X



トップページLinux
1002コメント355KB

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 22:53:50.98ID:mxmLAiV0
Linuxの日本語翻訳で国際的な活動をされている志賀慶一氏 ( https://balloonfusen.now.sh / https://fusenballoon.now.sh ) を語るスレです

当該人物について
本名は志賀慶一、ハンドルネームは、ふうせん、fu-sen、BALLOON、BALLOON a.k.a. Fu-sen.、ふうせん・K、など。以下はTwitterアカウントのアーカイブ。
https://web.archive.org/web/20170225104756/https:/twitter.com/balloon_vendor
https://web.archive.org/web/20170226083343/https:/twitter.com/balloon_vendor

17年ほど前の旧2ch時代から専用スレが立っている ( https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/ )。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあり、近年は多数のLinux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳など、Linux関連で国際的な活動を行っていた。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80
https://web.archive.org/web/20150913210116/http://keiichi.jimdo.com/
> 最近は特に Linux 関連で国際的な活動を行っている。

2017年2月頃、翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。2019年9月にWikipediaでの活動を再開。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:BALLOON_a.k.a._Fu-sen.

テンプレの続きは>>2-10辺り
まとめサイトのテンプレページ: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/21.html

関連サイト
志賀慶一氏の略歴: ttps://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585372508/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:19:37.31ID:jQmSEByi
>>599
おまえパシってこいや。
俺は見た目が怖いから誤解されやすいんだよ。
0601login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:20:00.53ID:Nb6Sl+cL
機械翻訳が「禁止されてないから」ってやって、それが「それライセンス的に問題だし」ってなった経緯から、悪いのはだれか?
ライセンスに抵触する可能性の有無を調べずに機械翻訳使った志賀が悪いだろ。
それを指摘されたら「イジメだ!」って騒いでるのが現状だからな。
やっぱり悪いのは志賀だろ。
0603login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:50.83ID:jQmSEByi
ボランティア叩くのは違うと思うわ。
0604login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:09.92ID:/Ut32MG+
イチゴジャムレシピのトップページで、事の顛末と、後始末を他人に押し付けてトンズラ
したことを謝罪する一面記事を1年ぐらい載せれば、考慮してもらえるんじゃないかな。
0605login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:35.55ID:jQmSEByi
おまえらがデル男と呼ぶ男のほうが本質ついてるのがワロタ。
0606login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:26:33.78ID:jQmSEByi
でる男デルお言うからどんなやつかと思ったら、キャラが立ってるだけで、賢そうな男じゃないか。
0607login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:32:09.43ID:CPLhrsBS
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1576590370/877
これを取り下げるのは賛成ですね。

これ以上「イジメ」を深刻化させないためには、今すぐ取れる有効な手段だと思うな。
もう仲間が次スレ立ててるんだし、この状況は異常としか言えないよ。
0608login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:33:21.32ID:jQmSEByi
>>607
賛同していただけますか。
日本はまだまだ捨てたもんじゃないなあ。
良心が残っています。
0609login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:37:36.70ID:sMxnPf1a
お前らが取り下げろってここで言っても、本人には伝わらんのだがなあ
0610login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:37:38.83ID:Nb6Sl+cL
「イジメ」を終わらせる正しいやり方は、志賀が全面的に謝罪することだけだろ。
0612login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:38:56.85ID:zGuYTrQ0
デル男さんが本質的とか鍋田さんが誠実とかイカれてる
0613login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:40:04.27ID:jQmSEByi
今日の書き込み最初から見てみ?
なかなか良いこと言ってるぞ?
0614login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:40:55.00ID:sMxnPf1a
はあ、まあ仮に見てたとしても、吉田氏には取り下げる義理なんて無いからねえ
0615login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:41:15.06ID:jQmSEByi
ぼくもデル男さんの書き込みを読んでちょっと反省するところがありましてね。
少々態度を改めようと思った次第です。
0616login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 20:57:24.58ID:a84keRMs
>>597
> でも志賀さんはボランティアとして一生懸命頑張ったじゃないですか。
ボランティアとしてライセンス違反を頑張ったのは、率直に言って迷惑
0617login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:05:13.00ID:sMxnPf1a
奇乳乙
デカけりゃいいってもんじゃないから
0618login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:16:24.71ID:jHL3csHd
「こちら」の使い方といい、志賀バレバレなのがしれっと混じってて草
0619login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:37:07.25ID:CPLhrsBS
>>601
LaunchPadのライセンスのことだろう。
知らなかったらしいね。
Ubuntuの誓約にしたがって欲いと云われて、かなり後で提出してるんだけど。
今日話題になった一連のメーリングリストに経過が載ってる。
0620login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:41:56.87ID:jQmSEByi
>>577
おまえそれ、あわしろがここに書き込んでて、そのログが消えるのを待って提訴を行うって意味か?
そりゃいくらなんでも穿った見方すぎやしないか?

