X



トップページLinux
1002コメント363KB
デスクトップでLinuxが普及する必要はない 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 08:53:52.60ID:OFybbZgV
アスペ戌厨の隔離スレ
0002login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 08:55:27.53ID:OFybbZgV
https://gigazine.net/news/20160411-linus-tovalds-take-over-desktop/

リーナス・トーバルズ氏はあまり「基調講演」というものを好まないのですが、2016年4月4日から6日までサンディエゴで開催された
Embedded Linux Conference 2016に姿を見せてダーク・ホーンデル氏と対談し、現状のLinuxには大いに満足していること、
そしてデスクトップ市場でのLinuxのシェアについて、困難であるとわかっていても「トップが言うまでもなく好き」と上を目指すような発言を行いました。

トーバルズ氏がLinuxを最初にリリースしたのは1991年のことで、Linuxは今年で25周年を迎えます。
スマートフォンやスマートTVなどいろいろな端末やハードウェアに組み込まれることで、
我々の身の回りに知らず知らずのうちに多数存在しているLinuxですが、
「デスクトップ」という領域においてはWindowsなどの後塵を拝しています。

対談ではホーンデル氏がこの点について「デスクトップの領域においては失敗なのでは?」と質問しましたが、
トーバルズ氏は、確かにシェアは大きくないものの、もともと自分自身が必要だったことから始めたプロジェクトなので、
現状のLinuxには満足しており、自分としては失敗だと思っていないと答えました。
0003login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 08:56:07.95ID:OFybbZgV
https://s.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/10/linus-torvalds-gives-windows-7-a-big-thumbs-up.jpg

2008年初頭にLinuxファウンデーションが行ったインタビュー(インタビュー前編、後編)の中でリーナスは、自分自身が
「デスクトップLinux以外のことなど、1度だって気にしたことがない」と答えているし、「(Linuxをサーバとして)使いたいとも思わない。
興味がない。自分はどちらかといえばデスクトップの人間だし、これまでずっとLinuxをワークステーションとして使ってきた」と話している。

リーナスは冒頭でデスクトップという言葉で始めておきながら、最後に“ワークステーション”と言い替えている。

 リーナスも「ワークステーション」と「デスクトップ」を区別していないわけではないようで、
インタビュワーにデスクトップLinuxの可能性について聞かれて、こうも答えている。
「デスクトップはどうあるべきかについて、みんなバラバラの考えを持っている。
Windowsユーザーがたくさんいて――、彼らはデスクトップがどんなものであるか知ってますよね。Windowsでしょ?
0004login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 17:33:21.52ID:VmZ+IqfU
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0005login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 13:17:47.21ID:joyM2Jmx
× デスクトップでLinuxが普及する必要はない
○ デスクトップでLinuxが普及するハズがない
0006login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 18:54:47.51ID:3ouknTmi
しかしLinuxスレにドザの書き込みは普及しているw
0007login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:34.97ID:CsJPHNh+
ドザのボランティアに支えられているLinux板(笑)
0008login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:36.37ID:2u6E7OEF
command.com使ってた頃のドザなんてlinuxに鞍替えしてんじゃないの?
0009login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:38.13ID:BGWrfekL
個人利用でのPCが落ち目なのに、個人利用をあてにしてるデスクトップLinuxは普及するわけないからあきらめたらいいよ
OSを入れ替える文化がスマホやタブレットにも出来たらよかったんだけど、新しいハードを買わせるために封印されたからなあ
0010login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 00:33:34.94ID:jij9tZcU
諦めるも何もlinuxデスクトップが個人利用のタブレットやスマホで間に合ってる層になんてあてになんてしてる奴はいねーわな。
0011login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 01:45:30.87ID:NUcPmM5T
>>8
俺はしてない。
理由は、他の人が使ってる環境を使う必要があるから。
0012login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 01:49:09.99ID:INwf0Gps
>>10
スマホやタブレットがなかった時代はPCを使うしかなかったからそういう層にもアピールしてたんだが、今はそれもできなくなったという意味
0013login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 04:41:32.70ID:cQIENAko
Win7サポート切れ間近でも殆ど動きはないしなぁ
0014login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 05:03:36.78ID:3SOBKBoQ
Linuxを恐れてサポート延長が決まったけどね。
0015login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 13:32:01.10ID:h7IO6XWp
LinuxがダメダメすぎてWin7難民でるのがMS的にNGだから延長したんだぞ。
0016login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 13:51:57.19ID:3SOBKBoQ
ジョークですがなw
0018login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 15:15:15.64ID:sGxU80fT
>>9
iOSやiPadOSは古い端末でもどんどん更新されてるんだけど…
更新ができないなんて一体なんの不自由でプロプライエタリな端末なのだろう?
0019login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 15:39:26.49ID:ldcHORCs
>>18
> iOSやiPadOSは古い端末でもどんどん更新されてるんだけど…

5年前のiPhoneは切り捨てられたよ
0020login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 18:21:30.50ID:UU98xK8Q
>>18
どこにも更新という言葉が使ってないのに脳内で更新という話にすり替える
Linux板なのにOSを入れ替えるという意味が理解できないガイジ
PCならWindowsが入っててもLinuxに入れ替え可能なことくらい理解できるはずだが
0021login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 12:03:44.61ID:QooX5LaY
Linuxってヒキニートとか年金生活ジジイとかクッソ暇な奴にしか無理だわ。。。
0022login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:37.03ID:J6oQ8jdj
自分のスペック晒して逃げれ馬鹿?
0023login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 22:04:59.18ID:KY5dBBc5
>>22
物覚えが悪いお子ちゃまには無理って事だろ。可哀想だから無視してやるのが優しさってもんだ。
0024login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:08:55.91ID:yOutvGsM
話は変わるが、Visual Studioとかも、誰も必要としないような機能が
沢山増えてきてる気がする。プロパティーで表示される項目が多すぎたり
もするし。クラウドも試しに使ってみてる人は多くても実際の便利さには
疑問が残る。これは、大企業病の一つじゃなかろうか。顧客を増やすため、
既存の顧客が必要として無い機能を増やしたりするが、それはほとんど
誰も必要としてないのみならず、既存の顧客には使いにくい状態となる。
Windows OSにかんしてもそうういう傾向がある。例えば、コンパネ
の整理の仕方。絶対同でもいいような項目は多いのに、絶対最初に調整が
必要なマウスの移動速度の調整などがどこで出来るか探すだけでも一苦労する。
0025login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:10:31.41ID:5J9mUBHW
>>24
だからコンパネから重要な機能だけを選択して
「設定」に置き換えてるんだろ
0026login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:16:53.90ID:yOutvGsM
サブスクリプションも持続的な収益を出そうとして行われているけど、
消費者は辟易している可能性は高い。単純な購入方式よりも高くつくことが
多いし。企業の収益が増えるということは消費者の出費が増えていることになる。
ライトユーザー目線ではすぐにやめるからそれでも安く付くのかもしれないが、
ヘビーユーザー目線では逆に高くつくことがある。美容院が何度でも使える、
などのサブスクリプションなら逆さまのようだが。
実は顧客目線ではストレスがたまっているかも。
0027login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:19:26.74ID:5J9mUBHW
>>26
ん?Linux界隈に買い切りがあったか?
Linux界隈の商売こそサブスクリプションばかりだろ
0028login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:20:50.75ID:yOutvGsM
ゲームもオンラインゲームで、最初無料だがレアアイテム購入などに現実の
お金が掛かる「ガチャ」方式は、買取方式よりお金が掛かるらしい。
これは、ゲームメーカーが生き残りをかけて始めたものなのだが、長期目線では、
ユーザー離れを招き、ゲーム産業の衰退を招くかもしれない。どっちにしろ
儲かりにくくなったからとった路線なので、どの道衰退していくしかなかった可能性
もあるが。
0029login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:46.72ID:5J9mUBHW
サブスクリプションはもともと、ソフトがオープンソースで無料でも
それを使ってウェブサービスにすれば、ビジネスになりますよって
Linux界隈のビジネスモデルとして始まったんだが
0030login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:25.90ID:5J9mUBHW
そのオンラインゲームやガチャもAndroid。
Linux界隈のビジネスだし
0031login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:40.15ID:yOutvGsM
>>27
ああ、Linuxの事は考えてなかった。MSやAdobeなどのアメリカのIT企業のの
弱点を考えていた。どうやらMSは大企業病に陥っているらしい。
0032login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:17.76ID:5J9mUBHW
Windowsが今も昔もやってるのはバンドルビジネス
パソコンにプリインストールして売るという商売。

Windows 10はアップデートは無料だがOSは無料ではない
Microsoftからすればパソコンが売れるたびに
Windows 10が売れている。
0034login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:25:08.51ID:yOutvGsM
大企業病に陥った企業が、立ち直ることは困難。
0035login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:25:55.74ID:5J9mUBHW
Microsoftは大企業だが大企業病ではなくなった。
あれだけの規模でここまで柔軟に方向転換ができ、
そしてWSLなど技術者に対して好まれるものを提供してる会社はないよ
MSはいまやデベロッパー第一主義になっている。
0036login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:30:18.68ID:yOutvGsM
恐らく、今後、MSは衰退していく。
その尖兵がクラウド分野で起きることだろう。
スマホもそうだが、流行期というものがあり、試し買いで買われているが
やがて衰退する。これは、Mixi、ブログ、なども通った道。Facebookも
既に衰退期に入った。クラウドは流行に乗り遅れまいと企業が試す時期に今ある。
実際に試すなから実力が分かり、衰退していくことだろう。
amazonなんかも衰退時期に入ったらしく、walmartのweb部門に負けてきているらしい。
日本でも、yodobashiなどがamazonに肉薄してくることだろう。
0037login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:19.58ID:5J9mUBHW
> 恐らく、今後、MSは衰退していく。
20年も前から同じことを聞いている

まったくもって現実にならないw
0039login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:33:56.35ID:yOutvGsM
>>35
WSLはアメリカ人特有の誇大広告で、
実際に使ってみると、コマンドの起動速度以外は、VMWare や Hyper-V などの
仮想PC上にUbuntuをインストールしたものよりずっと遅いらしい。
それでは意味が無いのに。
0040login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:35:00.98ID:5J9mUBHW
>>39
「らしい」とか嘘つかなくていいよw
0041login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:38:34.15ID:yOutvGsM
>>38
それもアメリカ人特有の嘘。クラウドには、IaaS, PaaS, SaaS があるが、
MSが抜いたと主張しているのは、SaaS に Office 365 が含まれているから。
それは、WordなどをWeb対応にしたものだから、MSが勝つに決まってる。
しかし、プログラマ目線でクラウドといった場合、IaaSとPaaSなので
嘘なのだ。Office 365は、クラウドを使っているソフトでは有るが、
クラウドそのものではないからだ。

しかも、実は、Office 365 は知らんが、クラウドの需要の半分以上が IaaS。
しかし、IaaSはレンタルサーバーに毛が生えたもの程度で、名前を
クラウドに変えただけ。最もクラウドらしいものは、PaaSなのだが、
その需要は多くないし、MSがそんなに強くも無い。
0042login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:38:51.24ID:yOutvGsM
>>40
嘘じゃない。検索してみろ。
0044login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 23:42:38.44ID:yOutvGsM
>>37
でも今度は必ず衰退する。
ナデラが方針を変えたことが大きい。
一般人目線で見るとナデラこそが救世主のように見えているようだが、
専門的生線で細かく見てみると、ナデラこそがマイクロソフトを崩壊に導く
人物である可能性が高い。
0045login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 00:13:18.61ID:Gjz77wWm
>>35
柔軟に対応していることは日本の大企業には無い凄いところではあるが、
個々のものを精査してみると大企業病が現れているのだ。
0047login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 01:29:23.65ID:OT68/gV4
>>43
それを読んだ俺なりの結論

WSLはネイティブ環境あるいはVM上にインストールしたLinuxの代替品ではなく、
それらよりも用途が限定されるものの、より気軽に使えるソフトウェアというとらえかたをしています。
今のところは次のような用途に使っています。

中小規模のソースを読む
やっつけスクリプトなどの短いソースの読み書きと動作確認
文書作成
sshによるリモート接続
電卓(python -c)

かなりできることは少ないという印象ですが、実際に使ってみると、これだけでもかなり嬉しいものです
0048login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 01:30:04.61ID:OT68/gV4
> 個人的にはWSLはファイルシステムアクセス速度が速くなれば導入コストが安い、
> かつ、開発に必要な各種処理も高速な、理想的な開発環境になると思っています。

これな。WSL2で完全に実現しちゃうんだよな
0049login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 02:48:49.31ID:EAxyXkav
じゃあこれからのLinuxはWSLってことで。
0050login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 05:56:00.97ID:1n7HXvE4
>>37
Windowsは昔みたいにOSの買い替えで儲からなくなっただけ。
0051login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 07:48:57.61ID:2wgDHqAe
Windowsは昔みたいにOSの買い替えで儲からなくなったという根拠は?
0052login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:13:08.41ID:yEZ0ZKJi
えっ?msは十分に衰退してるだろ。

景気のいい話なんてazure位だし、デスクトップ用途じゃユーザーが慣てるって優位しかないじゃん。
その結果、一般的な事務所理用の道具としてのニーズは残るから完全に無くなる事は無いと思うけどね。

だいたいこんなスレにwindows信者がホイホイされる辺りが衰退を体現してる訳だし。>>47 みたいな層を囲い込む為にwsl/wsl2出して来た時点でms城から色々な物がガラガラと崩れ落ちてるよ。
0053login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:18:38.83ID:KYbcJ9F4
これで衰退って、その理屈ならお前の会社はもっと衰退してるじゃんwww
0054login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:33:58.46ID:yEZ0ZKJi
>>53
はいはい。そうでチュねー。
ホイホイされるの早すぎだって。
0055login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:34:40.66ID:KYbcJ9F4
> はいはい。そうでチュねー。

だから、そうだって言ってんだろw
0056login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:40:53.74ID:Gjz77wWm
>>46
その日経記事は誤解を招き易いことが指摘されている。
実際にはクラウドではなく、Office 365の強さが前面に出てしまっているだけで、
AWSはまだAzureより勝っている。
0057login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:42:33.88ID:Gjz77wWm
>>47
VMでは遅いからこそ、WSLが期待されていたのに、それ以上に遅くてどうすんの。
0058login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:43:51.99ID:KYbcJ9F4
いつVMが速くなったんだ?起動に1分はかかる。
WSLは1秒で使えるようになる。
0059login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:45:27.01ID:KYbcJ9F4
WSLの利点は最初からMSが言ってる通り、
WindowsとLinuxツールの融合。
それらを連携するのが大変なVMでは代わりにならない。

例えば、Linux上にあるファイルをどうやってVMで編集する?
ほらお前の頭の中で、面倒な実現方法が浮かんだだろw
0060login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:46:08.94ID:KYbcJ9F4
訂正

例えば、VMを使った場合、Linux上にあるファイルを
どうやってWindowsのテキストエディタで修正する?
0061login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:48:10.06ID:KYbcJ9F4
結局のところ単にVMと言っただけでは、WindowsとLinuxマシンに二台を使ってるだけに過ぎない。
そこができるのは当然で、その上で発生する相互運用をWSLは解決している。
単にVMを用意しただけでは、使いづらいのだ。
0062login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:49:56.59ID:KYbcJ9F4
相互運用の例。VMを使った場合、どうやってLinux上から
Windows上のプログラムを実行する?
例えば、Linuxのディレクトリをexplorer.exeで開くにはどうしたらいい?
そういうのを解決してるから、WSLが高く評価されている。
みんなが評価している点そのものを勘違いしてる。話にならない。
0063login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:26.84ID:EAxyXkav
>>61
でも普段からWSL使ってる立場で言うと、お前の提示してる条件はWSLでもめんどくさいよ。
0064login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:55:05.52ID:KYbcJ9F4
>>63
なにか面倒くさいことでもあんの?
お互い実現方法でも比較してみようか?w
0065login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:56:04.00ID:KYbcJ9F4
1つ目、WSLから現在のディレクトリをエクスプローラーで開く方法

$ explorer.exe .

以上(笑)
0066login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 08:56:36.83ID:KYbcJ9F4
対抗して、お前が言うVMでこれと同じことをする方法を書いてねw
0067login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:27:55.28ID:Gjz77wWm
ちょっと聞いてみたいんですが、cygwinのX-Windowで動作するプログラム
を書いたら、Linux上でも大体動くんでしょうか?
0068login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:30:18.28ID:KYbcJ9F4
あぁ、先に言っておくけど、WSLは最初からGUIを対象にしてないと
MSが公言してるので、そこが「WSLの評価すべき点だ」と思ってるんなら
ただのアホやから
0069login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:33:13.70ID:Gjz77wWm
CUIしか動かないんだったら、WSLの意義を感じないのですが、
GUIまで動けば、MSにとって命取りになるからかも知れません。
Linux向けのアプリの開発が加速されて、Windowsの優位性が
なくなりますから。
0070login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:34:14.98ID:KYbcJ9F4
ほら、ボロが出たw

MSが最初から対象にしてないと言ってる
GUIをが評価すべき点だと勘違いして

(力を入れてない部分)が力が入ってないと
文句を言ってる。なーにも理解してない
0071login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:36:44.49ID:Gjz77wWm
>>70
意味が分かりません。単にLinuxを起動し直してチェックするのが大変なので、
Windows上で手軽にLinux向けのGUIあぷりのテストが出来れば便利だと思って
いたので聞いてみただけです。

MSが、Windowsの優位性がなくなるような製品が出せないのは当然のこと
なのです。社内競合が生じます。それも大企業病の一つです。
0072login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:38:12.44ID:KYbcJ9F4
> Windows上で手軽にLinux向けのGUIあぷりのテストが出来れば便利だと思って
> いたので聞いてみただけです。

だから、WSLはGUIアプリのために作ってないって
「MSが公言」してるんだから、
お前はWSLの価値を理解してないって話をしてる。
0073login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:40:48.20ID:KYbcJ9F4
そもそもLinuxのGUIには誰も期待してない。
だからGUIに対応してない(一応動くけど)のに
WSLが高く評価されてるって現実を理解してない。

WSLがWindowsの価値を高めるものだってのは当たり前だろw
なんでLinuxの価値を高めなきゃいけない。

Microsoftの好き嫌いにかからわず、Linuxはクラウドの開発で使われてる。
だからその開発がWindowsだけで完結できるようにしただけのこと。
Linux用のGUIアプリ開発のためではない。誰もそんな物作ろうとも思ってない。

WSLのメインのターゲットはクラウドのサーバーサイドで動くウェブアプリだよ
その前提を理解してない人がWSLを批判しても的はずれなわけ
0074login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:41:59.43ID:KYbcJ9F4
クラウドのAzure上で、Linux用GUIアプリを
使いますかー?って話なわけだよなw
0075login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:46:02.04ID:Gjz77wWm
>>73
何でそんなに偉そうなんですか。
単にあなたがたまたまWSLについて知ってるだけじゃないですか。
0076login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:47:53.25ID:KYbcJ9F4
>>75
俺が偉そうに見えるなら、それはお前がそう見えるだけの話。
俺がたまたまWSLのことを知っていて、お前が知らないから
正しいことを書いてるだけだが、それがなにか問題でも?w
0077login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 09:49:42.96ID:Gjz77wWm
>>76
アスペの人ですか?
あなたは人格障害者だと思います。
人間性や性格に問題があるのです。
0078login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 10:00:05.84ID:KYbcJ9F4
とうとうWSLの話をやめちゃったw
これだから荒らしは
0079login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 11:02:38.68ID:yEZ0ZKJi
>>55
はいはい。そうでチュねー。

って、単純にからかってるだけだよ。
そもそも、俺の勤め先の話に切り替えてもmsは無くなりはしないけど衰退してるよ。あんたがwslに何を期待してるのは知らんけど。
0080login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 11:30:55.00ID:yLwZ+6tZ
>>68
Linuxとは、GUIやext3ファイルシステムなどを含めたものでなくてはならないので、
本当にGUIが動かないならLinuxとは呼べません。
CUI部分だけなら、ほぼUnixそのものであり、cygwinでも十分なはずです。
0081login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 11:34:54.30ID:KYbcJ9F4
>>79
アホかw MSほどの成長をしてる会社よりも
お前の会社の方が圧倒的に衰退してるって意味だ

>>80
> Linuxとは、GUIやext3ファイルシステムなどを含めたものでなくてはならないので、
> 本当にGUIが動かないならLinuxとは呼べません。

お前ん中の定義?w
違うなら、誰がそんな事言ってるのか言ってみて
0082login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 11:51:22.60ID:yLwZ+6tZ
>>81
定義はともかく、Windowsには、Unix互換システムとして既にcygwinがあるからです。
X-Windowも動きますし。Linuxとの違いは微妙で、余り大きく無い可能性があります。
0083login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:12:42.45ID:yEZ0ZKJi
>>81
衰退の意味すら分かってないのでチュねー。成長の度合いを他者と比較する用途じゃ使わねーよ。

wsl以前にもっと本読んで日本語の勉強した方がいいよ。
0084login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:17:05.18ID:yEZ0ZKJi
azure上で動作するXクライアントって、環境変数のDISPLAYで他のXサーバに転送出来ないの?
0085login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:28:09.57ID:KYbcJ9F4
>>82
cygwin使ったことないでしょw
cygwinはソースコードレベルの互換性しか無くて
それも完全じゃないので、ソースコードにcygwin対応のパッチをあてないと
動かないものがいくつもある。結果cygwinへの移植が必要になりそのメンテナンス作業を
cygwin開発会社は行ってる。独自のパッケージシステムを使う独自のディストリでしか無い

それに対してWSLではMSが用意するのはカーネル相当のものだけで、
ディストリ自体はLinux用のものをそのまま使っている。
cygwinとは違い完全に同じものを利用することができる。

OS標準で機能を提供してるからもうcygwinはいらなくなったんだよ
0088login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:35:09.98ID:KYbcJ9F4
Windows Subsystem for LinuxでUbuntu Desktop (GNOME)を動かす
https://ott
an.xyz/ubuntu-desktop-windows-subsystem-for-linux-20190303/
0089login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:35:19.93ID:yLwZ+6tZ
>>85
>cygwinはソースコードレベルの互換性しか無くて
言われてみればそうですね。
0091login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:43:18.56ID:yLwZ+6tZ
>>90
…と、ここまでの設定でまあそれなりに動くようになったんですけど、あくまでもそれなりにって程度です。

Docker が起動しない挙動は謎だし、Compiz をウィンドウマネージャーとして使えないし。

ウィンドウの切り替えキーの Alt-Tab は Windows が奪っちゃうので Ubuntu の中では使えません(これはXサーバー側の問題な気はする)。

日本語化のところでエラーが出たように、管理者として実行する必要がある処理はうまく動きません。 ウィンドウが落ちることもあります。 たぶん、polkit か dbus か systemd まわりだと思うのですが、わかりませんでした。

最近の Linux は systemd が動作しているのが前提になってることがあるので、systemd が動かない WSL では限界かもしれません。

デスクトップ環境として Ubuntu を使う場合は、やはり最新版を使いたいもんですが、18.10 はさらに systemd 依存が進んでいるのか、デスクトップ環境を動かすことができませんでした。

やっぱり本格的にデスクトップ環境として使うには VirtualBox に Ubuntu をインストールして VM のコンソールに直接デスクトップを表示した方がいいです。結局自分もそうしてます。
0092login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:46:21.13ID:KYbcJ9F4
>>91
だからなに?w

最初からWSLはGUIのためのものじゃなくて
WindowsというGUIを持ったOSに
足りなかったCLIコマンドを完備させることで
WindowsがGUI、CLIともに最高のOSになったって話をしてるんだけど?

