X



トップページLinux
1002コメント310KB
Linux Mint 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 05:14:12.08ID:Pxhl2Lin
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
https://linuxmint.com/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/

MATE
https://mate-desktop.org/

Xfce
https://www.xfce.org/

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

■ 前スレ

Linux Mint 35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1601066241/
0754login:Penguin
垢版 |
2021/11/17(水) 07:41:09.51ID:zGkbkZRe
>>753
自分もよくみてました。というか、Mint使いだしたのがここのお陰なんですが。
上司と揉めてるとか転職するとかあって少し心配。
0755694
垢版 |
2021/11/17(水) 15:31:40.03ID:qJpeg1Wh
俺も世話になったなあ
0756login:Penguin
垢版 |
2021/11/17(水) 15:32:44.02ID:qJpeg1Wh
>>755
他板他スレのキャッシュが残留してたみたいだ
自分はこのスレの694じゃないです 失礼
0757login:Penguin
垢版 |
2021/11/21(日) 17:28:51.48ID:J8kKjN+q
LINUX MINT Release: 20.2です
複数のLINUX OSを試してみたいので
LINIX MINTでVirtualbox使ってみたんですが外付けHDDなどUSB機器を認識させ
ることができません
使ってる人いますか?
0758login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 02:11:14.63ID:TNnOCE3g
>>757
VirtualBox上で尚且つMint以外のOSでUSBの外付けdiskは稼働してる?

tail -f /var/log/syslog
0759login:Penguin
垢版 |
2021/11/22(月) 09:34:48.84ID:Lq7BzXRu
>>757
Virtualboxを使うよりもオーソドックにパーティションを分割し
マルチブートにするか、あるいはライブUSBを使うのをすすめます。
0760login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 09:33:56.34ID:DjavYzzk
いつの間にかMint20.2 XfceのThunarで
画像(動画含む)ファイルのサムネイルがまったく表示されなくなっている
File(Nautiles)だと表示されるんだけどなあ
0761login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 19:56:31.60ID:0tUUDHo4
設定でサムネイルを出す最大画像サイズを大きくすればいいんじゃね
0762login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 08:19:16.20ID:Jlho13OD
ACアダプタで動く外付けの3.5インチHDDのスピンダウン制御をLINUXすることは可能ですか?
udisksctl power-off でマザボ給電の内蔵HDDは制御できましたが
外付けHDDは電源供給を停止できませんでした
そもそもUSBからの信号で外部電源のデバイスの制御は無理なのですか?
0763login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 13:50:18.60ID:Jlho13OD
>>758
ホストOSがLINUXMINTで
ゲストOSにする予定のデータISOを外付けHDDに保存してあり
その設定(USB接続メディアをVirtualbox上で認識しない)ができないとう段階です
0765login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:53.05ID:TIFppA2J
>>764
OS共通の拡張パックで外付けストレージ認識させれるようなのですが自分のmintではむりでしたので
mintスレで聞いてみました
関係ないけどwIN10だと初期状態で外付けhdd認識しました
0767login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 19:55:21.59ID:cPh6x8Gk
GUIファイルマネージャからのみ、(右クリックとかから)間違ってディレクトリを削除してしまわないような制限をかけたいんだけど無理っぽい?
0768login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 21:04:00.02ID:oifsqOua
>>766
無理みたいですね
URLわざわざありがとうございました
0769login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 21:53:08.76ID:YUuLc/cs
>>768
VirtualBoxをやめたら?
0770login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 21:56:35.75ID:Mh3bdxkw
VirtualBoxなんて止めたら良いだけのことだな
それが正しい
0771login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 17:47:20.27ID:HaZAnYX0
>>757
問題があるのはVirtualBoxではなく、LinuxのUSB storage接続に対する無理解(>766の記事の
筆者はその典型)。日本語でざっくり説明している記事があるので、冒頭から読み分からない
単語は検索するなどして、「根本から」理解してください(これ以上の説明はしません)。