まあ、これまでの経緯を見りゃ、そう思うのも無理はないけど。
0621login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:44:08.23ID:jQmSEByi
さすがに死ねとか自殺しろとか書き込んでるのは中学生くらいの子だろ。
良い大人のあわしろがそんなこと書き込むとは思えんな。
0622login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:51:31.79ID:jQmSEByi
Ubuntu Japanese Teamの身内に信用されないってのも悲しい話だよな。
やりそうと思われてんのか。
0623login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:51:36.51ID:CPLhrsBS
>>523
Linuxディストリビューションは、一部をのぞけば、
先代のボランティアが積み重ねてきた成果だからね。
有り難く使わさせてもらってるよ。感謝しかないな。

翻訳はちょっと事情が違う。
翻訳が不備か、若しくは全く無くても、ソフトウェアとしての
機能的な部分には影響しない。日本語訳があったら助かるな程度のもの。
そんなことでここまでしつこく問題視したのは、このディストリビューションだけ。
さすが、商用のディストリビューションだけあって対応が違う。
そのことだけはよく分かった。
0624login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:55:25.28ID:jQmSEByi
>>623
最初から怪しかったもんな。
財団作って宣伝はしたものの稼働状況に無かったり。

「他者への思いやり」なんてお題目掲げた時点で信用ならんわ。
どこに思いやり有るのか。
0625login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:15.35ID:CPLhrsBS
一般的にいって、無料で公益性のある活動に対しては企業や組織は寛容だけど、
商用じゃそうはいかないよな。競争相手から訴えられる危険があるね。

そうなると、翻訳ボランティアなんか募るなという話しも出そうだけどね。
0626login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 21:58:49.27ID:jQmSEByi
>>625
完全に体制に不備があるよな。
ボランティアを叩く前に、きちんとした体制を整えろって話だよな。
株式会社なんだから。
0627login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:01:36.36ID:jQmSEByi
株式会社が利益を生むためにボランティアを集めて、働きが悪いと言ってボランティア叩いてる状況だろ。
叩かれてるボランティアは駄賃を受け取ってるわけでもないのに、酷い話だと思うわ。
0628login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:02:46.69ID:jQmSEByi
こんな会社が「他者への思いやり」掲げてんだぞ。
ないわあ。
0629login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:03:41.40ID:jQmSEByi
暴力団が「地域社会への奉仕」を掲げてるのに通じるものがあるんじゃないか。
おまえらは血を吸うダニだと言ってやりたいわ。
0630login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:07:24.83ID:CPLhrsBS
社内で何かしらの不祥事が発生しても、所属の係長が責任を取るわけでなく、
ヒラのアルバイトのせいになって解雇されたようなものかな。
0631login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:08:32.94ID:jQmSEByi
もっとひどい話だと思うぞ。
これはないな。
0632login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:08:34.60ID:cbS517Vn
GNOMEの翻訳はRedHatがやればいいのにとは思うな。
なんでsicklylifeがGNOMEの翻訳コミッターやってんだよ。
0633login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:11:16.60ID:9e7zJY3D
へいぜんと他人を侮辱したり、何様なんだろうな? 

そういうことを許容するのはモラルがなく、自尊心が低く、ようするに責任感も使命感もない証拠だ。

志賀圭一氏が叩かれているとき、Ubuntu Japanese Team の他のメンバーたちは、少しも制止しようとしなかったんんだよな?