LinuxのクソGUI動かしてなんの意味があるの?www
0093login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:56.67ID:yLwZ+6tZ
>>92
LinuxのGUIを動かす意味は直接的には無いけど、自作Linuxアプリの動作チェックには
使える。MSとしてはそんなことして欲しくないからできないようになってる可能性が
ある。
0094login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:59.78ID:KYbcJ9F4
それにしてもGUIがないと何もできない人っているんだなw
俺なんかLinuxはCLIでしか使ってないというのに
全部リモートログイン
0095login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:30.15ID:KYbcJ9F4
自作Linuxアプリ = GUI アプリの人かぁ
なんか大変だね。GUIが無いと何もできないのねw
0096login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:52.18ID:KYbcJ9F4
クラウドでGUIなんか使うやついねーよw
0097login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:36.56ID:yLwZ+6tZ
自分が使うんじゃなくてね。
0098login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:34.98ID:yLwZ+6tZ
GUIアプリは売れる可能性があるからだよ。
CUIアプリは無理でしょう。
0099login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:04.52ID:KYbcJ9F4
MSが何をやろうとしてるのかわからんのって馬鹿なんじゃないだろうか?
どうみても開発のための基盤を提供してるだろと。
Windowsだってアプリを動かすための環境だし、
WSLだって、Azureというクラウドの開発環境で動かすウェブアプリを
作るための基盤の一つ。

それを何を考えたのか、WSLをLinuxデスクトップアプリを作るための道具だと思いこんで
Linuxデスクアプリ作りづらいじゃないかって文句を言う。マッチポンプってやつのなのか?w
0100login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:41.15ID:KYbcJ9F4
>>98
LinuxのGUIアプリで売れたものなんてあるの?w
0101login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:04:53.38ID:yLwZ+6tZ
>>100
世界で合計100人くらいは買ったよ。
記憶だと Borland(?)のXylixとか、XzEditorとか。
0102login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:05:42.77ID:KYbcJ9F4
昔MSにオープンソースはビジネスにならないって散々言われたけど、
その時のLinux陣営の反論が、オープンソースを使ってウェブサービスを提供すれば
ビジネスになる。だったんだけど、それを実現しても受けてるのがMSだと言うねw

MSは見事Linuxとオープンソースをうまく使って
ビジネスに繋げたんだよ
0103login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:34.02ID:yLwZ+6tZ
Kylixか。
まあ、今までは売れてなかったね。でもまあ、今後どうなるかは分からないから。
0104login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:51.01ID:yLwZ+6tZ
>>102
どちらかというとOSSを無視してたらMSがどんどん衰退していくので、なんとか
追従して衰退を防いでいるだけで、本質的には、OSSはビジネスの足を引っ張ってる
だけの気がする。
0105login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:30.37ID:KYbcJ9F4
開発元 Borland Software Corporation
初版 2001年
最新版 Kylix 3 / 2002年8月13日
0107login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:16:24.67ID:yEZ0ZKJi
衰退の基準を株価で測る人にはそうなんだろね。
0108login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:17:08.91ID:yLwZ+6tZ
>>106
念のため言っておくと、業績とは関係なく、MSは株価が異常な上昇曲線を
描いているので必ず暴落することは確実。

業績については、クラウドは、xamazon,富士通,IBM,Google,Xrea(GMO)
などのライバルが多数いるので、先が読めない。
0109login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:59.70ID:KYbcJ9F4
>>107
自分の中の願望を基準にしてるに言われてもねw
0110login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:13.47ID:yLwZ+6tZ
>>109
Linuxとは全く関係ないけど、IT分野では珍しく、クラウドではまともな競争が
始まる。今まで競争の外にあったマイクロソフトがずっと勝てる見込みは低い。
アメリカの自動車産業や電気産業がそうであったように、マイクロソフトはクラウド
では負けるだろうと予測している。
0111login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:26.33ID:yLwZ+6tZ
人工知能も然り。投資は積極的にしているが、本当の意味で技術競争に勝った事
が一度も無いようなMSが、この分野で勝てるとは思えない。今まで勝っていたのは、
全てMicrosoft BASIC(N88-BASICなど)とMS-DOSの繋がりから。
アドバンテージは技術ではなく、新しいパソコンが売れるたびにWindowsが
売れる構造から得られる潤沢な資金力のみ。この金の力が凄い。
0112login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:32.22ID:yLwZ+6tZ
>>96
クラウドがCUIで済むなら、OSSに優位性があると思う。
PythonやRubyで十分なこともあるだろう。
0113login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 13:39:57.40ID:uDRki3pG
>>106
APPLも張らないとフェアじゃないぞというか関連銘柄ry
0114login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 15:52:13.89ID:yLwZ+6tZ
株価の時価総額が110兆円を超えているのに、売り上げは13兆円、
利益は4兆円くらいしかない。時価総額が上がり方に比べて売り上げや利益の
上がり方は緩く、株価が上がれば企業業績が上がるということはないので、
この結果、株価が上がれば上がるほど、配当率は下がる。
株価が上がる--->売り上げを上げるためには投資するしかない--->
しかし、MSの場合、既に潤沢に投資済みなので、これ以上の投資先がない
--->他企業を買収するか、人工知能の研究開発費に投資するしかない
--->しかし、それが即、売り上げにつながるわけではない。
--->利益を株価の時価総額で割った値はどんどん下がる
--->株主への配当は下がる。
--->MSの株を買っても儲からない。
--->MSの株は買われなくなる。
--->株価暴落。
0115login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 15:59:12.06ID:yLwZ+6tZ
MSの配当利回りは1.3〜1.6%くらい。
株価の増減による年初来リターンは39〜45%くらい。
非常に危うい。

例えば、日本の株でもyodobashiなんかは、配当利回りだけでも4%を超える。
ゲームメーカーだと2〜3%のところもある。決してマイクロソフトの業績が
いいとはいえない。
0116login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:28.47ID:yLwZ+6tZ
>>115
間違えた。yodobashiでなくビックカメラで、配当率と株主優待を合わせたものが
4.3%くらいになる。MSの場合の「リターン」は、企業業績とは直接関係が無い
株価の増減によるものだから、一度株価が下がり始めると極端に落ちる可能性が
ある。一方、配当率や株主優待の方は企業業績によることが多いから安定性が
高い。つまり、MSの場合は、投機的利益によっているので余り安全ではない。
0117login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 16:09:57.82ID:yLwZ+6tZ
MSは、株主へ配当を返さないといけないので、株の時価総額を使う場所を探す
必要がある。そして、ゲーム開発ツール類開発のUnityを買収したが、赤字である。
つまり、株価がいくら高くても儲け先が見つからない。クラウドの売り上げ
は好調であるが、この分野は他企業との競争が生じるので先行きは怪しい。
技術に疎い人には分かりにくいと思うが、クラウド分野は今までのようには
いかない。
0118login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 16:18:51.38ID:yLwZ+6tZ
>>117
Unityはまだ買収して無い。未来予想図。
0119login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 17:20:02.82ID:yEZ0ZKJi
やっぱりazure好調でも衰退が始まってるじゃん。プークスクス。

沈みゆくmsとかwslの仕事してなくて良かったよ。
0120login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 17:23:05.77ID:JMsr/dZH
>>117
株式のことがわからないなら黙ってたほうがいいぞ
ちょっとでも株を知ってれば、ド素人なのが丸わかりの発言
0121login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:42.46ID:4gmdbx8y
>>120
アメリカでは中流階級が多くマイクロソフトの株を買っているので、
マイクロソフトの悪口を言うと怒られる状態になっているらしい。
末期症状かもしれない。
0122login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 19:52:53.95ID:KYbcJ9F4
>>112
今更何を言ってるんだ?w

ウェブアプリが古くは、Perlの時代から、PHP、Ruby、Pythonと
OOSだけで作られてるのは当たり前だろ

お前いつまでデスクトップの世界だけで生きていくつもりだ?
もう世界もMSもクラウドの時代になってるんだよ

いい加減クラウドの開発ってのを知ったほうがいいぞw
そんなんだからMSがWSLで何をしたいのかわからんのだよ
0123login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:10:22.32ID:EAxyXkav
MSがWSLでしたかったことは、Macのように開発者に使ってもらいたかったんだと思います。
うらやましいなーって。
0124login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:19:41.74ID:KYbcJ9F4
>>123
それな。MacでもUnixとして使われてるが、X Window Systemは動くけど使われていない。
Unixであることの利点ははCLIコマンドが使えることだった。
それをMSはWSLで上回ったんだよな。

正直MacのCLI環境はサードパーティのHomebrewに依存している所が大きい。
独自のパッケージ管理システムで、独自にビルドしている。
cygwinよりは移植がしやすい程度。

クラウドで主に使われてるのはBSDではなくLinux
MacはBSD系なので多少使いづらい。

それにたいしてWSLは本物のLinux用ディストリを使用している。
macOSが動くのはMacだけだからMacBook Proを使っているが、
家ではWindows + WSL。Linuxはサーバーマシンとして存在してるが
ディスプレイはつないでいない。SSHでつなぐのみ。

以前はLinuxサーバーマシンにSSHでつないで動作確認していたが
今ではWSLで済むからWindows用テキストエディタが使えて開発が楽になった。
0125login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:21:49.09ID:EAxyXkav
どっちにしろVSがrsync使うからあまり意味ない。
素直に開発機もう一台増やしたほうが楽。
0126login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:42.02ID:KYbcJ9F4
VSがrsync?何の話だ

Windows側からWSL内のディレクトリを
参照できるようになったから
rsyncなんていらんぞ?
0127login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:25:06.79ID:EAxyXkav
あとLinux版VCPKGは意外と使える。
Linuxディス鳥ではBoostのバージョンが低い。
そういう時VCPKGが役に立つ。
まあ自分でビルドしても今時は簡単なんだけど。
ただし、CMakeがMS版じゃないとダメという欠点が。
0128login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:28:23.66ID:EAxyXkav
>>126
VSはLinuxターゲットにrsyncを使う。
もっともWSLに対してのrsyncは不安定でsftpを選択しないといけない場合も多い。
バージョンによってパタツクので結構面倒。
使えたり使えなくなったり。
ディス鳥とイタチごっこしてる。
0129login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:30:08.28ID:EAxyXkav
当然、rsyncのほうが速いので、ユーザーとしてはrsyncが安定してくれるとありがたい。
0130login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:32:27.99ID:KYbcJ9F4
WSLサポートが追加されてない古いバージョンでのLinux用ビルドの話をしてるのか?
WSLを使えよ。楽だぞw (こういうときのためにもWSLを作ったんだろうな)

https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/linux/connect-to-your-remote-linux-computer?view=vs-2019

WSL に接続する
Visual Studio 2019 バージョン 16.1 では、C++ を Windows Subsystem for Linux (WSL) とともに
使用するためのネイティブ サポートが追加されています。 これは、ローカルの WSL インストールで
ビルドおよびデバッグするために、リモート接続を追加したり、SSH を構成したりする
必要がなくなったことを意味します。 詳細については、こちらの WSL をインストールする方法の説明をご覧ください。
0131login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:34:30.03ID:EAxyXkav
>>130
ネイティブ接続が追加されたのは知らなかったけど、まあ開発機一台用意したほうがずっと楽。
色々な面で。
試すのが目的ではなく、実用に使ってるから。
何より問題なのは安定しないことだから。
0132login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:35:53.09ID:KYbcJ9F4
>>131
知らなかったくせに、開発機用意するほうが楽とか説得力ないし
開発機使って安定しなくて苦しんでるのに
開発機の方が楽とか意味わからんw
0133login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:36:38.94ID:EAxyXkav
個人的にはもはやLinuxターゲットすら使っていない。
理由はインテリセンスがまだまだバグってるから。
それと、VSのC++がまともになったから、そのままLinuxに持っていけるようになったというのもある。
以前は相当直さないと動かなかった。
0134login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:37:25.53ID:KYbcJ9F4
WSLの凄さはLinux用バイナリがそのまま動くところなんだよな
cygwinやhomebrewなどのソースコード互換じゃない。
バイナリレベルで互換性があるから、WSL上で動けばLinux上で動くと言っても過言じゃない
WSLで実用レベルのものが作れる
0135login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:37:36.14ID:EAxyXkav
>>132
でも、使ってない人の批判よりは説得力あるでしょ。
日常使いだし。
一生懸命ググったって説得力ないよ。
0136login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:38:51.04ID:EAxyXkav
WSLは実際まだまだ苦労が多いから、実機用意したほうが良いです。
これが俺の結論。
変な釣りに騙されないほうが良い。
0137login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:40:11.49ID:KYbcJ9F4
>>135
WSL対応を知らなかったんだから、お前は使ってない人だ。

>>136
> WSLは実際まだまだ苦労が多いから、実機用意したほうが良いです。

WSLを使ってないお前よりも、WSLを使ってる俺のほうが説得力あるw
WSLは完全に実用になってる。
0138login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:42:27.56ID:EAxyXkav
>>137
使えないから実機用意したんだよ。
一瞬使えてもまたすぐ使えなくなるから。
WSLではそれを何度も経験して、結局実機用意した。
今イタチごっこやってるから、単なるユーザーがそれに付き合う必要ない。
0139login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:45:08.06ID:EAxyXkav
CMakeだって最初はMS版じゃなくても普通に使えた。
Kitwareがバージョンを上げると使えなくなる。
それを繰り返してMS版を使うようになった。
問題は、MSがKitwareと連携してるから大丈夫と宣伝するところ。
使えないなら使えないと言ってもらったほうが時間の節約になる。
0140login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:46:05.76ID:KYbcJ9F4
>>138
じゃあ、具体的に使えなかった点を言ってみれば?
使えなかったというだけで、何が使えなかったのかを全く言ってない。

お前が言ったのは「本物のLinuxを使ったrsyncでソースコードを
転送してビルドするというスタイル開発」が使えなかったとだけで
Visual Studio がWSL対応して、リモート接続を追加したり、SSH接続が
不要になったことは知らなかったと言った。

WSLを使ったほうがいいということを知らないで、
本物のLinuxを使った開発が大変としか言っていない。
0141login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:47:07.91ID:EAxyXkav
>>140
いやいや、WSLはまだまだですよ。
実用的とは言い難い。
0142login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:47:23.45ID:KYbcJ9F4
>>141
ほらまた、理由を一つも書かない(笑)
0143login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:48:30.38ID:EAxyXkav
おそらくMicrosoftがディス鳥作らないと状況は変わらないんじゃないかな。
そしてMSがディス鳥を作っても、それが主流にならない限り誰も使わない。
MicrosoftもそれがわかってるからWSL2作ってるのでは。
0144login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:49:32.89ID:EAxyXkav
>>142
理由は簡単。
OSSコミュニティと連携が取れていないから、使えたものがすぐ使えなくなる。
単なるユーザーがMSとOSSの争いに付き合う必要はない。
0145login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:49:34.60ID:KYbcJ9F4
>>143
自分一人で結論出してるじゃん。

つまりMSがディストリ作っても主流にならないから誰も使わないんだろ?
なら今のUbuntuなどのディストリをそのまま使えるほうがずっといい。
0146login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:50:04.03ID:KYbcJ9F4
>>144
だから理由を書けって。
理由になっとらんだろ。
0147login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:50:20.02ID:EAxyXkav
>>145
そうだよ。
だから実機用意しろと。
0148login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:50:53.92ID:KYbcJ9F4
今はMSとOSSは全然争ってなくて、
例えばOSSが使ってるgithubはMSが提供してるサービス
多くのOSSがMSと協力して開発を行ってる。
0149login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:22.59ID:KYbcJ9F4
>>147
実機用意してrsyncがーとかいって苦しんでるのお前じゃんw
WSLならそういう苦労はまったくないのに。
0150login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:35.78ID:EAxyXkav
>>146
WSLの開発に協力するより、実機のほうが楽。
理屈通りにきちんと動くから。
WSLの不具合に付き合う分、WSL使うのは損。
0151login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:29.27ID:KYbcJ9F4
>>150
お前の主張だと、MSとOSSは争っているから
実機用意しても大変だって話だったはずだが?w
0152login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:53.81ID:KYbcJ9F4
WSLに不具合はないよw
0153login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:53:33.36ID:EAxyXkav
>>149
いや、わたくしは既にLinux上のビルドはLinux上で完結させるように体制を変更いたしました。
もう少し使えるようになったら、VS上のLinuxターゲットをもう一度考えてみます。
現状ではデメリットが多い。
0154login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:54:08.30ID:YfsDty4Q
僕が一番wslを使えるんだぁ!!の人は一日中同じIDなんだけど、お仕事大丈夫?

まぁ、windowsとwslなんて使わず最初からlinuxで作れば楽だわな。
0155login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:54:16.59ID:EAxyXkav
>>151
いや、実機用意するほうが楽だわ。
0156login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:55:26.75ID:EAxyXkav
まあでも、これからはWSLの時代ですけどね(嘘)。
0157login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:56:25.43ID:EAxyXkav
Linuxにヒラギノが入れば言うことないのだが。
0158login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 20:57:23.56ID:EAxyXkav
ヒラギノLinuxとか出れば買うかもしれないな。
0159login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 21:19:10.63ID:YfsDty4Q
楽なんて評価は主観評価なんだし、windows上でvs使ってクロスでwsl使うのが楽って人がいてもいいんじゃね?
最初っからvsな人はvs以外はゴミ評価が多いし。
0160login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 21:38:40.38ID:KYbcJ9F4
>>155
お前に求めてるのは、楽だ楽だってオウムのように繰り返し言うことじゃなくて、
何が楽なのかその説明をしろってことだよw
0161login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:37.31ID:YfsDty4Q
wslって/procとか/devとかあって動作するの?wsl2なら動くと思うけど、wslのそこらを使うユーザーランドってどんな動きすんの?
0162login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 21:57:46.19ID:KYbcJ9F4
>>161
> wslって/procとか/devとかあって動作するの?
そこを提供してるのがWSLの仕事の一つなんだよ。

> wsl2なら動くと思うけど
逆にそっちのほうが難しい。なぜなら仮想マシンを使っていても理想的には
Windowsの情報を見るべきだから。その変換を行うためにMSはカーネルに手を入れてる。
0163login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:00:43.96ID:YfsDty4Q
wslでifconfigとかするとデバイスにはイーサネットアダプターとか表示されんの?
0164login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:44.48ID:KYbcJ9F4
>>163
理想的にはWindowsのドライバの情報が出るのが正しい。
なぜならデバイスドライバを管理してるOSはWindowsなのだから。
だけどそこまでは対応してない。

ifconfigの情報は表示されるが、WSLの役目として必要最小限のものだけ
つまりIPアドレスとかネットワークアダプタの情報は見れるが
デバイスドライバの情報は見れない。

別にLinuxでドライバ管理したいなんて思わないでしょ?
OSはWindowsなんだから。
0165login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:18:00.71ID:YfsDty4Q
>>164
うーん。じゃコマンド出力の結果に細かい差分があったり、wslでは使えないコマンドや考え方が発生する訳か。

てっきりwslのカーネル相当がキレイにエミュレートしてくるのだと思ってた。そこまでじゃないのか。

じゃ、面倒な事を意識する必要のないlinuxの方が俺には楽だな。utf-8のbomとかも面倒くせーし。
0166login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:21:36.54ID:KYbcJ9F4
>>165
だからお前は勘違いしてるって言われるわけ

WSLはLinuxのエミュレータじゃない。
Linuxアプリを動かすための環境。

クラウドにおいてデバイスはすでに仮想化されてる
お前がやりたいことが何なのか知らんが、
そういうことはクラウドではやらない。下位の層で吸収されているべきもので
クラウドのデバイス(仮想マシンデバイス?)に依存したことはしない
0167login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:22:36.39ID:KYbcJ9F4
> utf-8のbomとかも面倒くせーし。

WSLと一切関係ない話
0168login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:25:23.79ID:KYbcJ9F4
あといい加減、WSLの何が面倒で、実機を用意することの何が楽なのか書け
0169login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:42:27.48ID:KYbcJ9F4
一応流されないように再掲しておくか

63 返信:login:Penguin[] 投稿日:2019/11/15(金) 08:54:26.84 ID:EAxyXkav [2/23]
>>61
でも普段からWSL使ってる立場で言うと、お前の提示してる条件はWSLでもめんどくさいよ。

64 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 08:55:05.52 ID:KYbcJ9F4 [8/53]
>>63
なにか面倒くさいことでもあんの?
お互い実現方法でも比較してみようか?w

65 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 08:56:04.00 ID:KYbcJ9F4 [9/53]
1つ目、WSLから現在のディレクトリをエクスプローラーで開く方法

$ explorer.exe .

