X



トップページLinux
1002コメント296KB

【1ボードPC】分散コンピューティング 2【コロナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rosetta@raspberrypi.linux.5ch
垢版 |
2020/06/23(火) 21:18:10.77ID:vINphXCS
このスレは、分散コンピューティングプロジェクトに参加し社会問題を解決する我らがチームのホームグランドです。
現在はRaspberry Piなどを武器にコロナと闘っています。


●rosettaプロジェクトにおける当スレチーム(rosetta@raspberrypi.linux.5ch)の稼働状況
https://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=19963

●BOINCプラットフォームのインストール、プロジェクト並びにチームへの参加方法などの基本事項は次のページにまとめてあります。
https://pastebin.com/X0auC92f

◯ゼロくらいから始めるBOINC
https://github.com/TamamoGozen/ZeroKurai

◯telegraf + influxdb + grafana
https://pastebin.com/xAjJh5Qj


<関連スレ>
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイpart56【Arm】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591042430/

・【BOINC】余ったPCで分散演算処理【Linux】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1351064171/

・【Team 2ch】分散コンピューティング総合321【UD→BOINC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1587083021/

Folding@Homeで難病解明 Part13【FAH】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592028195/
0613608
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:34.06ID:6z8NcK5Y
>>611
ええ、存じ上げておりますよ
そして近日中に4Bの4GBと8GBが安くなったRSコンポーネンツで5台ポチるか迷ってる段階なんですよね...フフフ...
0614login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:58.26ID:6z8NcK5Y
そして*abinitioフェスタがスタートした模様
さあて、掃除したり配線を整理したり、終わったらOS入れ替えたりして遊ぼうかな
0619login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 03:54:27.75ID:Ay6vmfUC
>>615
ラズパイがもっといる
これからの季節、ヒーター代わりにもなるし。
お湯沸かすだけじゃあもったいない。
計算させないと。
0621login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 08:11:24.19ID:/WGNNTod
>>619
(´・ω・)ラズパイでできた炬燵ですねわかります

脳内ちょんまげマーチ余裕です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0622login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 10:55:33.62ID:TptYgmpD
(´・ω・`)気がついたらrosetta@neatになってました
0623login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 10:58:31.59ID:TptYgmpD
Rosetta@Neetでした(´・ω・)
綴りミスはじゅかし
0624login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 18:39:26.59ID:yGZOyLUx
>>621
素敵な炬燵だなあ。
アーマーヒートシンクを敷き詰めた上に、素足を乗せるんですね。
温まりながらボランティアをうたって製品化しよう。

もちろん、rosetta@raspberrypi.linux.5ch デフォで強制で。
0626login:Penguin
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:48.46ID:TptYgmpD
>>624
寝起きに思い出しました(゚Д゚)
猫ちゃんがお喜びになりそうです(*´∀`)♪

コタツまで行くと大変なので足温器とか足湯用の熱源かもしれないです(´・ω・)
0628login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 16:35:35.67ID:wdT+1XdH
タスク供給復活したと思ったらまたしてもfold祭w
0629login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 21:23:49.06ID:wdT+1XdH
気温と負荷両方の低下が相まってvcgencmd measure_tempは42度と46度

モチで盛り上がった季節がなつかしい…
0630login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 21:44:49.85ID:AefDz1an
こちらの4Bは2147MHzにしているせいか3.3Vでゆるゆるファン回していても50度前後
底面には夏場に秋月で買ってきたゴツい放熱器をそのまま敷き詰めてあります

ファンを止めてもサーマルスロットリングがあるからモチは焼けないだろうなあ
ちょうど放熱器がチャコールグリルっぽい形状なのに
0634login:Penguin
垢版 |
2020/10/24(土) 10:57:21.51ID:b3MLPqMD
>>633
なあに、マイペースでゆるゆるやりますよ
心配しないでいってらっしゃいませ
0635login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 07:37:28.65ID:T2HL2CTs
(´・ω・)完全にニート化して何もお仕事してない……
0636login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 12:07:30.27ID:zdzvmiKe
>>635
ナカーマ
0637login:Penguin
垢版 |
2020/10/26(月) 15:02:47.66ID:Pl/WZan3
>>633
87位↑
ネタ切れ&複数台投入の方が休止状態の中、これはすごい
0639login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 14:40:17.57ID:jkJCfzFY
(´・ω・)Ubunts 20.10来てたのでdo-release-upgradeをdone!