LinuxでUSB外付けディスクを快適にマウントする 投稿日 2017年02月09日
https://qiita.com/colspan/items/ac508c0979bbcd4ce59a
0772login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 19:16:36.92ID:8ifKhCxO
親切なのか不親切なのかどっちなんだよ
0773login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 19:34:40.18ID:G+I3xmCd
話を根本的な所に戻して改めて質問させてもらいます(最初の質問者とは別人です)。
Windows11に移行できない事が判明しているCore-i7機にLinux Mint20.2を導入してファイルサーバとして運用中です。
そろそろ内蔵HDDの容量がパンクするのですが、外付けHDDは装着して直で認識してくれて使用できないのでしょうか?
ディスクのフォーマット形式は問いません。
0774login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 21:30:09.00ID:ZckXExZS
>>773
ファイルサーバーなら
外付けじゃなくて内蔵追加した方が
いいと思うよ
りムーバブルメディアとか、扱いややこしくなる
外付けは
まじでポータブルな用途以外は避けましょう
0775login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 23:22:28.73ID:QWzt876X
>>771
こんなのわかってるレベルかと…
で?
0776login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 23:31:51.02ID:QWzt876X
ようは外付けHDDをログインしたユーザーでmountするか、fstabでシステム起動時にがっつりmountするかの話でOK?
0777login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 23:49:11.46ID:ZckXExZS
>>776
質問者じゃないけど
Linux的には、それしか無いでしょ

Windowsだと、そういうのグチャグチャだから
戸惑うんだろうけどさ
0778login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 00:22:49.24ID:c3qF/HLz
>>777
そういうことか…基礎的な知識がなくしたいことが先に来るパターンですね。卵か鶏かみたいな話になるんだろうけども。
勉強になりました。
0779login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 01:09:19.23ID:P6xAiwGd
>>778
んー
LinuxとWindowsの基礎が違うっていうか
文化の違い見たいな、感じなんじゃないですか

簡単にいうと
郷に行っては郷に従え
ってだけ
こっちの方が
よっぽど普遍的で基礎的な知識だと感じます
0780login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 07:10:57.01ID:MtT0m8P6
>>774
ごめんなさい。筐体にはSSD + 内蔵HDD2基 + 光学ドライブ全て接続しており、
もうSATAの端子の余裕が無い状態で内蔵HDDがパンク寸前なのです。
ご参考までに内蔵HDD(NTFSフォーマット)を起動時にマウントする方法の知見はあります。
外付けHDDでそれができるかどうかが質問させていただいた内容の焦点になります。
他に何も特殊なインストール操作等せず認識してマウントが可能なのかどうか、ですね。
宜しくお願い致します。
0781login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 07:23:36.26ID:U74IK98K
ファイル鯖に光学は必要か?
というか満タンならHDD買い替え時
0782login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 08:08:18.03ID:B66X4Jwh
>>779
まぁ、Windowsなれちゃうとディレクトリ(フォルダー)を先に作成して、そこにゴニョゴニョって難しいか…
0783login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 08:13:15.10ID:NELLrgQI
>>780
いやファイルサーバなのにNTFSで運用するなよ
そこから頭おかしいンだわ
0784login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 09:38:36.05ID:Ff4MPKW4
Mint面倒くさいね、kaliなら何もしなくてもマウント出来るのになー、面倒なlinuxが好きなんだな。
0785login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 09:58:57.94ID:ORKPrJTs
Mintも勝手にマウントされますがな
仮装デバイスの解釈の問題だろ
0786login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 13:12:58.81ID:FUS8IoMd
端子なんてSATA増設カードつけりゃいくらでも増えるだろう
ベイが足りないなら大容量のHDDに交換した方がいい
0787login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 13:22:47.98ID:ORKPrJTs
ここに難癖つけてるアホはvirtualboxでの挙動限定のはなしですわよ?
0788login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 13:29:15.20ID:ORKPrJTs
一応補足しちゃうと
usbで挿せば勝手にマウントしちゃう
SATAをはじめとして内蔵主目的のIFの場合はそうでもないというかたぶん想定されてない
これはvirtualboxの話だからどうせsata扱いでマウントされちゃってるのにぶーぶー文句垂れてる
0789login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 14:34:31.57ID:P6xAiwGd
>>780
そうなの?
外付けのHDDで、ファイルサーバー
とかって使い方が特殊なんで
それなりに工夫は必要かと…
ラズパイでファイルサーバーやろうと
したら、そうせざる終えないので、そっちの線で調べればいいよ
あれも、いちおうdebianだし参考になるんじゃない

>>786
私なら、内蔵の大容量買ってきて
光学ドライブのポートに仮接続してから
コピーして、入れ換えるかな
そんで
あまった、HDDは、外つけに転用するか
他のPCに入れちゃうかな