以上(笑)
0170login:Penguin
垢版 |
2019/11/15(金) 22:46:13.85ID:KYbcJ9F4
結局、Linuxそのものを作り出すんじゃなくて、
WindowsにLinuxのCLIツールを完備させるっていう
WSLの目的がわかっとらんのだよねw
0171login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 02:58:26.70ID:cuX0kVQK
linuxの方が楽なのは既に稼働中の使い慣れた環境が手元にあり、わざわざ中途半端なwslを用意する必要がないから。
windowsよりlinuxの方が使い慣れてる俺にはwslダメじゃんとしか思えんよ。
linuxアプリを動かす環境がwindowsにあると便利な人にはいいのだと思うけどね。
俺にはwindowsはwindowsアプリを動かす環境なんでwslが楽と言われても、はぁ、そうですか?としか返せんわ。
0172login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 03:16:59.16ID:ob7Bsm0L
レスバトルすごいですね(そんk
0173login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 06:03:00.28ID:c+cyy5cT
>>171
WindowsにCLIコマンドを充実させるものなのに
中途半端ってどういう事?w
0174login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 06:19:54.62ID:r61e+iIc
仮想PCよりも少ないオーバーヘッドでWindowsとLinuxを1台のPCで動かせるってのは
一般的には十分なメリットなんだが

鯖用途ならともかく、デスクトップ用とでWindowsとLinuxにそれぞれ物理的にPC1台って方がくっそ面倒だぞ
0175login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 06:21:11.94ID:c+cyy5cT
完全にLinuxと同じじゃないと何かが面倒らしいw
その面倒なものはなにと聞いても絶対に言わないwww
0176login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:25:27.92ID:X7VkZq6t
物理linux端末と比較してwslが面倒な所。

cliコマンドの動作差分が有る。
動作が遅い。
文字コードの違い。

そもそのwindows端末自体がくっそ面倒くさい。wslで十分な奴には楽なんだろ。
0177login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:32:04.82ID:c+cyy5cT
じゃあ具体的に聞こうか?

> cliコマンドの動作差分が有る。
どういう差分がある?

> 動作が遅い。
物理Linuxもスペックの差で動作は遅くなるが
実用可能な最低動作速度は?

> 文字コードの違い。
Windows NT系は昔からUnicode(UTF-16)で
UTF-8のWSLとは相互に変換されるが何で困った?
0178login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:41:24.14ID:c+cyy5cT
面倒なこと、困ったことを聞いてるのに、
違いがある点しか言わないのは
使ったことがないからわかんないのかな?
ググって知ったことしか書いてないようだ。
0179login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:47:16.86ID:r61e+iIc
>>175
物理的に用意しなきゃいけないPCが2基って時点で確実に面倒だろw
デスクトップ用途なんだからモニターもキーボードもマウスもそれぞれに用意しなきゃなんないんだぞ
0180login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:50:47.29ID:X7VkZq6t
>>177
動作差分はifconfigって自分で言ってたろ。動作差分がないってms担保してるの?大昔にtopコマンドのload averageが常に0.5とかいう記事みたけどね。

動作は同じハードウェアで動作するlinuxと等し事に決まってるじゃん。wsl1仮想なの?

wslが相互変換する?自動で?どう基準で?改行コードも?
wsl側のutf-8のlfなテキストをwindowsのメモ帳で開き、windows側のsjisのcrlfのテキストをwsl側のviで開けるの?

wslなんてmsが作ったcygwin程度って認識でふーん、powershellはダメだったんだって思う程度だよ。
0181login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:52:25.61ID:c+cyy5cT
>>180
> 動作差分はifconfigって自分で言ってたろ。

ifconfigの内容は物理マシンでもハードウェア構成によって違うだろ?
違いがあるからってなんだって言うんだ?
必要な情報は正しく出てるんだが?

俺が言ったことじゃなくて、お前が実際に試して困ったことを言ってないのか?
0182login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:56:00.00ID:c+cyy5cT
>>180
> wslが相互変換する?自動で?どう基準で?改行コードも?

お前は基本から学ばないといかんようだなw

まず、ファイルの内容に関しては、Windowsでも
(今のメモ帳のデフォルトである)UTF-8で書けばいいだろ?

自動で変換するのはファイル名などに決まってる。
それで、何が困ったんだ?

> wsl側のutf-8のlfなテキストをwindowsのメモ帳で開き、windows側のsjisのcrlfのテキストをwsl側のviで開けるの?
だからそのために、メモ帳をバージョンアップしただろ。
viがsjisに対応してるかなんかviに聞けや(対応してるの知ってるが)
0183login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:57:00.96ID:c+cyy5cT
>>180
> wslなんてmsが作ったcygwin程度って認識でふーん、powershellはダメだったんだって思う程度だよ。

思うだけで使ってないから知らんのだよ。
お前が ”想像で" 困るはずだと思ってることはなにもない
0184login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 07:57:11.09ID:X7VkZq6t
>>179
ははは。そうだろ。
余計なwindows10端末を用意するのが面倒なんだよね。
0185login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:13.26ID:r61e+iIc
>>184
普通の人にとっては逆なんだよ
Linuxのデスクトップ用に更にもう一基PCを用意するのが面倒
0186login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:10:11.92ID:X7VkZq6t
>>182
詭弁が激しいな。
windows側に既にあるsjisテキストはwsl側では変換するって事だろ。

メモ帳をアップデートとか、個々のアプリで対応とか本末転倒だろ。

まぁ、あんたの用途には便利なんだろうけど、俺の用途にはタダのゴミだよ。
俺の仕事でwindowsが必要なのはofficeファイル触る位だし、慣れてるlinuxデスクトップの方が便利。
0187login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:12:46.15ID:r61e+iIc
ファイル名ならいざ知らず、ファイルの中身にどんな文字コードを扱うかなんてアプリ次第だろ下らねえ
てかそれこそお得意のCUIで変換でも何でもしろよ
0188login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:14:48.52ID:c+cyy5cT
>>186
やっぱり基本がわかってないw

あのなぁ、Linuxでも昔はEUC-JPやら外国では色々あったんだぞ
その内容を表示できるかどうかは、アプリの仕事に決まってるだろ。

勝手にデータ書き換えるわけがない。
Windowsで作ってもUTF-8なら、それはUTF-8のデータだし、
UTF-8に対応しているアプリはそれを表示できる。

> メモ帳をアップデートとか、個々のアプリで対応とか本末転倒だろ。
まさか、LinuxはEUC-JPやSJISに個々のアプリは対応してなくて
例えば、vimは自力で対応してなくて。lessはどんな文字コードでも
表示できるとか思ってんのか?基礎知識なさすぎだろw
なんのために多言語対応テキストビューアのlvがLinuxの世界に存在してると思ってるんだよw
0189login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:45:41.18ID:zm0cAyux
VirtualBOX併用でWindows、Cygwin、WSL、Ubuntuが一つのPCで動く俺が勝ちだなw
Windows使わないとかクソな縛りはしてないし、Linuxじゃないとダメってバカなこともやってないしw

馬鹿で気違いは自縛自怨なつまらないPCライフ送ればいいと思うよw
0190login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:51:46.85ID:c+cyy5cT
>>189
それだとDockerが動かなくないか?w
Docker Toolboxはまだあるんだっけか?

俺は作ったアプリのテストのために、それらに加えて
msys2(git bash)環境も揃えているな。仮想マシンはHyperV使ってる。
WSL2もHyperV技術を使用するし、VirtualBoxは早くHyperVと同居できるようになってほしいんだが。
VirtualBoxの方がハードウェア構成を柔軟に設定できるので
0191login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:53:17.64ID:X7VkZq6t
>>188
どんだけ話を広げる詭弁を続けるつもりなの?バカなの?
linux無いの文字コードやコマンド振る舞いは無論わかってるよ。30年以上unix/linuxで飯食ってる俺にはwslのメリットがないし、あんたのニーズではwslで十分wなのもわかったよ。

wslが楽?ふーん。そーなんだ。よかってね。俺にはゴミだけど。って話なだけだって。カニ食ってる奴にカニカマ美味しいって言ってるようなモンでオカシイだろ。
0192login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 08:59:27.48ID:c+cyy5cT
ゴミというのは別に構わんが、
お前は理由を言ってないと指摘してるだけ。

俺は違いがあると困ったとは言っていない。
お前は困ったと言っているがその理由を言ってない。

そう指摘してるだけ。
事実なら反論しなくていいよ
0193login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:00:12.25ID:c+cyy5cT
あとできないやつは、やたらと歴が長いことを自慢するよなw
そんなのあっという間に追い越せるのに
0194login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:00:53.70ID:X7VkZq6t
仮想の話はesxi動かすのが一番楽だと思うよ。
0195login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:04:42.42ID:c+cyy5cT
有料じゃないならなw
0196login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:10:55.52ID:X7VkZq6t
>>192
差分での問題?
仮にlinux端末では動作するnicのipアドレスとサブネットマスクをデバイス単位で列挙するアプリやスクリプトがあって、コマンドの出力結果を正規表現でパースするテストするの面倒だろ。

wslでunaneするとlinuxって表示されるの?windowsって表示されるの?

30年云々はあんたがあまりにも低レベルなクドい話を続けるからもう少しアタマ使ってくれてもいいよってヒントね。
0197login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:12:54.12ID:X7VkZq6t
>>195
職場でも自宅でも使ってるが便利だよ。
0198login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:30:25.08ID:c+cyy5cT
>>196
> 仮にlinux端末では動作するnicのipアドレスとサブネットマスクをデバイス単位で列挙するアプリやスクリプトがあって、コマンドの出力結果を正規表現でパースするテストするの面倒だろ。

何も問題ないがw

お前のそのスクリプトは、お前のハードウェアでしか動かんのか?
Windowsのハードウェア情報と全く同じゃないだけで、出力される形式は全く一緒なんだから、
なんの問題もなく正規表現でパースできるが?

Ubuntuに搭載されてるipconfigとバイナリファイルレベルで同じものを使ってるんだから
出力形式が変わるわけ無いだろ

> wslでunaneするとlinuxって表示されるの?windowsって表示されるの?
Linuxって表示されるが?w
0199login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:36:11.32ID:c+cyy5cT
念の為に言っておくと、ifconfigで表示される結果が
実際のハードウェア情報とは違うっていうのは俺の想像な。
さすがに仮想マシンを使ってるWSL2は違うと思うが、
WSL1だとぱっとみ見る限りmacアドレスとか一緒みたいだし
かなりWindowsのデバイス情報をそのまま提供してるようにも見える。
0200login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 09:59:49.06ID:XT5mkIB+
その手の振る舞いがwslの場合に違いがあるのかを評価試験する必要があるじゃん。

/devとか/procはwslにはあるの?
0201login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:00:49.68ID:c+cyy5cT
ある。残念だったなwww
0202login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:12:58.74ID:c+cyy5cT
ちなみに/procってmacOSには存在してないんだよな。
SolarisやBSDなんかもデフォルトでは存在しない。
POSIX的には必須じゃないからね。だから各Unix間で互換性もない。

Linuxの場合は/procにかなり依存してるので/procがないと
いろんなコマンドがまともに動かない。
だから当然WSLにも実装されてる。
0203login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:13:38.68ID:+F5Uyk8M
報告によれば、wslは、VirtualPCやVMWareより遅い場合があるんですよね。
0204login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:14:51.33ID:c+cyy5cT
>>203
許容範囲なら問題なかろ?
そういや、この質問には答えずに逃げてたなw

> 動作が遅い。
物理Linuxもスペックの差で動作は遅くなるが
実用可能な最低動作速度は?
0205login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:16:41.91ID:c+cyy5cT
そういやmacOSもCLIあるが、遅いのはなんでだろう?
CLI使ってる時の体感速度はcygwinと大差ないレベル。
前に聞いたらforkが遅いらしいが。
0206login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:28:49.08ID:r9q/M5R0
以前、ShiftJISのドキュメントやアーカイブファイル名などの扱いを確認したときは Linux実機も WSLも挙動は同じでした。化けるときは同じように化けます。
当時のLinux実機とWSLは共に、Debian Buster(testing) + Xfce
0207login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 13:01:09.09ID:9/TDik/O
>>206
そりゃそうだろうな。

わかってる人にとっては当たり前の話なんだが、30年も使っていても
惰性で使ってるだけで、そこらへんの基礎知識がない人もいるわけで
困ったもんだw

さてどこでどんな変換が行われてるかを、考察してほしい。

1. WSL上のUbuntuでdateコマンドを実行すると日本語で日付が表示される。
2. Windowsのネイティブの文字コードはUTF-16である。
3. コマンドプロンプトを起動した時の日本語Windowsのコードページは932(いわゆるSJIS)である。
4. その状態で、wsl上のdateコマンドを実行するために、wsl.exe dateと実行するとコマンドプロンプト上に日本語で日付が表示される。
5. wsl.exe date > date.txt とテキストファイルで出力し、メモ帳で開くとUTF-8ファイルとして開くことができる。
6. type date.txtを実行しテキストファイルの中身を表示すると文字化けしている。
7. wsl.exe cat date.txtと実行すると文字化けしていない。

Windowsの文字コードについて因縁をつけるなら、この挙動の理由を説明できるぐらいの知識がないとダメ
0208login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 14:23:59.12ID:XT5mkIB+
よっぽど30年云々に引っかかってるみたいだな。若いの。

説明もクソもwsl使ってないんで知らんがな。つーか、その手のケアをしなきゃなんない辺りが面倒な所ね。nkfでも使って好きにすればいいじゃん。
0209login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:01.34ID:yAlYY9fU
※Linuxでnkfは必要とされました。
0210login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 15:42:16.76ID:XT5mkIB+
そりゃ文字コードの違いを吸収する必要があるからね。>>207みたいな6のタイミングでtypeコマンドが入力するファイルがsjisを期待して動作する前にdate.txtをnkf等でsjisに変換しなきゃを文字化けすんだろ。

つーか、その手のチャンポンが面倒くせーからwindowsとwslみたいな状態で使わず、linuxだけで使ってる方が楽。

そもそもnkfなんて、windowsのエディタしか使えないクソ野郎が文字コードや改行コードに無頓着に出力したファイルを使う時に使うぐらいだってーの。
0211login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 17:50:21.54ID:/i/1pk6Z
WSLは出てくるのが10年遅い
プログラマの脱Windowsの流れは止まんねーよ手遅れだバーカ
0212login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:31.11ID:X7VkZq6t
先見の明があるプログラマはとっくにwindowsなんて捨ててるけど、そうじゃないプログラマはvsにしがみついて離れない。その救済としてwslを片道切符的に用意して徐々にlinuxへの移行を促してるとかじゃねーの?
0213login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:48.75ID:+F5Uyk8M
WSL は、クラウド(Azure)のユーザーを増やすため、サーバーサイドで Linux
を動かすテスト環境を用意したということですかね。
しかし、Azureは、Windowsサーバーで動くんじゃないんですか?
0214login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:06.89ID:YUmLjen3
wslってGUIから上のレイヤ無いだろ?主張が斜め上過ぎねぇか?w
0215login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 18:35:10.08ID:+F5Uyk8M
>>213
Azure Virtual Machinesでは、Linuxを動かす仮想マシンをサーバー上に作れる
らしいです。
でもLinuxサーバーの良さは、OSが無料なのでレンタルサーバー代も安く済むこと
だったはずで、果たしてAzureがそのレベルの安さを持続的に実現できるのか
疑問ですね。株主への配当も考えれば安い値段で提供することは難しいはずです。
0217login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 18:57:54.61ID:+F5Uyk8M
https://docs.microsoft.com/en-us/azure/virtual-machines/linux/tutorial-lamp-stack

Azure VMのLinux上にApacheサーバーをインストールすることが出来るらしい。
これで、何でもやり放題のサーバーが出来るのかもしれない。
三年契約で4.56ドル/月分を前払いするらしい。つまり、年間6,000円で使用できるんだ
そうだ。しかし、XreaのCoreServerやSAKURAなどと比べればそんなに安くは無いな。
サーバーに敢えて仮想マシンまで使って何かやる用途は限られると思うし。
0218login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 19:49:53.57ID:+F5Uyk8M
そういえば、MonoはLinuxに対応していたのに、MSが買収後のXamarinは、
Linuxはサポートしなくなって、.NET CORE も、CUIのみでGUIはサポートせず。
結局、LinuxでC#を使ったGUIアプリを作るためには、古いMonoを使うしか
無い状況らしいです。それと同じで、WSLもLinuxの機能のうち、公式に
サポートしているのはCUIのみということのようですね。

つまり、MSは、Linuxは、サーバーOSとして必要なCUI部分だけをサポート
することで、自分の都合の良い部分だけを利用する一方で、
デスクトップOSとしてWindowsからLinuxへの乗り換えは防ごうとしている
ようです。Xamarinの買収も、放ってておけば、Windowsの地位が脅かされる
懸念があったのでそれを防ごうとしたようです。
0219login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 20:08:52.89ID:UR8PmWIl
>>156
ほんとだよ
gome3とかさ
カックカクのアニメーション切りたいだけなのに
別の設定アプリ入れなきゃいないけない
とか
なんだよ
一番メモリ食いなのにさ

シナモンは、ちゃんと標準で設定できて
超感動したんだけど

KDEは、設定できるだけじゃなくて
カクカクもしないでもっと軽かった
0220login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 20:09:30.95ID:UR8PmWIl

誤爆しちった
0221login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 20:11:11.89ID:UR8PmWIl
>>218
だから、ポトペタでGUIアプリ作れる
Qtの話すると
すごい勢いで噛みついてくんのか?
0222login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 21:03:03.96ID:zm0cAyux
>>216
MS,Windows捨ててないじゃん。
そういうでたらめ通り過ぎた嘘ばかり言うから嘘つきだとか馬鹿とか基地外とか言われるんだぞ。
ちったぁ頭つかえよ、この能無し。
0223login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:04:44.52ID:yAlYY9fU
>>210
文字コードの違いを吸収してるのはどこって話なんだがw

LinuxでもLANGの設定、例えば、 LANG=ja_JP.EUC-jp にすると
いろいろ文字化けするだろ。Windowsのコマンドプロンプトでは
それがchcpだって話。

それよりも、なぜchcp(コードページ)が932なのに
WSLからの出力が文字化けしないと思う?
それはUnicodeだからだよ。

WindowsはUnicode対応だから、Unicodeに対応してるアプリ
(ようするにLinuxアプリ)と完全にデータのやり取りができる。

Unicodeに対応してないのはtypeコマンドという話。
そして、chcp 65001でUTF-8モードにすれば、typeコマンドはUTF-8として扱う。
WSLとコマンドプロンプトの相互運用が完全にできるわけ
(WindowsでもUnicode対応のコマンドだけを使うならchcp 932でも相互運用が可能)

お前が問題視している文字コードの違いは完全に吸収されている。
0224login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:09:13.17ID:+F5Uyk8M
>>222
>>218」にも書きましたが、実際、捨ててないと思います。
むしろ、デスクトップLinuxが流行らないようにあらゆる場所で巧妙に
戦略を立てているように感じられます。
0225login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:24:04.44ID:+F5Uyk8M
>>224
C#の基盤であるところの.NET は、もともと、.NET FRAMEWORKが母体
になっていたのですが、MSとは関係の無いグループが .NET FRAMEWORK
互換のランタイム(?)である Mono を作ったのですが、その時は、C#の
標準GUIツールキットであるところのWinFormsもLinuxで動作していたようです。
その後、Monoは企業買収などを得て、名前が変わったXamarinへと開発の中心が
写ったそうです。ところが、それをMSが買収してしまいます。そして現在の
Xamarinは、Android, iOSでは動きますが、Linuxでは動かないそうです。
つまり、もともと.NET をLinuxで動かす目的で作られ始めたMonoの当初の
目的は今は全く消えてなくなってしまっているのです。もし、Xamarin
が昔のままLinuxをサポートしていたら、C#製のアプリがほとんど全て
Linuxでも動く事になってしまったことでしょう。それはWindowsの衰退
を招くことは明らかですから、MSは避けたと考えられます。Xamarinの
買収の主たる目的はそれだったと考えるのが妥当でしょう。つまり、
Linuxに塩を売るためではなく、むしろ、Linuxのデスクトップ版が流行る
のを阻止しようとしたのです。

また、.NET COREは、Linuxでも動くとされますが、CUIのみで、今のところ
GUIはサポートされていません。これも、CUI版Linuxは普及の既成事実があるので
諦める一方で、GUI版Linux、つまり、デスクトップ版LinuxにC#アプリが流出
するのを阻止するためと考えられます。MSは、次期 .NET COREは、GUIも
Linuxに対応するとしているのですが、恐らくのらりくらりと先延ばしにして
対応しないと思います。
0226login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:26:19.71ID:yAlYY9fU
>>215
> でもLinuxサーバーの良さは、OSが無料なのでレンタルサーバー代も安く済むこと
> だったはずで、

そうだよ。LinuxサーバーだとCALがいらない。

> 果たしてAzureがそのレベルの安さを持続的に実現できるのか
> 疑問ですね。

AzureはLinuxもWindowsも提供してるって知らないのか?
重要な点はWindowsサーバーが、Linuxサーバー並みの価格を実現できるかどうかだろ?

