X



トップページLinux
740コメント228KB
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想
0001login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 20:38:53.83ID:Lvyv3QfQ
GUIなしで使ってる人が軽いって言ってるだけで
Windowsの代わりとして使おうとするならWindowsよりも重い
0089login:Penguin
垢版 |
2020/08/09(日) 18:09:26.30ID:QJf7YPlX
>>88
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/
0091login:Penguin
垢版 |
2020/08/09(日) 19:46:46.11ID:AZNBcE5u
>>89
その話で重要なのは2016年にその事件が起きてから
その後、同じように訴える人がいなかったということではないだろうか?
0094login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 01:22:58.48ID:/A3jdts8
>>88
新しいPCにしても結果は同じだろ
頭がおかしいのか?
0095login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 07:06:23.91ID:/ZRxCGjp
訴える先が有ればLinuxは訴訟の嵐だろうに。
OSが起動しなくなった、アプリが動かなくなった、ハード認識しなくなった、画面表示がおかしくなった、ファイルが壊れた無くなった、etcetc
Linuxがアップデートして起こした不具合あげてったら際限ないよ。
0096login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 07:18:47.13ID:41DSBQeq
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
0098login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 09:10:11.14ID:6boYk2MZ
>>94
そんな妄想いいからとにかくお前はsandyからいい加減買いかえろ
0099login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:51.62ID:astLJzNU
ランサムウェアに無力だもんね、Linux。
どこがセキュアなんだかねぇ。
0102login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 22:20:28.21ID:VFBp7gCU
ランサムウェアもだけど、DDOSボットやらサバが踏み台にされたりとか昔からLinuxはセキュリティなんてなかったでしょ。
レンタルサバのLinuxがのっとられててウィルスばらまいてたなんてのは日常茶飯事レベルで当たり前よ。
UNIX次代からワームに無力だからね。
0106login:Penguin
垢版 |
2020/08/15(土) 12:52:29.75ID:m3w0fv4j
なぜLinuxはゴミなのか?
それは設定が糞面倒な上に、重くてトロく、まともなアプリがないからだ。
決定的なのが、信者が人間のクズすぎるからである!
0108login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 08:32:26.32ID:YloaHE0r
>>ドザがクソなのを証明したいんだよね、うまくやれてるよ
0109login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 11:23:57.85ID:i/yFWyCr
今も昔も「LinuxはCLIだからGUIのWindowsより軽いのだ!」っていう主張してるだけのキチガイがいるだけのことでしたなw
0111login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:58.33ID:rx9wR/la
もうこれしかないかな?
ライセンス違反して指摘されたら逆ギレしてる無能な志賀さん乙w
0113login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 06:29:36.95ID:t/MpGXZh
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について。

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0116login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 09:31:02.70ID:kxxY9arL
ユーザのレベルに依るんじゃないかな?
メーカー純正で全てサポートされているようなMB/GPUを使っているならまだしも、
「情弱向けPnPできます系Linux」って、ドライバがいい加減でパフォーマンスが出ない
ノートPCでLinuxを使ってってのは、それなりのスキルが必要だと思う
0117login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 18:59:34.39ID:kNnsfOU7
という話をこの板で見た覚えが無いから、まさに思ってるだけだろう。
0118login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 20:53:10.89ID:kO8WY7CU
ノートPCにウブンチュ入れてた事あるけど、輝度調整できないとかファンうごかないとかタッチパッド認識しないとか無線系デバイス全滅とか色々あるけどバッテリー持たないのが致命傷すぎて使えなかった。
良くてWindowsの65パーセントぐらい、酷いときには半分以下しかバッテリー持たなかったからWindowsにもどしたよ。
vmwareのゲストで動かしたほうがバッテリー持ったし。
0119login:Penguin
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:48.57ID:QSB2ErIz
ノートにLinuxがダメなのは最初から、今までずっとだぞ。
0120login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 07:06:53.07ID:dqe8iNps
>>119
AtomだとWindows10なんか動作しないぞ
0121login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 07:40:44.35ID:v/KNcU0O
LinuxはCore i7でもノートPCだとまともに使えないゴミですけどねw
0123login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 08:58:50.00ID:v/KNcU0O
Pappy?
どこかのプライベートなディストリかな?
そんなもんを出されても「あっそ。脳内妄想乙」としか反応しようがないぜw
0124login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 10:57:53.21ID:FLrchCxa
>>123
無知はWindows板にお返りください
0125login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 12:12:43.39ID:ksOpimEs
>>120
初代Atom N270でも動くぞ。
0127login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 12:28:48.01ID:LnXwSfFo
Windowsでは無理だろな。
0129login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 12:45:46.54ID:LnXwSfFo
当時はXPが搭載されていたようだな。
0130login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 12:52:38.34ID:LnXwSfFo
Windows10が重いというけど、LinuxでWindows10と同じ事したら、もっと重くなるだろうな。

