X



トップページLinux
1002コメント382KB

KDEスレ Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 00:04:17.90ID:65fv40Cl
KDEはX Window SystemやWaylandなどの上で動作する
フリーソフトウェアのデスクトップ環境。

【本家】
https://kde.org/
【日本KDEユーザ会】
https://jp.kde.org/
【GUIライブラリQt】
https://www.qt.io/
0371login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 16:15:21.73ID:4CRXlWTq
>>370
>>297でソース貼ってくれた人がいるんだから
そんなに気になるなら自分で直せばいいじゃない

サイズ変更の時は、選択範囲の右側のポジションとってやんないとダメで
2px動くのは、setRightで、intにして渡さないとダメ

https://i.imgur.com/gPgmnDA.png
0372login:Penguin
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:21.28ID:PlyFS4rc
一年以上放置って何が原因なんだろ
簡単に修正できるのならとっくに終わってると思うんだけど
0373login:Penguin
垢版 |
2022/03/14(月) 21:25:32.66ID:b7XTxRAt
>>372
重大なバグだと思われて無いからでしょ
それと最初の作者は、2年前ぐらいが最後のコミットなので引退状態だね
たまに対応してのは掛け持ちの人
0374login:Penguin
垢版 |
2022/03/15(火) 07:24:05.25ID:tSP0rrRa
>>372
もうちょっと調べてみたけど
バグレポの宛先が、作者になってんだけど活動してない

サイズ変更できない問題は簡単だけど
1pxじゃないヤツは
4kだと10px動くって報告もあって
簡単じゃないかもね
HiDPIの計算がおかしいんだろうけど
4kモニタ持ってないし、良くわかんないや
0375login:Penguin
垢版 |
2022/03/19(土) 06:47:37.24ID:K3+PXeTZ
>>370
もともと、HiDPIに対応してないみたいなので
バグレポにパッチ張っといたよ
>>295
0376login:Penguin
垢版 |
2022/03/27(日) 23:11:18.29ID:5K60ccLB
>>370
追進
バグレポにパッチ貼って
どなたか、アップストリームにパッチ送ってください
って書いたら
イケメンのネイトが、パッチはこうやって提出すんだよ
って教えてくれたので
gitlabでマージリクエストしておきました
そのあとどうなるかは知らんけど
なんか、無事マージされたら
そのうち、なおります

https://invent.kde.org/graphics/spectacle/-/merge_requests/130
0377login:Penguin
垢版 |
2022/03/27(日) 23:15:28.13ID:5K60ccLB

ageるの忘れちゃった
0378login:Penguin
垢版 |
2022/03/31(木) 13:49:06.87ID:hrFKApv5
Windowリサイズ時にWindowサイズをリアルタイム表示するアドオンか何か知ってたら教えてくり
0379 【大吉】
垢版 |
2022/04/01(金) 06:42:05.76ID:rk9L1Wru
>>378
System Settings > Window management > Window Behavior > Movement タブ:
Window geometry: ☑ Display when moviing or resizing
0380login:Penguin
垢版 |
2022/04/01(金) 08:55:11.10ID:Hz3mFypc
>>379
質問者じゃないけど、そんな機能あったんですね
やっぱ、KDEって凄いな
勉強になりました


>>370への続報ですが
ただいま、4KのHiDPIでスケーリングすると
1pxの移動ができない
って件を、そんなの無理だよ
って説得中でございます
しばしお待ちを…
でも、スケーリング無しの環境でしたら
審議中の私のパッチ適応すれば
全てまるっとキレイに解決しますよ
とだけ言っておきます
それでは、ごきげんよう
0381login:Penguin
垢版 |
2022/04/01(金) 09:04:15.92ID:Hz3mFypc

