X



トップページLinux
1002コメント291KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part57【Arm】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:09.02ID:oshlyd9M
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第三.一世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.18 (自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590909260
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592899647/l50
その他雑多な話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
0050login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 15:46:43.34ID:fXfbmL+S
セキュリティの問題も絡んでるからセキュリティレベル落としたくない人も出てくる
今回はレジストリの設定でGuestログオンできるようにして納得したが
それでは納得しない人が出てくる

その場合、毎回起動時にnet useでユーザ指定してsambaにログオンするか
Windows資格情報の追加するくらいしか方法がない
俺のWindows 10はProなんで「安全でないゲスト ログオンを有効にする」を無効にして試したが
かなり厄介なものだぞ
なんでこんなものをMicrosoftが強要するのか不思議なくらいにWindows 10の出来が悪い
0052login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 16:07:47.24ID:KCpxAOdr
Sambaの話題でてるけど
10台くらいラズパイ持ってるんだが
2Bセットアップしたときだけ
Windowsからアクセスしても権限がないとか言われたなあ
当然全部設定してて同じ設定のBとかでは行けてたんだけどさ
0053login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 16:27:37.73ID:HctqqrIV
まさかと思うけど SMB 1.0 の話してんの?
0054login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 16:28:02.07ID:J3hkPPLD
10proでもレジストリだったのは盲点かも?
0056login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 17:06:33.60ID:d7gJttzs
NASに使うなら4の4GBでもいいのかな。
それどころか8GBの方がいいのかな。
0057login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:19.29ID:Nk9ZWzjy
2GBでじゅうぶんだろ
0058login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:31.56ID:IAsSyzjv
NAS2Gに加えておもちゃ用として8Gがあれば良いと思うが
取り敢えず4Gをおもちゃにしてる
0059login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:45.62ID:rCY/0FpG
1Gはどうして販売してくれないの?
0060login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 18:00:55.70ID:rCY/0FpG
ラズパイ5はまだかな
0061login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 18:06:08.23ID:nE8tPrXs
>>59
35ドルという値段が決まっていてそれで2GB積めるから
0063login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:11.30ID:MqXl3xpP
GPIO使ってごちゃごちゃやる予定が無いなら
小型PCにLinux入れた方がいいと思うけどね
サーバー系は小型PCの方が有利なんじゃないの
0064login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 20:22:05.46ID:fXfbmL+S
家庭内サーバの用途ならRaspberryPi4で十分だし
x86_64のLinuxなんて当たり前すぎて面白くないのでは?
0065login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 21:17:06.51ID:MKYEjOgr
結局まったりなんだ
0066login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 22:11:32.02ID:MjvZD4+t
せめて2.5インチHDDかSSD1台内蔵可能なケースがあれこれ選べればいいんだけど
0067login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 23:44:53.21ID:X4lFjTab
>>66
NanoPiなら、そういうのあるんだけどね・・・

どこかで、RasPi版玄箱みたいなの作ってくれないかな
0068login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 01:59:09.81ID:qeFhBqCu
Quad SATA KIT for Raspberry Pi 4でも買え
0069login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 02:29:31.07ID:qr5NUo3Z
ラズパイ3用に作ったOSイメージはラズパイ 4には流用できないのね・・・
ラズパイ4への移行ってみんなどうしてるの?地道にhistoryを打ち込んでくの?
0070login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:17.89ID:4Z6R/5N+
>>68
>Quad SATA KIT for Raspberry Pi 4
おお、こんなのがあったんだ。でもこのケース、激しく熱が篭りそうなんだが・・・
(さすがは、中華クオリティ・・・)
0071login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 05:46:52.49ID:J16gWYOt
HDDならケースがないと厳しいがSSDならケースなくても大丈夫だろ
0072login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 05:48:00.90ID:J16gWYOt
>>69
Raspberry Pi 4だとRaspbianはRaspbian Busterでしか動かないよ
そのへんはどうなの?
0074login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 07:56:41.93ID:N7P39LpF
>>73
正体はマウンティングおじさんだからしゃーない
0075login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 22:01:26.20ID:OAUOfG+6
マウンティングおじさんはなんでこのスレ来るんだろうな
0076login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 22:41:47.50ID:beJsNVde
支那製品は熱設計なんぞより火事の心配をするべき
0077login:Penguin
垢版 |
2020/07/06(月) 23:12:55.46ID:OGblHued
>>69
Linuxは基本バージョン変わったら作り直しだぞ
そうやってMSからLinuxに乗りかえて無料で絶賛していた奴等が
作り直しの経験を経て再びMSに戻って行く
0078login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 01:24:18.66ID:HSlEqFvX
そうなんか、ありがとう
みんな都度再構築してるのね・・・
0079login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 01:53:03.21ID:BbVJTWz/
すいません。rasbian起動時の【ok】【…】で流れる
【…】表記はどのような意味でしょうか?