モラルのない人間・チーム・会社が作成したトリなど なぜ使うんだ? まずそこが理解できん。

いくらでも他のトリがあるだろうが。

ただし、このスレのカスは別枠やでwww オメーラは哀れなやつらだから 何でもオッケーwwwww

ライセンス!ライセンス! 英語!英語!とか、どんだけ低能なんだよwwwww

どーせ、おめらの英語なんか is this a pen ?がせいぜいだろ?www
0634login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:12:31.94ID:CPLhrsBS
それに比べたら、他のディストリビューションのチームは
個人攻撃なんてしなかったな。寛大な処遇だったね。
この点は改めて評価しないといけないと思う。ふところの深さが違う。
0635login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:12:48.47ID:jQmSEByi
>>633
言葉は違うけど、僕の考えもそういうことですわ。
0636login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:16:28.54ID:CPLhrsBS
>>631
たしかに。解雇だけじゃなくて、おみやげに社会的制裁まで付いてきたから。
社会的制裁というのは、匿名掲示板で有名にされたこと。
0637login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:20:06.43ID:9e7zJY3D
ただしこれだけは明言しておく。

あわしろいくやの作文はいつも大事に読ませてもらっている。

アイツはおれの大切なリナックスの先輩だ。先輩を侮辱するやつはゆるさん。

そして、いくやは真面目に働き、空いた時間をリナックスいじりしてる。それは好きだからだ。

しかしある日ふと魔が差して志賀氏を村八分にしてやろうと思いついた。陰湿といえば陰湿である。

...だがな、人間というものはそういうもんなんだよっ

いいんだよ、別に! もう終わってるんだから。そんでオメーラは人間として終わってるんだよww いいんだよ別に。ネラーなんだからwwwwwwwwwww
0638login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:21:28.75ID:jQmSEByi
一連の騒動の中で、Wikipediaが意外ときっちりとした運営がなされていることに気付きました。
しかし、仕組みはよくわかりませんでした。
あの緩い体制でなぜキッチリ運営できているのか。
不思議です。
0639login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:22:35.87ID:jQmSEByi
>>637
懐の深いご意見だと思います。
僕はその境地に至れませんが、精進したいと思います。
0640login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:22:52.81ID:cbS517Vn
>>637
いや読むなよ。志賀に申し訳ないと思わないのか?
それは裏切り行為だぞ。
0641login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:26:25.32ID:jQmSEByi
いや、これは味わい深い良いこと言ってると思うぞ。
キャラで損してるんだろな。
0642login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:34:19.81ID:9e7zJY3D
>>638
あなた、コイツらのために時間使うのだけは やめたほうがいい。

そんな時間があったら、他に使おうよ!! なぁ?

たしかにウェブ翻訳家スレは醜い。それに4年前の事件はブサイクだ。

そしてUbuntu Japanese Team のメンバーはひじょうに低学歴で無知無教養なのは事実だ。

だがな。心。人間は心で決まるんだ。

別にいいじゃないかっ! もう許せよ。 それとも許せない、というのか?

ウブントゥチームのやつらは反省してるんだ!!後悔してるんだよッッ

もうこのスレで過去のアイツラの悪行をひつこくあげつらうのをやめろ!
0643login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:34:30.01ID:Nb6Sl+cL
で、志賀はいつ土下座して謝ったうえで責任取って自分がぶちまけたライセンス違反の翻訳を全部取り下げて、
ライセンス的に問題ない翻訳に差し替えるのかね?
0644login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:23.25ID:jQmSEByi
>>642
デル男さんにそう言われると、確かにそうじゃないかという気がします。
イジメを目にしてしまうとなかなか寛大な気持ちになれませんが、精進したいと思います。
0645login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:39:19.72ID:jQmSEByi
とはいえ、Canonicalの体制は変わったほうが良いと思いますね。
オープンソースに普遍的な問題のような気がします。
ある種の搾取構造になってるんじゃないでしょうか。
0646login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:48:12.11ID:CPLhrsBS
Canonicalは、オープンソースの資産を利用してるだけじゃないのかな。
本当のオープンソースというのは、ununtuのアップストリームのようなところ。
0647login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:49:58.75ID:jQmSEByi
>>646
理念だけでは運営を続けられないし、バランスの難しいところですね。
0648login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:52:59.52ID:jQmSEByi
Ubuntu Japanese Teamが声明を出して収拾を図るのが一番良いのじゃないかな。
過ちを認めて叩かれることは、そうそうないと思うんだよね。
デル男さんの言うように、和解の道が一番だと思う。
0649login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:48.86ID:jQmSEByi
もう次スレは要らないんじゃないか?
どうだい?
0650login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:54.25ID:bvFmL3uO
Ubuntu JP的にはこのまま放置が一番楽だろうよ。
5chの書き込みなんざ、彼らの人生に何の影響も与えないのだから。