Azureに限らずどのクラウドサービスでもLinuxというOSの価格は無料
あとはインフラのコストということになる。
Windowsを使った場合は、インフラのコスト+CAL(ライセンス料)となるから高い。

例えばAWSだと、同じt3.mediumでLinuxは0.0416USD/時間で、Windowsだと0.06USD/時間

https://aws.あまぞん.com/jp/ec2/pricing/on-demand/
Windowsの方が14.5%ほど高いがその程度。

Azureだと、近いスペックのA2で、Linuxは$0.081/時間、Windowsは$0.121/時間
https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/calculator/?service=virtual-machines
Windowsの方が15%ほど高い。

どちらもWindowsの方が高いが、この程度なわけだ。高いがCALほどではない。
なぜならCAL自体はクラウド業者が払っていて一般の利用者は払う必要がないから

【TIPS】CALが不要な「さくらのクラウド」Windows Serverプランでファイルサーバーを構築しよう!ユーザー数が増加するWindows Serverはクラウドで!
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2016/05/24/fileserver-windows-server-on-sakuracloud/

クラウドの登場でLinuxサーバーとWindowsサーバーの価格は昔ほど大きな差はではなくなってる。
0227login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:29:10.58ID:yAlYY9fU
>>224
> むしろ、デスクトップLinuxが流行らないようにあらゆる場所で巧妙に
> 戦略を立てているように感じられます。

なんで、デスクトップLinuxが流行るように、MSが頑張らなければならないと思ってるんだ?w
MSは何もしてないだけだろ。

MSはWindowsとAzureを普及させるために戦略を立てているだけ
デスクトップLinuxは興味がない。
流行らないようにしてるんじゃなくて、何もしてないだけ。
0228login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:36:36.24ID:+F5Uyk8M
>>225
なお、2ヶ月ほど前の2019/09/23 にリリースされた .NET Core 3.0では、
Windows版に限りWinFormsおよびWPFのサポートがされるように
なったのですが、Linux版では依然としてサポートされていません。
0229login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:38:31.07ID:+F5Uyk8M
>>227
ですが、MSのXamarin買収が、Linuxのデスクトップ版を流行らせる
方向にMSが「舵を切った」などということを主張する人がいるのです。
0230login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:43:10.99ID:yAlYY9fU
Linuxのデスクトップを普及させたいなら、
Linux陣営が頑張るのが筋だと思うが、
MicrosoftがLinuxデスクトップにかんして何もしなければ、
流行らないように戦略を立ててると考える発想がおかしい

Linuxデスクトップの発展を、MSだよりにしてるから
いつまでたってもLinuxデスクトップはまともにならないんだろう
0231login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:43:55.96ID:yAlYY9fU
>>229
> 方向にMSが「舵を切った」などということを主張する人がいるのです。

その主張をしてる人は、MSとはなんの関係もない人ですよね?
0232login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:45:32.46ID:+F5Uyk8M
>>227
「Linuxデスクトップ版の普及を阻止した」
事がばれてしまうと、独占禁止法違反が騒がれるので
「何もして無い」
ということにしておかないといけません。
Xamarin買収の本当の意図がばれるのを防ぐために、
クラウドでは仮想マシンでLinuxも使えるようにしておかなければ
なりませんでした。
ついでにWSLもCUIだけは選択的に動くようにして混乱させて
買収の真意がばれないようにする必要があったのです。
0233login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:46:14.61ID:+F5Uyk8M
>>231
はい。それは、Linuxのステークホルダーでしょう。
0234login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:47:39.13ID:yAlYY9fU
>>232
だから、Linuxのデスクトップ環境の普及を、MSだよりにするのやめろってw

さっきから.NETでLinux版GUIアプリを作れるようにしてくださいって
MSにお願いばかりしてるじゃないかw
0235login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:48:30.15ID:yAlYY9fU
.NETで対応してくれないと、Linuxデスクトップ環境は
普及しないって、終わってると思うんだよねw
0236login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:53:05.00ID:UR8PmWIl
>>227
なにもしてないって言うけど
ザマリン買収したんでしょ?

まぁ、.NETのWebFormなんか
なんもしないで放置して
ウェードアウトしようとしてる
って
まるわかりだけど
いっつもコレからはこれニダ
って誘導しといて
始めたこと
ほっぽり投げてさ

もうMSの先導とか.NETなんか
使ったって良いことないって
さとったから

GUIアプリはQt
Webは非MSに切り替えてるけどね
0237login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:54:11.50ID:+F5Uyk8M
>>230
Monoはもともと.NETをあらゆる環境で使えるようにすることを目的として
生まれました。
そのころの Xamarinは、Linuxで.NETのGUIが動く目的を達成しつつあったのです。
C#の標準GUIツールキットであるWinFormsがLinuxで動いていたそうです。
Monoの開発母体が何度か買収されて、経緯は知りませんが、その遺志を受け継い
だのがXamarinだったのです。
それで、Xamarinが開発の中心になっており、Xamarinがなくなれば、Mono
の開発も弱まります。
ところが、MSがXamarinを買収します。
昔のXamarinでは動いていたLinux版WinFormsが、現在のXamarinでは
動かなくなりました。

これで果たして、MSは本当に「何もしなかった」ということが通用するでしょうか。
プログラムは修正されるとき、過去の機能が失われないように気をつけながら行います。
もし、そのような配慮なく修正すれば、過去の機能は失われます。
しかし、「過去の機能が失われることを配慮せずに修正」することが、
果たして「何もしなかった」という言葉に該当するのでしょうか。
0238login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:55:50.34ID:X7VkZq6t
>>223
はぁ。面倒くせーなぁ。

chcp 65001にしたところで既存のファイルの文字コードが変わらなくて、当然sjisのまま。wsl上のubuntuのutf-8のファイルで相互に読み込むと、ユーザーは文字コードの違いを常に意識する必要があるだろ。

最近のlinuxなら最初っからutf-8でユーザーは文字コードの違いを意識する必要がない。

どっちが楽なのかなんてクッソ素人でもわかんだろ。文字コードの違いを完全に吸収してる?ハハハ。>>207 でchcp付きで実行してログをここに貼ってみそ。
0239login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:56:48.97ID:yAlYY9fU
>>236
XamarinはMS買収前から、
Linux GUIには対応していません
0240login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:57:30.60ID:yAlYY9fU
>>238
> chcp 65001にしたところで既存のファイルの文字コードが変わらなくて、当然sjisのまま。

それはLinuxでも同じですよw 知らないんですか?www
0241login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:58:03.60ID:yAlYY9fU
>>238
> 最近のlinuxなら最初っからutf-8でユーザーは文字コードの違いを意識する必要がない。

おかしいですね。最近のWindowsなら、メモ帳のデフォルトはUTF-8だから
ユーザーは文字コードの違いを意識する必要がないんですがww
0242login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:58:56.34ID:UR8PmWIl
>>238
ほんとWindowsはめんどくさいよ
LinuxデスクトップのQtCreaterでサクッと
書いたアプリを
Windowsでビルドしようと思ったら
文字コードがどうのこうって
エラー祭りで
ビルドできない

マジでめんどくさい
0243login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 22:59:11.17ID:+F5Uyk8M
>>230
過去のXamarinでは、C#の標準GUI版ツールキットであるWinFormsを
使ったC#アプリがLinuxでも動いていたのです。ところが、
MSがXamarinを買収してしばらくたった現在、なぜか過去に達成し終えた
その機能が失われました。MSは、本当に「何もしなかった」のでしょうか。
0244login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:00:58.18ID:UR8PmWIl
>>239
でも、ザマリンがmono買収してから
買収したんでしょ?
0245login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:02:01.55ID:X7VkZq6t
ログはまだ?
0248login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:08:00.59ID:X7VkZq6t
>>241
おいおい。メモ帳だけじゃないだろ。bom付きの問題は黙ってるつもり?
0250login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:11:20.92ID:yAlYY9fU
>>248
> おいおい。メモ帳だけじゃないだろ。bom付きの問題は黙ってるつもり?

BOM付き? メモ帳のデフォルトはBOM無しUTF-8ですが?
0251login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:11:44.88ID:+F5Uyk8M
>>249
ところが、Xamarinは、Linuxに対応していません。
0252login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:12:20.66ID:yAlYY9fU
>>251
えとさぁ、MonoとXamarinって違うけど知ってる?
0253login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:14:42.74ID:+F5Uyk8M
>>252
今は違いますが、もともと Xamarinの前身はMonoでした。
0254login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:15:34.31ID:yAlYY9fU
そして、MonoはWin.Formsに対応しています。
0255login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:20:09.65ID:+F5Uyk8M
>>254
【分かっている事実】

Mono を継承したものが Xamarin。

Mono : Linuxに対応しており、WinFormsをx11 nativeに変換する能力も持っている。
Xamarin : そもそも Linux に対応していない。


後は、XamarinがMonoを継承した時期と Monoが WinFormsを x11 native に変換する
能力を持った時期のどちらが早いかを確認することです。
0256login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:21:03.21ID:X7VkZq6t
>>250
メモ帳はbomなしはわかったよ。最近のエクセルはbom無しcsv読めるようになったの?win7当時はbom付きじゃないとだめだった覚えがあるが、そこらへんのポリシーはコロコロ変わるわけ?

あと、ログの相互運用完璧って辺りは頑張ってくれ。俺はそんな面倒な事と無縁で良かったよ。
0257login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:22:27.25ID:yAlYY9fU
https://codeday.me/jp/qa/20190124/146406.html

いいえ、XamarinはLinuxでは利用できません。これは数年前に
Xamarinチームによって作られたconscious decisionでした:

Miguel de Icaza 2011-08-04 11:52:37 UTC
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(2011年はMS買収前)

明確にするために、Xamarin製品の範囲はLinux(Xamarin Studio、
Xamarin.iOSおよびXamarin.Android)では利用できませんが、
MonoDevelop(Xamarin Studioの基礎)、
およびMono(クロスプラットフォーム.NETランタイム)は間違いなく可能です。
0258login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:25:00.51ID:yAlYY9fU
>>256
おまえさ、アプリの対応の話と、OSの対応の話をごっちゃにしてるでしょ?

正直、メモ帳(アプリ)がUTF-8対応してるかどうかで議論してるのアホらしいんだわ
こっちは最初からUTF-8対応してるVSCodeとか使ってるからさ

そんなのアプリの都合で、WindowsはUnicode対応だし、
ファイルをUTF-8で作ってればなんの問題もないし、
EUC-JP時代はLinuxでも文字コードの問題は大変だったわ
0259login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:27:13.90ID:yAlYY9fU
XamarinがLinuxに対応しないというのは
MS買収前からの決定なんだよねw
0260login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:28:18.85ID:yAlYY9fU
あ、2011年ってXamarin設立の年か
最初からLinux対応しない会社だったんだね
0261login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:28:20.41ID:UR8PmWIl
>>258
そうLinuxの文字化け祭り
すごかったんだよ
それでデスクトップで使うの無理かな
って
思ってたんだけど
いつの間にか
Linuxはutf8がデフォになって
Windowsの方が文字化け祭りになってた
0262login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:30:47.16ID:yAlYY9fU
>>261
Windows NTは最初からUnicode(UTF-16)に統一されてますよw
古いアプリの問題と、OSの問題は切り分けましょうね。
0263login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:18.78ID:yAlYY9fU
そしてWSLが登場しUTF-8対応が強化されてたのが今です。
だからもうLinuxはいらんのです。
0264login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:51.58ID:X7VkZq6t
まぁ、どっちでもいーや。
wslは文字コードをユーザーが意識しないとwsl上で動作するlinuxとwindows側とじゃ相互運用が出来ないって事がわかったよ。コマンドプロンプトのプロパティでcp設定出来るとはいえ、マウスでコピペの問題もあるしね。

まぁスクリーンショットでログ貼る時点でトホホなんだけどね。
0265login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:56.65ID:yAlYY9fU
WSLのおかげでWindowsのCLI環境が劇的に改善されました。
今はもうWindowsだけでクラウドの開発ができます。
皆が望んでいることがそれです。
0266login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:32:11.98ID:UR8PmWIl
>>262
じゃぁ
なんで
sift-jisなの?
0267login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:32:51.25ID:yAlYY9fU
>>264
もしかして「俺はchcpコマンドが使いこなせない」って言ってる?
それはちょっと能力が低すぎないか?w
0268login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:33:40.14ID:yAlYY9fU
>>266
古いアプリとの互換性のため。

Unicode出力するアプリ(WSLのLinuxコマンドを含む)は
chcp 932であっても問題なく画面に出力できています。
0269login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:34:50.51ID:yAlYY9fU
>>266
はい。証拠w

現在のコード ページ: 932

C:\Users\xxxxxx>wsl date
2019年 11月 16日 土曜日 23:34:09 JST
0270login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:39:15.92ID:UR8PmWIl
>>268

NT3.51の時だってshift-jisだったよ
古いって何時の話な?
0271login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:40:12.94ID:yAlYY9fU
>>270
それはUnicode対応してないWin9x用アプリを動かした場合の話
0272login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:42:16.09ID:yAlYY9fU
Windows NTが最初のバージョンからUTF-16なのは常識だし
基礎知識足りないのに議論に参加するなよw
0273login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:43:16.14ID:X7VkZq6t
>>267
cpなんて意識すんのはsambaの設定位だし、windowsなんてoffice用途でしかもう使わんよ。

俺はwslみたいなくっそ面倒な物は使う事は無いよ。あんたは痩せ我慢でもいいから笑顔でwslつかってくれ。俺は普通にlinux使うよ。
0274login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:45:07.89ID:yAlYY9fU
> cpなんて意識すんのはsambaの設定位だし
え?なんで意識なんかしてんのwwww
知識古すぎだろ

sambaの設定で文字コード関係なんて設定してないわ
Linux側がEUC-JP時代だった頃は大変だったけど、
LinuxがUTF-8になったおかげで、Windows の
UTF-16の文字が文字化けせずに全部使えるようになった
0275login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:46:05.46ID:yAlYY9fU
> 俺はwslみたいなくっそ面倒な物は使う事は無いよ。

結局面倒な理由を一つも言ってないんだよなw
0276login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:46:36.29ID:UR8PmWIl
>>272
そうなんだ
最初のバージョン知んないけど
いまじゃLinuxの方が
文字化け祭りで困らないし
後方切り捨てされることもないから
こっちで良いわ

ていうか
ここLinux板だから
0277login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:50:30.00ID:yAlYY9fU
俺がファイルサーバーとして使ってる、sambaの設定はこれだけだなー。
あとは公開ディレクトリのパス指定だけ。見ての通り文字コードの設定なんか何もしてない。
だってWindows側もLinux側も共にUnicodeなんだから指定する必要がない。
(cifsのプロトコル上の文字コードはUTF-16みたいだね)

[global]
# log level = 3
unix extensions = no
follow symlinks = yes
wide links = yes
map to guest = never
map archive = no
load printers = no
disable spoolss = yes

force user = nobody
force group = nogroup
writable = yes
create mask = 0774
directory mask = 0775

[homes]
browseable = no
force user = %U
force group = %U
0278login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:51:03.24ID:X7VkZq6t
>>274
最近はwindowsなんてめったに使わんから知らんよ。euc-jp時代の頃が最後なんでね。
0279login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:51:45.40ID:yAlYY9fU
>>267
> いまじゃLinuxの方が
> 文字化け祭りで困らないし

え? Windowsと混ぜて使ったら困るんでしょ?w

Linuxだけ使ってれば困らないって言うなら、
こっちだってWindowsだけで使うなら文字化け困らないよ?w
0280login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:06.11ID:yAlYY9fU
>>278
だからお前は古い知識で語っていて、
今のWSLの素晴らしさを知らんのだと言ってる。

WSLのおかげでWindowsはLinuxのCLIを取り込んだ。
Linuxの使いづらいGUIはいらない。
Linuxの便利な部分だけ取り込んだ。
0281login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:35.08ID:X7VkZq6t
>>275
>>176 見てね。
0282login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:55:26.08ID:yAlYY9fU
>>281
>>177を再掲するねw

177 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/11/16(土) 07:32:04.82 ID:c+cyy5cT [3/18]
じゃあ具体的に聞こうか?

> cliコマンドの動作差分が有る。
どういう差分がある?

> 動作が遅い。
物理Linuxもスペックの差で動作は遅くなるが
実用可能な最低動作速度は?

> 文字コードの違い。
Windows NT系は昔からUnicode(UTF-16)で
UTF-8のWSLとは相互に変換されるが何で困った?
0283login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 23:58:23.34ID:X7VkZq6t
>>280
なるほど。こんな板にやってきてwslを宣教に来て石投げられたいの?

カニ食ってる奴にカニカマ食わせようとする特殊な性癖なの?
0284login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:00:02.75ID:WxWQbySy
石? 米粒かと思ったw
0285login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:01:59.63ID:HnnPiMlC
>>279
はぁ?
.NETがコレからはオープンソースニダ
って
WebFormeとか、ほっぽり投げて
.NET Coreとかに誘導してきんたんでしょ?

