら」となってしまうくらいなら
始めから技量の足りてないことをしてるだけだと思う
全てのログ、全てのパケットを取って、どこで何のパケットが紛失してその原因がどこのどの設定なのか探せ
0801login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 10:17:17.25ID:DW22QVkS
>>799
FTPのクライアント側はPASV切って繋げてみた?
0802login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 10:31:50.55ID:1VnzVGak
>>801
STOREではまだ試してないです
今夜やってみます
0803login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 10:33:14.58ID:qbwbpXIw
>>799
1、出力途中で途切れるのと全く出力が出ないのとでは違う。ssh、ftpがどのタイミングで出力が止まるのか明確に書いて。出力結果をそのままコピペするのがベスト。
2、r1=>r2 この部分は無線なの?r2はr1の子機みたいなもの?
3、pc2はwireguardターゲットでありvpnを張る、一方pc3はwireguard無しでvpnではないということ?
0804login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 10:44:46.49ID:qbwbpXIw
>>796
特殊とは?
0805login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 11:52:13.31ID:1VnzVGak
>>803
>>>799
>1、出力途中で途切れるのと全く出力が出ないのとでは違う。ssh、ftpがどのタイミングで出力が止まるのか明確に書いて。出力結果をそのままコピペするのがベスト。
申し訳ない、sshは異常なかった
r1を完全に落としてから起動したら現象起こらなくなった
再起動じゃダメだったみたいだ、なんか残ってたのかな

ftpはPASVでデータ接続張ろうとしてタイムアウト、でした
家帰ったら実際のログ採ります

>2、r1=>r2 この部分は無線なの?r2はr1の子機みたいなもの?
その通りです、r2は子機として使ってます

>3、pc2はwireguardターゲットでありvpnを張る、一方pc3はwireguard無しでvpnではないということ?
その通りです、pc3はwindowsです
0806login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 11:56:00.10ID:EwrMNzRq
早速質問なんだが、ここのスレでは下ネタよりの質問はありなのか?
0808login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 12:07:35.77ID:9eCQyooE
>>804
POSIXのリアルタイム拡張機能を使うにはRT-LinuxやART-Linuxというカーネルへのパッチが必要で特殊なハードウェアでしか動かないので、POSIX.1bを含まないPOSIX.1-2017だけを利用して開発したって記事を見かけたから、リアルタイム処理するのってそんなに難しいの?って思ったから
0809sage
垢版 |
2021/10/22(金) 20:44:37.62ID:2n89wGr/
781です
FileZillaのログです
PORTから

状態: 192.168.179.254:21 に接続中...
状態: 接続を確立しました。ウェルカム メッセージを待っています...
状態: 平文での FTP は安全ではありません。FTP over TLS に切り替えてください。
状態: ログインしました
状態: /xxx/DSC09800.JPG のダウンロードを開始しています
コマンド: CWD /xxx
レスポンス: 250 Directory successfully changed.
コマンド: TYPE I
レスポンス: 200 Switching to Binary mode.
コマンド: PORT 192,168,179,221,197,144
レスポンス: 200 PORT command successful. Consider using PASV.
コマンド: RETR DSC09800.JPG
レスポンス: 150 Opening BINARY mode data connection for DSC09800.JPG (29392896 bytes).
エラー: 非アクティブになってから 20 秒後に接続がタイムアウトになりました
エラー: ファイル転送に失敗しました
状態: サーバーから切断されました
0810sage
垢版 |
2021/10/22(金) 20:46:49.48ID:2n89wGr/
続いてPASV
状態: 192.168.179.254:21 に接続中...
状態: 接続を確立しました。ウェルカム メッセージを待っています...
状態: 平文での FTP は安全ではありません。FTP over TLS に切り替えてください。
状態: ログインしました
状態: /xxx/DSC09800.JPG のダウンロードを開始しています
コマンド: CWD /xxx
レスポンス: 250 Directory successfully changed.
コマンド: TYPE I
レスポンス: 200 Switching to Binary mode.
コマンド: PASV
レスポンス: 227 Entering Passive Mode (192,168,179,254,213,78).
コマンド: RETR DSC09800.JPG
レスポンス: 150 Opening BINARY mode data connection for DSC09800.JPG (29392896 bytes).
エラー: 非アクティブになってから 20 秒後に接続がタイムアウトになりました
エラー: ファイル転送に失敗しました

STOREじゃなくてPORTでした
0811login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 23:36:22.70ID:scWV+Iep
>>808
組み込み情報処理資格の教科書でも読めば?