>>649
いや、もう次スレ立ってるじゃん…
0651login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 22:59:17.02ID:jQmSEByi
>>650
でも、声明を出さないことにはイジメは続くし、それを放置しておくのは良くない。
とすると、Ubuntu Japanese Teamは声明を出すと思うんだよな。
声明を出すのか、訴訟を行うのか、見守っていこうと思います。
0652login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:00:56.84ID:jQmSEByi
もしも声明を出すなら、世界でたった一人だけど、俺の中であわしろいくやという男の株が上がる。
0653login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:00:57.40ID:9e7zJY3D
>>640
> いや読むなよ。志賀に申し訳ないと思わないのか?
> それは裏切り行為だぞ。

君か。数年ぶりだな。文体でわかる。君は熱い情熱を持ち、ふつうの頭もあるのに、なんでこんなスレに

出入りし、くだらない時間を過ごすんだ?

ドヤりたいなら、もちっと上等なスレへ行ったら? 意味ネーだろ?こんなとこ。
0654login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:07:25.80ID:bvFmL3uO
>>651
Ubuntu JP的には知ったこっちゃないと思うがねえ。
問題があるなら志賀が訴訟でも起こしゃあいいだけだし。
Ubuntu JPはこのままMLの投稿を見なかったことにするんじゃないかと俺は思ってる。
0655login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:09:42.83ID:zGuYTrQ0
特に困ってないなら無視じゃないかな
0656login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:10:18.30ID:jQmSEByi
こういうスレが立ち続けることが問題だと思いますよ。
志賀さんの身になって考えれば、これは大変なことだと思います。
0657login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:16:14.47ID:zGuYTrQ0
就職に制約があるって話でたけど就職する気ないだろうし
他人をダシにして何か上手い事やろうみたいなのは
もともと良い人と思わせる初動で躓き続けてきたから
はっきり無理になって良かった
0658login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:22:08.73ID:bvFmL3uO
>>656
志賀が困るっていうあんたの憶測だろ?
本当に志賀が困ってんのかは志賀本人にしか分からんし、
困ってんなら弁護士に相談するなりして何とかすりゃあいい。
Ubuntu JPに頼ってどうするよ。
0660login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:31:04.87ID:CPLhrsBS
>>657
他人に対して冷たく厳しい意見だな。
>就職する気ないだろうし
>何か上手い事やろうみたいなの
何でそんな決め付けをするのか。ウソも方便で、人は調子の良いことも言うだろう。
これは、いじめる側の典型的な心理状態を表してるね。
他人の困った様子が楽しくて仕方ない、こういう心理だろう。
0661login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:31:52.88ID:jQmSEByi
「Ubuntu Japanese Teamはイジメを支持しない」
「イジメを確認した場合は除名を行う」

この二点を表明する程度で良いんじゃないですかね?
別に謝罪セエって話じゃないと思うんですよ。

無理ですかね?
0662login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:32:39.82ID:jQmSEByi
>>660
ぼくもそんな感じに思いますね。
0663login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:34:12.86ID:jQmSEByi
デル男さんの書き込み初めて見たけど、おまえら全然話が違うじゃないか。
耳の痛いことを言ってくるだけで、たいした人格者だろ。
0664login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:45:07.72ID:9e7zJY3D
一番気持ちわりーのはダナ

ライセンスがなんたら、機械翻訳がなんたら、はては英語がなんたらw

たかが、うぶんちゅGUI のジャップ語で!WWW

ライセンスなんか知ったことかよ...w 使えりゃいいんだよwww

てめえら うぶんちゅは解散してい〜〜んだよ。なんでかってゆーと、
翻訳アドオンで1秒で翻訳できるからだよ...w

だれからも必要とされてねーんだよ!おまらは!