>>788
その人は外付けHDD繋がりで便乗質問した別の人です
あなたの指摘の通り、自動認識のは仕組みがちがくて、マウントポントが違います
なので、従来のシステムディレクトリを置き換えたりするとか
って使い方しようとすると、くっそめんどくさい
0790login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 15:55:01.84ID:qiiD5KId
便乗で相談です。19.3cinnamon
ひさしぶりにユーティリティとして入ってるSMART診断を使おうとしたら、
プログラム起動後即落ちする現象が発生することを知りました
思い当たるのは内蔵HDD取り外しに伴うfstabの編集なんですが、本当にそれが原因かがわからないです。
ちなみに手順は、内蔵HDD増設→fstab編集(追加)→fstab編集(削除)→内蔵HDD取り外す、でした。
HDD追加した後ふつうに使ってた時はSMART診断も使えていました。
0791login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 16:27:38.19ID:P6xAiwGd
>>790
んー
fstabは関係ないと思うけどね
そのユーティリティのバグかなんかか
追加した、hddの問題なんかじゃないんですか
もともと、Linuxでのsmartは、デバイスによっては、当たりハズレあって
あんま期待しちゃイケない感じです
どうしても、Smart活用したい
って
場合は、海外でもメジャーなモデル採用するとか、アンパイ自分で引きにいかないとダメ
0792790
垢版 |
2021/12/02(木) 16:51:37.82ID:qiiD5KId
>>791
マージーディスカー
単純に動作音とかから調子の良し悪しを探るしかないってことでしょうか
0793login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 17:48:30.83ID:sXR1qZ8r
smartctlが落ちたことなんかないが
0794login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:17:13.68ID:/36+MROd
懐かしい話だけど、外付けメディアのmountにカードバスとか入るとほんと訳がわからない。
LPICかなんかの過去問に出てて、どういうものかもよくわからないし何?pcmcia
0795login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:20:56.00ID:P6xAiwGd
>>792
心当たりあったのかな
でも、大丈夫
個人的な経験だけど
Linuxで使ってるHDDで壊れたの1台も
ありませんから〜

でも、HDDに寿命があるってこと
自体は否定してませんので
>>798
みたいに、コレは入れ換えのチャンスかも
って
入れ換えています
だけど、再流用したHDDも壊れてない
0796login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:31:22.73ID:/36+MROd
smartは、個人的にSeagateが当たり!
自作板ではフルボッコだけど(汗)
0797login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:40:04.46ID:P6xAiwGd
>>796
めっちゃ
熱々のヤツですね
バックドア事件が起きる前は好んで使ってました
因みに、それも壊れたことありませんでした
もう使ってないけど…
0798login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 18:49:25.58ID:P6xAiwGd

未来にアンカー張っちゃったよ
X >>798
>>789
0799login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 19:10:18.44ID:IWo/jQSD
仮想かならvirtualboxかって話もしておきたいけど、KVMじゃあかん時ってある?
0800login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 19:20:51.73ID:P6xAiwGd
>>799
どっちも仮想なので
USBの外付けHDD使おうと想ったことはありません

共通して、言えることは、仮想HDDだと
ネイティブの半分ぐらいのIOパフォーマンス落ちるるので、最低でもSSDでストレージにしてます
使い分けは
ユーザーがログイン状態で使うのか
サーバーのように、非ログイン状態で
使うかですかね
0801login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:35:29.70ID:MtT0m8P6
>>783 そんなに怒らないで文脈読んでください。元々はWindows機だったんです。ですから接続していた内蔵HDDは全てNTFSでした。
0802login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:37:03.06ID:KLBsXs8w
OS変えるのならFSも変えた方が良いのは当然やろ?
窓でEXT3なんて使い勝手悪すぎるのとおなじやろ
0803login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:37:20.13ID:MtT0m8P6
>>788-789 色々と参考になります。有り難うございます。
0804login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:43:37.26ID:MtT0m8P6
>>802
当然って言われてもファイルシステムの移行期間にパンク寸前の3TBと8TBの蓄積物をどうするかですよね。
メインのWindows機に12TB位の外付けHDDを買ってきてUSBで差してLAN経由で待避してからまっさらにしてもいいんですけど
質問の本質じゃなくなってきます。
0805login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:45:32.56ID:nPCCYetd
>>804
整理整頓!!4S推奨
0806login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 21:47:12.03ID:MtT0m8P6
>>805 趣味で録画している大量のアニメと歴史系番組なんですよ。老後の楽しみなんですよ・・・。風呂行ってきます。
0807login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:22:59.07ID:nPCCYetd
>>806
あーすまそ。それだと自分も無理だわ。ミラーリング用にもう一台サーバーいるねぇ〜。この際、そうなるとNAS製品になるよね。ボーナス前だし清水の舞台から…
0808login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:38:42.09ID:sSQoQCIe
>>801
いや文脈読んだ上でだわ
というか前提の文脈からして頭おかしいんよ
0809login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:48:57.03ID:nPCCYetd
タイムリーな記事がツイッターのTLに