RTOS(Real-time operating system)は、
タスクの優先度と実行時間制限を基本とする

preemptive multitasking で、優先度の低いタスクから、
高いタスクへ強制的に切り替える(context switching)

汎用OSのように、タスクの消費時間により、優先度を変化させたりしない。
高優先度のタスクが延々と実行されるので、超危険!

だから、専門的な国家資格になっている
0812811
垢版 |
2021/10/22(金) 23:45:49.40ID:scWV+Iep
汎用OS では、高優先度のタスクの消費時間が増えてくると、
タスクを切り替えて、低優先度のタスクも実行されるけど、

RTOSでは、そういう事をしない

延々と、高優先度のタスクが実行され続けて、
低優先度のタスクは実行されない
0813login:Penguin
垢版 |
2021/10/23(土) 12:12:59.70ID:nep1Rzgz
>>808
パッチを足したら特殊という定義なら、特殊なカーネルが必要。
0814login:Penguin
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:49.57ID:nep1Rzgz
>>809
○アクティブモードの場合
サーバから自分(192,168,179,221)の50576番ポートまで接続可能か確認して下さい。

○パッシブモードの場合
自分からサーバ(192,168,179,254)の54606番ポートまで接続可能か確認して下さい。
0815login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 14:14:57.47ID:ytBmzG8r
Mint 19 Mate です
Chrome が標準で使っているフォントを専ブラでも使いたいのですけど
Chromeの設定ではカスタムとなっていて何ベースのカスタムなのかわかりません

しょーもない質問でもうしわけありませんが教えてくださいお願いします
0816login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 18:25:02.11ID:OuhWyxzU
bashでjsonを扱いたくて、curlしたものをjqに渡して期待通りに取りたいんだけど、
jsonのデータをサンプルで作りたくてもちょっと難しすぎて

https://pastebin.com/HM8mw6sR
こんな感じなのですが、かっこが不完全で申し訳無いです
今日の日付だけselectしたいです

echo data.txt | jq '.data[].familyInfo[] | select(.idInfo[].date == "20211024")'
みたいなことが通ればいいのですが、絞り込まない状態(すべての日付)で出力されます
0818login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 20:15:47.00ID:Lge2jFKy
>>815
chromeのスレで聞いたほうが良い内容っぽいけど、settingsとかでfontの設定を確認しては?
0819login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 21:14:05.39ID:OuhWyxzU
>>817
更新演算子なんて生まれて始めて見ました。
というか、何が起きているか理解できてないので
もう少しじっくり見てます。

jsonってカッコの整合性とか難しいので手打ちでサンプルデータとか難しい・・・
0820login:Penguin
垢版 |
2021/10/25(月) 14:39:26.97ID:DjlJEpHh
jqの使い方メモ、2020
https://www.kwbtblog.com/entry/2020/11/19/034253

|= は、関数・代入の所

左側のフィルターをかけて、| でパイプして右側に移る。
そして、右側の演算をし、その結果を左側のフィルターに戻して、値を更新する
0822login:Penguin
垢版 |
2021/10/25(月) 15:13:20.21ID:DjlJEpHh
>>816
このデータを、JSON チェッカーでチェックすると、あちこちでエラーになるよな?
0824login:Penguin
垢版 |
2021/10/25(月) 16:12:20.91ID:DjlJEpHh
>>823
のツールで、

きれいに整列したり、YAML などに変換したが、正しく変換できない。
データが少なくなる

{ } の辞書内で、
"lastName", "idInfo" みたいな、同じキーが複数あるのが、ダメなのかも?
0825login:Penguin
垢版 |
2021/10/25(月) 17:51:54.66ID:DjlJEpHh
>>824
は、つまり、こういう事をやっているだけだよな。
2回設定する意味がないのでは?