コルタナやインデクサは実装できないだろうから、重くなることも無いだろうけど。
0131login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:05.38ID:LnXwSfFo
まあコルタナちゃんは東北のどこかの島で育ったおばさんらしく、かなりなまってるけどな。
0132login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 13:06:59.04ID:LnXwSfFo
Windowsはファイルコピーが遅いけど、アンチマルウェアサービスが検査するからなんだよ。

検査しないほうが良いか?
それならLinuxもアリだ。
0134login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 13:27:54.96ID:ksOpimEs
>>126
https://solidedge.siemens.com/ja/resources/system-requirements/
オペレーティングシステム要件および情報
Solid Edge 2019は、以下で動作することが確認されています。





Windows 10 EnterpriseまたはProfessional (64ビットのみ) バージョン1709またはそれ以降
0135login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 13:30:13.24ID:z3OpagPe
>>122
いい加減PC買い換えろよおじいちゃん
8.1程ではないけどWin10かなり軽いぞ
0136login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 13:33:41.83ID:LnXwSfFo
>>134
WindowsはCADではありません。
0138login:Penguin
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:15.12ID:q6A1dLdY
Windows7使いのオレが勝ち組って事だな。
0140login:Penguin
垢版 |
2020/09/03(木) 21:07:39.25ID:jGElCCsE
linuxの開発者界隈でもX11は非効率で遅いと認識されてるから
waylandとか作られてるわけでな
0141login:Penguin
垢版 |
2020/09/06(日) 11:19:59.99ID:0u4J/Iyw
>>1
ネットワークがビッグデータで重い
0142login:Penguin
垢版 |
2020/09/21(月) 09:41:44.72ID:hSloTYZk
実際画面描画はLinuxのが遅いからな。
一時期Xがめちゃくちゃディスられたけど「いまさらどうしろってんだ?」って流れになってあきらめちゃっただけだ。
0143login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 18:04:08.30ID:dKZMu9BF
linux って何か使いにくいと思ってたら、フォントがイヤだな

windowsfx っての試したら結構よかったけど

wine で jane が普通に動いたけど、フォントがひどくて使う気にはなれない
0144login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 19:44:06.61ID:r3hIcsKj
>>1
Linuxは軽いよ。
6GBもない3コア程度のPCで、
VNCのシンクライアントで、8人分のデスクトップ(Gnome on CentOS6)を動かせているよ。
0145login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:15.11ID:r3hIcsKj
>>137
Windows7搭載のPCからWindows10にアップデートしたら、
おそすぎて使い物にならず、ゴミになってしまった。
0146login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 21:52:11.24ID:McSpzQnG
Xはクライアント側の性能がよければそこそこ動くからなぁ。
ネットワークが早ければ、だか。
0147login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 07:05:41.51ID:AftxgYbg
>>144
それでデスクトップPCとして実用になってるの?
どうせ「動かせる」だけでしょ?
動かすだけなら10でも20でもいけるんだから。
0148login:Penguin
垢版 |
2020/12/31(木) 17:00:10.21ID:vdZScwva
たぶん32ビット版のCentOS6なんでしょう!
32ビット版のCentOS使ってたことあるけど、シングルユーザシングルタスクな使い方するならけっこう動いたよ。
でもgnomeなら32ビットだろうが64ビットだろうが8アカウントも同時にログインしたら「動くだけ」だしマシンパワーがなにかに喰われてたら「表示するだけ」まで落ちるから「8人分のデスクトップ」がまともに動くのは嘘だろうね。
シンクラらしいから「パソコンじゃないだろ、それ」ってオチかもしれないけど。
0149login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 20:12:12.89ID:hAJLzVns
windows ...telephony,Fax がdefaultでon