あいつらに付いてくと
良いことない

だったら
ネイティブのLinuxの方がマシ
0286login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:03:34.98ID:fbswfxCs
>>282
遅くて相互運用はcp指定で常に文字コード意識が必要な時点でアウトだよ。

カニカマで十分ならカニカマを好きなだけ喰ってくれ。俺はカニ喰ってるよ。
0287login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:07:51.32ID:WxWQbySy
>>285
> だったら
> ネイティブのLinuxの方がマシ

うん。そういう層をWSLでちゃっかり取り込んじゃったんだよねw

>>286
> 遅くて相互運用はcp指定で常に文字コード意識が必要な時点でアウトだよ。

コマンドプロンプトでの相互運用がいやなら、
CLIは全部WSLにまかせて、Windows(GUI) + WSL(CLI)で使うといいぞ
文字コードの意識は全く不要。全部UTF-8で事足りる。
0288login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:14:36.79ID:fbswfxCs
最初に使ったpcがwindowsだったような奴にはwindows以外のguiは使いづらいのは当然だとは思し、msが今までにやらかした結果でlinuxに鞍替えした連中にwslの良さを説くのは無謀だろ。

wsl君もwindowsで開発を10年もすれば気がつくとは思うけどね。
0289login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:14:57.54ID:95AVFyLu
>>285
WinFormsとWPFを試してみたけど、WinFormsの方がプログラム環境として
自然な感じがした。デザイナのサポートもちゃんとしている。一方、WPF
は、XMLの手書きか、デザイナを使わずにコーディングでGUI部分を作る必要
に迫られる事があり、JavaScript+HTMLでのプログラム開発に似たところがある。
マイクロソフトは一時的にWPFを薦めようとしていたようだが、恐らく、
WinFormsの方がプログラマには人気があるだろうと思う。
0290login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:16:58.92ID:WxWQbySy
> msが今までにやらかした結果でlinuxに鞍替えした連中にwslの良さを説くのは無謀だろ

いや、どうみてもWindowsしらないだけのようですがw
0291login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:18:09.42ID:WxWQbySy
>>289
Linuxのデスクトップにはそれに対抗できるようなものがないのがだめだよね
.NETに期待してるぐらいだしw
0292login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:21:03.46ID:fbswfxCs
>>288
に補足だが、windows3.1以前にはmacつかってたし、hp-uxやsoralis,nwesでXもつかってた。一番最初はシャープのポケコン。

俺は最初っからwindowsは偽物で子供の玩具だと思ってし、necの98でFrerBSDが使えるようになった時は嬉しかった。
0293login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:22:01.32ID:WxWQbySy
その時代で知識止まっちゃってるんだね
0294login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:22:37.87ID:WxWQbySy
使いづらいXに慣れちゃった人は可哀想
0295login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:24:33.56ID:fbswfxCs
>>290
知らんよ。win95でvcでwin32api開発と、xp時代にvsで.netの開発位だし。
今じゃoffice使うぐらいにしか使ってないから知らん。
0296login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:27:30.35ID:fbswfxCs
windowsの知識なんて、俺の仕事じゃ使わんし、知ってるとADとかやらされるから知りたくもない。
0297login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:43:46.06ID:95AVFyLu
>>285
.NET COREは、二ヶ月前までは CUIへの対応のみで、WinFormsなどのGUIには対応
していなかった。ややこしいのは、今年の9月にWindows版だけはWinFormsと
WPFに対応したとされること。しかし、.NET CORE自体がマルチプラットフォーム
を目指しているとされていたので、訳がわからないところがある。
多分、必死で収益を増やそうとした結果だと思うが、.NET 関連は乱立状態になっており、
プログラマ目線で言えば、選択肢が多すぎて困る状態。
しかも、もっとも便利そうなWinFormsを、MSが見捨てたような状態とも取れなくも
ない。
かといって、MSの開発環境以外に選択肢はほぼ無い状態なのだが。
0298login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:44:35.43ID:WxWQbySy
>>296
そういう人におすすめなのがWSL
Linuxを使っている感覚でありながら、
GUIだけを使いやすいWindowsに置き換えたと考えればいいのです。
0299login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 00:45:11.06ID:HnnPiMlC
>>289
でも
QtCreaterの方がイイよ
デスクトップアプリ作るんなら…

WPFだって、WinFormsだって
いつWebFormみたいに
ほっぽり投げられるか分からん
0300login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:01.54ID:WxWQbySy
QtはWindowsでも使えますからね。
今は開発はWindowsで全部すませられます。
0301login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:09:13.34ID:95AVFyLu
Qtは、ライセンスに問題があるのと、コンパイル速度が遅い事、
GUIツールキットにスロットや特殊なマクロ(?:忘れた)の概念が有ること欠点。
0302login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:10:01.30ID:95AVFyLu
>>301
さらに、Linux以外だと配布ファイルの巨大さも問題。
0303login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:10:20.72ID:WxWQbySy
> GUIツールキットにスロットや特殊なマクロ(?:忘れた)の概念が有ること欠点。

それはC++の欠点が発端だからどうしようもない。
言語を変えるしか無い。

.NETに?w
0304login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:17:10.87ID:95AVFyLu
>>303
GUIプログラミングは、Windowsに慣れている人が多いので、スロットや
シグナルという独特な概念や、Windows文化とは異なった書き方を要求される
Qtには、苦痛を感じるプログラマが多いと思う。
0305login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 01:28:15.83ID:WxWQbySy
昔はC++にdelegate相当のものが無かったのが痛いね。
今だとstdやboostでそれっぽいことができるけど
もうそれ無しでGUIフレームワークができてしまった。
その結果特殊なマクロが必要になる。
GUIフレームワークは一旦リセットするべきだと思うね。
0306login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 02:56:04.11ID:Nwruq3OS
>>238
つまり、Windowsには「既存のファイル」があって、最近のLinuxには「最初っからutf-8」のファイルしかないとw

そこはeucでも問題無いんだと強弁するところだろw
0307login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 05:05:02.07ID:js+PRPfv
>>305
delegateはなくても、メンバ関数に対するメンバへのポインタを使えば
ある程度のこと出来ます。
0308login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 05:15:43.32ID:WxWQbySy
>>307
できるできないの問題じゃなくて、
分かりやすいフレームワークが作れるかどうかの問題なんだよ
0309login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 05:44:54.86ID:+PPHQZ0A
ある程度歳がいってる爺様は
「とにかくM$を憎む教」の信者だから、放置するより他にない
どうせ話が通じないもの
あるのは自分と同じように憎む同胞か、それ以外かの区別だけ
0310login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 06:03:03.48ID:WxWQbySy
精神病んでるやつにたまにいるじゃない?
「俺は政府/国連/宇宙人から監視されているっ!!」
みたいなの

あれと似たような感じなんだと思うよ
0311login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 06:33:44.95ID:fbswfxCs
>>310
> 精神病んでるやつにたまにいるじゃない?

あんた自身の事じゃん。こんな板にwslの宣教とか正気じゃないよ。

まぁどんなマヌケでも書ける.netでつまらんアプリでも書いて好きなだけwindowsで動かせばいいんじゃね。
0312login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 06:57:21.07ID:fbswfxCs
そういえば文字コード以外にもcrlfとlfの違いもあるな。
0313login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 07:57:57.92ID:GwlO/mr6
文字コードの話題でGB18030が出てこないのは間抜け。
0314login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 07:58:58.13ID:GwlO/mr6
>>309
俺か、俺以外か。
0315login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 10:25:30.63ID:Nwruq3OS
>>311
>まぁどんなマヌケでも書ける.net
なにその理想の開発環境www
0316login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 10:34:16.00ID:orvJHW7f
MSが.NET以外にも手を広げてる中、
未だに.NETと戦ってるとか周回遅れもいいとこだな
こいつはC/C++以外しらんのじゃないのか?
0317login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:41:24.48ID:Rrsc32eC
MSはステマが下手すぎる
開発系のインフルエンサーに金をはらってSurfaceLaptopを使ってもらえ
バカなブロガーとかテクニカルライターに提灯記事書かせるのは無駄
クールなロックスターがWindowsを使ってないのが問題
0318login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:42:17.29ID:4Ewt0pOw
MSはステマしてないよ。堂々と広告してる。
0319login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:47:15.75ID:Rrsc32eC
C#書けない間抜け以下ですまん
本は買ってずっと放置してる
今まで学習してきた他言語と違ってドーパミンが分泌されない
0320login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:48:40.77ID:4Ewt0pOw
>>319
それならVisual Studio Codeはどうだ?
あんたが好きな言語にも対応してるはずだ。
0321login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:15.83ID:Rrsc32eC
>>318
じゃあステマしろ
俺はMSに騙されたいんだ
0322login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:53:49.32ID:Nwruq3OS
>>317
まるでクールなロックスター(笑)が揃ってLinuxを使っているような言い分だなwww
0323login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:54:15.19ID:Rrsc32eC
>>320
Electron系のエディタは
でかい(数万行とか)ファイル開くとバカみたいに重い
それ以外は良かった
0324login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:55:15.81ID:4Ewt0pOw
数万行のファイルの時点でおかしい
0325login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:58:26.68ID:Rrsc32eC
>>324
リアルに精神病っぽいとこあるからね俺
0326login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 18:22:19.85ID:GwlO/mr6
数万行のファイルは結構ある。
0327login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:47.25ID:CsY3AuPu
.netと戦う?どんだけ被害妄想が激しいんだか。三輪車に乗ってる自覚があるなら胸はって三輪車乗ってれば良い。
0328login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 18:52:44.39ID:+0ttDpDa
ソースで数万行はおかしいだろう
0329login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 20:17:18.91ID:fbswfxCs
クールなロックスターがwindowsを使ってるのは想像し難いが、linuxを使ってるのは想像しやすいな。

やっぱ、cliでカタカタやってる方がかっこいいし。
0331login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 18:13:10.73ID:9MAu4zst
クールなロックスターって伝説級のハッカーって意味だろ。そいつは何をハックしたの?
0332login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 18:41:28.56ID:3zTA3rAJ
造語しちゃったのか。流石は統失犬厨の巣窟なだけはあるなw
0333login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 18:59:22.87ID:pxXEWxn7
隠喩を造語とはいわないぞオバカサン
0334login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 19:11:06.76ID:3zTA3rAJ
隠喩と言えば誤魔化せるわけじゃねーぞ気違いw
0335login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 19:23:31.85ID:fU5C7lKs
狂犬ってのは何にでも噛み付くもんだなぁ。驚くばかり。
つーか、統失だの気違いだのポンポン出てくるけどリアルで言われ過ぎて語彙が限定されちゃってるの?可哀想。
0336login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 11:26:01.20ID:MYXpLpNZ
統失も気違いもこのスレに1度づつしか書いていないのにポンポン出てくると?
お前さんそんなに方々で言われてるのかいwお気の毒にwwwwwww
0337login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:39.97ID:X2zEHBgc
つまらんオウム返し。表現かえても中身は同じとかオツム大丈夫?あんたのwは嘲笑じゃなくて自嘲に読めるよ。
もしかして自嘲を意図してるの?
0338login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 13:00:16.14ID:MYXpLpNZ
これでオウム返しってお前w
よほど普段から統失気違い統失気違いと言われまくっているんだねw
それが君に対する周囲の評価だからよく覚えているといいよwwwwwwwwww

お大事に。
0339login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 13:01:29.57ID:dTd4Tyg1
Linux使ってる人の民度ってこんなもんなんだなぁ
なんかガッカリ
0340login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 14:34:35.07ID:X2zEHBgc
>>338
勇気を出して心療内科で診てもらってね。
0342login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:34.42ID:sg87ZP1s
まさにオウム返し。あれか?できの悪い人工知能のスクリプトなボット?
0344login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 22:36:23.08ID:sg87ZP1s
バカの一つ覚えってゆーか、ボキャブラリー貧困なバカは同じ事を繰り返して、草はやすしか芸が無い。

中学生あたりなの?
0345login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 00:14:23.73ID:BfszUkSS
>>339
本当に使ってる人は多分こんなスレに書き込まない
0346login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 01:23:27.89ID:Lq5iwh28
Linuxが普及しない事実に耐えられなくて発狂したバカがオウム返ししてるだけだろw
0347login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 03:57:02.03ID:jK4lE43Z
いや、クールなロックスターとは伝説級のハッカーの事と誤魔化そうとした奴が悪いんだよ。
"クールなロックスター" site:5ch.net でググってみればどれだけ阿呆な誤魔化し方をしたか、
当人以外は分かるはずだ。
0348login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 05:51:58.14ID:PQ/J85ks
>>346
Linuxスレが落ちないように窓厨が頑張っている。
Linuxデスクトップスレに普及してるドサw
0349login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 05:58:12.30ID:jK4lE43Z
いや、この板って書き込み途絶えて1年半経過したスレとか平気で残ってるから。
0350login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:09:07.22ID:yvvgF9Ra
程度の浅いドザがwslの売り込みにこんな板にまででしゃばってくるぐらいは普及してるから大丈夫。
0351login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:17:16.34ID:Ea4P6MqO
そんなにWSLの話題が気になってるのかw
0352login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:26.92ID:yvvgF9Ra
wsl自体には全く興味がないが、こんな所にまで湧いてくる異常な精神の持ち主をからかって遊ぶのは面白いからね。
0353login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:36:27.27ID:Ea4P6MqO
つまりWSLが気になって仕方ないと
0354login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:40:52.04ID:yvvgF9Ra
うんうん。あんたみたいなのをからかうのが楽しいよ。
0355login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:46:44.07ID:IQ2OLtQz
>>347
俺317だけど>>331の解釈で大体あってるよ
そもそもこんなスレでギターとかベース弾く奴の話なんてするわけないじゃん
つーかもうお前黙ってろよ、バカに発言権は無い
0356login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 06:51:11.39ID:Ea4P6MqO
LinuxのCLIがほしいと思っていた人は、WindowsのWSLを試すといいよ。
cygwinよりも遥かにLinuxそのままだから
0357login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 07:03:27.43ID:yvvgF9Ra
>>355
俺331だけど、>>317の意図を正しく理解できてよかったよ。

歴史的背景言ってる人は話が合わん。つーかもう少し本読んで、文面から想像する文学的な訓練が必要と思うよ。
0358login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 07:09:59.39ID:yvvgF9Ra
>>356
うわ。かっこ悪いな。

最後っ屁でまともなこと書いて逃げ体制?
0359login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 07:13:16.40ID:Ea4P6MqO
まともなことなら書いていいじゃないか?
0360login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 07:18:13.25ID:edkfvhWw
何でLinuxのデスクトップが普及して無いのにマイクロソフトはwslなんて作ったの?
普及して無ければつくるだけ時間のムダじゃん(笑)
0361login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 07:35:56.92ID:yvvgF9Ra
>>359
自己否定してでも噛み付くのを狂犬ってゆーんだよ。
0362login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 08:13:40.44ID:Ea4P6MqO
>>360
Azureのためだよ。MSはWindows技術の押し付けはやめた。
Linuxを使いたい開発者がいるなら、その開発者の役に立つものを作ろう
というやり方に変えた。

AzureではWindowsだけでなくLinuxも使える。開発者がLinuxを使うということの意味は
Linuxアプリを作るということ。だからWindowsでLinuxアプリを作れるように
環境を整えてる。WSLもそうだし、Visual StudioのLinux対応もそう

ただLinuxアプリといいってもGUIは含まれない。AzureはLinuxマシンとしてクライアントOSとして
使うんじゃなくて開発したサーバーアプリを動かすために使う。
LinuxのデスクトップはAzureのターゲットではないし、AzureでGUIアプリを使う人もない。

Linuxが普及してなのはデスクトップであって、クラウドでサーバを動かすための
仮想マシン用OSとしてなら広く使われてる。
0363login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 13:46:20.06ID:jK4lE43Z
>>335
はいはい自作自演乙です。
Linux板で初めて使われた言葉に対して、第三者が賛同する事なんてあり得ないって分からないんだね。

お大事に。
0364login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 16:34:25.62ID:syfNdQJV
真正のアレだったわ。
世の中には触れちゃなんねぇモンがある。って村の長老あたりが語り継ぐようなアレだったわ。

面倒くさいから自作自演でもいーよ。linux板で初めて使われた言葉に第三者が賛同しないのはアンタみたいなのに限定されてるだけだよ。
0365login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 17:40:51.86ID:pxDgDKnF
Linuxはロックスターよりレゲエとかヒッピーのイメージがある
0366login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 17:59:49.14ID:jK4lE43Z
>>364
ロックスターが「ロックのスター」以外の何を意味するのかなんてのは、
お前が再定義するまで誰も知らない訳でな。とにかく「ぼく頭が悪いんです!」と明日病院へ行こうな。
馬鹿につける薬なんてのも今ならあるかもしれないぞ。
0367login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:06:41.76ID:pxDgDKnF
食べたその日かーらー
0368login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:48:41.91ID:nfhCOrCB
ロックスターじゃないけど憧れの対象になるような人をロックスターと呼ぶのは英語的な表現だからね
ロックの歌詞もわかなければmanもREADME.mdも英語で読めないようなバカに配慮しなかった俺(317)が悪いんだよ
バカは悪くない
バカに配慮しなかった俺が悪いんだ
レスバトル戦争反対
LOVE AND PEACE

・・・なんちゃってね、くたばれバーカ
0369login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 19:20:39.77ID:jK4lE43Z
>>368
「真正のアレ」「触れちゃなんねぇ」
と言いつつ食い下がるあたり、悔しくて悔しくてたまらないって感じが出ててイイね!
嘘をつらつらと書きなぐった後に「なんちゃってね」と弱気になってるあたりもイイ。
そして「くたばれバーカ」と幼稚な煽り文句で〆てるあたりもう最高だね!

馬鹿に対する配慮はまず自身に対して必要なものであると認識すべきだな。
0370login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 21:15:09.86ID:syfNdQJV
しつけーな。自演でいーよっていってるじゃん。もしかしてお顔真っ赤ちゃん?

お子ちゃまは三輪車windowsがあるんだから、それのってぎーごぎーこしてろ。まぁ若いの。少しは落ち着け。

せっかくいい玩具なんだから。
0371login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:40.62ID:RHdrkCGm
意訳、あれは玩具ニダ、俺が遊んでやってるんニダ
悔しくってレスしてるんじゃない。レスするのを我慢できないんじゃない。
遊んでやってるんニダーーーー!
0372login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:24.55ID:syfNdQJV
>>368
本人が自演と思ってるらしけど、同一人物思わせた方が楽しめそう。

rock starとかsuperstarとか日頃、耳にしないと厳しいかもね。
0373login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 21:35:19.73ID:LkT1k2Et
>>360
Linuxデスクトップの代わりに
Windowsデスクトップを使えばいいからだよ。

WSLはデスクトップじゃなくてCLI環境
デスクトップが完璧なWindowsに
不足していたCLI環境を補うためのもの
0374login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 21:56:58.04ID:yvvgF9Ra
rock star の解釈は以下でも見て考えてね。
https://englishbootcamp.jp/?p=6977
https://eigobu.jp/magazine/rock

まぁ、本人は自作自演って線は曲げないと思うし、お子ちゃまだから
自分の誤りを認めないでブツブツ繰り返すとは思うけどね。

まぁ、マヌケがドザホイホイに飛び込んでくるのはいつもの事だけど。
0375login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 22:06:43.48ID:Lq5iwh28
もともとGUIがゴミみたいなもんだったLinuxはCUIが奇形的に発達してるからな。
GUIばかりのWindowsに取り込まれたからWindows+WSLはベターな環境だよ。
ぶっちゃけ生Linux要らねぇw
0376login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 06:47:13.72ID:8pTyB0eG
>>375
なんで窓厨ドサはLinuxスレの維持普及に必死なの?
0378login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 07:53:14.35ID:sFXA8QbQ
wslの押し売りの人はおかしい人ばかりだなぁ。日本語もちょっと怪しいし理もない。人工無脳ボットのロールプレイしてんの?
0379login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 08:12:28.67ID:sFXA8QbQ
>>377
あー。その人しってるよ。伝説的ハッカーの人ね。rockstarとかsuperstarに相当する人ね。
>>330 はハズレね。

その人がwindows使うのは自国の確定申告で電子決済するのにwindowsが必要なんじゃねw
IEとかexcelとか。
0380login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:42.67ID:A30K4AWa
結局の所Windowsが必要なんだね。
0382login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 08:56:39.96ID:7aLL1Sw+
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0383login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 12:29:53.29ID:sFXA8QbQ
>>381
あー。その人もしってるよ。確かにクールなロックスターだね。

>>330 言ってた頃よりはバカなりに学習してるみたいだね。頑張って写真探して貼り付ける作業を続けてね。
0385login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 15:44:03.42ID:QTNKzcPM
>>383
クールなロックスター(笑)が何なのか定めたのは>>331
極僅かな先例を宛がって確定させたのが>>374なのだから、
それ以前の書き込みに噛みつくのは自分がバカです、と主張しているのと何ら変わらねぇぞ。

ってーか、触れちゃなんねぇ真正のアレにひたすら食い下がっているのは何故なんだぜ?
そう認定したのはお前だろ?違うのか?なぁ、クールな三輪車さん。
0386login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 16:05:48.76ID:cTRoWxcz
素直に謝ればいいのに
0387login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 16:42:34.74ID:sFXA8QbQ
反省したり謝る機能がない人なんじゃね?>>374 で言ったとおりだわ。

あと、俺の文体に似せてきてる辺りがキショい。
0388login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 16:43:55.33ID:sFXA8QbQ
あと、>>331>>374 も俺ね。
0389login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 16:44:33.42ID:8qXR6gSj
Linuxをインスコ設定してると凄く労力と時間をムダにしてる気がする
0390login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 17:16:25.84ID:rT6RP8kt
>>381
体型で言えばジョン・オリヴァ





誰も知らないか・・・・(´・ω・`)
0391login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:02.98ID:LwMe5PoY
尊師に似てるから宗教指導者に適任なのがRMS。
0392login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:35.07ID:sFXA8QbQ
誰かwindows界隈のrockstarの写真でも貼ると思ってたけど、流石にアレと同じ土俵まで下がりたくないと思ってるのね。
やっぱ、大人だねぇ。

でだ、windows界隈のrockstarってカトラーとかなの?
0393login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:39.90ID:QTNKzcPM
>>386-387
一体何を謝らなければいけないのだろうねぇ。
「統失が稀な用例を見つけてくる事を見抜けませんでしたごめんなさい」ってか?
「触れちゃなんねぇ真正のアレ」に絡み続けている事と合わせて全く理解できねぇな。
0394login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:12.67ID:QTNKzcPM
>>392
LinusとRMSが「アレと同じ土俵」呼ばわりじゃぁLinux界隈が惨め過ぎるだろ……
RMSをグロ画像呼ばわりしている手動スクリプト野郎とセットで失礼だよお前ら。
0395login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 19:13:18.10ID:QTNKzcPM
ってーかさ。
クライアントの大多数が未だWindowsなんだから、Windowsに関わらないロックスター(笑)なんてものが、
そうそういる訳ないってふつー分かるもんじゃねぇ?
0396login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 20:40:02.09ID:TrwOX6cl
必死だな。

アレが示す物があんた自身なのを認めたくないないのは分かるが歪んだ心がミスリードするような機能があったりするの?

なんか良心回路のノリで反省回路ってのが常人にあるのなら、アンタにはそれが欠損してるのだと思うよ。

rockstarはもういいよ。飽きた。おれはrockstarの表現を正しく理解できた。アンタはできなかった。それだけの話だよ。
まぁ、もう少し本読んだりして語彙を増やした方が良いし、国語の勉強もした方が良いよ。

あっ。忘れてた。アンタにとって一番最初に学ぶべき事は道徳ね。最近の学校じゃ教えないのかね?