{
"a": 1,
"a": 2
}
0826login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 00:06:33.04ID:b/EP3zmg
KDEでマウス左長押し時にスクロールした時の四角が表示されなくなってしまったのですがどうすれば直りますか?
これのことです
https://i.imgur.com/TqtzaId.jpg
0827login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 01:16:21.06ID:ufWasUKe
Let's Encryptのルート証明書「DST Root X3」が無効になり、
wgetなどでhttpsのURLを取得しようとするとエラーになるようになった問題で、
CentOS7でupdate-ca-trustを使い、新しい証明書「ISRG Root X1」を追加しました。
update-ca-trustの実行に際しては
/etc/pki/ca-trust/source/anchors/
/usr/share/pki/ca-trust-source/
のどちらかに証明書ファイルを置くとネットにはあります
上の方が優先度が高いらしいですが、
ここで優先度が高いとか低いとかいうのは具体的に何を意味しているのでしょうか?
今回は優先度が低い/usr/share/pki/ca-trust-source/に証明書ファイルを置いてupdate-ca-trustを実行したところ、
無事問題は解決したので、どっちでも良かったのかとも思いますが、
どういう意味なのか気になります
0828login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 09:55:12.41ID:i0MHA1dn
うーん、一般的に設定の優先度って、検索順(優先的に探す順)かと思ってたので疑問を抱いたことはないなぁ
文脈にもよるけど、単に検索順に見つかるまで設定を探しに行って、見つけたら検索を止める、と思い込んでるわ
0829login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 10:29:53.60ID:wh7D27q/
>>826
スクロールとは?
クリーンインストールしたらどうなる?
0830login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 10:34:08.92ID:wh7D27q/
>>827
検索する順番か、実装の多い順じゃないか。
0832login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:42.35ID:Fh4tRM9u
>>826
壁紙の設定(デスクトップ右クリックメニューの一番上)の Layout で Folder View を選択
https://i.imgur.com/jTvsQcp.jpg
0833login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 12:24:12.62ID:b/EP3zmg
>>832
直りましたありがとうございます!
0834login:Penguin
垢版 |
2021/10/26(火) 13:45:37.76ID:9iq8uV1u
>>827
普通は同じ設定項目に対して相反する設定があった場合に優先度が高い方が使われる、みたいな感じじゃない?
最近は/usrにディストロの設定が置いてあって/etcの方に管理者がそれを上書きしたい時に使うとかが多い

ちゃんと読んでないけどupdate-ca-trustのmanにも書いてあるみたいよ
0835login:Penguin
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:25.10ID:ZuXGWtHE
ntfsをマウントする時はntfs-3gを使った方がいいですか
0836login:Penguin
垢版 |
2021/10/29(金) 17:31:45.06ID:hRq3RU9W
ntfsのドライバ周りって最近大きく変わったみたいな話なかったっけ
0837login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 10:38:16.20ID:7Gu7BVvI
>>835
自分で入れないで鳥のデフォを使え
0838login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 14:30:23.32ID:S7/a5eS6
>>837
どういう意味ですか

>>835
普通にwindowsと共有するドライブがntfsなんで
mount -t ntfs
mount -t ntfs-3g
どっちがいいかな
どっちでもいいかな
という意味です
0839login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 16:19:13.15ID:sQ8e02aJ
>>838
>>837じゃないけどそのままの意味だろ・・・
俺んちはUbuntu20.04でその辺いじってないはずだけど
$ file /usr/sbin/mount.ntfs
/usr/sbin/mount.ntfs: symbolic link to mount.ntfs-3g
$
みたいだな

鳥も書かずにそんなアバウトな聞き方して逆質問とか感じ悪い
0840835
垢版 |
2021/10/30(土) 18:00:59.62ID:gMKT0e5L
初心者だからってバカにしやがって
もうすこし優しく教えろよ
いつもパソコンの前でカタカタしてるだけの引きこもりの分際でよ
かかってこいよおら!!!
0841login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 18:02:41.18ID:fIptLSoL
マウントの話題だからマウントしなきゃって
0842login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 18:14:38.72ID:yKB5hvWc
誰がうまいこと言えと・・・

つーか 早く835にかかってやれよ
0843login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 18:43:41.29ID:sQ8e02aJ
大昔から言ってるけど、質問はこれでもかというくらい具体的かつ丁寧にするもの
回答は一言やヒントだけでもいいんだよ
回答側から聞き直さないといけない質問なんて普通相手しない
0844login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 20:49:11.86ID:nhBH2zAZ
>>840
でもお前はその見下してる引きこもりの分際すら手玉に取れない無能じゃん
0845login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 07:47:00.18ID:jGwEpS2i
ネタにマジレスは流石に
0846login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 08:48:49.92ID:CN/ZqjT4
マジレッサーID:jGwEpS2i「ネタにマジレスは流石に」
0847login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 09:15:22.89ID:zjU0YWtJ
効いてる効いてる…w
0848login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 09:26:52.64ID:CN/ZqjT4
「効いてる効いてる…w」と言う質問を書く変わった人来てんね
0849login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 13:36:25.93ID:h2oFZbnR
>>840

>>838 です
コイツは私じゃないです
なりすましはやめてね
0850login:Penguin
垢版 |
2021/10/31(日) 13:40:39.13ID:h2oFZbnR
>>839
ごめんなさい
使ってるのはdebian10.10.0です
シンボリックリンクになってるか確認してなかったです
後で見てみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況