ニートなのでアプグレして遊ぶでーす!
boincもtelegrafもinfluxも動いてるんですけど
telegraf系はまだ最新=OSに追従してないのでひとまずアップグレードは新リポジトリを参照させたまま放置しました( ˘ω˘ )よし
0640login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 16:40:58.15ID:jkJCfzFY
(´・ω・)あれ
前のセットアップ手順が分からなくて困惑したんですけど
とりあえずboinc-clientのservicを上書いてプロジェクト参加し直しました

(´・ω・`)なんでか知らんけどプロジェクト未ログイン状態になってて軽くトラブルシュートしてたです

強引ですが

sudo systemctl edit boinc-client

画面が変わったら
[Service]
ExecStart=
ExecStart=/usr/bin/boinc --attach_project https://boinc.bakerlab.org/rosetta/ アクセスキー

で保存

このやり方でも参加できます(何
ブログに残したはずなのにやり方忘れた(´・ω・)なんでや
0641login:Penguin
垢版 |
2020/10/27(火) 17:17:36.33ID:aIk1fb8G
(´・ω・`)?あれ?なんでboinccmd使えてんだ???
0642login:Penguin
垢版 |
2020/10/28(水) 16:00:42.72ID:XFLbeYfh
(´・ω・)問題なかった使えて良かった
0643login:Penguin
垢版 |
2020/10/28(水) 18:41:06.43ID:etTR/QGl
すげえ
またもやネタ切れ中のはずなのにチーム順位が上がっとる
0645login:Penguin
垢版 |
2020/10/29(木) 10:53:49.10ID:HufCW3dl
変態の巣窟チーム
0646login:Penguin
垢版 |
2020/10/29(木) 10:58:05.31ID:rSagmmQa
そして近日キングオブヘンタイがカムバック予定
0647login:Penguin
垢版 |
2020/10/29(木) 11:57:19.89ID:XClFOB0q
ヘンタイキングおはようおかえりw
0648login:Penguin
垢版 |
2020/10/29(木) 18:41:37.38ID:2pxXHmlz
pi3全然働かなくなった。撤去しようかな。
0649login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 08:43:09.89ID:NRSlUC5T
相変わらずのタスク恐慌なのにまだ順位が上がるばかりかページが変わっとる
どうなってんだこのチームは
0650login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 09:28:35.07ID:WhM+8UKH
(´・ω・)変態特別枠
0651login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 10:35:03.21ID:sVIt4ewJ
他の団体は飽きて止めてるとかじゃない?
0652login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 06:58:46.70ID:pcRo7jYi
お仕事来ました
0653login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 18:08:20.40ID:ckGenwLd
そしてまた来なくなりますた
0654login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 19:27:19.47ID:PinQ+iaU
(´・ω・)みんな無職で飢え死ぬ
0655login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:35.93ID:0cZPcmOd
帰ってこれた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

1日ぶりの長旅でした
ちょっとスマホアプリの整理しててtwinkle消したら履歴が飛んだので戻ってこれないかと思いました(´・ω・`)ただいまでーす
0656login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:50.48ID:8AcOlIWv
>>655
一から元いた板探すの大変なときありますよね。おかえりなさい!
0657login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:16:01.53ID:INtqBsQa
>>655
父ちゃんおかえりー

10分おきに仕事取りに行くcron仕込んでもrb*しか降ってこないです
まあ何もないよりはいいか
0658login:Penguin
垢版 |
2020/11/02(月) 22:47:10.12ID:wmr9pelG
>>656
一応sync機能あるっぽいんですけど手間かかりそうなのでスルーしましたです(´・ω・)