クライアントの話だが俺だってwindows使ってるよ。wslみたいなカニカマは要らないけど。
0397login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 20:47:19.61ID:TrwOX6cl
ああ、あとrockstarは稀な用例じゃ無いよ。superstarも。そこそこ使われてるよ。
we will rock you なんて曲の訳とか読めばいいんじゃね?
0399login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 20:51:35.55ID:8qXR6gSj
このキチガイは一体何と戦ってるんだ。。。?
0401login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 00:41:53.55ID:6eSeHDm7
WSL人気に嫉妬したLinuxジジイが発狂してるだけか。
いつでもどこでも迷惑行為な書き込みしかできないのか、Linuxジジイは。
0402login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 05:34:16.30ID:Q2Std0Vy
>>401
窓厨のドザがなんでLinuxスレが落ちないようにLinux普及に貢献してるの?
0403login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 06:46:58.34ID:vrCXy/8v
wslは人気とは知らなかったよ。powershellと同じ程度だと思ってた。それでもlinuxなんて物を日頃意識しない人達がlinuxに触るチャンスとしては良いと思ってる。
0404login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 08:10:16.31ID:6eSeHDm7
WSLが人気かどうかは知らんが便利なことは確かだ。
これからWSLは利用者がどんどん増えるだろ。
0405login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 08:19:32.63ID:DDcvtPVM
それは素晴らしい。linuxのcliのユーザーランドが使える人が増えるのは大歓迎。

cygwinとか使ってたような人にとってもいいね。
0406login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 08:32:06.83ID:uIlZ/kOu
目的はcygwin、msys2と似たようなものだけど、
cygwin、msys2は、Linux→Windowsの変換レイヤー+独自リポジトリなので
メンテナンスが大変だったはず。ソースコードレベルでの互換性しか無いし完璧でもない。
cygwin独自のパッチが必要になることもあった。

WSL1で独自ディストリを使うことなくUbuntuのリポジトリをそのまま使えるようになったので
パッケージのメンテナンスをする必要がなくなった。
でもWSL1はLinux→Windowsの変換レイヤーを開発する必要がった。

WSL2ではLinuxカーネルまで使うようになったから、MSの手間がさらに減った。
LinuxカーネルにWSL2用のパッチを当てるだけで良くなったし、
仮想マシンとの組み合わせで新たな価値(メモリ大幅削減削減)も提供できるようになった。
0407login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 08:17:58.46ID:JDm9KsfO
windows自体が無い方がメモリ大幅削減だな。余計なcpuリソースも消費しない方が更に良い。
0408login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:54.16ID:QGnjTE+I
じゃあ10MBのメモリでデスクトップを動かしてみて
0409login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 08:36:48.02ID:oUg4oezl
Win95を16MBで動かした記憶があるから、あれレベルならどうにかなるだろ
0410login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 09:06:34.00ID:NcSdxJO1
SSDにスワップをとりまくれば動くかもしれない(適当)
0411login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 09:15:41.19ID:JDm9KsfO
>>408
最初にX使ってた頃は2MB位だった。486の頃ね。ところでどこから10MBなんて数字が出てきたの?
0412login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 09:43:17.31ID:oWpXjhyB
WSL撒かれて釣られてやんの、もはや魚だな
0413login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:43.02ID:ycV/2kZp
そうですね。wslなんて撒餌程度の魅力しか無いですもんねぇ。
遊びレベルで使うのが精一杯だし。
0414login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 16:18:04.37ID:gMgta0uc
>>413
ウェブ開発で困ったこと無いけど、
なにか足りないものあるの?
0415login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 16:19:52.64ID:FQPTrHi0
i386、4MBで動くと宣伝してたと思うが。
0416login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 16:31:31.67ID:FQPTrHi0
Linuxのデスクトップはttyだからってことだろか。
0417login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 16:37:30.81ID:5fW2kIR7
WSLと比べられてしまうあたりがLinuxの悲しい限界だよなぁ。
0418login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:38.17ID:JDm9KsfO
そんな悲しい限界にすがった結果がwslなんです。
0419login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 17:17:33.94ID:gMgta0uc
俺は最初からLinuxはCUIで使うもの
サーバーとして使ってSSHでリモートログイン
GUIは一応動くけど、Windowsマシンに何かあった時の予備ぐらいにしか
考えてなかったので、WSLは必要十分な機能を備えてる。
0420login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 18:56:44.33ID:IttwWQyi
犬厨に必要なのは機能とかそんなんじゃなく、誰も扱いたがらない煩雑な環境だから。
「こんなの扱える俺スゲェ」とね。永遠の中二病患者なんだよ。
0421login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:59.64ID:iCoCugT+
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0422login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:42.56ID:5fW2kIR7
>誰も扱いたがらない煩雑な環境
そんなの使うぐらいならWSLでいいや。
0423login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 22:48:35.13ID:dQIlCPko
手元のPCでLinuxを使う目的なんて開発以外には「ない」からね
開発環境として一応一通り動けばそれでいいやというWSLと比べられるのは当然
0424login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 23:13:16.66ID:LWCCLZfe
>>423
なくないよ
Linuxでテレビ見てる
開発もするけどさ
0425login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 01:07:43.94ID:R6PcJPf0
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35432

クラウドが叫ばれる中、セキュリティーや遅延時間やネット転送コストの
面から、ローカルやローカルに近い場所でデータを処理する
「エッジコンピューティング(分散処理と似た意味)」に注目が集まっている。
IoT(ユビキタス)は最初からこれに近いと思われる。
0427login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 01:10:36.33ID:R6PcJPf0
クラウドサービスはもう時代遅れになりつつあります。IoT(モノのインターネット)
全盛の今、データのやりとりにはかつてないほどスピーディさが求められています。
IoTでは、トイレやトースター、時計、車など身近なものがインターネットに接続
されます。自家用車に高速接続環境が必要なのは当然ですよね。(そうでなかったら
身の危険を感じてしまいます)

専門家グループは、クラウドではそれに対応できないと言います。そこで次世代
テクノロジーの出番です。エッジコンピューティングと呼ばれるこのテクノロジーは、
すべてのゲームを変えるポテンシャルを秘めています。
0428login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:55.41ID:NANjvr3h
IoT(モノのインターネット)って書いておいて
IoTがインターネットと関係があるものだって気づいてないのか?
インターネットと関係ある=クラウドなんだが
0429login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 06:56:27.10ID:2U1ygUO0
> インターネットと関係ある=クラウドなんだが
こんな時代遅れの認識しかない奴がいるのか・・・
日本終わったな。
0430login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 07:01:22.98ID:NANjvr3h
>>429
反論しなかったね。その程度だね。
0431login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 07:31:44.97ID:2U1ygUO0
>>430
IoT=クラウドってIoTって言葉が出てきたころの理想論しか知らない無知な奴とおもってたけど、ただのバカだったか。
ますます日本終わってるわw
0433login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:08.76ID:ZCsWe8d4
iotなんてネットワークのトポロジーとか関係するの?プライベートな情報をインターネット上へ流すシステムなんて、よっぽどの露出癖でもないと容認しないと思うよ。
インターネットに接続されてないと動作しない家電とかやだよ。
0434login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 09:34:04.04ID:TZoQoB1M
>>433
グーグルやMSが得意とするビッグデータ収集ですな
0435login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:54.72ID:2U1ygUO0
>>433
公衆デジタル通信網使って端末とサバ(ホスト)を繋ぐのがIoT。
物理的につかってる通信網が「インターネット」なだけでIoTそのものはクラウドとまったく関係ないよ。
0438login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:15.76ID:ECQHELZM
ドザは下級社畜御用達
0439login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:33.21ID:2U1ygUO0
Linuxは3流自宅警備員御用達だよね。
0440login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 23:14:22.45ID:6PyxJ5c0
ドザの自己紹介↑
0441login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 06:05:41.65ID:Lc4h5IF0
Linuxは自宅警備員御用達っていうより自室警備員御用達だろ。
働くこともできない貧乏人が使うOSっていう意味でだが。
0442login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 06:15:32.76ID:UFJnXuoB
窓がゲーム中毒のガキ御用達なのとおなじだな。
0443login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 06:16:21.10ID:5shy1PAx
さんざんWindowsはビジネス用途だって言ってたくせに?
0444login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 06:33:00.62ID:e3MeLgkN
PCゲームもビジネスも世では殆どWinだしどっちでもいいんじゃ?
0445login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 07:28:42.91ID:36TnRFfc
取り敢えずニートって事にしたいの草
0446login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 07:30:01.09ID:36TnRFfc
OSで誇ってんのも草
0447login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 07:48:22.03ID:aHBLdnm+
俺にとってWindowsを使うのに必要なのは酒とゲームとハイエンドなグラフィックカード
WSLではない
0448login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 07:53:39.42ID:5shy1PAx
知らんがな。

Windowsはすごいものがたくさんあるが、
お前はその一部しか使ってないってだけの話だろ?

すごいものがたくさんあることに変わりはない
0449login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 07:56:50.21ID:aHBLdnm+
酒の飲みすぎで大脳皮質が溶けてIQが20くらい下がったら
Windowsをメインに使いはじめるかも
そんときは仲良くしてね
0450login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:25.29ID:XL0mOrUF
乾信者が言うほどLinuxは素晴らしくも、高性能でも多機能でもない。
Windowsより優れてるのは強制アプデないぐらい?
それ以外は良く言って同等なモノもあるって程度でGUI周りは劣化Windows。

エクスプローラと同等なことがデキるようなったら同じ土俵にたてるが、
それができてない現状は劣化Windowsの立場に甘んじるしかない。
0451login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 08:09:15.54ID:5shy1PAx
>>449
安心しろ。Windowsは誰でも使える。
お前のようなバカから、世界レベルの大企業会社の社長までな
0452login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 08:17:34.69ID:KlNY65mE
windowsだけの奴はwslで良いし、使って不満がある奴がlinux使えばいいだけで、windows使う人とlinux使う人が争う事は無いよ。

詳しい事を知らなくても適当に動く設計のwindowsと、詳しい事を知らないと動かない設計のlinuxはそもそも同じ土俵じゃ争えない。
0453login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:45.12ID:3uZjtdUC
>詳しい事を知らないと動かない設計のlinuxはそもそも同じ土俵じゃ争えない。
そんなにハードル高くないだろ。
0454login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 15:29:48.63ID:c7HJVJfw
linuxデスクトップ便利に使ってる
Windows10よりサクサク動くしメモリ専有量も小さい
0455login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 15:45:57.31ID:8GsMxivZ
インストールしたときはサクサク動くようにみえるのに
実務レベルで使い始めると遅くて使い物にならないことに気づく
OOoみたいなアプリの挙動込みで
0456login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 17:03:46.38ID:3uZjtdUC
OOoはアイコン叩いてから起動するまでの間にカップラーメンが作れるほど遅かったとか、
軽い軽いと言われ続けるLinuxよりSuperFetch効かせたWindows Vistaの方が起動が早かったとか笑い話にしかならねぇよな。

だけど安心して欲しい。今のMS Officeは遅すぎてストレスフルだ……
0457login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 17:47:05.60ID:s81I/QfP
>>455
いくらOSが軽くてもハードに依存する重さはどうすることもできない
極端な話、FHDの動画再生がコマ送りなのをOSを変えたら見れるようになると思うのはおかしいでしょ
0458login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:01.02ID:KlNY65mE
>>453
その位にハードルが高い事にしないと、linux使えない人の知能が問われる事になるんで高い方が良くね?
0459login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 18:12:30.47ID:3uZjtdUC
>>458
×その位にハードルが高い事にしないと、linux使えない人の知能が問われる事になる
○その位にハードルが高い事にしないと、linux使う人の知能が低くみられることになる

こうだよ。
デスクトップLinuxはユーザビリティが著しく低く面倒なだけで、インストールから運用までが難しい訳じゃない。
勘違いしちゃぁいけないよ。
0460login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 18:52:24.60ID:KlNY65mE
>>459
別にlinuxが使える人の知能が低く見られて困る事ないし、ユーザービリティが著しく低く面倒でもないよ。じゃなきゃインストールや運用が楽にならないし。

あー。俺はwindowsよりlinuxの方が好きだし、linuxの方が楽。
0461login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 21:44:28.07ID:Lc4h5IF0
好き嫌いとか関係なく、Linuxは普及できないのが現実なんだよなぁ。
普及しない、できないだけの理由があるからしゃーないが。
0462login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 23:56:24.73ID:36TnRFfc
というか使えって言ってる訳じゃないんやからどうでもよくね
0463login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 23:59:34.07ID:3HfK7Pb1
お話がしたいんだろ 察してやれ
0464login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 07:05:27.95ID:fTlCXURB
>>461
これだけLinux板に窓厨やドザが普及してる。
窓厨やドザにはLinuxが脅威なんだろうな。
0465login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 07:07:30.63ID:fTlCXURB
て優香、マイクロソフトがwslを作ったのはLinuxが普及し過ぎたから。
0466login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 07:22:05.44ID:I9DXjWGI
linuxは一部の頭のいい人達には普及してるからいいんじゃね。馬鹿にはwindowsを我慢して使ってればイイヨ。
0467login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 09:42:58.36ID:35ozrBjC
犬厨の双極性障害が酷過ぎるスレだなw
0468login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 10:07:55.00ID:DdZDb5vO
一々犬でレッテル貼りして罵らずにはいられない
どっかの国みたい
0469login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:32.71ID:5VHZD3r7
>>465
てっきりpowerahellが受けなくて、気の利いたlinuxのユーザーランドの様なものが生まれない現状を打破するために輸入しました的ななにかだと思ってた。
0470login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:41.35ID:/kMj5Tut
>>469
MicrosoftがWindows由来の技術を押し付けるのではなく
ソフトウェア開発の全てを対象とした開発ツール・基盤を作る方針に変更したからだよ。

Linuxは自社のクラウド開発プラットフォームAzureでサポートされてる。
Linuxが広く使われてるからサポートした。

あとはなし崩し的に、じゃあそのLinuxアプリをWindowsで
開発できるようにしましょうとなっただけ
0471login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:53.38ID:8T97MtH/
>>467
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0472login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 14:22:09.90ID:35ozrBjC
>>468
そうだねw
Windowsのエコシステムに背乗りしているのに、やたらとWindowsを敵視しているあたりはそっくりだねw
0473login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 15:55:27.87ID:0Cm4lN3Y
AzureでLinux動かすユーザが増えてWindows上でサバ向けのLinux開発できるようにしただけだからな。
副次効果でWindowsにXサバたてたらGUIアプリが使えるってだけで。

でもそれだけのことだったのに、デスクトップLinuxがしょぼくてへぼだったから、要らない子になりさがっただけのことだ。
0474login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 16:03:14.38ID:4wk68RA9
誰もデスクトップLinuxには期待してないしな
0475login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 22:03:02.68ID:I9DXjWGI
"誰も"って言葉の意味を知らない人?
0476login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 22:14:42.63ID:0Cm4lN3Y
君の定義は君以外には判らないから何とも言えないなw

普及率を見れば積極的にデスクトップPCでLinuxを使おうと考え、実行している人間が極端にすくな事実がわかる。
その事実からデスクトップLinuxに期待を寄せている人間はかなり少ないことがわかる。
よって「誰も」という一般的な言い回しは妥当である。

屁理屈こねようが、へんな因縁つけようが、デスクトップLinuxは必要とされてもいないし、期待もされてないのさ。
0477login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 22:43:06.95ID:I9DXjWGI
>>476
日本語の意味の話ね。人によって言葉の意味が違う特殊なおつむでも持ってるの?

あんたが言ってる"少ない"と、"誰も"は同じじゃないよ。
まぁ、おつむがちぃっとばっかし足りない方々はlinuxも日本語も難しいかもね。
0478login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:31.71ID:aLTlXsZH
慣用句の類の揚げ足を取る戌厨
0479login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 01:42:08.60ID:w8yNFalu
コーラ会社が二社しかないのは、消費者の「忠誠心」から来ているそうな。
逆に言えば、嫌われすぎた製品には、「負の忠誠心」が働くのではないか
と思われる。
なぜ、Javaが流行ったのか、なぜ、WindowsPhoneが流行らずに他の二機種が
流行ったのか。その背景は、MSへの「負の忠誠心」があるのではなかろうか。
0480login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 01:57:50.29ID:Z3Vmimcb
>>479
Javaが流行ったのはJavaアプレットからJavaサーブレットへの流れがあるからだよ
WindowsPhoneが流行らなかったのはiOSとAndroidが先に出して何年も経ってたからだよ
忠誠心とかそういうものではない
0481login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 05:32:27.51ID:aLTlXsZH
おまけにJavaはサポートの件で一転二転したりであちこちが疑心暗鬼だしな
Openなのがあるっつってもそれすらも先行き不透明だし

.NETマンセーっつー訳じゃないけど、Javaの仕様とかでMSと仲違いしなきゃ違う展望もあったかも知れない
0482login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 06:10:48.30ID:Q92D63GO
>>480
androidoもiPhoneも出る前は
スマホシェアトップだったじゃんか
WindowsPhoneは、iPhoneに追い上げられて、焦って
それまでの
WindowsMobileほっぽり投げて
互換性無くしたヤツ
しかも、VSのstandardで
アプリ作れたのに
proじゃないと開発できないように改悪してきて
おまけにマーケット登録するには有料な
ってハードルあげまくって
そんな所にフリーソフト供給するヤツが
いるかっての?
それで開発者が離れてって
アプリ無さすぎでどうにもならなくなった
後で 、色々緩和したけど後の祭り
0483login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 06:28:44.15ID:aLTlXsZH
表面的な事実の裏の背景のでっちあげ方がqt厨
0484login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 06:30:49.68ID:Q92D63GO
>>483
なんでデッチ上げなんだよ
どこがどう
デッチ上げなのか
指摘してみ?
全部事実だ
0485login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:07:46.53ID:0oy+zBkh
ms大好きなこんな板にやってくる経験が浅い無知な開発者は歴史を知らん。
今までmsが斜め上に変えたり捨てたりしてきた物が一杯なのに。
0486login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:26:03.40ID:aLTlXsZH
ありゃ時代の流れに乗り遅れただけだ
0487login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:39:06.35ID:yTzRRDCq
「こんな板」って表現がいいなwww
ここがろくでもない板だって事は犬厨にも自覚があるんだwwwwww

>>482の主張はだいたいあってると、当時WindowsMobileを使っていた俺は思うがw
0488login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:48:36.00ID:nosf2ZAa
個人的にはWindowsMobile5〜6の路線が続いててくれたほうが良かった。

PDAのころはMSも市場を広げようとしてたからなのか「これ採算とれてんの?」てな事もしてくれてたこともある。
で、WindowsMobileになって(市場が育って)それまでの投資を回収しようとMSがいろいろと有償化してその成果が表れ始めたころに泥棒よろしくGoogleがandroidで殴りこみかけてきたせいでMSの迷走が加速した。

MSがおかしくなった原因はGoogleやね。
0489login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 08:09:08.77ID:tIeDtovq
pdaなんて頃はceだった気がする。
0490login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 10:03:29.27ID:7zm32gru
要はこんなスレをLinux板にわざわざ立てにゃいかん程
MS陣営は追い詰められてるという事
0491login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 10:19:15.63ID:yTzRRDCq
暇人若干名を「追い詰められたMS陣営」と思い込むくらいにお前が発狂してるだけじゃね?w
0492login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 12:18:04.90ID:UoKI1/ef
MSは追い詰められては居ないが、株の時価総額に比して儲けが少なすぎる。
0493login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 14:55:07.89ID:UoKI1/ef
日本の株でも配当が 9% を超えるようなものもあるのに、マイクロソフトの株は
配当率が 1.36% 位しかない。これはつまり投資先としては美味しくないという
こと。株価が上がっても利益を確定するには株を売るしかないし、
ゼロサムゲームで誰かが損した分が誰かが儲かるだけなので、
リスクが大きい。
0494login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 15:13:29.99ID:Eqca3B/D
参考までに、米国の有名企業5銘柄の配当率

https://moneytimes.jp/investment/detail/id=4820
APPL  アップル  1.34%
MSFT  マイクロソフト  1.39%
MCD  マクドナルド  2.26%
JNJ  ジョンソン&ジョンソン  2.82%
XOM  エクソン・モービル  7.39%
0495login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 16:21:21.07ID:L1btUMbF
アクロバットアスペ戌厨理論

「デスクトップLinuxが普及しないのはMSのせい」
0496login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:32.26ID:tIeDtovq
デスクトップlinuxが普及しないのは必要がないからで、一般向けにはwindowsがあるし問題ない。
linux一部の必要がある人が使えばいいだけで、windowsで十分な人は無理して使う事も無いし、劣等感みたいなストレスを感じる必要もない。

windowsで十分な人はwindows使ってれば幸せだよ。
0497login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 18:06:50.55ID:yTzRRDCq
「劣等感があるはずだ」と思っちゃう謎の優越感をいじり倒すのが面白いんだよw
0498login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 19:11:22.92ID:aLTlXsZH
多分一般人から見た戌厨って、戌厨から見た鉄オタとそうそう変わらん
なのに本人は優れてると思っちゃう辺りがもうね
0499login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 20:09:32.84ID:drQmbv6L
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0500login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 20:55:09.27ID:tIeDtovq
>>497
で。あんたみたいなのが釣れるわけだ。