いい忘れたけど、私
オススメのディストリスレでいじめらてる
Manjaroさんです
0383login:Penguin
垢版 |
2022/04/03(日) 00:07:59.62ID:c5RcqnkH
Bug 445478
Wacom Express Key Remote Pad listed but no key configuration tab
これの事?カッコいいです。
0384login:Penguin
垢版 |
2022/04/03(日) 06:05:56.21ID:qdzxB9XE
>>383
soそれです
私以外に人がいること確認できてよかったです


最初は、macのみたいな専用アプリ
作ろうと思って、Inkspaceの勉強も兼ねて画像作って、
専用アプリ作り始めたんだけど
KDEの標準機能取り込むのもソコソコ大変で
だったら、KDEの標準で使えるようにした方がインじゃね
って
思い直して、画像と定義作って使ってました
そうしてる内に、たまたまこのスレの
スペクタクルのバグの件でバグレポデビューしたら
イケメンのネイト様が、直々にアドバイスくれたので
これはヤるしかないって、パッチ提出できる環境つくったんだけど
ついでに、これもって提出したパッチが紹介されてしまいますた

偶然なのか、必然なのか知らんけど
何が起こるかわからないもんですね

https://i.imgur.com/cUI8Mgy.png
0385login:Penguin
垢版 |
2022/04/03(日) 17:12:30.78ID:SGy5Q/x1
>>379
サンキュー!他にも色々便利そうなのあるのね
0386login:Penguin
垢版 |
2022/04/06(水) 17:58:22.15ID:dza2iL+d
382 は Krita ユーザーだったりするのだろうか
0387login:Penguin
垢版 |
2022/04/06(水) 19:24:22.47ID:LMDQ1b9b
>>386
ぜんぜん使えてないけど
いちおうkritaユーザーですよ
ペイント系なら、KDEユーザーじゃない人にもオススメですかね
まぁ他のたいして知りませんが…
0388login:Penguin
垢版 |
2022/04/07(木) 05:28:21.52ID:jNCcBKqu
382さんは、どのアプリを使いたくてパッチを作ったのですか?
0389login:Penguin
垢版 |
2022/04/07(木) 08:02:35.89ID:58fKmHIG
>>388
色んなアプリですよ
複数の設定切り替えして
それらの設定を容易にしたいから
作りました
0390login:Penguin
垢版 |
2022/04/07(木) 21:40:42.24ID:58fKmHIG
>>373
追加のレポートです
アプリ専任の開発者が不在だとバグレポ放置されぎみ
ってのは、すでにお伝えしましが…
じゃぁって、パッチ提出しても
ちょっとした修正なら直ぐに通りますが
グチャグチャなの直すのに
既存のコード消したり、整理してってやると、コードレビューが必用になって、アプリ専任の開発者が不在なら
当然それしてくれる人もいないので
さらに放置されてしまう
って感じなのかな

なので、パッチ提出するなら変更は最小限にするのがオススメです

かといって、リファクタリングして整理していかないと、バグの根絶は難しいんですけど…
なかなか、悩ましい問題です

たかだか2週間もたってないけど
コントリビューターデビューしてみた
私からの実況レポートでした

因みに、これまでの実績ですけど4つパッチ提出して2つ採用されました
0391login:Penguin
垢版 |
2022/04/07(木) 23:04:22.79ID:c6tNqjP7
リファクタリングしたいと思わないから、会話に出てくるだけで別の文化の人というか、正しい事を言ってるな、という感想
0392login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 14:04:44.99ID:0I14m0q2
Qt厨、コントリビューターにクラスチェンジしたのか。
もう厨呼ばわりできねえな。
0393login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:30.05ID:fzJDyc1+
>>391
リファクタリングすると
重複コードが減るので
後のバグ修正や機能改善の時に最小限の変更で済みます

けれど、リファクタリングを実施する過程においては、比較的大きめの変更をスル羽目になるので
既存のコードでの今までの実績を否定するって側面もあって、扱いは慎重にせざる終えません