>>657
娘よ元気だったか(・ω・`)息子だと思うけど

Rosettaタスクニートな父ちゃんとか嫌です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0659login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 06:58:29.92ID:IpcJBlKs
>娘よ元気だったか(・ω・`)息子だと思うけど

妙にウケてしまったw
0660login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:52.86ID:YSczNQuw
>>658
父ちゃーん 腹減ったよー

炉端焼みたいな名前のタスク美味くないよー
0661login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 10:38:39.35ID:jau559Xx
そしてちょこっと上がって78位。
0662login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 21:26:00.93ID:SU13O3bL
ラズパイ、触れれば仕事来ているかわかるようになった。
0663login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 21:26:55.71ID:5oFGfqTH
新たなる変態現る
0664login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 22:35:05.29ID:uPIpOUIR
(´・ω・)恐ろしい子
0666login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 14:43:18.20ID:/5VJbb4F
熱くなったら仕事してるってことか
0667login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 21:15:15.00ID:M/OTrFpt
(´・ω・)お兄さんったら情熱的ね!
0668login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 11:23:20.12ID:S8eY30AM
久々のCOVIDタスクが来たぜ
0669login:Penguin
垢版 |
2020/11/05(木) 13:46:45.86ID:1g2zbL8O
来ましたわぁ(*´∀`)♪
0670login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 17:47:24.07ID:Uns86fku
運営からのお知らせ(機械翻訳)

このプロジェクトに貢献し、貢献し続けているすべての人に感謝します。
また、将来の大規模なジョブのバッチの準備と結果の分析中にダウンタイムが発生する可能性があることをすべての人に知らせたいと思います。

後出しの可能性提起とかいらないから障害情報くらいちゃんと出して頂きたいもんだ
0671login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 18:13:55.15ID:0ugxIq/2
(´・ω・)なんだ
大規模って書かれてるからたくさんジョブが来るのかと思った(`・ω・´)またニートタイムが来るのかな??
0672login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 16:24:20.46ID:E4RaZBn4
>>573
サーバの状態
As of 7 Nov 2020, 4:02:30 UTC [ Scheduler 稼動中 ]
Total queued jobs: 2,897,534
In progress: 591,159
Successes last 24h: 514,362
Users (last day ): 1,365,570 (+57)
Hosts (last day ): 4,274,439 (+1016)
Credits last 24h : 100,098,206
Total credits : 115,535,020,093
TeraFLOPS estimate: 1000.982
0673login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 04:18:44.79ID:tXLSOFMO
プロフィール公開している人のをみると、
ラズパイを他の用途に使っていてそれがあまりにも軽い処理なので、
もったいないからこうしてタンパク質科学の計算処理に参加させているらしい。

こういう気楽さが長く続けるコツかもね。
監視カメラでラズパイ使っているけど、夜間は停止しているから、
その時間だけ計算させるのもありかもね。

ただし、メインの仕事を駄目にしないように、
ディスクは分けておくのが良いだろうね。
0674login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 08:36:13.97ID:h6R+sXIQ
もともとBOINCは「余ってるシステムリソースで協力してくれませんか」だしね

ガチで回す変態と、ゆるーく参加するライトメンバーが同居しててもいいよね
0675login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:18.57ID:FpXEe8Ns
(´・ω・)余ったリソースのファンでお髭を剃るージョリリリリリィ
0676login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 09:54:50.14ID:hHUdMFnd
余ってる餅で冷やしながら解析に協力するとかw
0677login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 15:31:06.09ID:h6R+sXIQ
horn5* というタスク、マジヤバイっす
1発でメモリ4ギガ近く持っていかれるのでラズパイだと8ギガ機じゃないと太刀打ち出来ないっす
https://i.imgur.com/JGeGJ13.png

sshが繋がらない(又はレスポンスが悪い)という人はこの大食らいのタスクのせいだと思われます
どうしてもこのタスクを回したい方は oom-killer のスコアを調整してラズパイとの通信手段を確保した方が良いと思われます