こんな板に書かれる俺のクソみたいな書き込みに反応しちゃう劣等感なんてスルーすればいいのにね。

linuxに興味なんてあるの?
0501login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 21:42:15.03ID:Q92D63GO
>>490
もうね
MSは何すっか分かんないんだよ
ちゃぶ台返しばっかやって
やっと諦めてスマホ撤退したと思ったら
こんどは、androidで再参入すりらしいし
あんだけゴリ押ししてた
Edgeだって、ぽっぽり投げてChromiumにするんでしょ?
いったい、何したんだよ
アイツら
0502login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 21:57:56.93ID:WPym/h+2
そもそも7から10に移行させようとする意味がわからん
新しいOS売りたいだけ?
0503login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 22:01:15.49ID:0oy+zBkh
IEもEdgeも無い方がみんな幸せでいいんじゃね。web屋の人にしてみりゃ怒りマックスなんだし。
0504login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 22:15:18.72ID:WPym/h+2
ECMAscriptの進化についていくの普通にしんどいからね
独自エンジンは無駄
Chromeの劣化コピーも無駄
0505login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 22:47:46.17ID:nosf2ZAa
「劣等感があるはずだ」って決めつけは、Linux使うことに優越感があるからかねぇ。
歪んだ選民思想だね。
ナチズムと同じだわ。
0506login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 23:35:16.26ID:I+dNHxBK
>>502
違う
OS売らないで儲ける商売に移行したいから、10に移行してもらわないと困るんだよ
78持ちにただでばらまいてるだろ
0507login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 23:37:35.86ID:UoKI1/ef
>>506
どうしてWin10に移行してもらわないとMSは困るのでしょうか???
0508login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 23:41:56.30ID:I+dNHxBK
>>507
7と10で使用許諾条件が違う
7のままだとその新しい商売への同意をもらってない
10にしてもらって新しい許諾条件に同意してもらわないといけないから
0509login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 23:44:14.16ID:UoKI1/ef
>>506
果たして、クラウドとOfficeだけでやっていけるものなんでしょうか。
個人的にはクラウドは類似サービスを作れるライバルが多く出てきそうなので
MSの優位性がいつまで続くか疑問です。OSに関しては互換性の問題で長く
君臨できました。しかも、今でも新しいパソコンには必ずWindowsの
ライセンス料が含まれて居ますし、その売り上げだけで年間三兆円くらい
ありますが、彼らはそれをミスミス手放すでしょうか。
0510login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:37.38ID:UoKI1/ef
>>508
どのよう違っているかご教授いただければ幸いです。
それは、日本中の人々が知ってないと困ったことになるかもしれません。
YouTube動画でさっき確認したのですが、無料仮想マシンのVirtualBox上で
WindowsXPがとても高速で動いていましが。Linux上にそのようにして
移行してしまうのがMicrosoftに対する抵抗になるかもしれません。
WinXPで問題になるのは主にブラウザだけですが、Linuxのブラウザは問題
有りませんので良い対抗馬になるかもしれません。
もうそうすべき時期に来ている可能性があります。
0511login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 00:40:36.97ID:fnBTCe7/
クラウドも、一億円を超えるような契約をしている会社は少ないそうです。
なので、比較的小さい契約をしている企業が多数合計された結果がMSクラウドの
売り上げと言うことになります。
しかし、裏を返せば、もっとコストの安い別会社のクラウドが選択されていく
未来も考えられるわけです。その意味で個人的には、MSだけがクラウド分野で
圧倒的優位な立場を持続できるとは考えにくいです。
0513login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 01:02:54.98ID:fnBTCe7/
>>512
10年間の総額が一兆円なので、一年間では1,000億円程度。

株価の総額が100兆円を超えてしまっているので、配当率への寄与は
0.1%程度しか有りません。
0514login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 01:04:49.75ID:fnBTCe7/
>>513
正しくは、クラウドの場合、コストもあるので、一兆円の内 65% 程度が粗利(?)です。
なので、配当率得の寄与は、0.065% 以下です。
0515login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 02:38:22.19ID:0gWjdvJC
>>494
アップルの配当ってMSより低いんだな
0516login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 02:39:49.96ID:20wCT1k/
クラウドも、一億円を超えるような契約をしている会社は少ないそうです。
MSは1000億円です。この凄さがわかりますか?
0517login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 06:30:37.63ID:1xA43aji
>>500
>linuxに興味なんてあるの?
俺は選民思想を持ちがちなマイノリティを弄るのが大好きなんだよw

>>507
>どうしてWin10に移行してもらわないとMSは困るのでしょうか???
古いOSを使い続けてはいけないと業界全体で喚き散らしているからじゃねw
それがこの業界のトレンドなんだよwww
0518login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 06:33:52.87ID:2d6rkdgY
>>517
今日もドザと窓厨がLinuxスレの普及に貢献www
0519login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 07:53:09.81ID:GMM7iqOJ
>>517
代償行動って奴だね。頑張れ。

あんたは弄る側じゃなくて弄られる側って意識がないみたいだけど、誰かの書き込みに愚かに乗っかっているだけで、マヌケな賛同者程度だよ。
0520login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 08:38:25.31ID:5wlJxsYT
Linuxのディストリビューションもどんどんバージョンが上がってサポートもLTS以外はすぐ切れるから結局新しいバージョンに移行いなきゃいけないんですけど
0521login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 09:23:06.31ID:ioygwhKI
このスレをMSが建てたとかwwww戌厨は一体何と戦っているんだw
0522login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 12:28:11.79ID:gl94IPZp
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0523login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 14:35:22.41ID:ZLSA/lfb
>>506
>>508
EULAを変えた7を10っていう名前でタダで配ればいいじゃん
0524login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 15:57:33.40ID:jqIfwIOH
わざわざブーメラン返される為にLinux板に来るとかエラ野郎みたいだ
0525login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 17:46:37.95ID:1xA43aji
>>519
>代償行動って奴だね。頑張れ。
何かとWindowsやそのユーザを下に見ている言動がまさにコレだねwww
どうしてこう狂人は鏡に向かって口泡を飛ばし続けるのだろうかw

>あんたは弄る側じゃなくて弄られる側って意識がないみたいだけど、誰かの書き込みに愚かに乗っかっているだけで、マヌケな賛同者程度だよ。
弄りに来てるんだから、誰かの書き込みが無きゃ成立しないんだよなぁwww
だから、これからも末永く弄りの対象として書き込み続けてくれwww
なぁに、半端な知識で三輪車だのなんだのと喚いてくれるだけでいいからwwwwwww

>>524
Windowsの欠点として挙げているものの大半は、汎用OSに共通する問題なんだよなw
だから犬板は実質ブーメラン板と化している訳だなwここはブーメランが飛び交う戦場だwww
0526login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:18.13ID:PZvPm1iU
>>523
7だとWindowsストアが無いじゃん
うちのWindows10は
ストアぶっ壊れて、電卓すら動かないけど
0527login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 18:07:00.75ID:GMM7iqOJ
草の数で自ら己が狂人を表現しているのは理解できるよ。君は憐れみ誘う文書が得意だね。
0528login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 20:51:17.79ID:rNDzpM05
俺の中ではもはや競合にすらなってないんだよな
どっちがいいとか言ってる時点でもう十歩も二十歩も遅れてる
0529login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 21:49:30.27ID:FRgVPQHe
プロレスをエンターテイメントとして楽しめない人?まぁじゃんじゃん先に行ってくれていいいよ。
0530login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 22:17:40.87ID:ZLSA/lfb
>>526
MSが7にストアを付け足すことは技術的に可能だよね
7じゃ根本的に無理なことを知りたい
0531login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 22:39:29.22ID:bnuGWhM9
MSは、Win10になってから、MS製の古いアプリにプロテクトを掛けて起動できないか、
不具合を含んで実行されるようにした。
0532login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:57.16ID:PZvPm1iU
>>530
可能?
やればできるかもしれないけど
ストアってWin8からはじまったんでしょ
簡単にできるなら、とっくにやってんじゃないの?
そもそも
ストアアプリってWin7で動かないじゃん
ユニバーサル・ウィンドウズ・ぷらっトフォーム
って名前だったっけ

どこがユニバーサルなんだかね
0533login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 23:18:40.57ID:ZfQhOsMd
ストアで入れたあぷりなんてWSLのUbuntuだけだなぁ。
0534login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 02:53:39.45ID:zUGbij2y
>>532
7でストアアプリを動くようにすればいいじゃん
実際そうしたものが10なのかもしれないけど
多分この感覚はXPおじさん的なメンタリティじゃないとわからない
0535login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 04:34:07.62ID:58TiTLbK
>>533
標準アプリの多くはストアアプリになってるぞ
電卓とか
0536login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 07:17:33.63ID:TwCfEwWd
Win10でも電卓は galculator使ってるっていう俺みたいな奴は他にも多分いるだろう。
0537login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:49.42ID:kMuttCmP
そう言えば三輪車って表現は心あたりのある人の琴線に響いてるの?

言い出した当時はlinuxは一輪車だとか、windowsは自動車とか捻りの無い返しで失望したけど、誰かlinuxの蔑称で上手いと言わせるような奴はないのかね?
0538login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 08:31:36.09ID:HMr74OmQ
事実に近いなら捻りも何もあったもんじゃないだろう
0539login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 08:32:06.35ID:/gje/LzH
Linuxの蔑称?
ゴミでいいじゃん。
LinuxがデスクトップOSのゴミってのは単なる事実だし。
0540login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 08:37:21.21ID:kMuttCmP
あー。なんつーかーなー。linuxの蔑称で少しは捻った気の利いたなのは思いつかないもんなのかねぇ。

大喜利的な面白い奴ね。
0541login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:57.12ID:HMr74OmQ
多くはLinuxじゃなくって嘘を撒き散らす信者、いわゆる りなくっさ にうんざりしてるだけで
別にLinux自体を貶めたい訳じゃないと思うんだが
0542login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 12:34:03.52ID:FzikxMTp
>>541
Linuxが普及してるからwslも普及するのかな?
0543login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 12:38:45.56ID:SPHHn/yA
>>542
逆かな。Linuxが普及したからWSLでWindowsがLinuxに対応した。
ただWSLがGUIに対応しない方針を見ると、
普及したLinux = CUI部分のみなんだよね。
それで十分だと判断している。
0544login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 12:51:47.55ID:fcpew5OP
Linuxは猫車
0545login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 12:58:41.44ID:ePIaGoXD
>>534
MSがヤル気ないのに、どうしろっての?
ストアアプリの代表みたかった
Edgeがストアアプリ諦めて
Chromiumになって
ようやく、Win7で使える
って流れだよ
0546login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:13:39.19ID:fvbveJOM
> Edgeがストアアプリ諦めて
諦めたっけ? Win32アプリのストアアプリ対応を
勧めてるのって、それもあるからじゃないの?
そのうちストアアプリでも配布されると思うけど
0547login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:06.39ID:fvbveJOM
Win32アプリのストアアプリ対応を進めてる
0548login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:19:52.11ID:ePIaGoXD
>>546
じゃぁストアアプリじゃなくて
UWP

そうや
iosのアプリとか
androidのアプリ
とか
UWPに変換できるようにするとか
やってたの
どうなったの?
0549login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:41:31.79ID:NQy2Olc1
>>537
そんな意味不明な比喩が琴線に触れようが無いw
しつこく書き込み過ぎてコテハン同然になっているだけだよwぶっちゃけ、三輪車連呼君の語彙力が低いというだけの話さwww

Linuxはお前が使っているだけで十二分に貶められてるから特別な蔑称なんていらないよwww

>>546
次のEDGEはデスクトップアプリになるそうな。

まぁ、スマホとARMベースのタブレットPCがコケちゃったし、
XBOXで使えるわけでもないしいらないよね。そんなプラットフォーム。
0550login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 14:04:14.48ID:fvbveJOM
OfficeとかUbuntuとか日本語ローカルエクスペリエンスパックとか
Windows標準アプリの多くのがストアアプリとして配布されてるんだけど?
0551login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 14:42:54.42ID:kMuttCmP
>>549
アンタは簡単に釣られすぎ。ホント、チョロな。あと語彙云々とか俺の使う表現に感化され過ぎ。

もうチョット落ち着け。
0552login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 14:56:31.26ID:kMuttCmP
ってゆーか、意味不明と言いつつ反応する時点で理解してるのバレすぎなんですけど。三輪車の話なんて大昔だろ。根に持つねぇ。
あれか?日の当たらないジメジメした所で生きてるの厳しそうだね。

俺はお天道様の下で自由に生きるよ。まぁがんばれや。
0553login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 15:34:34.02ID:NQy2Olc1
>>370 名前: login:Penguin 投稿日: 2019/11/20(水) 21:15:09.86 ID:syfNdQJV
>しつけーな。自演でいーよっていってるじゃん。もしかしてお顔真っ赤ちゃん?
>お子ちゃまは三輪車windowsがあるんだから、それのってぎーごぎーこしてろ。まぁ若いの。少しは落ち着け。
>せっかくいい玩具なんだから。

>>552
大昔(9日前)
0554login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 16:09:44.11ID:kMuttCmP
>>553
まぁしつこい。お顔真っ赤なの?
0556login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 17:44:46.21ID:zUGbij2y
サンノゼおじさんに粘着してる
いつもの芝生やしドザ
お前も半コテみたいなもんだろうに
0557login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 18:10:07.78ID:kMuttCmP
そうなんですよねぇ。このドザはすごくしつこい。なんか病んでとしか思えん。

つーか、本人自身は突っ込まれんのイヤだからドザさえ否定してるし技術者でもないっ言ってるから、お子ちゃまなんだと思うよ。
0558login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 18:42:34.69ID:NQy2Olc1
>>556-557
そう食い下がるような流れだろうか?
と、顔を真っ赤にしながら口泡を飛ばしている様子を想像しながら「しつこく(2回目)」書き込んでいます。
0559login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 19:12:07.07ID:HMr74OmQ
そろそろスレをまたいで喧嘩し始めるんじゃね?

選択されない選択肢を沢山かき集めたとこで多様性なんて言わないし、
LinuxのGUI関連は開発リソースが分散し過ぎてPC市場がそれなりに生き残ってる間に普及するのは無理だろう
0560login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 20:47:40.99ID:kMuttCmP
選択されないって辺りは疑問だけど、一般のご家庭に行き渡ることは無いと思うよ。俺は能動的にlinuxを触らない様な層がこんな板にやってくるだけでも知れ渡ったんだと感慨深いよ。

それにラズパイみたいな安価な装置で育った世代がwindowsでなければ使えないゴミなんて事もなさそうだしね。

いずれそんな世代が面白い事やってくれると楽しいじゃん。
0561login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 20:50:12.38ID:MJ45o7ZV
>>558
あー。病的なアピールは十分わかってるからもうイイよ。口泡を飛ばすってより憐れみでで涙が出そうだわ。
0562login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 02:00:25.13ID:WCYCV8Ag
ドザの妄想なんぞイラネ
ここlinux板だし
0563login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 02:06:15.31ID:O4uRl5Rl
Linux妄想板って訳でもねえだろうよ
0564login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 08:37:07.73ID:Lt9CQAJ3
妄想爆発させてる気違いな戌信者は居るがなw
0565login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:26.51ID:anjkV8IE
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0566login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 15:44:41.18ID:glfKBEHl
ドザが言ってる妄想とか嘘って、ドザ自身の無知によって評価されてるとか、主観的な感想にいちゃもんつけたりしてないのかね?
0567login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 16:56:36.06ID:wK66DaUU
>>561
どこぞのスレで哀れだねーって書いてたらそのまま投げ返されたでござるの巻。
0568login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:17.84ID:wK66DaUU
あ、違うか。俺は「惨めだねー」って書いてたんだったなw
0569login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 20:23:13.83ID:glfKBEHl
>>568
必死なのはわかったから落ち着け。若いの。日本語は苦手?
0570login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 21:31:30.36ID:Lt9CQAJ3
三輪車ってLinux賛美しない奴はすべてドザ扱いする基地外じゃん。
0571login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 21:53:26.58ID:glfKBEHl
あー。本当に当時のdos使ってたドザならまだマシ。windowsだけの奴で、直感で使えないlinuxデスクトップ、コマンドも覚えるのもイヤ、linuxなんてゴミだ。なんて事を言う奴に対して三輪車なんて評価は適切だろ。
別にlinux賛美はどうでもいいよ。個人の信仰の自由の範疇。
0572login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:04:47.34ID:Xl4xpQq1
流れ読まずに書き込むけど、LinuxでAMDCPU使ってる人いるの?
先日Athlon220GE買ったけど、Debian9,10およびUbuntu18.4全滅だった。
Ubuntu19.10は動いた。
0573login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:52.34ID:CZvvMVFB
>>572
Ryzen5 2400G積んでる
Ubuntu18.04は不安定だったね
俺もUbuntu19.10
0574login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:58:09.33ID:Xl4xpQq1
おお、友よ。
誰か、Debian9でAMDGPUを試みる勇者はおらんか?
というか、ドライバーの話とかしたいんですけど、ここでしてもいいものやら?さてはて
0575login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 00:24:26.07ID:+vpMHqfk
カーネル5.3とか5.4じゃないとダメらしよ
ryzen2000番台は、5.3で
3000番台は、5.4だったか
0576login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:04:49.51ID:r6509E6R
>>574
カーネルのグラフィックモジュールが対応できてないからね
かと言ってプロプラも正式には対応してない
カーネルは>>575の言うとおり
VESAなら起動するからあれこれやってみては?
0577login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:13:51.66ID:B/RBJcqt
2000番台までは4.19でいけるはず、3000番台から5.3

だから、Athlon200GE,220GE,240GE,3000GおよびRyzen2200G,2400GはDebian9でいけるはず
(Athlon3000Gは240GEと同等)
0578login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:21:03.86ID:+vpMHqfk
>>577
5.3で3000番台動くけど
5.4の方が調子いいよ
まだrcだけど
kubuntu19.10のベンチスコア2600だったのが
マンジャロKDEで5.4rcにしたら5700で
2倍になった
0579login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:21:14.08ID:r6509E6R
あとオマケ(実はこっちが重要かも)

RAMの周波数やレイテンシに気をつけよう
2000番系の内蔵GPUはシビアだよ
memtestでエラー出なくても落ちるからね

3000番は多少改善してるみたい
0580login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:25:29.50ID:+vpMHqfk
>>579

ごめん
メモリOCしたんだった
えっと
2400Ghzを3000Ghzぐらいに上げたたんだった
でも
3.4の方が調子いいな
ちなみにraizen5 3400G
0581login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:26:50.43ID:+vpMHqfk
あああ
Mhzだった
0582login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:38:03.62ID:r6509E6R
>>580
2000番で
3600CL19(回らないRAM)を3200CL16(ショボ)で安定してるから
3000番はもう少し逝けそうですね

というかベンチは何のベンチ?
0583login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 01:50:54.19ID:+vpMHqfk
>>582
Unixbenchだよ
Amazonで一番安い3200MhzのOCメモリ付けたんだけど
3200Mhzだとダメでちょっと下げた
2800Mhzで5700で
3000Mhzぐらいで5800
だった
どっちもマンジャロKDEカーネル5.14rc

kubuntuの時は、エラーでピープ音なってたから
たぶん、2400Mhzだったはず
0585login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 02:22:58.23ID:+vpMHqfk
>>584
あああ
またまたごめん
kubuntuのときは
メモリ刺す場所悪くって
デュアルチャンネルになってなかったかも
確認しようとしてもUnknoneで
はっきり分かんない
0586login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 02:32:36.72ID:r6509E6R
>>585
いいってことよ

それよりGUI含めたベンチマークテストに
標準ってのがないんだよね
0587login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 02:42:10.77ID:+vpMHqfk
>>586
そういうとこ、まだまだなんだよね
ライゼン5付けたスパーサブ改め
新メインマシンのお古のA10を
サブLinuxPCにあげるから
ベンチとったんだけど
GPU性能は無くちゃ困るけど
有りすぎても、あんま意味ないっていう
もうどかしい感じ

サブLinuxPCのお古を、サブサブLinuxPC
にあげなきゃイケなくて忙しい
そして
眠いから寝る
おやすみ
0588login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 15:19:24.77ID:HiG2yvv4
>>577
4.19までグラフィック周りだけでなくMCEの初期化コードにも問題があって
カーネルがぬるぽって起動しなかったり突然リブートしたりする

ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-4.20-AMD-MCE-Fix

4.20でRaven Ridgeに完全対応できたはず
0589login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 17:49:17.04ID:SUDpZIMq
>>588
ありがとう。
昨日、旧マシン(intel-gpu)でDebian10をインストールして、non-freeを入れて、
いざ新マシン(amdgpu)で起動してみたけど、うまくいかなかった。
だから4.19はダメなんだってあきらめてた。

Debainが4.20以降になったら試してみます。
0590login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 19:22:40.15ID:eESyC/tI
じゃあおまえらは普及してるのかよ
さっさと普及してきてから言えよ
0592login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 22:21:30.14ID:RIKLmfvz

続報
カーネル5.4rc7だかで使ってたら
スリープから復帰できなくて
カーネル5.3にして使ってます
ryzen5 3400G マンジャロ
0593login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 23:22:19.26ID:Y1oQZL5s
よし、じゃあ俺が普及する!
0594login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 00:12:48.66ID:IfELv/Xl
>>592
なんかいろいろとダメなところがアリアリだなぁ
事前に知ってたらPentium Gold G5400にしたのに