基本的な質問すいません。いままで【ok】【fail】しか目につかず、ふと【…】が気になりまして
0080login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 04:18:53.78ID:FxnRhcVz
>>77
Windowsだってマザボ入れ替えたらWindowsも入れなおしだろ
何言ってんだ?
0081login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 04:35:31.67ID:jL5CDzG6
Windowsなんてバージョンアップするたびに金取られるじゃないか
しかもOS だけじゃなくてofficeなんかも
しかもだ、バージョンアップのタイミングはユーザーじゃなくてMSが勝手に決めるし
ハードウェアまで買い替えを強いられる
ひどいものだ
0082login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 04:52:07.86ID:X+GqVxwZ
>>79
サービス起動処理中

【*...】【.*..】【..*.】【...*】はわかるよね
0083login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 04:59:59.84ID:bN82nYLt
WindowsがOS変わる度に金掛かるっていつの時代だよ…
0084login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:01:22.65ID:0P5JrR+z
いつの時代って無料で提供されたのって10だけじゃん
0085login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:16:34.10ID:FxnRhcVz
Windowsは企業向けはソフトウェアアシュアランスで
個人向けはOEM料金で儲けてるわけだけどな
MS-OfficeもOffice365にシフトしてきてるね
adobeのソフトも同じ感じ
そのうちMS-Officeはクラウド上のVDIに接続して使うようになるかもね
0086login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:17:20.69ID:Q79Ji028
>>80
いつの時代の話しをしているの?
今はもうどこを交換しても自動で認識して普通に動きます
ハードディスクだけ抜いて他のパソコンに付けて起動させても動きます
大幅に変更するとプロダクトキー入力しないとダメらしいが
0087login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:25:34.15ID:FxnRhcVz
Raspberry Piを見ればわかるように、コンピュータが安くなってきて
もうコンピュータは一人一台じゃなくて一人で複数台のコンピュータを扱える時代になってる
そういう時代に高額なライセンス料を必要とするWindowsばかりを使ってられない

周辺機器も高性能なプロセッサを内蔵して自立して動作して
パソコンやスマホからネットで遠隔操作するだけのものが出てきてる
そういうものは内部でLinuxが動いてたりする
0088login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:29:02.32ID:FxnRhcVz
>>86
それはたまたま運が良かっただけだろ
IntelからAMDに変えたらそうはいかないしな
Raspberry PiはRaspberry Pi4自体がRaspbian Busterにしか対応してないのが
最大の理由じゃないのか?
0089login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:50:11.82ID:FxnRhcVz
今試してみたがRaspberry Pi Zeroで使ってるSDカードを
Raspberry Pi 4Bに差して試したが問題なく起動したぞ