なお大食らいのくせに今のところ功績値は大したこと無いです
0678login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 17:26:11.83ID:FpXEe8Ns
鬼タスクの所業(´・ω・)
0679login:Penguin
垢版 |
2020/11/14(土) 03:42:22.59ID:H71ZNqQD
>>677
面白い。
oom-killer発動させるとはな。
0680login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 18:21:28.16ID:jVahmi7F
>>677

raspberrypi kernel: [ 7785.563432] oom_reaper: reaped process 1578 (rosetta_4.20_aa), now anon-rss:0kB, file-rss:0kB, shmem-rss:0kB
raspberrypi kernel: [ 8043.309803] rosetta_4.20_aa invoked oom-killer: gfp_mask=0x6200ca(GFP_HIGHUSER_MOVABLE), nodemask=(null), order=0, oom_score_adj=0
raspberrypi kernel: [ 8043.309810] rosetta_4.20_aa cpuset=/ mems_allowed=0
raspberrypi kernel: [ 8043.309824] CPU: 2 PID: 1288 Comm: rosetta_4.20_aa Tainted: G C 4.19.118-v8+ #1311
raspberrypi kernel: [ 8043.309827] Hardware name: Raspberry Pi 4 Model B Rev 1.2 (DT)
raspberrypi kernel: [ 8043.309830] Call trace:

raspberrypi kernel: [ 6937.019318] oom_reaper: reaped process 1436 (rosetta_4.20_aa), now anon-rss:0kB, file-rss:0kB, shmem-rss:0kB
raspberrypi kernel: [ 7198.399042] rosetta_4.20_aa invoked oom-killer: gfp_mask=0x6200ca(GFP_HIGHUSER_MOVABLE), nodemask=(null), order=0, oom_score_adj=0
raspberrypi kernel: [ 7198.399050] rosetta_4.20_aa cpuset=/ mems_allowed=0
raspberrypi kernel: [ 7198.399063] CPU: 3 PID: 1180 Comm: rosetta_4.20_aa Tainted: G C 4.19.118-v8+ #1311

SDのアクセスランプが点滅して、外付けHDDのアクセスランプも点滅し続ける。
その間、sshログインができなくなって、強制的に再起動しないと駄目になる。
こんなエラーがログに記録されている。
何回再起動してもだめ。

Raspberry pi 4 (4GB)で運用中。
boincの単なる故障かな。

現在、タスクが降りてない状態で、SSH接続、VNC接続も正常に使用できている状態です。
0681680
垢版 |
2020/11/15(日) 18:42:26.12ID:jVahmi7F
>>680
horn5なんとかというタスク、うちも来てました。
0682677
垢版 |
2020/11/15(日) 19:27:24.76ID:Q9ityWwy
>>681
reaped process 1578
->プロセス1578 (rosetta_4.20_aa) を刈りました

rosetta_4.20_aa invoked oom-killer
->rosetta_4.20_aa が oom-killer を呼びました(発動させました)

やはりスワップアウトする余地もなく悲惨な事になる様ですな おそろしや...
oom-killer のスコア調整は以下の通りですが、このhorns5*というタスクに関しては苦労させられる割に労力に見合った功績はなかなか得られないので
見つけたら即アボートするか、cron等を駆使して自動アボートさせた方が良いでしょう。
Linux OOM Killerについて - Qiita
https://qiita.com/konpyu/items/20d1989d1251d805cf3b

昨日深夜から時折サーバのhttp(s)通信が調子よくない事があるので
お互いタスクは気長に待ちましょうか。
0683login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 20:58:12.09ID:jVahmi7F
>>682
ありがとうございます。
初めての異常だったもので、わかりやすかったです。