2015年12月02日 12時30分
空き容量確保のため泣く泣くデータを削除した後悔でストレス障害「PDSD」が生じるという報告
https://gigazine.net/news/20151202-hdd-delete-pdsd/
0810login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:32.65ID:MtT0m8P6
>>807
あ、自分フリーランスなんで賞与無いですw
本筋に戻しますと、MintがUSBブッ刺しで起動したら即外付けHDDを認識してくれてNTFSでもいいのでマウント可能で利用可能よという納得ができましたら
以後はNASでもいいのですけど、USBハブと外付けHDDを買い足していけばいいのかなと思っております。
そのための安心できる助言を戴きたくてこのスレに来ました。
0812login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 23:36:27.51ID:MtT0m8P6
>>811 chownですね、使いこなしてはおりませんが使用方法は存じてます。情報有り難うございます。
余り長く居座っても迷惑でしょうし、質問を閉じさせていただきますね。ご助言戴いた皆様有り難うございました。
0813login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 23:49:32.12ID:EU7nWvZm
>>809
イギリス人はアンティーク大好きだから
古いデータ捨てることに耐えられないのか
0814login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:27:30.76ID:snlzfKca
サイトのデザインが変わってた
0815login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 17:56:44.37ID:QIblc4oO
>>812
そんな遠慮することはありませんよ
どうせ、ここ重複刷れないので…
またの、ご利用をお待ちしています
0816login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 18:41:34.04ID:zq38s1jg
いいスレだな
0817790
垢版 |
2021/12/03(金) 20:18:19.13ID:D+cPevuG
20.2のコードUmaって何よUmaって
0818790
垢版 |
2021/12/03(金) 20:18:56.06ID:D+cPevuG
>>817
あ、名前欄キャッシュ消し忘れたw
0819login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 06:39:36.10ID:IkWeeobv
>>790
それ電源ケーブルの不良じゃねえの
物理的な
0820login:Penguin
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:52.76ID:b7pzcy6B
Bluetoothのイヤホンの片方をどこかで落としたらしくて、しょうがないのでDaisoでこれを買ってみた。普通にmintで使えるね。
やったのは、高音が弱いのでpavucontrolでボリュームを弄ったくらい。もう千円のこれでいいやと思ってる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1334428.html
0821login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 02:02:20.21ID:rM3TOTlR
??
0822login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:09.60ID:bYVAjKtX
LINUX MINTにVEIKKというメーカーのお絵描きタブレットを接続したのですが接続したまま寝落ちしたら
ログが膨大になってSSD500GBがパンクしました 寝落ちする前は50GB以下
/var/log/sys.log 220GB
/var/log/kern.log220GB

Dec 9 08:57:19 mint-SharkBay kernel: [29409.787561] usb 2-3: usbfs: process 6708 (vktablet) did not claim interface 2 before use
Dec 9 08:57:19 mint-SharkBay kernel: [29409.787566] usb 2-3: usbfs: process 6708 (vktablet) did not claim interface 2 before use
Dec 9 08:57:19 mint-SharkBay kernel: [29409.787573] usb 2-3: usbfs: process 6708 (vktablet) did not claim interface 2 before use
Dec 9 08:57:19 mint-SharkBay kernel: [29409.787584] usb 2-3: usbfs: process 6708 (vktablet) did not claim interface 2 before use

