X



トップページLinux
469コメント135KB

Linuxに適したノートパソコンについて語ろう

0001login:Penguin
垢版 |
2020/02/29(土) 12:57:07.12ID:OUX4ui03
ドライバーが揃っているといいよね
最新型から手に入れやすい中古まで
0255login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 07:42:03.39ID:pfXqv+ZR
レノボなんかぜってーつかわねえ
生爪剥がし3枚までは我慢するわ
0256login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 08:47:41.22ID:Ei3F3Pjg
しばらく外行かないんだし(監禁されたりしない限り)
デスクトップでいいんでないかと思う。
AMD のCPU 使うなら新しいカーネルのディストーションがいいけど。
0257login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 10:04:13.25ID:IwrukGPt
Linuxのいち形態よりギターのペダルの方が変換候補として上なんだという侘びしさ
0258login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 20:16:19.81ID:r3GCs6GL
>>257
ワロタ
0259login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 21:03:16.02ID:iM6O1rOS
>>256
> ディストーション
ゆがめてどうする
0260login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 23:03:34.42ID:VyNJPkgz
ひずみ、ね
ここ重要
0261login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 00:03:02.16ID:YdoGpFDB
>>260
google 翻訳で「ゆがみ」ブッ込んでみ
0262login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 08:07:26.28ID:duNZGC7u
>>261
音楽関係ではひずみでないと間違い扱いだよん
0263login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 08:48:04.71ID:+Kaonis4
>>261
デュストーションでぶっ込んでみてww
0264login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 08:54:31.16ID:IwlBlkph
お願いですもうブッ込まないでください
立ち上がると勝手に漏れるようになってしまいます
0265login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 09:00:36.72ID:beIMxS6I
>>262
オーバードライブは真空管マーシャルアンプのまろやかな歪
ディストーションは石アンプのようなハッキリした歪
かな?
0266login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 09:16:15.58ID:zYyaYyqr
上手い人が扱うプレキシのサウンドは至高
0267login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 16:49:27.29ID:eLd4ZY9n
けっこうギター民多くて意外
0268login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 17:01:23.13ID:IwlBlkph
もたつくリズムギター
先走るリードギター
と呼ばれ諦めました。
0269login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 19:29:59.69ID:Z0ZUzs7b
Windowsをベースのように見るのやめて
0270login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 19:46:53.09ID:zYyaYyqr
いいベースがあってこそのウワモノだよ
0271login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 16:41:27.51ID:RRO2NBGR
 \ 🇰 🇪 🇳 🇲 🇴 🇲 🇪 🇳 /

     ✨    /⌒ ヽ    ✨
        c-、(ヽ´ん`)っ
         `ヽ   ヽ'´
   ✨      )    )-、   ✨
          / .ノ⌒U
          (/´
0272login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 17:16:02.67ID:DUA2Pr7b
  ┏┓      ┏┓               ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓/⌒ヽ ┗━┓           ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏ ( つ´ん`)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /     \┓┃          ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛          ┗━┛ ┗━┛
0273login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 12:09:43.70ID:8ODOUSEv
Ryzenノートって使える?
intelの方が良い?
0274login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 12:41:22.21ID:UGOIBTQX
DELLのPrecision 5750を買おうと思ってるですがVideoがVIDIA Quadro T2000なのですがLinuxMint20との相性はどんなものなのでしょか?
0275login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 18:22:27.72ID:cXaEWW5t
参考情報です。

EZ15/P 2020春価格.com限定モデル ブラック Windows 10 Home 64ビット/15.6型HD/W6EZ15JPBB-K/インテル Celeron プロセッサー 4205U/500GB HDD/Officeなし
型番:W6EZ15JPBB
¥44,880
https://dynabook.com/direct/kakakucom/black-w6ez15jpbb.html
0277login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 20:46:56.21ID:cXaEWW5t
>>276
選択の視点が違うのです。
>CPUはセレロン
>SSDではない
>メモリは4GBしかない
ので価格がずっと安い。高度な作業をやらないのならこの仕様でも実用的。

購入する際の基準を間違うと買った後で後悔することになります。
0278login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 21:32:39.95ID:syo/15Xa
>>277
なぜ価格がずっと安いことに意味があるんだ
このパソコンを定期的に買い続けるのか?
0279login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 21:47:33.72ID:cXaEWW5t
ノートパソコンは基本的に修理に出さないから
壊れたら買い換えるね
気に入ったシリーズなら定期的に買い続けてもいいね安心できるから
0280login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 00:45:59.06ID:QYlpiyDP
>>277
いまさらHDDのみなんて無えわ
まさしく「安物買いの銭失い」だわ

> 購入する際の基準を間違うと買った後で後悔することになります。
えっ?
0281login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 14:38:13.50ID:UHVnIVYc
>>279
アホだなw
部品Aliexpressで売ってるだろ
交換すれば済む
0282login:Penguin
垢版 |
2020/08/28(金) 19:08:54.31ID:YfJqkGkU
ubuntuで無線lan動かなくて
再インストールしても公式から拾って当ててもだめでセキュアブートをdisableであっさり動いたわ
半日返して
0284login:Penguin
垢版 |
2020/08/29(土) 15:28:43.97ID:9OCwlGaa
>>282
あら。
覚えとこう……その辺りがブロックしてるのね。
0285login:Penguin
垢版 |
2020/08/30(日) 18:21:46.72ID:JFXs6U4t
>>282
これって無線ランチップ側が弾いてるのかね?
0287login:Penguin
垢版 |
2020/09/02(水) 15:51:31.54ID:dA8ymE0c
age
0288login:Penguin
垢版 |
2020/09/25(金) 20:04:36.48ID:c6Gwy64V
13インチ以下でLinux入れて楽しめるラップトップ教えて!
Lenovoのスリムなんとかってヤツが安くて良いかな
っていうか、中古pcで良いかな、、
0290login:Penguin
垢版 |
2020/10/04(日) 05:12:42.83ID:x0/ce+di
Chromebookにubuntuいれるのってどうなんだ?

Winが入ってるノートPCと比較して割安だし
0291login:Penguin
垢版 |
2020/10/04(日) 16:35:27.20ID:qgIEeOcK
>>290
ここ数週間、chromebook がアップデート直後から起動できず(天塩にかけたLinux 放棄して)復元するかどうかで悩んでる。

たぶん、Linux 放棄すれば復元は可能だが……むぅぅ。
0292login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 09:01:49.30ID:RxcGygMc
chrome OSを諦めるとか
0293login:Penguin
垢版 |
2020/10/12(月) 18:10:34.46ID:9GAkBVdR
ASUSのA17(Ryzen 7 4800H / GTX 1660 Ti)が即納なんで買おうかと思ったらLinuxのインストールに難あるようで見送った
デスクトップではRyzen+Nvidiaで結構使われているみたいだけどノートだとIntelの方がいいのかな
0294login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 01:24:59.13ID:cLwLFdbR
1660Tiが必要になる用途でノートって…??
負荷がぜんぜん一定しないゲームだったらアリなのかな
0295login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 04:09:18.65ID:LSosPmo9
ampere世代がくれば電力効率向上で
1660と同性能で1650/1050くらいの発熱になるかな?
0296login:Penguin
垢版 |
2020/10/13(火) 06:53:28.97ID:Hvqc1rEK
>>292
chromebook に他のOS入れるのは、期限切れてからで良いかなぁと。
0297login:Penguin
垢版 |
2020/10/14(水) 01:34:36.07ID:KVxWjr1o
dellのノートって全ハードウェア自動認識する?
最近のね
0298login:Penguin
垢版 |
2020/10/14(水) 04:11:25.26ID:XM4RSECF
DellはUbuntuインストールモデルがあるよね
0299login:Penguin
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:30.52ID:eBRhH91X
リーナスが大学に入る娘にdellのinsp~買って
linux入れて与えたらしいからふつうに認識しまくるんだろうな
0300login:Penguin
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:49.99ID:c0Ta9oZ+
2代目Kubuntu Focusどうだろう?

CPU 第10世代Intel Core i7-10875H(8C/16T, 2.3GHz, 最大5.1GHz)
GPU iGPU: Intel UHD 630 Graphics dGPU:NVIDIA GeForce RTX 2060/2070/2080(CUDA/cuDNNのサポート)
メモリー 最大64GB(DDR4 3200 MHz)
チップセット Intel HM470 Express Chipset

Ryzen+NVIDIAだと問題多そうだけどKubuntuが動くってことは殆どのディストリ動くってことよね?
0301login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 03:56:16.64ID:K03mBw40
あれこれどう設定しても治らなかった問題が
CPUやマザボやメモリを変えたりRMAしたら
設定関係なくすんなり問題なく動いたって話はあるので
ハードウェアが原因の問題は少なくないのかも
メーカーはWindowsしか見てない場合も多いので
その点初めからLinuxを載せているなら問題は少ないのかなあ
そう言っても細かく分けるとディストリは数百にもなるので
他のディストリで動作するのかは保証することは難しそうな気がします
0302login:Penguin
垢版 |
2020/10/30(金) 20:42:44.27ID:HCmVSDn5
ubuntu入れたらニコ動視られなかった
Mintなら再生できるのかな?
0303login:Penguin
垢版 |
2020/10/30(金) 20:49:17.07ID:qSRd8uo9
見れない原因によるんじゃない?
mintで見れるとすればたいていubuntuいじっても見れると思うけど。
0304login:Penguin
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:23.49ID:ygxdtCIQ
名前は聞いたことが有ったけどそんな特殊なの?と思って見てみたけど
普通に見られた。
Mint20+Chrome
0306login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 17:17:21.57ID:rpttfvwE
mintってアプリの名前?
0307login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 17:37:23.63ID:esNQTq9I
そのレベルの初心者がなぜここに
0308login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 14:25:16.75ID:hG/VvENu
中古のほうがいいのかな?
0309login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 14:55:17.42ID:3s3tVL/o
>>308
 ×中古のほうがいいのかな?
 ○中古でいい
0311login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 14:46:17.77ID:Amz9SiAC
蓮おじで良いんじゃね
最近よくあるガチャ業者で買うのは止めといた方が良いとおもうけどな
0312login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 01:02:50.86ID:TFiw1TsM
もう ヤフオクも テキトウナPC・・高くなった
0313login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:28.65ID:5OAECHk6
何で中古の PC が高くなってんの?
0314login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 18:01:47.44ID:wK9B0+t6
ヒキコモリには分からないのさ。
0315login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 18:12:08.33ID:9GUo/KNq
そこそこの性能のLinuxノートなら数年前のノートパソコン買えば良いんだろうけど
出来るだけ高性能でLinuxが安定して運用できるノートパソコンとなったらどんなのを選んだら良いのでしょうか?
0317login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:11.45ID:oKcRT7By
ノートパソコンと言わず、コア数の多いCPUを選ぼうズ。
Apple のM1 に負けたくない。
あれが、4コア8スレッド相当なのか8コア8スレッドなのかわからんが。
0318login:Penguin
垢版 |
2020/11/12(木) 21:22:53.74ID:3l+syIVV
きっと4モジュール8コアなんだよ
0319login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 02:34:54.46ID:73LB7YUT
New Inspiron 15 3000 (3501) スタンダードプラス(8GBメモリー・SSD・Office付)
買おうと思ってるのだが、
11世代corei3とryzen5 3500U with Radeon Vegaグラフィックス
ってどっちがすごい?

ryzen5 3500Uモデルはなぜかssdが512GBとなってるが(corei3モデルは256)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-15-3000-3501-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B98gb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-ssd-office%E4%BB%98/spd/inspiron-15-3501-laptop/cai1017hlb3t08oo3ojp?view=configurations

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-15-3000-3505-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8Fssd-office%E4%BB%98/spd/inspiron-15-3505-laptop/cai229rhlbaa08oo3ojp
0320login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 02:38:08.09ID:73LB7YUT
今のPCが2世代?corei5だが
やっぱAMDだと安定しないとかあるの?

今のはubuntu18.04で安定してる

それとryzen5 3500Uもcorei3と一緒でメモリー最大8GBだっけ?
0321login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 04:43:43.04ID:40PelE3v
Ryzenの方は今から3000番台はちょっと
モバイルRyzen3000番は12nm zen+
モバイル4000番は7nm zen2
3000番で負荷掛けるとかなり熱くなる
4000番は性能も発熱もグラフィック性能も向上
軽作業しかしないなら価格最優先で
3000番もありかもしれないけども…
メモリは16GBほしいところ
一応CPU仕様では32GBまでいける
ただハード側がメモリ増設可能ならですが
hpのRyzenノート使ってますがlinux走らせるのはかなり骨が折れます
distroによってはまともに起動もしなかったり
intelのほうが無難なところかなあ
0322login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 06:22:06.38ID:jX5TNW7f
これといった用途のないデスクトップLinuxなのに、そんなにRAM積んで何をするの?w
0323login:Penguin
垢版 |
2020/12/09(水) 18:14:38.54ID:73LB7YUT
>>321
マジで?
リーナスが大学生になる娘に買い与えたPCは
Dellのryzenバージョンだよ

この話聞くと相性いいのかと思うわ

ryzen4000番代かあ
値段あがるしなあ、
今のノート壊れたので下がるの待つ分けにはいかんしなあ

メモリーはマジで8GBで十分だわ
vmwareでOS一つ動かすには余裕だし

まあ、debian,ubuntu,tails動いてくれればいいが
0324login:Penguin
垢版 |
2020/12/11(金) 04:46:53.86ID:qrG90s7Q
グラフィック用のメモリが共用だから、8GBだとメモリ6GBと同じになる感じ
0325login:Penguin
垢版 |
2020/12/12(土) 06:56:18.34ID:7Qo/YstW
32GBメモリモジュールだけなら1万前後で買えるけどdell公式16GBモデルだとぼったくり価格なんだよな
HPのほうは8GBから+5000円で16GBモデルがあるけど納期が地獄らしいね
ひどいと半年待ちになるとか
0326login:Penguin
垢版 |
2020/12/13(日) 18:33:12.62ID:5BRiP4po
DELL insprionのノート買ったのだが、
これにDebian,ubuntu,tails入れても
なにも設定せずに認識する外付けDVDドライブある?

cpuはryzen5ね

ビックで売ってる2500円の外付けDVDドライブでも認識する?
0327login:Penguin
垢版 |
2020/12/14(月) 10:20:40.43ID:/xsJbS+c
DVDは技術的に十分枯れてるし特殊形式を扱わなければほとんどのドライブで問題ないのでは
気になるなら商品名+Linuxで同製品を使ってるユーザーレビューを検索して確認してみるとか
最悪の場合Linuxで動かなくてもWindowsでは動くだろうから
0328login:Penguin
垢版 |
2020/12/15(火) 16:48:22.35ID:cIzSD8Hx
>>325
hpは、即納かピンク色なら買い

そうでなければ納期不明
そもそも「手に入らない」
0333login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 10:25:20.97ID:40oVf5l7
>>332
antixのスレ無いね。
あんまり人気無いんだろうか。
0334login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 12:09:03.46ID:tFLkBiEo
Debian派生だと、Kali Linux使い続けてる人が多いんじゃね

MX Linuxさえ存在感うすいからな
SparkyLinux使ってる人なんてもっと少ないだろう
0335login:Penguin
垢版 |
2021/03/13(土) 12:16:22.86ID:tFLkBiEo
Kona Linuxか
まちがえた
0336login:Penguin
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:57.83ID:uOV1Ts9V
キーボード考えるとThinkPad一択になってしまう
0337login:Penguin
垢版 |
2021/03/24(水) 20:16:06.61ID:mwqGKYT9
chuwiとかの格安中華ノートに入れた人いますか?
0338login:Penguin
垢版 |
2021/04/03(土) 16:54:22.02ID:ceROGYhf
格安のGoogle ChromebookにLinuxインストールするといいよ
ちょっとコツがいるけど
0339login:Penguin
垢版 |
2021/04/11(日) 08:42:16.45ID:+DiKNj8x
ディストリビューションの公式サイトからとべるとこから輸入するのが一番まともに動くよね
0341login:Penguin
垢版 |
2021/04/19(月) 00:39:36.73ID:hmFVgLvM
dell inspiron15 3505 ryzenモデル使ってるんだけど、
これでdebian10Live起動できた人いる?

Liveじゃないubuntu,debianでもいいけど、これLinux動く?

debian liveをUsbから起動してるのだが、
途中で画面真っ暗になってusbの読み込みも止まるぞ
0342login:Penguin
垢版 |
2021/04/19(月) 12:40:05.35ID:tleRuudL
UEFIのやつはちょっと要注意かも
俺のLinuxマシンは昔のBIOSのやつだからあまり詳しい事わからんけど
0343341
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:32.25ID:JUj7iCvf
>>342
ubuntu18.04(dvd起動)ならliveモードで動いたわ

debian10 xfce liveはusb,dvdともにだめ

なにが違うんだろう
gnomeじゃないと動かんのかなあ?
そんなことってあるの?

debはbios errorって出てた気がするが
0344341
垢版 |
2021/04/20(火) 01:31:32.43ID:JUj7iCvf
しかし、dvd起動すげえ遅いなあ
usbにubuntu20.04入れるかあ
0345login:Penguin
垢版 |
2021/04/20(火) 01:36:03.06ID:kbyqbA0d
いまどきDVDに焼く人が居ることに驚いた
0346login:Penguin
垢版 |
2021/04/20(火) 02:22:15.40ID:LGJuO7Zc
ventoyいいよ
コピーするだけ
0347login:Penguin
垢版 |
2021/04/20(火) 12:48:07.96ID:OMOFjXyE
>>343
Ryzenは3500U?
それならカーネル4.20以降が必要みたい。
Ubuntuの新しいやつ(20.04とか)なら大丈夫だけどね。
0348341
垢版 |
2021/04/20(火) 21:25:36.79ID:JUj7iCvf
>>347
ああ、多分それだわ

debian11がもうすぐらしいし、
11では対応するのかな?

まあ、それまでubuntu20.04で凌ぐわ
0349login:Penguin
垢版 |
2021/04/21(水) 20:43:06.74ID:Zc2kaXj+
やっぱmacでいいや
0350login:Penguin
垢版 |
2021/04/24(土) 15:11:17.54ID:G38/A5DV
>>343
最近のカーネルを採用したディストリビューション
を試したら良いと思います
MX にはゲーマー向けにある
0351login:Penguin
垢版 |
2021/04/24(土) 15:16:53.65ID:G38/A5DV
MX-19.4.1_x64 ahs
MX-19.4.1_x64 KDE
0352login:Penguin
垢版 |
2021/04/24(土) 16:07:11.79ID:G38/A5DV
Dell PC に Ubuntu Linux をインストールする方法
dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000131655/dell-pc-に-ubuntu-linux-をインストールする方法

こんなサイトもあります。
おそらく、ウブンツに限らず他のディストリでも大丈夫でしょう。
0353login:Penguin
垢版 |
2021/04/26(月) 08:32:51.99ID:b9cwjzIt
kernel5.11-12のログ見てると
未だに多くのamd系パッチが
あてられてるんだよね
Ryzenも十分お勧めできるまで
コードが枯れるにはまだかかる感じ
0354login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 18:58:13.65ID:LW+Bawxk
FMVA500FW1
Core™ i7-10510U MEM32GB(増設) M.2. 1TB(サムスン製に換装)

centos7.7はタッチパッド認識せず
ubuntu20.10は今のところ問題なし

メモリはグラフィック処理や動画編集のため32GB必須かと
富士通さんこれ以降のモデルはメモリやm.2.は全て基盤付けになるらしい
ノート改造マニアには厳しい時代になったね
0355login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 19:07:31.53ID:LW+Bawxk
>>298
それな
自分も同じ型番買おうかと思ったがメモリ32にして1TB積むと30万超えちゃうんだよね

ちな富士通さんのは追加部品含めて15万円台に収まった
安価にてハイスペックLinuxノートPC作れたと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況