ラズパイにインストールした環境がおかしくなったかもと思いましたが、
そうではないようで安心しました。

SDとHDDのアクセスランプが共にピカピカと点滅し続けるときは、
ssh接続すら受け付けないのですが、
今観るとまた正常動作し始めたようです。点滅も解消しました。

あの点滅はRaspbianが異常を感知してそうさせていたのだろうか。
0684683
垢版 |
2020/11/15(日) 21:04:28.35ID:jVahmi7F
>>683
ちなみに、11月15日深夜2時からのログで、

root@raspberrypi:/home/pi# grep oom_reaper /var/log/messages | wc -l
99

なんと99件も、刈られていました。
0685login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:54.35ID:ztxLTxmV
(´・ω・)OOMさんの発動条件はメモリ不足ですからねぇ
キャパシティオーバーなタスクが来るのでラズパイ変態集団殺しですよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0686login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:12.21ID:Q9ityWwy
>>683
LED点滅は何らかの警報ですね。回数によって意味があるそうです。
horns*の他に迷惑なタスクと言えば rb* というタスクがたまに異常にメモリを食い散らかしたりする事があって
初期の頃から悩まされておりました。

普段定時実行させているシェルスクリプトを再度pastebinに投稿してみました。
https://pastebin.com/raw/02zZ9yZF

grep -E の行でアボートするタスクを決定する内容になっております。
私はその時々で対象タスクを追加したり減らしたりしています。
if構文を使用してboinc-client が稼働している時にスクリプトを定時実行する様なcrontabを書くと便利かと思います。
宜しければご活用下さいませ。
0687686
垢版 |
2020/11/15(日) 22:58:52.81ID:Q9ityWwy
>>686
あ、if 〜 fi はシェルスクリプトに盛り込んだ方がcrontabが書きやすかったかも知れませんね。
お使いになる様でしたらお好みに合わせて改変して頂いて構いません。
0688login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:02.30ID:ztxLTxmV
(´・ω・)スレとちとずれちゃうのですが暖房をつけるシーズンになり今年の3月ごろみたいなことにならないよう加湿器買ってミストを堪能してます
今度除菌&抗ウィルスなものとアロマオイルを買おうと思いますが加湿器良いですねー
とても良き良き

一方で耳鼻咽喉科に通いつつ喉の治療してますが治ったような治ってないような…明らかに軽症にはなったんですけどたまに咳き込むので通院は続けます

(´・ω・)ラズパイは永遠の放置プレイ
20.10に上げるとboincなどは動くのですがinfluxdbとかのブラウザ閲覧用のソフトウェアは非対応なのでバージョンアップ待ちです
0689login:Penguin
垢版 |
2020/11/15(日) 23:49:04.57ID:ztxLTxmV
>>688
非対応というか対応したリポジトリがなくてアプデなどがあっても更新できずに二の足踏んでます
0690683
垢版 |
2020/11/16(月) 06:22:56.87ID:CkDfbj7+
>>686
ありがとうございます。

psコマンドでboincの引数を探していたのですが、
タスク名(horn5)を見つけられなかったです。

なるほど、スクリプトを参照させていただくと、
タスク一覧を表示させる専用コマンドをもっているのですね。
助かります。そして勉強になります。

一度トライしてみたいと思います。

ご親切にありがとうざいます。
0691686
垢版 |
2020/11/16(月) 08:57:29.51ID:m348IVd5
>>690
boinc-managerやboinctuiはお使いになってると思いますが
それらはRPC越しにスクリプトで使ってるboinccmdを呼び出していると私は解釈しております

あの拙いスクリプトで何をしているかと言うと、
スクリプト内で作業ディレクトリへcd→boinccmdでRosettaのタスク一覧取得→grepとsedでタスク名のみに整形→
→grepで憎いやつだけ抽出→sedでアボートする構文に仕立てる→
→子shでシェルスクリプトとして処理させる
という感じです