Linux...pppd,ModemManagerがon(Arch以外)

似たり寄ったり擦ったり
0150login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 15:03:50.63ID:+7gXBgt5
>>1,147
素人なんだけど旧型PCで、PC内蔵のSSDやHDDにインストールするのではなく、USB2.0しか搭載していないPCでUSBメモリやSDカードから起動する方式で、いくつか軽量Linux(32bit版や64bit版)を試してみて、同じように感じたわ。
0151login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 15:07:30.99ID:+7gXBgt5
>>150 続き)
>>4,144
CPU インテルAtom
N270(Windows XP)
N450(Windows 7)
メモリ 両機とも2GB

の旧型PCで、SSIDやHDDなどの内蔵ストレージへのインストールではなく、SDカードやUSB2.0接続のUSBメモリから起動する方式だと、OS自体もアプリケーションも、数十秒〜数分間のフリーズしまくりやハングアップ(OS暴走)も起こり、重くて仕方がないWindows 10を無理やり内蔵SSDへインストールするよりも、さらに格段に使い物にならなかった。超軽量で有名なPuppy Linuxでさえ、プチフリーズやフリーズが頻発する有様。
まあ、内蔵SSD起動とUSB2.0のUSBメモリ起動という、違いはあるけれども。Linuxの内蔵ストレージ起動は、内蔵用のSSDかHDDを購入しないと試せない状況。
0152login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 15:07:42.05ID:AW7AFLee
結局昔のPCには荷が重い、程度には軽くないのが実情かな
今のエントリーモデルに対してなら少し軽いとは言える
ただしWindowsと同等のデーモン立ち上げたらおっそいのでダイエットした結果でしかない
0153login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 16:03:36.18ID:+7gXBgt5
>>60
画面解像度1024×600の旧型ネットブックだとLinuxでは、ウインドウやダイアログボックスの下部が画面外へはみ出してしまい、
しかもウインドウやダイアログボックスのサイズを縮小できないことも多いから、OK、キャンセル、適用、閉じる、などのボタンが画面外へ隠れて押せないことも多い。
この問題はPCで、まだVGA(640×480)という低解像度も現役で使われていた時代にも、Linuxでは起きている。
0154login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 16:17:30.89ID:+7gXBgt5
>>63
Puppy Linuxをはじめとした軽量Linuxなら、確かに元の動作はWindows 10よりも軽いようなんだけど、アプリケーションもOS自体も、プチフリーズどころか数十秒〜数分間のフリーズ、アプリケーションのクラッシュ(強制終了)、OSハングアップ(暴走、停止)、などがたびたび発生するために、軽量Linuxでもまともに使えたもんじゃないという印象。
一方、Windows 10はヌルヌルもっさり重くて不快ながらも、アプリケーションのクラッシュもOSのハングアップも滅多に起きず、ときどきLinuxより短めの時間のフリーズが発生する程度で済んでしまう。Windows 10はOS自体もアプリケーションも、安定動作するように軽量Linuxよりしっかり作り込まれている印象。
0155login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 17:13:20.01ID:+7gXBgt5
>>152
わざわざ近年型のPCを新規購入せずに、10年前後昔の旧型で非力なPCを2〜3台、なんとかLinuxで延命させて、今後しばらくは再利用し続けようという目的は、どうやら僕は失敗に終わってしまったようだよ。残念だけど。
0156login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 19:02:51.06ID:I69/aGni
GUIならDE使わないでWM使えよ
0157login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 20:48:58.34ID:USdMZ4JL
openboxとかで使えば行けそうな気もするけど
どの道ブラウザとかクソ重いもの立ち上げたら意味が無いから用途は絞るべし
0158login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 22:10:34.00ID:+7gXBgt5
Webブラウザで複数タブを開きっぱなしにし、Webブラウザ起動時も前回終了時のタブを復元する設定。

