X



トップページLinux
137コメント57KB

【朗報】ウェブ・機械翻訳を参考にするのはOKの結論

0109login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 09:47:48.81ID:reyI9xTu
ネット上はGoogle翻訳が氾濫しているというのに。
むしろ使っていないという反証を上げるべきですね。
0110login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 11:44:29.43ID:4N2phMV9
誰でも簡単に使えるんだから使ってないはずがない、とかいうガイジ思考。
志賀擁護は悪魔の証明好きだよなw

>>109
5chには誰でも簡単の書き込めるので志賀慶一本人が書き込んでいないという反証を上げるべき、とはならんだろ?
志賀慶一本人が書き込んでいるという証拠が無い限り、書き込んでいる前提で話すべきではないのさ。
Google翻訳だって同じ、簡単に使えるのは事実だが使っている証拠が無い限り使っている前提で話すべきではない。
0111login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 12:30:00.79ID:reyI9xTu
話題の次元がずれてるんですよ。
そうやって自説が正しいとすり替える人が多い。
0112login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:37.61ID:reyI9xTu
>あわしろいくや
>Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
0113login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 12:59:57.93ID:TCJGz37R
>>111-112
お前がどう解釈しようと、
あわしろいくやがGoogle翻訳を使っていることにはならないし、
志賀慶一がGoogle翻訳を使ってライセンス違反を指摘されたことも変わらないのです。
0114login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 14:59:49.60ID:reyI9xTu
>>113
良く分かりましたよ。
Google翻訳だけではなくて他のさまざまな機械翻訳も駆使してるんでしょう。
0115login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 15:33:19.77ID:ViF6igJL
>>114
志賀慶一のことか

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/314
> 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/02/25(土) 19:24:39.84 0
> https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON ‏@balloon_vendor
>
> > う〜んとね……自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、
> > それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。
> > (全角・半角間のスペースとか)完全なコピペで一致するところはないと思うんですよね。 - 2017年2月24日
>
> はいアウトー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 15:46:26.52ID:reyI9xTu
あわしろいくやが実際にやってそうなことを代弁したのでしょうね。
やさしいお方ですよね。
0117login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 16:02:55.65ID:gdGQOsbD
>>116
志賀慶一自身がやっていることを駄目なことだと知らずにポロっと漏らしちゃっただけだよね>>115

おかげで志賀アンチは飯が旨くて仕方なくなっちゃって現在に至るわけで
0118login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:04.05ID:svXyXNPS
完全一致が無ければオーケーだろ。
0119login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:20:02.50ID:7fY8F8l2
完全一致じゃなかろうがライセンス違反はライセンス違反なので志賀慶一さんのライセンス違反やらかしが許される日は来ないのです。
0120login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:23.54ID:svXyXNPS
そもそもGoogleがオーケーグーグルって言ってるし。
0121login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:25:55.59ID:7fY8F8l2
それただの音声アシスタントじゃん
0122login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:32:38.94ID:svXyXNPS
完全一致が無いってことは、参考にしただけってことだろ。
余裕で大丈夫ですよ。
0123login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:08.82ID:z56qyx3N
”全角・半角間のスペースとか”しか修正してなかったからバレたんだろ
0124login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:39:26.10ID:QeT5uN9l
>>122
> 個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。
> (全角・半角間のスペースとか)
この程度の作業で「参考にしただけ」とは到底いえるものではありません
0125login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:40:58.14ID:QeT5uN9l
>>116
書かれている内容を正確に読み取りましょう
書かれていないものを脳内で作り上げるのはやめましょう
0126login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:29.56ID:7fY8F8l2
>>122
そういう妄想を5chに書き込んでも志賀慶一のライセンス違反事件は揺るがないから現実ってさすがだよね
0127login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:41:42.93ID:svXyXNPS
Googleが訴訟起こしてないってことは、大丈夫って事だよ。
0128login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:43:21.54ID:QeT5uN9l
>>127
スピード違反をして捕まらなかったことは、スピード違反していないことを意味しません
0129login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:47.06ID:7fY8F8l2
>>127
エレコムやEmacsのライセンス違反の時も訴訟なんてなかったんだよなあ
0130login:Penguin
垢版 |
2021/12/28(火) 07:05:40.19ID:XE4wn1T6
Goole翻訳の規約も、OSSのルールも理解できない、理解しようとしない、馬鹿でクズな志賀がやらかしたライセンス違反は世界的に知られていますw
0131login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 12:07:45.19ID:6uYn7hgq
>>127
Googleが訴訟を起こすわけがないでしょう。
起こす理由が無いんだから。
0132login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 20:14:20.22ID:s4tApXJ3
そういうことで >>0 OKです。

終わり
0133login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 13:49:39.26ID:AknULKYf
ID:s4tApXJ3「訴えられなければ何をしてもOK」
0134login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 14:00:06.01ID:ZXOe6XiD
「のがた」はOK「しが」はNG
0135login:Penguin
垢版 |
2022/04/05(火) 08:15:03.51ID:H4sVlYCq
志賀理論を使えば「逮捕されなければ人を殺しても無罪」となるということです。
0136login:Penguin
垢版 |
2022/04/05(火) 09:04:37.56ID:9b3YCCNm
>>135
あわしろ理論ではどうですか?
同じですか?
0137login:Penguin
垢版 |
2022/04/05(火) 11:22:15.02ID:0g02iriB
>>135
Shiga rironn toka kannkei naku, dareka wo koroshi te mo tsukamara nakere ba sabakare nai no ha touzenn jann.
Satsujinn mo License ihann mo yaru no ha kojinn no jiyuu, jikosekininn tte yatsu da.
レスを投稿する