一度仕立ててしまえばいちいち管理画面開かなくてもコマンド一発、
cronでスクリプトを呼び出せば完全放置でも自動で邪魔者を始末してくれると言う
ものぐさ仕様になります。
0693login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 00:58:29.12ID:M32U434K
(´・ω・)積立NISAと同じで日々の功績の積み立てなので気絶して待ってたらいつの間にか増えてます
0694login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 19:02:26.87ID:xMPKB/yS
(´・ω・)喉治りつつあるのかまた再発してんのかわからん感じがもやりますね

加湿してるとマシなので今年の冬は湿度を保ったまま暖房つけて喉を痛めないようにします
コロナタスクも来てるので良き良き
0696login:Penguin
垢版 |
2020/11/30(月) 08:34:12.01ID:HrtLj2BO
>>672
Server Status
As of 29 Nov 2020, 20:02:56 UTC [ Scheduler running ]
Total queued jobs: 14,751,845
In progress: 571,741
Successes last 24h: 452,125
Users (last day ): 1,366,562 (+46)
Hosts (last day ): 4,308,793 (+712)
Credits last 24h : 91,999,690
Total credits : 117,565,392,258
TeraFLOPS estimate: 919.997
0698login:Penguin
垢版 |
2020/12/03(木) 23:09:52.17ID:kqqf6hFz
(´・ω・)高額請求タスクうまうま
200円なりぃ
0699login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 09:22:37.30ID:vXFBKznS
>>697
90位かぁ。
世界的に参加者が減ってきているのかな?
ワクチンが普及したら、プロジェクトに参加する人が激減するのかもしれないなあ。
0700login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 09:56:23.16ID:R+EbGWdk
>>699
>>696

アクティブユーザー数も掲示して欲しいけどね
0701login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 09:17:30.01ID:w1I1fELG
>>697
88位↑
0702login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 09:48:11.82ID:HaXo4urY
>>701
リーダー?
そろそろ復帰できるといいですね。
みんな待ってますよ。
0703login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 11:57:02.62ID:w1I1fELG
>>702
ニセモノなのでござる(;ω;)ゴメンネ
0704login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 13:56:14.44ID:rx4uwyE6
ビジネスが破綻する大半の原因は、 ”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。

誰もが必ず陥る罠
私が見ている限り、企業熱にうなされる人たちは、必ずと言ってもよいほど誤った
「仮定」を置いてしまうようだ。実は、のちに彼らが苦難の道を歩むことになるのは、
この、「仮定」が致命的に間違っているからなのである
致命的な仮定とは・・・「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は
十分に備わっている」ということである
私がこの仮定を致命的だと書いたのは、この仮定が間違っているからにほかならない
事業の中で専門的な仕事をこなすことと、その能力を生かして事業を経営することは
全く別の問題である。高い専門能力を持つ人にとって、独立は他人の為に働くという苦痛から
解放されるということを意味していた。それにもかかわらず、前提となる「仮定」が致命的とも
いえるほど間違えているために、彼らは自由になるどころか、自分が始めた事業に苦しめ
られるようになってしまうのである
マイケルEガーバー「はじめの一歩を踏み出そう」P28~29
0705login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 14:06:01.47ID:91sP7BBy
>>701
順位はどんどんと上昇していく
0706login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 20:04:03.95ID:83yKtMIr
>>702
87位↑

86位と約1000ポイント差
0708login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 10:44:18.62ID:sOMtEWUm
>>706
88位↓

87位との差は50ポイント弱!
0709login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 20:49:45.42ID:jez96duM
GoGoGo!!とminiprotainうまうま(´・ω・)
0710login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 01:33:11.93ID:kJeoJT2L
GoGoGo! とか MOF とか
最近おもろい名前のタスクが多いね

horns5、最近は全く来なくなったけど
私の自動アボートスクリプトの殿堂入りを果たしました
1発で4ギガメモリを要求しながらも低功績とか有り得ん
0711login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 11:52:22.34ID:5gRBtrYX
>>708
86位↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況