SSDがパンクするまで延々上記の同じログが続いてました
ログを削除しましたが同じことになるりそうで
原因わかりますか?だめならログを取らないように設定するのはありですか?
0823login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 12:13:41.67ID:BbeyRXeN
原因はそのUSB機器だろうけど、件のタブレットを持っていないから
それに関しては何とも言えないな

ただ、解決策はいたって簡単
Syslogはファイルサイズ上限を決められる。当該のconfファイルをrootで編集して、SSDを圧迫しないよう上限を決めたらいい
0824login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 16:28:37.73ID:jucDXus6
bluetooth アダプタつけてみたのですが
アダプタは認識してるようですが
デバイスの検索をしてくれません
考えられる原因はなんでしょうか?
0825login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 17:44:48.75ID:sLPQ7OSm
無線LAN子機もそうだけどセキュリティ的に不味い端末のドライバーは
落ちでこないのが仕様みたいよ、チップセットで調べてみたら
0826login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 06:46:31.26ID:8DqqSMjS
ドライバを手動で入れればいいだけよね
自動でドライバあたるとかえって不便だからね。中華製の機器とかは特に

githubでその機器の型番を検索してみなよ
gitしたら、あとは手動でコンパイルするだけ。簡単よ
0827login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 08:30:44.72ID:oSFMIFmk
Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)

ってやつみたいですが、LINUXのドライバの更新のしかたわかりません
www

linuxカーネルとの相性悪そうですね
0828login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 08:40:30.02ID:oSFMIFmk
ドライバーのソース探してパッチあてるとか難易度高すぎww
0829login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 09:05:10.49ID:yEF4EVEL
数百円を惜しんでハマることは昔から良く有ること
0830login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 09:11:51.60ID:oSFMIFmk
TPLINK とかなら無難かな?

bluetoothなんて枯れてるからどれも同じかともおった
あまかった
0831login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 15:43:31.93ID:0DEyo8xk
TP-LINKのWN725Nをmini19.3で使っているけど刺しただけで認識したよ
少し使っていると認識悪くなるらしく刺し直しが必要だが
0832login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 16:13:14.33ID:UbjSjcUq
>>831
エレコムとかバッファローのがいいかな?

自分がかった激安も安定しないね
(チップは有名みたいだけど、昔からあるバグぽいですね、いつになったら直してくれるのかな?)

bluetoothテザリング実験用に買ったけど、遅くて使いものにならんね(winで実験)
win環境でもすぐに切れる
ノーブラ安物だから??
0833login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 16:38:26.89ID:0DEyo8xk
バッファローは前に激安安定なwifi子機あったんだけどな。
詳しくはこの板の(Linuxで無線LAN)のスレ参照。
0834login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 16:43:31.36ID:UbjSjcUq
https://blanktar.jp/blog/2020/09/linux-elecom-lbt-uan05c2

むずかしくてさっぱりだけど、こっちは(同じチップ?)ぽいけど動作してるぽいですね

カーネルオプションとかUSEフラグとかなんだかさっぱり
www
0835login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:36.55ID:LPm6esg9
TPや Elecomのイチバン安い無線LAN子機は
20.2だと認識されなくなったな
0836login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 20:21:33.83ID:8DqqSMjS
ちなみに私はTP-link製を使っているが、20.2で動作していることを補足しておく
インストール直後の初期状態ではドライバがあたらないので
ドライバはgit経由でコンパイルした

Archer TX3000E | AX3000 Wi-Fi 6 Bluetooth 5.0 PCIe アダプター
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/adapter/archer-tx3000e/v1/
0837login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 20:47:43.33ID:Bu3MYmsj
今、windowsのパソコンが壊れたので、isoでLinux MintのCinnamonを入れたんだけど、
wifi設定って、どうやんのか分からない。Linux Mint 20.2 "Uma" という最新版

だから有線でしかつながらないのだけど、なんで、wifi接続可能一覧表示みたいなのが、
Cinnamonにはないの?