なので仮に私の主張が100%
正しかったとしても、その正しさを
証明するのは、なかなか難しいんです

故に、鶏が先か?卵か先か?ってジレンマに落ちいってしまいます

つくづく悩ましい問題なんです

ですが、そうやって慎重に事を進めるKDEに私は好感もっています
どこぞのDEみたいに互換性無視して
安易にちゃぶ台ししたくないって、ことですからからね

>>392
なんとか厨って、なんかを極めた者
って称号でしょ
そこまでの実力はないので
こっぱずかしいんです
0394login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 19:11:00.61ID:Izz1RCap
>>392
でも、スレ荒らしの野郎だからな
すきあらばスレ荒らしで2022/04/07(木)はFedoraスレに荒らし書き込み
0397login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:07.65ID:fzJDyc1+
なんか
急に変なのが登場しましたが
私はこのスレで、Fedoraユーザーにも
親切にアドバイスしてるんですよ

なので荒らすのやめてくださいね
心よりお願いもうしあげます

たぶんGNOME信者の方だとおもうけど
バトルしたいなら

Gnome vs KDE
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1185851003/

とか

Gnome vs KDE
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1185851003/


お願いします
なお、私は登場しません
0398login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 19:55:29.63ID:Izz1RCap
>>397
KDEコントリビューターがなんでFedoraスレに荒らし書きこ連投したんだ?
KDEファンか知らんがわざわざFedoraスレにこのひとKDEコントリビューターって教えてくれるのがな
0399login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 20:04:18.28ID:fzJDyc1+
>>398
スレが上がってて、たまたまスレ読んだから

death
0401login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:15.22ID:BRPhV9wi
OSSへの貢献と荒らし判定は別物
0402login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 20:35:12.11ID:E7xRxDB2
作っている人の顔が見える感じがするとKDE使いたくなる。
詳しい人とかも同様に憧れる存在なので、生存確認程度にカキコしてもらうと嬉しいっす。
0404login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 06:50:58.68ID:6HeRjZ1x
過ぎたるは及ばざるが如し
いつもどうしてこうもヘタクソなのか
0405login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 07:30:07.08ID:fw7MitT2
>>402
redditのKDEコミュニティーにいけば
まじもんの開発者のコメント見れますよ

ちょうど、イケメンのネイトが
私にコメントくれたので返信してきたところです

ほんと、みんなフレンドリーでいい感じです

ただ、英語わかんないんで、ちょっとしたコメント書くにも英語の例文ググったりで大変ですが…

google翻訳でROMるだけでも身近に感じられますよ
0407login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:11.25ID:fw7MitT2
>>406
reddit見てことないの?
あそこはコメントにも投票できるので
くっだらないコメントは
容赦なくsageられます
KDEの新機能紹介のスレで、私のコメント30票もらって5番目です

まぁ、大したコメントした訳じゃなくて
お礼い言っただけなんだけど…
0408login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 14:13:51.68ID:rhVJqmyN
なんだここみたく複垢で自分ageしてんのか
0409login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:20.75ID:qOTEesQx
408 は、何か成果上げた事あるんか
0410login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:49.12ID:rhVJqmyN
無いことも無いけど変な工作をした事は無いよ
0411login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 18:52:52.72ID:fw7MitT2
>>408 >>410
まだ、そんな妄想してんの?
復アカとかインチキして楽しいわけ無いでしょ

5chだと、どういうわけか貢献すると
罵倒されますが
あっちでは、お礼しか言われません
と同時に、感謝の気持ちを伝えると
みんな好感持ってくれるんですよ

それを工作っていうなら
どうとでもとってくださいな

私は、あなたが、そのひねくれた考えを改めて
霊的に生まれ変われることをセツに願っています


spectacleのバグでお困りの方へ
ネイトが、コードレビューできそうな
開発者に呼び掛けしてくれてるけど
現状進展はありません
0412login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 18:54:01.32ID:fw7MitT2