いちばんかしこいのは志賀さんだよ...アホらしいもんな。紙の辞書なんか使うの。

み〜〜んなやってるよ!!www

ジャップチームはやっぱりジャップだからプログラムとかOSそれ自体は開発できねえんだろ??

そんでどーでもええ翻訳・英語・ライセンスの話にすりかえたんかっWWWWWWW 情けねえ!

イクヤ、和郎、田村、ナイキ...コイツラは開発はできるんかっ?それとも使うだけか?
使うだけなら、ある意味おれと同レベルだよな...w
0665login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:45:59.68ID:bvFmL3uO
>>663
デル男=改行が所々普通の事を言ってるのに驚いてる。
前はもっと支離滅裂な感じだったのに、キャラ変えたみたい。
突っ込みづらいわ。
0666login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:34.09ID:bvFmL3uO
>>661
それら二つは一般常識なのでわざわざ書いたりしないでしょ

>>664
>>665を書いた後にこういうのを見ると、ああやっぱり改行は改行だなあってほっこりするわw
0667login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:56:22.38ID:CPLhrsBS
>>661
それなら、だいぶ穏やかな対処方法だと思うな。面目がつぶれることないから。
0668login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 23:59:28.32ID:bvFmL3uO
あれか、全てのウェブサイトに「私たちは黒人差別を支持しない」って書けって話か?
0669login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 00:01:53.47ID:YX7/HeG2
昨日の気狂い虚言癖、ID:WK62URMy、ID:jQmSEByi、ID:LayatApp、ID:CPLhrsBS、ID:9e7zJY3D、ID:sMxnPf1a、ID:jHL3csHd、ID:zGuYTrQ0、は次の明確な証拠を提示できませんでした。

昨日の嘘一覧その1
>>513
昨日の嘘一覧その2
・どうにかして志賀をイジメようと待ち構えている
・この法定費用を負担するという表明が執拗なイジメにつながった
・Ubuntu Japanese Teamのブランド価値はマイナスになった
・あのネットイジメで有名な
・ウブントゥの翻訳なんか機械翻訳でじゅうぶん!
・デカけりゃいいってもんじゃない
・バレバレなのがしれっと混じってて草
・株式会社が利益を生むためにボランティアを集めて、働きが悪いと言ってボランティア叩いてる状況
・ある種の搾取構造になってる
・和解の道が一番
・就職する気ない
・他人をダシにして何か上手い事やろう

基地外は無駄に元気ですねw
0670login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 00:23:10.44ID:d+Mp9FDz
>>669
おまえの嘘だって主張こそが嘘だろうに
0671login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:41.79ID:OoRTSiol
何故かsicklylife氏の名前が出てるが何か恨みでもあんのか?
0672login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 00:53:49.17ID:fpEU8e1a
ここまでの流れを簡潔にまとめると、

志賀慶一さんはUbuntu Japanese Teamからライセンス違反認定を受けました

となります。
0673login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:01.31ID:bsfW2aS6
>>619
1. GPLedコンテンツをGoogle翻訳に入力することは、Googleへの再配布である
2. Google翻訳の利用者はGoogle利用規約に従う
3. Google利用規約では、入力された内容についてGoogleの利用目的を制限している
4. ↑はGPLが禁止している追加的制限に当たる
5. よってGPL違反

志賀GPL違反
0674login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:26:31.83ID:arrv8ZPS
>>672
> 志賀慶一さんはUbuntu Japanese Teamからライセンス違反認定を受けました
> となります。

ウフフ..わかってるよw 反省してるんだ?怖いんだろ?自分の人生が嫌いか?

もう死にたいはずだ。悪の限りを尽くしてきたもんなあ〜w

なんか知らんけど こんど法務省のほうでネットの誹謗中傷を確実に断罪できるための法整備をすることに
決定したらしいぞ?

お前は5年間まいにちまいにち志賀さんの名誉毀損を一日も欠かさずやってきたよな?
-----------------------------
じぇ〜〜〜〜んぶ ip とともにおめーの個人情報が記録されてんだわ!!WWWW
-----------------------------

それにくらべて俺はどうだ?5年間毎日 いちにちも欠かさず「誹謗中傷をやめろっ」と語ってきたよな...w

俺は一度もブレることなく、「悪いのはウブントゥ日本語コジキチーム。風船さんはライオン。

コジキチームとお前らウジ虫がだいすきで、遊んでやってる」と書いてきたw
0675login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:35:14.07ID:arrv8ZPS
>>673
> 3. Google利用規約では、入力された内容についてGoogleの利用目的を制限している
> 4. ↑はGPLが禁止している追加的制限に当たる
> 5. よってGPL違反

かわいそうに...知能が低いからヒト殺したちに騙されちゃったんだな?