Linux
いくつかの軽量Linuxを試してみたが、CPU負荷率が80〜100%程度の危機的状況で、RAMの空き容量も残り300〜400MB程度と逼迫(ひっぱく)しているにもかかわらず、Webブラウザで開きっぱなしの各タブがWebページ読み込みで使用中のRAM領域を非アクティブなタブ(現在、表示中ではないタブ)でも解放せず保持し続ける仕様のようだ。
複数のWebブラウザで共通した動作なので、Webブラウザというアプリケーション個別の仕様ではなくLinuxというOSのRAM管理の仕様のように感じる。
アプリケーション個別の仕様としては、Webブラウザ起動時に復元する全タブを非アクティブなタブも含め一気に読み込むか、最初にアクティブになったとき初めてそのタブを読み込むか、の違いがあった。

Windows
CPU負荷率が恒常的に99%を維持、RAM空き容量が500〜700MB程度のとき、Webブラウザでアクティブなタブから数えて3〜4つ前や、それ以前の過去タブは、あっさりRAMを解放し、改めて次にアクティブになったときに再び該当するWebページを読み込みし直す動作。
複数のWebブラウザで共通の動作なため、Webブラウザというアプリケーション個別の仕様ではなくWindowsというOSのRAM管理の仕様のように感じた。
Webブラウザ起動時に、復元する全タブを一気に読み込むか、タブがアクティブになったときにそのタブだけを読み込むか、の動作はLinux同様にアプリケーションの仕様のように思える。

いくつかの軽量Linuxより現行のWindowsのほうが、RAM管理が優れているのでは?
0159login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 22:22:26.62ID:+7gXBgt5
>>158 続き)
Webブラウザで開きっぱなしにできるタブ数。

Linux
動作が重くなりすぎてフリーズささまくりなため、十数個〜二十数個くらいが、僕の環境では限界っぽい。

Windows
firefoxとoperaは、タブを切り換える横スクロール矢印ボタンがあるため、100個とか130個とか、開きっぱなしにできる。
それ以外のWebブラウザには、タブを切り換える横スクロール矢印ボタンがないため、ウインドウ幅に表示できる数を超えて開いたタブはウインドウ外へ押し出されて見えなくなり、そのタブへは切り換えできなくなる。
僕の環境では53個ほど、切り換えできる範囲内で開きっぱなしにできる。が、この数はおそらく画面解像度に依存していると思われる。
0160login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 22:29:24.49ID:ZJbDbm6E
軽いとか重いはパソコンに制約があった昔のはなし。
いまでは関係ないこと。
0161login:Penguin
垢版 |
2021/01/31(日) 23:02:03.15ID:fkYliAg1
そういやChromeがアプデでアクティブでないタブのメモリ使用量を減らすとかなんとか
ブラウザによってはまだまだ行けそうだけど
そもそもタブ数十とか開くようなヘビーユーザーなら素直にマシンパワー上げよう
0162login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 01:27:00.18ID:tJXmoR9U
ヌルヌルもっさり
0163login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 02:06:18.54ID:2zBi4AzV
Chrome、プロセス数が45個だけど、メモリは他のアプリ含めて20GBしか使ってないぞ
10GB余ってる。Windowsの話だけどな。
0164login:Penguin
垢版 |
2021/02/01(月) 17:39:28.45ID:25VUF7lL
pentium4にlubuntu使ってたがアップデートごとに重くなってきた。なのでantixにしようと思ってる
0165login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 22:49:20.13ID:UL3enElI
lubuntuでもwindowsXPより容量大きい
0166login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 23:48:24.00ID:M8Vh1eeJ
このスレは、
古いPC + サポート切れの古いLinix
からでも、書き込み規制されないか、
テスト書き込み
0167login:Penguin
垢版 |
2021/02/03(水) 23:52:11.00ID:X/6ScEM1
>>166
おめ
0168login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 01:01:40.28ID:WGyV3Sg7
>>167
Android 4.0.3、4.1.2、4.2.2、5.0.2(以上、まだ現役で使用中)
のスマートフォンやタブレットだと、以前いくつかの板やスレッドで試してみたけど、ChMate(5ch専用ブラウザ)と一般のWebブラウザのどちらからでも、
「もう新しいのにしましょう。」
という感じのメッセージが出て、書き込み規制されてるんだよね。
板やスレッドによっても規制レベルが異なるのかもしれないけど。
0169login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 15:21:05.08ID:kQN6WHN6
>>168
広告が表示されないからだってさ
いい加減にしろスパイル山下
0170login:Penguin
垢版 |
2021/02/06(土) 16:47:25.62ID:WRSalA6s
串でどーにでもなる
0171login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 05:41:21.86ID:fyVI+q/Q
>>165
isoではwindows2000が550M、XPで630Mほど
軽いと言われるLubuntu18.04が1.1G
0172login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 05:51:14.75ID:KeFBOF1M
私Arch民だけどgnome動かして
435MB
もっと軽いデスクトップなら もっと軽くなるね
swapも全然使わなくてHDDのLEDが点滅しない