また、上げるの忘れちゃた
0413login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:03:35.74ID:gvPCqklB
妄想かどうかはお前がよく知ってるだろうし
5ch住人からの評価はそう簡単に好転するはずも無い
0414login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:15:17.10ID:fw7MitT2
>>413
私が一番知ってるから妄想っていってんですよ
そんな長いことストーキングしてて
私がインチキ嫌いだってのまだ分かんないの?
まぁ嘘つき呼ばわりされまくったお陰で
嘘じゃない証明のために、アレコレやってたら
いつの間にか、KDEのコントリビューターになってしまったので
ある意味感謝していますが…
0415login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:28:45.32ID:gvPCqklB
誰かと勘違いされてる様だがそれもまた面白い
取り巻きwなんか付けても付けなくても対して変わらん
大事なのはお前の振る舞いそのもの 
OSS貢献者は今後恥ずかしくない振る舞いをして欲しいものだな
0416login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:45:45.76ID:fw7MitT2
>>415
ん?
私を擁護してくれる人はいつもいますよ
なので、過疎でオワコンの5chもすてたもんじゃい
って感じて
一部のふとどきものに苛められても投稿してるんです

人の足引っ張るより、自分がより良い存在になれるようにしてみませんか?

KDEのコントリビューターになる方法なら
そんな難しくありません
ご希望なら親切丁寧にレクチャーしてあげられます

ぜひ、ご検討のほどよろしくおねがいします

なお、みんなに感謝されるってのメッチャ気持ちいいですよ
0417login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:54:29.15ID:gvPCqklB
> 人の足引っ張る
それは今まで散々「おれが正しいおまえらの大半は間違い」の俺様だったおまえ
普通の神経ならば「いつもいる擁護者w」の存在に疑問を感じるだろう
ただし5chでの振る舞いを知らない者に関しては当然どう思うかは知らん

そもそも具体的に何をしたんだっけ?
良く見てないんだが
0418login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 19:55:32.07ID:VAUNNhEo
匿名掲示板で自己顕示欲を出してる勘違い野郎ほどアホで見苦しい者は居ない
かつて2chで神と呼ばれてた者達はむしろ誉められることに困っていたというのに
0419login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:02:30.61ID:fw7MitT2
>>417
全部よんでないけど
くっそ重いって言われてたKDEの評価が明らかに変わりましたね

あなたの評価は知りませんが
そう思う人は減りました
私が5chで、しきりに訴えてきたことです

まぁ
数年前に、5chで親切な人が教えてくれたんだけど…
0420login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:06:46.36ID:gvPCqklB
俺KDEユーザー
軽いぜと教えた事あるよ

覚えてないが教えた相手お前だったりしてな
0421login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:07:56.71ID:bBxzDF5r
>>416
C++を勉強するのに適当な本を教えてください。
薦められたのを買って勉強します。
0422login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:23:55.94ID:fw7MitT2
>>420

私の恩人登場かぁ
その節は、親切なアドバイスありがとうございました

5chも捨てたもんじゃないって
私に思わせてくれた達人

それ教えてもらってから、KDEファンになって
フォーブスも実はKDEって軽いんじゃねって
記事にして
Ubuntu StudioもKDEになって
steam deckもKDE採用で
って
ジェットコースターみたいな
アメージングになりましたね

5chの先見性はあなどれいない
0423login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:33:20.05ID:KpO6pnIQ
ここはお前の日記帳じゃないよ
0424login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:36:49.95ID:gvPCqklB
少々恩着せがましい事を言う様だが
今後は5chでの振る舞いも気を付けるんだぞ
もはやお前はこのスレの顔みたいなもんだ
恥ずかしい振る舞いは謹んで頂きたい

もっとも俺が教えたのがお前だったとは限らないがな
0425login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:39:08.32ID:fw7MitT2
>>421
別に本読まなくても
ググれば良いだけですよ
QtはC++ですけど、Qなんとかって
方言だらけなので、サンプルコード真似した方が簡単です

