KDEスレ Part 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin2020/07/31(金) 00:04:17.90ID:65fv40Cl
KDEはX Window SystemやWaylandなどの上で動作する
フリーソフトウェアのデスクトップ環境。

【本家】
https://kde.org/
【日本KDEユーザ会】
https://jp.kde.org/
【GUIライブラリQt】
https://www.qt.io/

0952login:Penguin2023/04/09(日) 10:01:20.43ID:DofUHIY+
>>950
wmによってということ?
確かにcompizとplasmaを使い比べるとcompizのほうがfps出ている体感がある

0953login:Penguin2023/04/09(日) 10:17:04.73ID:FS5jIr//
>>949
むしろ一般的には細々とした確保開放の処理が減る分メモリを贅沢に使ったほうがCPUの負担は軽くなることが多いんじゃないかな
okularなんかはメモリいっぱい使って応答性とか速度上げるかその都度必要な分だけ確保して不要な分を開放してメモリの使用量下げるかみたいな設定もあるし

>>952
WMによってと言うかコンポジタによって変わることはある
コンポジタが各ウィンドウの描画や透過とかの合成処理とかにOpenGLみたいの使ってる場合はGPUが使われるんでその他のアプリケーションのGPU使う処理の速度は若干落ちるけどCPU使う処理の速度は上がる(相対的に)
逆に古いコンポジタみたいにソフトウェア的に処理してる場合はGPUが使われないんでその他のアプリケーションのGPU使う処理の速度は若干上がるけどCPU使う処理の速度は落ちる

0954login:Penguin2023/04/09(日) 12:20:01.38ID:BSSb6kOl
確保開放の処理が〜ってJava出始めの頃のGC擁護みたいだな
そんなもんひとつのプロセスがメモリを専有して他のプロセスにかける迷惑に比べたら誤差だ

メモリに置いとかなければどこに置くかということで、一般にはディスクI/Oと比べる
OSにはディスクキャッシュがあるので展開にかかるコストが無ければ毎回読み直してもそう変わるもんじゃない
okularの例はpdfのような複雑な形式を実際に描画できる状態まで展開するコストが重いからそうしてるんだろう

0955login:Penguin2023/04/09(日) 18:40:26.20ID:RXrac7wf
Microのカーソルの表示が不愉快だったのでFeatherPadに替えたら爽快

0956login:Penguin2023/04/09(日) 20:28:12.30ID:CCAIPma+
DEとは関係ないが、mesaの方針転換の余波をかって、今年に入ってAMDビデオカード使ったマシンが
なんか重かったりElectronも何か謎のバッファ系エラーログ吐いたりしてる(動作自体はする)。
 今まではAMDのビデオカード使って開発してたけど、エラーが出るシステムは受け取れないって発注元
から言われて、慌ててGeForceに入れ替えて納品した。

0957login:Penguin2023/04/10(月) 19:52:51.17ID:d9gIn1ur
mesaの方針変更詳しく

0958login:Penguin2023/04/11(火) 20:45:25.61ID:HYgMUtVT
世間ではAMDビデオカードでのAVC(H.264)とHEVC(H.265)のH/W支援サポートを削除、が問題になってるが、
こっちでは複数のErectronアプリの起動時に

Failed to export buffer to dma_buf: No such file or directory (2)

が頻発して出るようになり起動も激遅に。
 調べたらH/Wアクセラレーション機能がOFFになった時にこれが出やすいと書いてあったので、もしかしたら
一部のOpenGL APIにも被害が及んでるのでは?と予想し、nVidiaに変更したら止まった。
 一応Electron起動オプションで全てのH/W支援をOFFにしてもエラーは止まるらしいんだが、その選択肢はなくて
やってもいない。

0959login:Penguin2023/04/17(月) 08:56:47.40ID:vRzmbbGd
Debian bullseyeのKDE(5.78.0-2)を使っています
Info CenterのEnergyを開くとウィンドウ上方に以下のように表示されます
"This type of history is currently not available for this device"
文章から推察するにバッテリーの消費履歴が表示されていないのかな?と思うのですが
カーネルモジュールの類をインストールすると見られたりしますかね?
機種はVAIOのVJ8BP552です

0960login:Penguin2023/04/17(月) 20:28:56.78ID:cXQSMiNr
>>959
私はラップトップ使ってないので
わかんないけど
キーボードやマウスやbluetoothヘッドホンとかのバッテリー残量は表示されてるけど、履歴のところは、翻訳されてるけど同じですね
私のはManjaroの、KDE Plasma 5.27.4です
KDEは常に開発中なので完璧を求めてはいけません

ちなみに、KDE Plasma5の最終バージョンは、5.27が最後なので
5.74ってのは、存在しないはずけど

0961login:Penguin2023/04/17(月) 20:34:45.71ID:cXQSMiNr
あ、まちがった
5.74じゃなくて、5.78か
ちなみに、5.27がPlasma5での最後バージョンで
次は、KDE Plasma6になる予定です

0962login:Penguin2023/04/17(月) 21:27:48.50ID:vRzmbbGd
>>960,961
レスを有難うございます
5.78ってSystem InfomationのKDE Frameworksのバージョンでした
KDE Plasmaのバージョンは5.20.5って表示されていますスミマセン
履歴が表示されている人はいませんかね?