そのSDカードをまたRaspberry Pi Zeroに戻して
Raspberry Pi Zeroで起動するか確認したが無事起動
0090login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 05:52:28.59ID:FxnRhcVz
Raspberry Pi 3で使ってるSDカードでRaspberry Pi 4が起動しないと言ってる人は
Raspbian Busterじゃないんじゃないか?
それかRaspberry Pi 4で使えないモジュールを読み込んでるとかじゃね?
0091login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 06:38:00.50ID:W/L/aF6P
前も書いたが4B 8GBは3BのBUSTERは使えんかったで
0092login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 07:49:57.51ID:lFI3Z8Sl
stretchからアップグレードしたbusterだと
bootパーティションが小さくてpi4用のカーネルが
入らなかったりする
0093login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 07:57:02.35ID:FxnRhcVz
ただ、起動しないでは何が原因で起動しないのかがよくわからないよな
Raspberry Pi4をHDMIでモニタに接続して何でとまってるか確認してみれば?
ブートローダーでとまってるのか、途中でカーネルパニックになってるのか
Raspberry Piはシリアルには起動途中のログは出ないので
シリアルのターミナルにつないでも無理だよ
0094login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 08:21:09.09ID:KT9zU1by
pi4のcpuって熱いよね
メインで使っているPentium silver n5000のファンレスノートよりはるかに熱いわ
なんかおかしいんじゃないかと疑ってしまう
0095login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 08:25:35.30ID:X+GqVxwZ
>>93
うちでは/boot/cmdline.txt の quiet と plymouth.ignore-serial-consoles を消せば
シリアルコンソールでもsystemdの出力がバーッと流れるね
4B/8GB機
0096login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 08:29:55.12ID:FxnRhcVz
>>95
そうなんだ、今度試してみよう
0097login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 08:41:21.05ID:FxnRhcVz
俺の場合、Windowsでもマザー変えたらWindowsから入れなおすからね
いろいろいじって変更したところとかトラブルが起きて解決したこととかは
後でやり直せるようにメモしておいたほうがいいよ
0098login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 12:00:14.93ID:lFI3Z8Sl
pi3用のSDでpi4が動かず再インストールしたときに
いろいろ忘れてて面倒だったから
今は再インストール用のスクリプトとメモを残してる
0099login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:09.30ID:O2j8EfaV
パッケージ一覧と/etcのバックアップがあればなんとかなる。
あと個人的なデータも日常的にバックアップだな。
0100login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 13:46:28.69ID:Q79Ji028
>>88
んーなことは無い
マイニングブームのとき相当な数入れ替えたけど動かなかったことはないからな
ただ相当古い機種から新しい機種に切り替えると厳しいかもな
core2からryzenとか
0101login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 14:06:23.26ID:DsLJO7qK
昔はチップセット周りのドライバの問題がシビアで起動出来なかったりしたな
割り込みの競合とか面倒だった
0102login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 14:44:38.42ID:BbVJTWz/
>>82
サービスの起動処理中だったのですね。ありがとうございます。
ok fail しか気にしてなかったもので、助かりました。
0103login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 16:34:32.74ID:kFtRyoak
zero wが買えないからぼったくりのwhを買ってしまった
こら買うぐらいなら3の方がよかったよね(T_T)
0104login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 17:37:41.25ID:bN82nYLt
>>94
そいつは元がatomだからクッソ低発熱
しかもノートでファンレスなら性能絞ってる
そいつも小型PCとかでファン有りだと性能上がる代わりに爆熱になるぞ
0105login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 17:39:55.49ID:Oy/RDsjb
要は低発熱って事だよな?
回りくどい書き方しなくても
0106login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:01.69ID:gPc/oX7Z
Nシリーズが載ってるPCは全てファンレスじゃね
0107login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 20:45:52.26ID:sgUtLaw1
raspi-configアップデート
Boot Orderメニュー追加
USB Boot -> Boot from USB device if SD card boot fails
0108login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 21:27:17.57ID:iE6yVB4Q
>>97
IntelからAMDのマザーにOSの入ったSSDを差し替えるだけで自動的にドライバインストールされて普通に起動するぞ
昔はそんなことありえないからビビった。さすがにそのまま使うのは気持ち悪いんでクリーンインストールしたけど
0109login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 21:48:41.18ID:KT9zU1by
>>107
ファームが6月1日だからしばしお預け
0110login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 02:01:47.68ID:YuYp/UEr
長年使ったラズパイ空き容量確保のために、sudo rm -r /var/cache/*
一発スッキリしたいのですが、不具合等考えられますでしょうか?
0111login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 02:28:16.23ID:Y+3iptcp
>>110
今稼働してるアプリケーションが使ってりゃそりゃ不具合あるだろ
0114login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 03:50:28.56ID:mGqo7fTs
dd if=/dev/zero of=/dev/sda ターン
0116login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 08:40:54.80ID:L0yM/q1s
fstabにUUID書いておくとUUIDが正しくないと該当ディレクトリに手動マウントも出来ないんだな
さっきはまって悩んだ
HDD付け替えてfdisk、mkfsやってためしにマウントしようとしたらマウントできない
意味わかんねえ
ためしに違うマウントポイントを指定すると出来る
中も見えてtouchでファイルも作れた(Sambaで共有してるのでWindowsからもファイル作れた)
意味わかんない
再起動しても駄目
しょうがないからfstabでも編集するかと思ってUUIDが違うことに気が付いた
UUID書き換えてmountコマンド打つも駄目
しょうがないから再起動したら無事マウントされた