そんで、Qtのクラスでドキュメント読んでも
意味わからんわ
って
なったら
https://cpp.hotexamples.com/
とかで検索すると
オプソでコード公開している方々のお手品見れるので
それも参考にできます
0426login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 20:53:08.37ID:YmybjFNf
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
0427login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 21:03:15.97ID:A4FOQevy
ちんちん3こすりマンを覗く時、
ちんちん3こすりマンもまたこちらを覗いているのだ
0428login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 21:36:07.90ID:fw7MitT2
>>424
恩なんかいくらでも着せていいですよ

どこの誰がた知らん人に
私の価値観ひっくり返えされた
って経験は
変わることはありません

先輩もパッチ送りませんか?
ほんと、簡単すよ
匿名でもパッチ提出して採用される
って
実績わたしが作りましたし…
0429424
垢版 |
2022/04/09(土) 21:42:48.26ID:gvPCqklB
>>428
俺自身は5chで目立つ事は好まない
現に俺の過去の貢献を知る者はまずいない

KDEに貢献するならば人知れずやるだろう
0430login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 21:50:12.76ID:fw7MitT2
>>429
すでに貢献してたんですね

そういう、奥ゆかしい感じ好きです
やっぱ先輩スゲー尊敬できます

真面目に本名で貢献してたら
5chで言いふらせないしね

しょうがないから
わたしがサウンドバックになります
0431login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 21:52:33.21ID:yq0ENkuH
KDEのこと嫌いになりそうだからやめてくんないかなこういうキモいやり方
っていうと喜びそうで益々キモい……
0432login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 21:57:55.18ID:gvPCqklB
>>430
ほらな、431みたいな見方をするのが5chでは普通なワケよ
それでもいいならスタイルを貫けば良い
俺には無理 とても耐えられんわ
0433login:Penguin
垢版 |
2022/04/09(土) 22:26:20.22ID:gvPCqklB
>>431
一応言っておくけど俺はQt厨じゃないよ
散々Qt厨の自演を疑ったID:gvPCqklBがQt厨本人のはずが無いわなw
0434login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 05:25:16.27ID:Y1m0bsnD
だから荒らすなって
0435login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 08:53:38.23ID:vQR7hG8P
ほんの数回のコントリビュートで荒らしの汚名が無くなるはずも無い好例
0436login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 15:31:01.42ID:MmdFMLGc
>>432
しょうがないじゃん
このスレの住民の為にパッチ提出したら
成り行きでこうなっちゃったんだから

でも、しんどいねコレ
いっくら説明しても分かってもらえないし
もう、疲れちゃた
くじけそう
0437login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 15:41:00.99ID:GPcODn3N
>>436
疲れたり挫けたりしている暇があったらコードを書きパッチを提出して貢献するべきでは?
0438login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 17:31:43.74ID:gFMKuRp6
人を揚げ足取りたいだけだから無視が一番
0439login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 19:17:18.73ID:kpGWBMp6
>>436
説明して分かってもらう必要性は、君しか感じていないんだが
つまり君の自己満。止めれば解決
0440login:Penguin
垢版 |
2022/04/10(日) 23:21:37.32ID:sbXfunCO
KDE 軽い話をしてる人いた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1642956532/112

112 login:Penguin 2022/01/30(日) 16:38:24.19 ID:GrNuMtbK
\>>111

出会いとか、とっても重要でしょ
私が最愛のKDEに出会うまでには
KDEは糞重いとか過去かなんかの
風評被害に騙されてて
一度も試したことなかった所に
このスレでKDEって実は軽いんだよ
って教えてくれた人がいたからです
ミントもなぜか、5chでは不当な評価されてたしさ


いっくら
リーナスがどうのって繰り返したって
彼は、最上級者ですよね
0441login:Penguin
垢版 |
2022/04/11(月) 15:07:47.99ID:dFFcXG3W
>>355
で、最近の調子はどう?
まだ日常的に使うには不安あり?
0442login:Penguin
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:25.58ID:AI/+7eJx
Debian の中の人がドキュメントの更新をサボってないと仮定して、開発中の以下のバージョンでもこんな説明だよ。

https://packages.debian.org/sid/kwin-wayland
Package: kwin-wayland (4:5.24.4-1 and others)

KDE window manager, wayland version, PREVIEW release

This package provides the wayland version, which is still a work in progress project, and is available as a PREVIEW release. Don't expect the same stability as with the x11 version.