total used free shared buff/cache available
Mem: 3.8Gi 453Mi 2.0Gi 597Mi 1.3Gi 2.5Gi
Swap: 1.0Gi 0B 1.0Gi
0173login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 05:52:12.64ID:KeFBOF1M
>>172
453MBでした
0174login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 11:35:33.99ID:5gEJvtuQ
メモリ使用量だとLubuntuとかDebian+LXDEだと 320〜380MB程度で起動
Q4OS(Debian+TDE)、SparkyLinuxもそのぐらいで起動してます。
でもブラウザ動かすと・・
0175login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 18:19:49.56ID:qluMB0TD
OSのフットプリントが小さいと言っても、アプリケーションがこれだけ肥大化したなら誤差みたいなものだものなぁw
0176login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 18:39:48.75ID:xmuCHKB3
Windowsのエミュレータだものいくら削ぎ落としてもその結果はどうなるかわかるだろ
0177login:Penguin
垢版 |
2021/02/07(日) 19:21:47.13ID:lg7zbpCt
>>175
今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
つまり昔に戻ったんだよ
昔はゲームにMS-DOSの機能限定版が付属して販売されていた
0178login:Penguin
垢版 |
2021/02/08(月) 15:29:23.22ID:p9Qarxp8
>今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
えーっと、どこの平行世界からお越しになりましたか?www
0180login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 03:49:11.94ID:4F76ElK/
DockerはOSじゃないだろ。
「Dockerとか」の「とか」もDocker類似のものならOSじゃなさそうだな。
異次元人は言葉の使い方も違うようだ。
0181login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 07:54:55.81ID:JwQJ3sw7
コンテナにOSとセットで詰め込まれてるよね?
0182login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 08:18:31.00ID:4F76ElK/
コンテナにセットで詰め込まれてるって何が?
バカだな。
0183login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 09:06:03.53ID:zuFnGfLS
だからコンテナにOSが含まれてるんだよ
知らないのか?
0184login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 18:30:48.63ID:JwQJ3sw7
……もしかして依存関係にあるライブラリだけコンテナに入ってるとか思ってたんだろうか?
うわ、はずかしい
0185login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 18:37:46.08ID:Sbv1Hp1O
そもそも、Dockerって普及してるの?w
0186login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 18:53:35.38ID:zuFnGfLS
>>185
クラスタ(複数台構成)でサービス提供するなら
ほぼ100%Dockerを使ってる
0187login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 18:59:17.87ID:uJDvCIdM
まぁアプリとか言ってもDockerで配布されてるアプリなんて
Win泥iOS辺りのアプリの利用数からすりゃ誤差みたいなもんだからな
アプリにOSがくっついてくるなんて非常に極稀な例でしかない
0188login:Penguin
垢版 |
2021/02/09(火) 19:06:40.20ID:zuFnGfLS
>>187
SnapとかFlatpakってしらんの?
LinuxのパッケージはOS込にして
ディストリ非依存型に変わりつつある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況