0963login:Penguin2023/04/18(火) 20:18:26.75ID:3tY8oaC4
updateして再起動したらPlasmaShellのCPUが10分以上70%-100%に張り付いて激重
再起動3回やったけどダメ
半角/全角でフォーカスが外れるのでAnthyだけにしたiBusに再度日本語-日本語を入れて再起動したら治ったもよう

0964login:Penguin2023/04/20(木) 08:00:15.20ID:dqLzOm9a
Fedora38 KDE Spinのチェックサムはどこにあるのだろ?

0965login:Penguin2023/04/20(木) 08:49:54.19ID:JOkNIj6m
チェックサムのtextの中に他のスピンとかのと並記されてる

0966login:Penguin2023/04/20(木) 13:08:33.84ID:dqLzOm9a
それがどこにあるのか分からないのです。
spins.fedoraproject.org/verify ページの「64ビットISOを検証」のリンク先は404だし...

0967login:Penguin2023/04/20(木) 21:18:46.68ID:ja8yvl7w
>>962
そうでしたか
KDEのバージョンは、Qt5なら
5で始まって、その後は
リリース回数になっています
KDE Plasma Desktopは、年に3回のリリースなんだけど
Frameworkは、毎月のリリースなので
3倍多いい、バージョンになっています

繰り返すなりますが、KDEは常に開発中ですので、完璧を求めてはイケません

0968login:Penguin2023/04/20(木) 21:36:30.94ID:ja8yvl7w

間違っちゃった
3倍じゃなくて、4倍だったですた

0969login:Penguin2023/04/20(木) 22:23:27.96ID:Xv7tnQSP
>>962
うちのレノボのノートPCだとその表示が出るときもグラフが出るときもある どういう条件で出たり出なかったりするのかはわからない

0970login:Penguin2023/04/21(金) 01:43:28.56ID:YFsEux74
>>969
有難うございます
未実装と言うわけではないことが分かりました

0971login:Penguin2023/04/23(日) 22:32:40.90ID:mVETatk9
kirigami ってよくわからないんだけど、
Qtと何が違うの?

0972login:Penguin2023/04/23(日) 22:46:03.50ID:hAwhVQlY
>>971

QtはC++ですけど
もっと簡単にしようって、javascript+cssみたいなマークアップ言語で動かせる
QMLってヤツが登場して
そのQML用に作られたKDE用のライブラリーが
kirigamiですね
kirigamiは、KDE plasma desktopや
デスクトップウィジェットのbaseになっています

こんな感じでよろしかったですか?
もし、この説明でも疑問がある場合は
再度質問してください

0973login:Penguin2023/04/23(日) 22:48:52.46ID:mVETatk9
>>972
なるほど。ありがとう。
Discover とか、KDE Connectとかもkirigamiなのかぁ。
結構のKDE Gear (っていうんだっけ?)が、kirigamiで作られているの?

0974login:Penguin2023/04/23(日) 22:54:11.21ID:hAwhVQlY
>>973
KDE Gearは、高度なアプリが多いので
ほぼほぼC++で、kirigamiではありません
Discoverは、たしかkirigamiですね
KDE Plasma Desktopに関しては
積極的に、QML化(kirigami化)を強行してる傾向がありますけど
個人的には、あんまり好ましいとは思っていません

0975login:Penguin2023/04/23(日) 22:56:10.69ID:mVETatk9
>>974
ありがとう。kirigamiって名前なのに、日本語の情報が一切ないねw

0976login:Penguin2023/04/23(日) 23:04:22.42ID:hAwhVQlY
>>975
日本人の開発者って見たことないからね
私が、ちょびっと参加しましたけど
海外の日系人って人はたまに見るけど…


誰でも開発に参加できますので
ぜひ、ご検討を…
kirigami使いなら、KDE Plasam Desktopの設定とか結構多くの範囲で活躍できますよ

0977login:Penguin2023/04/23(日) 23:07:11.48ID:mVETatk9
>>976
こんだけ聞いておきながら、実はGNOMEユーザーでして、最近GTK4を勉強し始めました。KDEはどうなのかなって調べたらkirigami を知ったって感じです。