なんにもわからねえオメーらはオレオレ詐欺師の思うがままよwwwwwwwww

いいか?GPLってのは、もともとはGoogle PL教団の略だ。違反してんのはGoogle PL教団のほうなんだよ!

風船さんはほんとに良かった。おれたち初心者にとって人生最初のリナックスの教師だった...
0676login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:35:56.57ID:fpEU8e1a
>>674
へえ、文体変えて書き込んでたんだ
0677login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:39:53.75ID:arrv8ZPS
>>676
へえ〜〜〜...だってよwwww

知らねーよアホ!

どっちにしろお前はムショ行きwwwww

さんざんウソ書きまくって他人の悪口書いてきたんだから、てめえのけつは自分でふけや
0678login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 01:43:48.48ID:fpEU8e1a
そうなんだ、よかったね
0679login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 02:12:41.71ID:arrv8ZPS
今後のために明確に書いておく。

ミズノ
hito
村田
編集S
いくや
あと名前知らぬがザコのウブントゥチームメンバー。そしてカロニカル??だっけ。

お前らは弱い。弱いから くだらぬ名分を立てて自己正当化しようとする。

ライセンス?? だれがそんなもん信じるんだ―――っwwwwwww

信じるとしたらコイツラだけだろw

個人的恨みをテキトーな へ理屈でごまかし、ネットで個人を誹謗中傷。クズの2ちゃんねらーを焚き付けて

炎上させる。これをやったのが、1,詐欺師いくや 2,ヒト殺しのhito である。

そして同調圧力から制止もせず、社会的責任も果たさなかったのが他メンバーである。

風船さんは強かった。ウブントゥチームを哀れみ、無用の争いを避け、謝罪して静かに退いた。

お前らは土下座して謝罪し、バカどもを黙らせろ。賠償金は50万でいい。おれに25万風船に25万だ。

なぜなら、てめえらカスのせいで膨大な時間をむだにしたからだ!!
0680login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 02:25:31.77ID:arrv8ZPS
誤解なきよう さらに書く。

いくやにhito。俺はお前らをまったくわるく思ってない。信じなくていいけどw

それどころか、おめーらの駄文を読んで勉強してるわwww

おめらのしでかしたこと、ぜんぜん大したことと思ってねえ!風船の兄貴も気にしてるはずがねえww

このスレのカスどもが哀れなんだよッッ

いい加減オメーら止めてやれや!! そのためには(謝罪せえ!!)オメーらが土下座して
謝罪したら、カスも誹謗中傷をやめる。

それくらいカスっつ―のは、キチガイなんだわ!! おめらがそこまでやらんと わからんのやわwwww
0681login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 04:25:48.46ID:sSQ5IMCQ
悪質すぎるから、Ubuntu JPが被害届だしたら志賀逮捕もあり得るよな?
0682login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 05:15:21.66ID:yQz/o1Ae
志賀って奴が馬鹿だってことだけはわかった。
0683login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 05:49:08.77ID:d+Mp9FDz
ネットでの大暴れだけなら民事だからどうなるかねぇ?
ただ最終的に差し押さえはあり得る筈(そこまでの費用と時間を賠償で回収できるかどうかはともかく)
で、裁判バックレたりした上に(そこまで行くって事は示談も成立してない)
口座その他諸々全部差し押さえても回収できなくって支払い能力の限度を超えてたりすると
住む場所すら確保できなくなるから底辺の斡旋業者とかに泣き付くハメになって事実上の海外送り
0684login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 10:22:19.85ID:Mkmsne77
あれ?
口が悪いのって、改行だっけ?それとも擁護だっけ?
久々の登場でわからなくなってる
0685login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 12:02:48.53ID:B2BrbdOU
刑事事件だろな。
0686login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 12:23:12.49ID:B2BrbdOU
Ubuntu Japanese Teamが志賀一味を訴えるのは可能だし、十分あり得る。
おそらく訴えるだろう。
だからと言って志賀一味が訴訟を起こしてはならない理由は無い。