日常生活はおくれると思うが、何か不具合があるかもしれない。
0443441
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:33.93ID:vYibs3z+
わざわざありがとう
そっかーまだ安心して使えるとは言えない感じか
でも俺人柱嫌いじゃないから敢えて近日試してみようかな
0444login:Penguin
垢版 |
2022/04/11(月) 19:33:50.91ID:AI/+7eJx
Ubuntu 22.04 LTS がもうすぐ、なので、その後 KDE neon のカーネル他もバージョンアップするから、それ待ち位がハードルが低いんじゃないかな。前の感覚だとUbuntuが4月末にリリースされて、Neon は6月な感じ。
0445441
垢版 |
2022/04/11(月) 19:44:32.80ID:vYibs3z+
ああ、おれ今sidのKDE
plasma-workspace-waylandだっけ?入れてオンボグラフィックに切り替えるだけ
ディスプレイのやりくりするのが少々面倒なのでまた後日と言う事で
0446login:Penguin
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:55.48ID:/Nlns8XJ
NixOSにKDE入れてみたけど
Waylandだとfcitxで正常に日本語入力できない
アプリによって出来たり出来なかったりする

ランチャーの検索文字列の入力欄は動かない
Chromeは普通に動かすとだめだが、ターミナルから起動したら動く
どうなってんの?X11だと普通に動くのに
0447login:Penguin
垢版 |
2022/04/12(火) 00:55:59.81ID:FYcBnTDT
>>370 cc >>372
朗報です
どうにかマージリクエスト通ったので
じきになおります
無事バグレポからも消えました

結局、HiDPIとかのスケーリング時の問題とかも絡まってて、やらなきゃイケない感じになって
親切なウクライナ人の開発者にめっちゃ助けてもらったんだけど
コードレビュー待ちとか含めて
2週間ぐらいかな

以上、お二人の質問への回答でした
0449login:Penguin
垢版 |
2022/04/12(火) 08:21:58.33ID:/Nlns8XJ
>>448
すまんfcitx5だった

GNOMEはWaylandでもfcitx5で普通に動くわ
Chromeはターミナルから起動だと動くって怪現象起きるから
何かがセッション全体に設定できてないのかもしれない
0451login:Penguin
垢版 |
2022/04/12(火) 11:17:56.74ID:6WfvIs+2
NixOS の方に興味が湧いたやないか
0452login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 12:53:36.97ID:nvrol73h
WaylandのPlasmaって未だにHiDPiまともに扱えない系?
ディスプレイ設定でスケーリング変えると
X11使ってるアプリはぼやける
タスクバーの日付も何故かぼやける

Chromeはozoneでwayland化できるが、
それだとスケーリングしないし
force-device-factor使うと画面が一部しか表示されん
Electron使ってるvscodeも同じ

KDE標準アプリはちゃんと対応してるらしく、Waylandになるが、
Chromeやvscodeに結局XWayland使うなら
Wayland使う意味あんま無いかも