0978login:Penguin2023/04/23(日) 23:09:51.65ID:hAwhVQlY
>>975

ドキュメントが欲しかったのかぁ?
kirigamiのドキュメントは、本家でも基本ソース読め
ってスタイルなので
日本語化なんてする人は、まず現れないと思いますよ

0979login:Penguin2023/04/23(日) 23:10:52.35ID:mVETatk9
>>978
GTK4も頑張って英語読んで勉強してます。

0980login:Penguin2023/04/23(日) 23:14:09.41ID:hAwhVQlY
>>977
GTKと比べるなら
Qtのドキュメントは遥かに整ってますよ
私がQt厨になったのは、そんな理由です
kirigamiは、QMLのライブラリーですのが
KDEのドキュメントはソース読め
って感じでなんですけど
そのベースの、QMLに関しては、Qtが詳細なドキュメントを提供しています

0981login:Penguin2023/04/23(日) 23:35:45.24ID:hAwhVQlY
>>979
ぶっちゃけ、GTKよりQtの方が
学習曲線で見たら有利だと思いますよ
KDE plasma desktopじゃなくて
ただ、Linuxで動くGUIアプリ作りたいんなら
c++の、QtWidgetで作れます
それなら、Qtはそもそもが
クロスプラットホームですので
過去のWinユーザーの日本語や外国語での先人知恵が流用できます

0982login:Penguin2023/04/25(火) 01:23:34.38ID:7X79AmRM

0983login:Penguin2023/04/30(日) 21:12:51.59ID:oIX5sBRW
>>982
スレたて乙です

0984login:Penguin2023/05/02(火) 05:47:01.66ID:3fjCKoBB
起動イメージのisoファイルをUSBメモリに書き込むおすすめがありましたら教えて下さい。

0985login:Penguin2023/05/02(火) 06:26:06.65ID:e+j3PEj5
>>984
BalenaEtcher

0986login:Penguin2023/05/02(火) 20:28:47.23ID:3fjCKoBB
>>985
さんくす

0987login:Penguin2023/05/04(木) 02:59:51.60ID:LxipaH7a
Fedora37ではキーボードレイアウトで無反応だった全角/半角キーが
Fedora38のKDE Liveだと正常になってた(おかげで漢字On-OFFの度にフォーカスが外れてとても面倒)
38は出たばかりで安定してないだろうから、37での修正を待った方がいいのかな。

0988login:Penguin2023/05/04(木) 12:05:46.06ID:xIXfY1kH
>>987
日本語入力ON-OFFで、フォーカス外れるって現象がわかんないんですけど
fedora37のサポート切れる秋まで粘っても良いんじゃないですか
現在最新版のKDE Plasma Desktop 5.27.4
はLTSで、まだパッチ降ってきます
賞味期限長いですし

0989login:Penguin2023/05/04(木) 20:25:27.96ID:Bq5Ot2P8
>>988
レスさんくす
5chやGoogleはフォーカスが外れてどこにも当たってないと元の場所?が自動的にフォーカスされるっぽいですが
(5chだと水色枠が一瞬黒枠に変わってまた水色に戻る)
例えば検索サイト duckduckgo.com だと
全角/半角キーを押すとでフォーカスが外れたままなので、何度も検索窓をクリックしないと続きの検索語を入力できないんです。

0990login:Penguin2023/05/04(木) 22:23:05.87ID:xIXfY1kH
>>989
うちのManjaroKDEですけど
基本インプットボックスに
フォーカスがあって、テキスト入力可能な状態でないと、全角/半角キー押しても
日本語入力は切り替えできません

使ってんのは、Fcitx5ですけど
入力状態の共有設定を、プログラムにしているので、ブラウザのどっかで
日本語入力ONにしたら、どのサイト開いても、そのまま日本語が打てます

0991login:Penguin2023/05/04(木) 23:12:45.83ID:zyQuOaTt

0992login:Penguin2023/05/04(木) 23:12:52.35ID:3jCpwU/x

0993login:Penguin2023/05/04(木) 23:13:09.61ID:zyQuOaTt

0994login:Penguin2023/05/04(木) 23:13:13.56ID:3jCpwU/x

0995login:Penguin2023/05/04(木) 23:13:43.00ID:zyQuOaTt

0996login:Penguin2023/05/04(木) 23:13:46.44ID:3jCpwU/x

0997login:Penguin2023/05/04(木) 23:14:10.14ID:zyQuOaTt

0998login:Penguin2023/05/04(木) 23:14:14.13ID:3jCpwU/x

0999login:Penguin2023/05/04(木) 23:14:26.99ID:zyQuOaTt

1000login:Penguin2023/05/05(金) 15:11:34.20ID:jLJ7vCWV

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1008日 15時間 7分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。