誰かやり方を知っている人がいたら、教えてください
よろしくお願いします

それにしても、日本語化にまだこんな苦労させられるので、やはりLinuxは一般的では
なさそうだ。サンドボックスで使っている分では楽だけど
0838login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 21:14:59.40ID:R3mcz83O
システム設定>ネットワーク
0839login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 21:16:24.18ID:R3mcz83O
インストール時に日本語を選べば日本語化されるよ
0840login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 21:24:37.91ID:m+OzGvB7
お勧めはISO Bootして日本語やら時刻やら日本語入力やらネットワークの全ての設定を全部やってから、一度ログアウト・ログインでイントール。
これ最強です。ただし、Wifi等のドライバーが全てデフォルトで稼働するのが条件だけど
0841login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 21:24:57.18ID:0pxgY+mG
そう頻繁に設定するわけでもないWifiが目立つ場所に居座ってるスマホやパソコンがおかしいのかも。
0842login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:10:00.18ID:uD1cYEAU
>>838
それはあるけれど、そこからどのようにwifi設定できるのかが仕様が不明
今は、そこで有線でつながった状態が示されている
wifiで接続可能な一覧表示させる方法はないの?
windowsなら、それ、すぐ出てくるようにさ

ネットワークプロシキというアイコンがそこにあるけど、それを弄るの?
メソッド、設定、手動とか、わけわからん

wifiが設定できない、Cinamon

サンドボックスでやっているときは、同じように有線設定になっていても
wifiで繋がっている仕様だったんだよね。
0843login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:14:52.53ID:uD1cYEAU
>>839
それは、画面上が日本語表示されるだけでしょう
文書を日本語で入れられるようになるには、その他の日本語フォント一覧を
システム情報か、その辺りからインストールしなくてはならず、しかも、それがなぜが、
さくっと一回で入ってくれないので、
再起動とが、そういうことを何度かやって、ようやく日本語入力が可能になった。
めちゃ、疲れるよw

たぶん、DEのバージョン違いで同じmintでも設定仕様が異なるとかもあるんじゃないの
0844login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:16:50.54ID:8DqqSMjS
>>837は浦島太郎なのか、虚言癖の荒らしなのか
判断に迷うな

wifi接続可能一覧表示はあるし、日本語化は最初からされているのだが
ID:Bu3MYmsjは一体なんの話をしているんだ?
0845login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:17:35.23ID:nza2s8pI
思い込みによる決めつけかな
0846login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:20:32.83ID:0g/63bIh
>>842
シナモンもう使ってないから忘れちゃったけど
KDEなら、wifiの接続先一覧でてきますよ
mintは、KDE Editon無くなっちゃたので
Kubuntuとか、KDE neonとか試してみればイイと思います
WindowsっぽさならKDEの方がソレらしい
win11なんか、まんまKDEみたいだし
0847login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:25:48.66ID:0g/63bIh

それと、Win10もクリップボード履歴は
KDEのパクリなので、それも困らないと思います
あと、どのWindows壊したのか知らないけど
Win8から廃止された、デスクトップウィジェットも
シナモン同様用意されてますのでご安心を…
0848login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:40.50ID:R3mcz83O
今までUbuntu使っていたんだけど、
LinuxMint使ってみたら、
めちゃくちゃ使いやすくて、感動してる。

私はGNOMEが好きなのでGNOMEエディションがあったらいいなぁと思っている。
まぁシナモン作るぐらいなので、GNOMEエディションはできないだろうけど。。
0849login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:07.64ID:8DqqSMjS
gnomeもあるよ
もっと言うと他にも色々ある。好きなの使いなよ

少し調べたらわかるのに、
どうも思い込みが激しいというか、嘘を書き込む人が多いな
0850login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:34:02.51ID:R3mcz83O
>>848
ちなみにGNOMEが好きというのは、
仮想デスクトップの切り替え方や、Macのようなアプリ一覧画面、デザインがすきというだけで、
設定項目が少ないとか、GNOMEソフトウェアが重いとか、拡張機能なしでは使えないとか、そういうところは好きではない。

だからGNOMEエディションというより、シナモンがGNOMEから派生したように、
GNOME40系から派生したDEをMintに作って欲しいなぁ
0851login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:38:14.29ID:0g/63bIh
>>850
GNOMEから派生したのがシナモンですよ
それも、気に入らないなら
あなたにもKDEオススメします
これでもかってぐらいカスタマイズできますよ
ドン引きするぐらい、Macに似せてみたり
やりたい放題です
0852login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:51:32.22ID:0DEyo8xk
>>842
まさかBIOSで無線LANが不可になっているオチじゃないよね。
0853login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 23:03:57.98ID:0DEyo8xk
>>842
機種によってはMintデフォの無線LANドライバーではダメで
firmware-b43-installer を入れる必要ありかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況