最後のfstab書き換えたあと再起動ってのがLinuxとして不可解
0117login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 09:52:01.54ID:4DzbaDz1
マウントできないときにどういうエラーメッセージが表示されたのかな
0118login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 10:07:26.16ID:PkmYwJoy
>>117
メッセージは出ませんでした
$?も0でした
0119login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 10:11:34.14ID:E2QMX5AR
-v オプションつけると何かわかるかもよ
0121login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 11:38:14.03ID:Hsskasi1
sudo systemctl daemon-reload
でマウントできたりしない?
0122login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 21:40:40.95ID:9XrzS+cW
このスレも最近親切になってきたな
以前はケースと技適と電源の話しかしてなかったけど
0123login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 21:52:28.98ID:nn9nKPYB
個人的にはLABELでマウントするのが好み
0124login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 04:21:30.50ID:iD4afYL/
UUIDやPARTUUIDはコピペした方がいいよな
0125login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 08:45:30.57ID:riIUZKvT
>>116
日記はチラシの後ろに書いてろ
0126login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 08:59:54.54ID:YwgVe11A
cronで@reboot mount ~ しとくのが安全かな、Dataしか入ってないHDDなら
0127login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 11:05:46.41ID:dSDM3HWa
>>116ですが-v付けると

mount: /dev/sda1 mounted on /home/pi/xxxxxx

とマウントしたよとメッセージは出ましたが
実際はマウントできていませんでした
このときのリターンコード$?もかわらず0です
fstabのUUIDの書き換えは20回くらいやって動作を確認したのですが
最初の書き戻し(誤→正)だけなぜかマウントできました
その後は1度も書き戻しでマウントできず
リブートするまで直りませんでした
何でもかんでもリブートってのはWindowsの十八番だったとおもうのですが
そこだけが不可解です
0128login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 11:14:00.32ID:S6EA1cD5
>>127
チェック項目

・どんなファイルシステムをマウントしようとしているか
 それに対するマウントオプション(fstabの書き方)は適切か
・fsck -y してみたか
・そもそも使用するブロックデバイスに不良は無いか
0129login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 11:31:24.80ID:HI45RHdB
不安ならディスクイメージを作成して
ループバックデバイスでマウントしませぅ
0130login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 14:47:02.76ID:Z+t+WCpU
findmntと引数無しのmount見てみろ
0131login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:29:18.89ID:ke/dIkZJ
Ubuntu Server 20.04でVSCodeのOSS版が使えるようになったので書きます
VSCodeはまだARM64版のLinux用のバイナリがありません
VSCodeのOSS版を自分でビルドすることで使えるようになるようです

Visual Studio Code(OSS版)のARM64ビルド
https://syoshinaga.com/posts/code-oss-arm64-build/

このページを見てこのとおりにやったらVSCode OSS版のARM64のdebパッケージをビルドできました
このページにも書かれてるように環境を汚さないように
仮想マシンやDocker上でビルドしたほうがいいみたい

私はKVMの仮想PC上のUbuntu Server 18.04上でビルドしました
メモリは3.4GBくらい使ってたので4GBか8GBのRaspberry Pi 4上でないと
ビルド出来ないと思われます
仮想マシンには6GB割り当ててビルドしました
必要な空きディスクスペースは4GBちょっとほどでした

このページにあるスクリプトを実行するとビルドが終わるとホームディレクトリに
code-oss_1.39.2-1594274639_arm64.debが出来ます

インストールは
sudo apt install -y libnotify4 libgtk-3-0 libxss1
sudo dpkg -i code-oss_1.39.2-1594274639_arm64.deb
でインストールできます

Extentionを使うために
/usr/share/code-oss/resources/app/package.json
に追記するようにかかれてますがこれが間違いで
/usr/share/code-oss/resources/app/product.json
に追記しないとExtentionは使えませんでした
追記は一番最後の項目の最後をカンマ","で区切って挿入します
0132login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:29:37.98ID:ke/dIkZJ
VSCode OSS版の日本語化は
画面左端の上から5番上のアイコンのExtentionsをクリック
Japanese
と入力
Japanese Language Pack for Visual Studio for Japanese
を選択
Installを押します
終わったらvscodeを再起動
0133login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:36:05.15ID:ke/dIkZJ
最後に
vscodeの起動コマンドは