フォントのDPI設定はX11のアプリにしか効かないようだ
アイコンなどのサイズはそのまま
アイコンサイズで別途設定はできそうだが
0453login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 15:01:10.04ID:M4K+6YF5
KDE は人に使わせる用のデスクトップとして、定期的に確認してる感じ。自分用だと他のDEでもいいし。知らない人に使わせていいDEはKDEくらいしかない気がする。
0455login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 19:03:30.19ID:5CE3vp/T
winじゃないからねえ
調整できちゃうし
パーセントスケーリングそもそも要るか?みたいな地点だからな
0456login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 19:55:07.36ID:HSxNypoS
kdeに限らないかもしれないけど、以前と比べてフォントが綺麗に表示されるようになった。
windowsと比べても勝っていると思う
0457login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:34.02ID:S+KQcUpS
Windowsと比べても……
0458login:Penguin
垢版 |
2022/04/13(水) 21:20:27.45ID:M4K+6YF5
Mac はほめる人いるけど、信者向けなだけじゃないの。
可読性ならMSゴシックでもいいんたけど。
MacOS7 の頃にそれくらいしかほめる所が無かった名残りのような気がしてる。
0459login:Penguin
垢版 |
2022/04/14(木) 02:27:52.59ID:BhJvcvUi
いやfreetypeのautohintと比べてもMacの自動ヒンティングはすごいぞ
freetypeで同じ高さになってほしい線が上下にぶれたりするフォントでもMacならちゃんと表示できる

Windowsは…そもそもガンマ計算がおかしくて薄すぎたり
レンダリング結果がバウンディングボックスに収まらずアンダーラインがはみ出たり問題外すぎる
0460login:Penguin
垢版 |
2022/04/14(木) 13:45:13.70ID:O9eiI6Sm
等幅フォント、プロポーショナルフォント、以外に字の上下の幅を調整したりもしてたのか?
Wikipedia日本語のフォントヒンティングを読んでも字の高さを合わせる話は無いみたいでけど。
0461login:Penguin
垢版 |
2022/04/14(木) 21:02:48.40ID:BhJvcvUi
>>460
あるよ。ttps://docs.microsoft.com/en-us/typography/opentype/spec/cff2 のblueなんたらがそう
0462login:Penguin
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:11.56ID:ZNd1w1iu
>>459
どういう仕組みなの自動ヒンテングて
マックはフォントごとに細かい設定をしてるってこと?
0463login:Penguin
垢版 |
2022/04/14(木) 22:58:51.30ID:Y7mKHXCe
まぁあぽーならやりかねない
0464login:Penguin
垢版 |
2022/04/15(金) 07:24:33.63ID:F/cLjx3p
まあWindowsはClearTypeの調整しないとディスプレイに合った表示が出来ないからね
0465login:Penguin
垢版 |
2022/04/15(金) 14:27:35.14ID:SiHcRNEU
>>462
フォントがヒント情報を持ってなくてもレンダラのほうで勝手にピクセル境界に合わせていい感じに描いてくれるのが自動ヒンティング
freetypeでも設定できるよ。KDEならフォント設定のヒンティングのところをslightにすればいい
0466login:Penguin
垢版 |
2022/04/15(金) 14:54:41.49ID:SiHcRNEU
あー…↑書いてなんだけどfontconfigが優先されるので効かなくてもそれがそのディストリの設定と思って
今どうなってるかはfc-match -v フォント名、でautohintの行を見ればわかる
0467login:Penguin
垢版 |
2022/04/15(金) 20:14:06.28ID:U16fy+Fq
>>465
丁寧にサンキュー
そんな設定あんのね
いじって試してみる
0468login:Penguin
垢版 |
2022/04/19(火) 00:48:21.59ID:MTxIYy+f
>>379
よく確かめずに凄いなー
ってレスしたけど

活用する機会があったから
そこの設定見てみたけど項目なかった
なんかプラグイン必要なんですか?
0469login:Penguin
垢版 |
2022/04/19(火) 02:54:51.79ID:vNi/tc44
固定のチェックボックスだからプラグインに影響されそうにも思えないけど…最新版では移動してるかなくなってたりする?
5.20ではある。もう少し前のバージョンでもあった気がする
0470login:Penguin
垢版 |
2022/04/19(火) 06:58:20.38ID:MTxIYy+f
>>469
ありがとう
うちのは、5.24だけど無くなってる

で、仮想の5.19で確認してみたけど
ちゃんとありました

また、リグレッションかぁ
最近よくみるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況