それと刑事はまた別の話。
さすがにこれは刑事事件だわ。
0687login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 12:27:57.56ID:B2BrbdOU
Ubuntu Japanese Teamが志賀一味を訴えれば、志賀ディスの犯罪性が無くなるという主張が大方を占めるようだけど。

現実的に考えれば、民事と刑事が両立する。
民事訴訟の存在そのものが刑事において、Ubuntu Japanese Teamがどの程度関与しているのかの判断材料となる可能性さえあるわ。
0690login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 13:36:29.93ID:B2BrbdOU
まとめWikiは閉鎖したほうが良いと思うぞ。
Ubuntu Japanese Teamも今頃戦々恐々としてるだろうし、閉鎖してあげれば安心して眠れると思うわ。
0691login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 13:54:41.15ID:sSQ5IMCQ
つまり、「志賀はまちめWikiの存在に困り果てている」っと・・・
0692login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 13:57:59.61ID:B2BrbdOU
Ubuntu Japanese Teamメンバーがイジメに関与していないとするなら、まとめWikiの存在に困っているのはUbuntu Japsanese Teamメンバーじゃないだろか。

Ubuntu Japanese Teamメンバーがイジメに関与しているなら、閉鎖されると残念に思うだろうけど。
0693login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:04.55ID:B2BrbdOU
一方、Ubuntu Japanese Team参加者がイジメに参加していることは、ある程度もっともらしい結論が出ているので、Ubuntu Japanese Teamメンバーは参加者に対してイジメに参加しないよう声明を出すことが望ましいのでは。

法定費用を負担すると声明を出したことがイジメにつながっているので、そこら辺についてきちんと声明を出しておくことで、今後良い方向に向かうのではないかと思います。
もっとも、Ubuntu Japanese Teamがイジメの継続が望ましいと考えるなら、声明を出す必要もないのですが。
0694login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:15.84ID:yCNEHfYy
「まとめWiki」はUbuntu Japanese Teamが運営してるそうだ。そう情報提供があったからね。
だから、ずっとUbuntu JPの対応を見守ってる。メーリングリストもチェックしてるよ。
0695login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:34.14ID:B2BrbdOU
>>694
それはどこ情報ですか?
雑誌に出稿するくらいだから、何をやっててもおかしくないとは思うのですが。

ただまあ、Ubuntu Japanese Teamが管理しているなら、今すぐやめるべきだと思います。
ひとたび事件化すれば、まとめWikiも捜査対象となるでしょうから、捜査関係者によると・・・という形で明らかになるのかもしれませんね。
0696login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:01.13ID:B2BrbdOU
Ubuntu Japanese Teamメンバーのなかに、ヘイトを担当すると手を上げた人が居るので、憎しみに基づいて行動するという認識を共有していたことは間違いないと思います。
しかし、いまもまだ憎しみを燃やしているんでしょうかね?
こんなに長い間憎しみを維持できるとも思えないのです。
降りるに降りられなくなって仕方なくヘイト担当を続けているのではないでしょうか。
もうすでに翻訳事件からイジメ事件に変化しているので、ヘイト担当を降りたらどうでしょうか。
僕はそう思います。
0697login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:28.76ID:B2BrbdOU
勢いよく振り上げたこぶしを下ろせなくなる気持ちはよくわかるのです。

別の言い方をすると、いくら否定しても、みんなにばれています。

そろそろ拳を下ろしてはどうでしょうか。
0698login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:47.96ID:yCNEHfYy
>>695
この「Web翻訳家を語るスレ」の過去スレで話題になっていたと思います。
Ubuntu JPと滋賀氏のどちらに非があるのかしっかり見守りたいです。
0699login:Penguin
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:50.78ID:B2BrbdOU
>>698
僕はその点について別の見解を持っています。
志賀さんはミスを犯したと思いますが、自動車事故で言えばちょっとぶつけた程度のモノです。

一方、イジメ事件の方は故意です。
轢き殺してやると言って追い回してる状況です。

ふたつの別の事件なんですね。
イジメ事件の犯人たちは、ぶつけたんだから殺していいんだと言っていますが、僕は賛同できません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています