X



トップページLinux
1002コメント282KB

Linux Mint 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/02/26(水) 03:56:19.41ID:zmeWty3S
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
https://linuxmint.com/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/

MATE
https://mate-desktop.org/

Xfce
https://www.xfce.org/

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

■ 前スレ

Linux Mint 32
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575905201/
0004login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 00:24:19.82ID:PyG+UTE0
Mintage
0005login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 06:39:54.36ID:ioE1h4eq
>>1
あ わ し ろ い く や さんは例のスレ荒らしと何の関係もないってのに
糖質の妄想のせいでテンプレ入りしてるの草も生えない
次スレでは修正して、どうぞ

もう片方の人はML荒らしの前科があるのでどうでもいいです
0006login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 07:56:45.78ID:8nPHpyTJ
Mintが有能すぎて
他のディストロもこのくらい気配りして作ってほしい
0007login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 07:57:41.52ID:g7gHp1/G
ミントで尼プラ観られる?
0010login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 09:03:21.95ID:3lDF5qXx
mintだとFirefoxでも見れるな
0011login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 09:14:14.83ID:yiySUO9W
>>5
↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の回答でした(笑)
0012login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 11:02:34.09ID:XMUcdH3y
ubuntuを二年弱使ってきました
特に問題はないんですが気分転換も含めて他のディストロにもチャレンジしてみたくなりました
ubuntuからmintに移行した皆さん、使い勝手などいかがですか?
マシンスペック的にはubuntuが普通に動作しているのでcinnamonを考えています
0013login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 11:27:48.41ID:opMfVfk/
完全にお好みだけど、取っつきやすいのはMint
0014login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 13:45:18.47ID:19f3Mg9U
ubuntuでも拡張機能をいくつかインストールして設定すればMintのように見た目もおしゃれで使いやすくすることはできる
Mintは最初からそういうふうに作られてるから簡単な設定だけで使いやすくなってる
0015login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 15:41:35.24ID:ENmBvMJy
Kubuntu/Xubuntuと特に何も変わらなくね?
0016login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 17:47:31.86ID:KWMld58Z
アンチプロプライエタリ派の俺としては悪魔に魂を売り渡したこのディストリを使う気になれない
0019login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 18:38:11.90ID:dgvUY2U1
m9(^Д^)プギャー
0021login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 19:58:59.17ID:TI0dLyai
前のスレでXfceのウィンドウサイズの変更でマウスでのつかみがシビアすぎる
問題を指摘したが解決策を一応
結論として掴みがシビアじゃないテーマを選べという事になる
設定マネージャー>ウィンドウマネージャー
でDefault-xhdpiを指定する
これで掴みは格段に楽になるが枠全体が大きく幅広になるのでダサくなる
もう少し掴み代を犠牲にしてもいいならKokodiを選べばいい
0022login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 21:02:32.25ID:bheg3BQE
lubuntuですけどxviewerはこちらmintでよく使われているということなので、質問です。
よろしくお願いします。
画像ビュ-アxviewerのツールバーにあるアイコンのことだけど
zoom-inなどアイコンは小さい黒の■に白地の+が小さくて見づらいので大きくしたい。
画像がないかusr/share/iconsあたり探したけどわかりません。その中で
usr/share/xviewerにxviewer-toolbar.xmlというファイルに
<?xml version="1.0"?>
 …略…
<toolitem name="ViewZoomOut"/>
<toolitem name="ViewZoomIn"/>
とあったので関係ありそうと思っています。
よろしくお願いします。
0023login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 21:30:57.95ID:g7gHp1/G
>>8
マジで?
0025login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:59.77ID:NwPJwQ/U
今時アマプラ見られない鳥ってあるの?
bionicpup64 8.0だって高解像度で普通に見られる
0026login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 23:17:35.23ID:rwkMSHGL
>>21
/usr/share/themesの設定ファイルから変えられそうだけど
調べたら面倒くさそうだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況