$ code-oss
です
0134login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:56:56.66ID:yo/DMdeR
>>131
4B 8GB+Rsapberry Pi OS 64bitで、vscode-ossの実機ビルドと起動に成功
0135login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 16:59:21.15ID:qDplpVxZ
いつも思うんだが何故無理をしてまでラズパイでやるのか不思議でならん
0136login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 17:11:36.46ID:ke/dIkZJ
もっとよく調べたら、VSCodiumというのがあってビルド済みのバイナリをダウンロードできるようです
試してないので興味がある人は誰か試してみてください

VSCodium
https://github.com/VSCodium/vscodium/releases
0137login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 17:25:23.67ID:uGHQWJew
8GBならRaspberrypi osでちと重いが普通にCode OSSは使える
0138login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 17:51:22.97ID:ke/dIkZJ
$ sudo dpkg -P code-oss
一度いれたVSCode OSS版を上のように消してCodiumを試してみました


$ wget https://github.com/VSCodium/vscodium/releases/download/1.46.1/codium_1.46.1-1592564137_arm64.deb

$ sudo dpkg -i codium_1.46.1-1592564137_arm64.deb


Codiumの起動コマンドは
$ codium


VSCode OSS版と同じでExtensionsを使えるように下記ファイルに追記
sudo vi /usr/share/codium/resources/app/product.json


"extensionsGallery": {
"serviceUrl": "https://marketplace.visualstudio.com/_apis/public/gallery";,
"cacheUrl": "https://vscode.blob.core.windows.net/gallery/index";,
"itemUrl": "https://marketplace.visualstudio.com/items";
}

追記は最後の項目の一番最後にカンマ","を入れて区切ってから挿入します
0139login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 17:52:38.15ID:ke/dIkZJ
Codiumの日本語化はVSCode OSS版と同じです
画面左端の上から5番上のアイコンのExtentionsをクリック
Japanese
と入力
Japanese Language Pack for Visual Studio for Japanese
を選択
Installを押します
終わったらvscodeを再起動


codiumの起動方法

$ codium
0140login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 17:56:03.95ID:ke/dIkZJ
書き忘れましたがcodiumを試したのはRaspberry Pi 4のUbuntu Server 20.04です
0141login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 18:35:15.40ID:ODfh/wDV
OTG対応のオスオスUSBケーブルって売ってます?
0142login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:03:11.11ID:WaMxQG8b
>>129
>ループバックデバイスでマウント
いつも思うのだが、「ループバックデバイス」って考えた奴は天才だよな
イメージファイルの中身を「ファイル」として個別操作するソフトは今までもあったが、
ループバックデバイスを使えば、一々そんなソフトを作るような必要が無くなる。
新しいファイルシステムも「OSが対応」すれば、勝手に対応してしまう。
なんで、Windowsにはこういう機能が無いんだろ?
0143login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:14:33.74ID:gMd1rKRb
Windows10は、真icroソフトの最後のOSだからじゃね?
0144login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:22:38.54ID:txNoaOH2
>>141
typeBの話よね?多分規格外だから見かけないな
ググったけどポタアン用の短いのしかない
0145login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:25:28.57ID:txNoaOH2
>>142
え、結構前からvhdでマウントできるよ
rawは対応してないけど変換すればいいし
ISOもwindows10から対応してる
0146login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:53:08.80ID:gQWyjgdO
thonnyだとダメなのか?
zeroだとvim使ってるけど

ラズパイでそんなに頑張らないだろ
0147login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 19:56:03.85ID:dSDM3HWa
>>141
今あるか知らんけどRSに
両側Type-Aオスのケーブルがあった
両端にセリアのOTGケーブルつければええんとちゃう?
0148login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 20:00:39.44ID:h/gs6BwA
メモリーカードがぶっ壊れて起動しなくなったんだけど
メモリーカードをまたフォーマットすればなおることある?
0149login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 20:06:13.01ID:HI45RHdB
書き込み時エラーが出たフラッシュは
セルが壊れたので棄てろ。が定説
0150login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 20:24:14.90ID:ke/dIkZJ
上のVSCodeの100%オープンソース版のVSCodiumの
ARM64版のUbuntu Server 20.04と32bit版のRaspberry Pi OSでの
インストール方法をまとめてみました

Raspberry Pi 4でVSCodeの100%オープンソース版のVSCodiumを使う
https://pastebin.com/BV4Liiqv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況