1login:Penguin2021/03/11(木) 08:06:07.19ID:lRStp5DW
3login:Penguin2021/03/14(日) 17:14:00.88ID:gC/KyRpU
アイコンまでそんなんしなくてよさそうやが
gnome?いいねー
画面中央下に陣取るdockが邪魔で不快で仕方ない
押し付けられるMacOS環境では仕方ないが
なんで自由にどうとでもなるLinux環境でこんなものが持て囃されるんだか
自由にどうにでもなるLinux環境なのだから嫌ならDEごとき
好きなように変えればいいじゃないか。
ドックってウインドウの拡大余分に妨げるし機能でタスクバーに勝る所ってないよね
4kなら使い勝手も上がるだろうし緩くおしゃれに使うための機能って感じ
優劣を気にする人には向かないんじゃないかな
>>7
なんでわざわざ他 OS のマネっこするのかってことだろ。
自分は Crux とかの古臭いテーマがすき。 Androidでもホームアプリのドックは非表示にしてる
まぁそもほも時計とToDoリストしか置いてないけど
ほも時計というパワーワードよ
別に模倣したものあっても良くない?
You Tubeにだっていっぱい上がってるじゃん
ドックは自動的に隠れるように出来るんだから
全然邪魔にならないじゃん
18login:Penguin2021/03/17(水) 18:57:07.80ID:A0bGHUh2
面白くないけど
ttps://m.imgur.com/zWrHMzr
>>17
出たり入ったりする(意味深)ドックとかタスクバーて
ぶっちゃけレスポンス悪くない?自分はせっかちだから耐えられない カーソル動かしてアイコン選択するのすら遅いから耐えられんわ
アニメオフならただのランチャーだし
Gnomeの全部入りスタートメニューより使いやすいんだけどなぁ
plankは使いやすいと思う
いろいろ設定変えられるし、何よりマウスを押し込んだら登場って設定が便利
たまにすっとこどっこいな挙動を見せるけど、まあそれはご愛嬌って漢字
plankはレスポンス良くて使いやすい
Plasmaとgnomeのドックはいまいち
26login:Penguin2021/04/12(月) 20:32:48.59ID:iItA1tBR
>>26
ファイラ(ノーチラス?) とアイコンテーマとconkyの設定晒してや
ってかArch使い多いな自分もやけど >>28
ほんとだ
でもconkyにArchのロゴ表示されてない? よく見たら KLUE (Kona Linux Ubuntu Edition) て答え書いてあったわごめん
え、一昔前の萌え豚じゃろ
最近こういう表現見かけないけどさ
背景が萌系なのは全くその通りだが、「萌え豚」て、、、
こういうスレって晒しの好意で成り立ってるんだから、否定ベースのレスは御法度でしょう
同意
お洒落バトルをしたいにしてもまず自分の晒してからかなあ
本人も言われるの承知で上げてるでしょ
豚には豚の覚悟とプライドがある
そうだよ、最近はカジュアルアニオタ大杉で最早誇り高き萌え豚は中々いないんよ
だからこういうの見ると懐かしくも嬉しい
否定に見えるだろうがね、萌え豚最早賛辞の言葉と思って頂きたい
conky欲しい人がいるようなのでUPします
ttps://u4.getuploader.com/etc/download/32
conkyのArchロゴは3日前までGarudaLinuxで使用していて修正忘れです
WM Theme: Material-Black-Pistachio-3.36
GTK Theme: Material-Black-Pistachio-3.36
Icon Theme: MB-Pistachio-Suru-GLOW
ttps://www.gnome-look.org/p/1316887/
ttps://www.gnome-look.org/p/1333360/
MENU等の参考
ttps://www.youtube.com/watch?v=qC0mnGprbeM&t=1052s
SUSE Linux Enterprise Desktopを個人使用は少ないと思う
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1622996846718.png
42login:Penguin2021/07/13(火) 18:55:19.30ID:csGeaEEQ
gentoo?
v2cとjdimどっちも入れてんのか
44login:Penguin2021/07/15(木) 06:34:47.39ID:04cyi20R
45login:Penguin2021/08/19(木) 09:46:23.78ID:SNwgbnco
47login:Penguin2021/09/20(月) 15:26:03.45ID:IUN5KT2X
Openなら一時期使ってたが……
ギーコ君かわいいね
importコマンドの画質を滅茶苦茶上げたいんですが、どうしたら良いでしょうか
densityオプションを試しに300とか1200に変えてみたんですが、ファイルのサイズは変わりませんでした
53login:Penguin2022/03/10(木) 09:31:51.26ID:Z+uQ+6c4
Gentooの入った古いネットブックを引っ張り出してきたものの
長期間放置しすぎて簡単にはアップデートできなかったので
別パーティションに入っていたDebian wheezy(7.0)をbullseye(11)までdist-upgradeした。
さすがDebian、問題なく動いてますがこのスペックだとFirefoxも今や重すぎてキツイです。
2chに動画、音楽専用の寝床マシンとして活用します。
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1655560578124.png タイル型のWM (xmonad) 使ってるんですが、普通に使ってると背景埋め尽くされちゃうのでこれとデザイン性の間を取る方法あったら教えてください
書ける?
usamimi.info/~linux/u/ss/1656588195115.jpg
65login:Penguin2022/09/21(水) 02:00:08.34ID:BE/OaZy3
66login:Penguin2022/09/21(水) 06:36:55.29ID:AN5H5wOd