Ubuntu19.10のカーネルは5.3だった(スリープに問題なし)
Ubuntu20.04LTSではそれらの不具合が治ってたらいいな

AMDは虚弱体質(資金不足)なんだろうけど
発売から一年半以上経つんだから、もう少しカンバってほしい

というかアナタ何者?
自分でカーネルのコンパイルしてるの?
0595login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:25.13ID:R8XJe9ug
もう少しガンバらないと普及されないしな
0596login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 00:38:20.07ID:8h+djroS
>>594
スリープ復帰できればそのまま5.4rc
使ってたけど、リリース前のrcだから
不具合あっても仕方ない
なので、安定版の5.3に戻しただけ


今のAMDはライゼンのお陰でノリノリ
ちょっとググればわかる

そんで
ヘタれだからカーネルビルドとかしてない
ディストリが提供してるカーネル選んでるだけ
カーネル簡単に選べるディストリは
経験したなかでは、マンジャロか
とmintで
素のUbuntuはアプリ入れないと出来ない

何者かわ
ググりまくってる
ただの名無しのネラー
0597login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 01:02:34.86ID:IfELv/Xl
>>596
どうもです
視野が広いですね

Arch系は、わからなくなることが多いので、自分はDebain系で統一してます
設定をいじり倒したいときに、VirtualBox上でArchを使ったりするくらい
0598login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 09:41:41.27ID:eXMsgD/a
>>574
自分でカーネル開発にコミットして対応させるしかなさそう
0599login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 10:11:38.86ID:BJseI9kR
>>598
Debianのカーネルが5.4になればいいだけだよ

ところで、対応はDebian11(2年後)になるのだろうか?
0600login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 20:23:43.84ID:8h+djroS
>>597
どれも、たいして分かんないから
どれでもいいや
DEはKDE気に入ったから変えないけど

さっそく、マンジャロで
適当にビデオドライバー入れたら起動できなくなって
LiveUSBから、chrootでドライバー消して
って始めてやった
もうカーネルパニクっても怖くない
0601login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 22:58:37.71ID:SHNkUnhR
>>600
自分はXfce愛用
Debian + Xfce が一番しっくりくる

一番悩まないのはUbuntuだけど、なんかごちゃごちゃしている
ユーザーフレンドリーめざしてんだろうけど、全てが中途半端

>LiveUSBから、chrootでドライバー消して
おお、その発想はなかった
LiveUSBからchrootしてaptが使えるだろうから、知ってるといざってときに助かる
0602login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:56.01ID:8h+djroS
>>601
ググったら、そうやれって書いてあって
意味わかんないまま適当にやったんだけど
なんかarchだと常識らしい

マンジャロだと、manjaro-chroot -a
ってやるとマウントとか勝手にやってくれて
行きなりコマンド打てるようになる
0603login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:35.34ID:PPgD09db
>>602
Windows使ってる?
自分はXPを最後にWindowsから卒業した
0605login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 13:13:48.78ID:W/5Mikpe
>>603
卒業しないとLinuxを使えないって時点で駄目だよなぁ。
俺は全て使うよ。LinuxもWindowsもmacOSもその他も
0606login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 13:31:29.83ID:dOQai8XP
全部使うのはただのガジェットヲタ
0607login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 13:48:21.68ID:BKftUKwU
洗礼、出家、Linuxへの移行って感じ?w
0608login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 17:18:20.28ID:rIfpWo9x
>>606
使う理由があるから使うだけだよw
0609login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 17:58:29.05ID:S5yObrZC
>>608
そのとおり。Windowsを使う必要性がないから使わない。
昔Windowsが良かったのは、オタクにいろいろと情報を公開していた、今はUnix-Like(Linux等)の方が情報量が多い。

そして今のWindowsはオタクを排除し、健全で安心なコンピュータ環境をめざしている。
健全で安心?
解るよね!そうNHKとかがチンピラまがいの集金人を女性一人住まいに押しかけさせなくて良くなる世界。NHKとかがニコニコしていらせる世界がそこにはある。
0610login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 18:08:12.44ID:3leb80V5
>>609

君が世の中からズレた人だというのは良くわかった。
ま、そういう人生もいいんじゃない?
0611login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 18:33:58.63ID:VDD6HjiU
世の中が俺からずれてる可能性は?
0612login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 18:39:52.47ID:S5yObrZC
>>610

NHKの集金人にレイプされた女性の事件知ってる?

NHKがインターネットを利用する世帯から受信料を取ろうとして、法案を通そうとしていること知ってる?

XP時代の自由さ知ってる?
0613login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 18:47:49.11ID:3leb80V5
>>612
NHKがどう関係あるの?自分がズレてることに気づかない?
0614login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:09.92ID:S5yObrZC
>>613
"とか"って付けてるでしょ
例として出したんだよ。わかりやすいでしょ
0615login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 19:55:52.92ID:ybH/kt69
信者以外を貶めようとして無理矢理な例えを強引に引っ張りだしたとこで他人には通じない
0616login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:02:52.65ID:S5yObrZC
>>604 だれも答えてくれないから自分で頑張ろうかな。

諸兄方よ、ちょっと英語教えてくれないか?

Although I upgraded to linux 4.19 on stretch, the system freezes during boot-up and until now the only way to make it boot was either to use kernel >= 4.20 or use the "nomodeset" kernel parameter.

私はLinux4.19にアップグレードしたが、起動時にシステムが停止し今も続いている。
唯一の解決方法はカーネル4.20以降にするか、"nomodest"カーネルパラメータを付けてことだ。
であってる?
0617login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:11:53.30ID:QX5MzlDk
それであってるよ。
0618login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:23:44.00ID:S5yObrZC
書いた自分がいうもの何だが、違ってない?
0619login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:39:22.00ID:QX5MzlDk
意味通じるからオッケー。
0620login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:47:26.71ID:3leb80V5
>>614
例えにしても、なんでNHKが関係あるのか全く「一般人」にはわからない。

ほかに2,3例教えてくれませんか?理解しようと努めますので。
0621login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:55:06.05ID:S5yObrZC
>>619
答えてくれてありがとう。
0622login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 20:58:07.50ID:S5yObrZC
>>620
聞けば答えてくれるって安易な発想、先生嫌いだなぁ
自分でよーく考えなさい、よーく調べなさい
心の目を大きく開きなさい
0623login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:55.86ID:3leb80V5
>>622

案の定、挙げられないということですね。
0624login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:58.43ID:S5yObrZC
「俺が理解できないのは、お前の説明が悪い」って言いたげな上場企業の社員いるよね
「少しは仕組みを理解しろよ」って言いたくなるこの気持ち分かってくれる?
0625login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 21:16:13.62ID:3leb80V5
>>624

説明する以上、相手のレベルに合わせて、わからせたようにするのがいいよ。
君の場合は知識はあるのかもしれないが、説明の仕方が悪いだけで、
それ以上でもそれ以下でもない。

ただ、上場企業と結びつけるところが卑屈そのものなのでやめたほうがいい。
0626login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:31.27ID:VDD6HjiU
>>624
お前の教え方次第だからなと恫喝したことはあるな。
0627login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 23:54:49.23ID:ybH/kt69
存在しない答えをあるかの様に見せかけて一切答えない

信者以外への魔女狩り強要
0628login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 00:03:08.35ID:Oi1aicaG
NHKの集金人は、反社会的勢力が多いから、

集金人の端末で、パスワードを押すと、指紋の後が残る。
そこから、生年月日と合わせて、番号が分かってしまう

次に、銀行員の振りして、家に押しかけて、カードをすり替える
0629login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 00:33:53.80ID:7x+8vsdn
>>604 やってみたけどうまくいかなかった。
RAMディスク(initrd.img)段階でハングしてるみたいでsyslogには何も書かれてない。

この場合、ログは残らないの?
0630login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:41.36ID:hrzWm5/J
Windowsデスクトップに比べればLinuxデスクトップは普及していない。
だが使いようによっては大きなメリットがある。
Linuxデスクトップが役立つ状況と、セキュリティを高める上での注意点を紹介する。


Windows使いにこそ贈る「Linuxデスクトップ」のすすめ:特選プレミアムコンテンツガイド
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1912/04/news06.html
0631login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 18:22:46.23ID:c25j+5iO
AMDは面倒だな
そして再生支援をつかった動画エンコードの画質も低い
0632login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:36.26ID:e4sL/7+J
AMDが面倒というよりLinuxが

よくは知らんが画質が悪いのはソフトの問題かと
0633login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 18:52:55.01ID:pifJyhhm
>>631
そりゃIntelの方がエンコ優秀に決まってんじゃん

まぁでも
現行型のryzen5 3400Gで
Chromium-vaapiで4kのVP9再生できるか
やってみたけど普通にデコードできた
ちょっと意外
デフォルトのオープンソースドライバーで何も入れてないのに

なんか、フォーラム覗いてきたけどnvidiaが厄介者見たいね
0634login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 11:10:44.14ID:PriPiSUS
>>629
ログが見えないのはquietをのけることで解決した

nomodesetを付けたり、Xorgの設定変えたりしてみたがやっぱりダメだった
もうバンザイ
0635login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 12:35:11.84ID:6y9I9Dhs
∩(・ω・)∩バンジャーイ
0636login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:17.48ID:W7Nlt8OL
>>632
いや再生支援はハードの問題
Intel AMD NVIDIAの中ではIntelが抜きん出ている
0637login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 21:44:01.72ID:GCGeAYqb
>>636
よく知らんので、素朴な疑問なんだが
エンコード/デーコードはアルゴリズムが明確なんだからメーカーによってさほどの差もつかんような気がするんじゃが

遅い早いの差はあっても画質うんぬんは、もはや、うん万のUSBケーブルに変えたら音質が良くなるってたぐいに感じるんじゃがのお

と先入観のある人のために、情報プリーズ
0638login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 21:54:51.25ID:GCGeAYqb
・focus_new_windows = strict
・raise_on_click = true
入れてみたんだけど、ウィンドウの切り替えが邪魔される

gnome使いにくいよ。Xfceが使いたいよ。
0640login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 22:04:45.05ID:GCGeAYqb
発色が良い = 目に悪い
カラーE-inkディスプレイ まだぁー?
0642login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 00:52:45.29ID:fkEu9sP/
>>637
AMDはATIの昔からgpuのファームやドライバ造りが下手
動画エンコで再生支援を使うとその差が出てしまう
0643login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 03:07:16.18ID:fkEu9sP/
ファーム造りをしてみるとわかるけど
ファームが造り安いハードとそうでないのがある

どこかが発熱しやすくて連続してそこの稼働率の上限のコントロールとか、
タイミングがシビアすぎる場合の対策とか色々ありすぎると大変でそこまで
ファームやドライバ側でフォローしろとか来られるともうね
そういうのも全部ひっくるめてファームやドライバの出来の意味ね

AMDがDECとATIの実力派だかクセモノ揃いの混成チームな反面Intelは設計思想
からして統一されてるからね
0644login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 03:19:52.29ID:bPVh2gYh
>>638
デビアンで使ってるの?
マンジャロのフォーラムで
ライゼンのAPUのスレ読んだけど
KDE、シナモン、GNOMEあたりはOK
で、Xfceはダメだったってさ
なんでダメなんだろうね?

>>642
>>643
改行いっぱいすると
キモいって怒られるからブログの記事よんでね
「Linuxにはintel*Nvidia」は終わり、時代はAMD
だってさ
https://chienomi.org/archives/livewithlinux/1597

ちなみにIntelディスってる訳じゃない
IntelはLinuxと愛称イイのは知っている
Intel持ってないけど…
0645login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 04:01:22.80ID:Ufz9DG7E
そんないい加減な評価より
https://github.com/rigaya
ここにqsv(intel), vce(amd), nv(nvidia)それぞれの再生支援を使ったエンコーダーがあるから拾って自分で試してみるといい

3つ実験してみて明らかにintelGPUのが一番綺麗な動画が出来た、それだけ
GPU再生支援を使わずCPUパワーだけならもっと綺麗にできるけどintelGPU
ぐらいなら十分綺麗だし速くCPU負荷も低く熱も出なくて特に夏場は安心
0646login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 04:23:01.31ID:bPVh2gYh
>>645
だから
エンコはIntelが優秀って最初から言ってるじゃん
Linuxじゃなくたって、そんなの常識
いまのLinuxでのAMDの良さは
デフォルトのオープンソースドライバーで
なんも設定しなくても
安定して動くってこと
うちは、エンコ糞なAMDのAPUでTV録画サーバー組んじゃったから
容量犠牲にして
エンコはしないで、tsのまま
ストリーミングすればイイじゃんって
8TのHDDつけて、tsのまま運用しる
どうしてもエンコ必須ならIntelが一番いい

デコードは別に普通だよAMD
BS録画したtsは、ガラパゴス仕様で
動画再生支援使えないから
そんなとこ拘っても意味ない
0647login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 05:23:17.47ID:/A4DuRAp
qt厨の読みづらい文章も滲み出てくる自閉症っぽい人格もキモい
0648login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 05:31:08.87ID:bPVh2gYh
>>647
なら、読まなきゃいいイイ
0649login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 05:40:06.77ID:h1PLhyRO
>>644
>デビアンで使ってるの?
いいえ。Ubuntu19.10+GNOME(標準)で使ってます
gconf-editorで見たら
/apps/metacity がないから、自分で追加した
0650login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 05:40:30.33ID:h1PLhyRO
>>643
なるほど、なかなか為になる話です。
ところでアナタはFPGAで作ってるの?それともASIC?
0651login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 05:50:30.09ID:bPVh2gYh
>>649
そうなんだ
じゃぁ
Xfce使えるようになるまで
KDE使ってみたら?
マンジャロのKDE使ってるけど
不自由ないよ
標準設定で
0652login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 06:21:58.60ID:h1PLhyRO
なるほど、まとめるとメーカーによって画質が違うということか。それはわかった。
ただその違いは、画質というより、好みの問題では?


商品の紹介みたいでイヤだが、以下のURLに、次の説明があった。
https://jp.videoproc.com/hardware-accelerated-video-processing.htm

画質ではIntelの「Quick Sync Video(QSV)」、NVIDIAの「NVENC」、AMDの「Video Codec Engine(VCE)」はほとんど差異はない。
例えば、720pなら7mbps、1080pなら12mbpsでエンコードでき、どのハードウェアアクセラレーションを使ってもほとんど同じ。
強いて言えば、AMDの「Video Codec Engine(VCE)」>Intelの「Quick Sync Video(QSV)」>NVIDIAの「NVENC」だと思う。
0653login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 06:38:04.15ID:h1PLhyRO
>>651
せっかくだから試してみようかな

でも、先入観なんだけど、
DebianとArchを比べたら、Debianの方が信用できるって感じるんだけど、パッケージ依存が壊れたりしない?
ローリング・リリースは安定稼働には向かない気がする
0654login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 06:55:59.76ID:h1PLhyRO
>>651
いま調べてみたんだが、カーネル4.19だね
amdgpu(Raven Ridge)ドライバー大丈夫なのだろうか?
0655login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 07:38:30.84ID:bPVh2gYh
>>653
ぶっちゃけマンジャロ使い始めたのって
ここ数だから経験浅いんだよ

xfceじゃないけど、ubunutuのマテとか
LinuxMintとかkubuntuとか使ってた感じだと
AMDGPUは安定してた
Xfceがなんでか知らないけどNGらしいけど
archじゃなくてもイイからKDEとかシナモンで
お茶濁しとけばイイじゃない?
0656login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 07:46:54.20ID:h1PLhyRO
>>655
やっと理解した。

>Xfceがなんでか知らないけどNGらしいけど
ありがとう、たしかにUbuntu19.10+GNOMEはうまく行ったけど、Xfceに切り替えると画面が乱れた

ということは、Debian9(AMDサイトからダウンロードしたドライバー追加)+Xfceだったからうまく行かなかったのかも、
Debian9でもKDEやGNOMEに変えると表示はうまくいくのかもしれない
0657login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 08:21:33.13ID:h1PLhyRO
先入観として、
・新しもの好きのUbuntu、
・頑固者のDebian、
・その中間を取ったのが、LinuxMint
なのかな?

Athlon220GEがDebian9+Xfceで動かなかったことは衝撃的で、DebianもXfceも不信感を抱く
このスレみてて
LinuxMint+Cinnamon がよさげと思い出した
0658login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 08:27:24.25ID:bPVh2gYh
>>656
んー
AMDのサイトからDLしたことすら無い
環境の体験の話してるんだけど

AMDGPUは、Linuxでサポートしてる最低の環境で
AMDPGUPROが、もうちょっと上のサポートしてやんよ
ってぐらいの違いしかない
Linuxのドライバーに該当する部分がカーネルで
新しいドライバー使いたいなら
新しいカーネル使え
ってところまで理解してるけど
DEの違いで、差異があるとか
想定外
Xfceでもライゼン使えるようになるとイイね
多文、時間が解決してくれる
0659login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 08:33:52.97ID:i3wFmEze
>>603
それ卒業じゃなくて中退だろ
0660login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 08:48:58.18ID:h1PLhyRO
>>659
なんで中退なんだ?
XPまではカネだして世話になってたが
Microsoftが何様か知らんが、永遠とカネ落とす義理もMS様のローカル仕様を使わせてもらう義理も無い

でもC#はマンセー。MS様お願いだからライセンス料取らないでね♡
ライセンス料を取り出したJavaは🖕(ファックサイン)
0661login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 09:04:00.45ID:h1PLhyRO
>>658
>多文、時間が解決してくれる
でもDebianの場合はその時が長いのよ。そしてnon-freeは標準では入れないって考えだから、Debian10.2.0のインストーラでさえ画面が乱れる。
0662login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 09:15:19.77ID:bPVh2gYh
>>661
何年先か何十年先かゎ
はわかん無いけど
じっと待ってれば何時わくるでしょ?

それ待ちきれないから
ubuntu
マンジャロ
って
引っ越してきたんだけど
0663login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 16:37:39.63ID:BxBcuVpF
xfceの問題はマウスドラッグでやるウィンドウの拡大縮小がヒッジョー
にやり難いその一点につきる
拡大縮小のポイントがもんのすげーシビアでそりゃalt+右クリックでも
出来るけどもっと楽にマウスズルズルでやりてーよ
KDEやMATE特にKDEのPLASMAはアプリの日本語化が不完全で何かと
文字化けするし新しいカーネルのを楽に使いたいならやっぱ本家無印
Ubuntuが楽で無難なんだよな
0664login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 01:08:03.07ID:SmoWW3WM
Linux kernel image and core modules for the Debian installer
ってパッケージがカーネルVer5.3になってるけど、次のインストーラからAthron220GEにインストールできるようになるのか?
0665login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 01:58:37.39ID:HAClt45d
>>664
別に今もできるだろ
nomodesetでとりあえず入れて、後からカーネルとGPUドライバ入れ直すだけ
0666login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 02:28:10.12ID:SmoWW3WM
インストーラってGRUBメニュー出たっけ?出ないよね
0667login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 03:46:32.35ID:HAClt45d
いいや
別に出そうと思えば出せるぞ

Athlon220対応マザーならUEFIブートできるだろうから、そもそも出す必要なんてないけど
0668login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 16:16:50.23ID:QQXbBb77
>>663
xfceのウィンドウマネージャーって
枠やタイトルバーを全部画像で用意する仕組みになってるから
上下左右の部分を広くすればそのままリサイズ判定の幅が広くなるはずよ
自分でやらなくても幅広のテーマ選ぶだけでもいい
0669login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 21:14:49.35ID:gJCRHBOs
windowsのエクスプローラは最高のアプリケーションです。
0671login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:05.06ID:dzXGaA1D
そういや新しいエクスプローラの使い方に慣れずに
前の方が使いやすいって言ってたやつがいたなぁ
今の方がずっと使いやすいのに
0672login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 23:25:15.95ID:1pAjs+OC
Win10のエクスプローラーは慣れるまでがめんどちかったが、慣れたら慣れたで便利。
慣れたせいだろうか、Ubuntuのnautilusがしょぼすぎて使えなくなった・・・
0673login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 00:36:35.51ID:h/arB+67
慣れれば便利言い出したらlinuxのファイルブラウザ達だって一緒
Windows標準のは色々選べないしセキュリティないし
0674login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 01:10:48.36ID:pEfpmX2y
選べることとセキュリティが
便利さと何の関係があるんだ?
0675login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 01:45:16.94ID:Tc10o7OU
Winだとサードパティで痒い所に手が届くソフトがあるからなぁ
0676login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 02:16:51.52ID:Dd0+hbpC
何が便利か具体的に出したらあっという間に完全論破されるから
具体的な事は出さずに漠然と便利だと言い張るだけで後出しの
ジャンケンにでも持ち込むつもりなのかな
まぁでも所詮は無駄な抵抗だが
0677login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 02:22:25.70ID:Tc10o7OU
実際Androidには腐るほどアプリがあるから繁栄してるし
0678login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 02:22:48.45ID:IR+FK69c
MSが散々やってきたFUDの手口だなそれ
0679login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 05:57:23.85ID:tnOiTX7M
ファイラーのセキュリティって何だろう?
0680login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 10:20:11.31ID:RpafjCVk
linuxはファイルやフォルダの属性管理がしっかりしててwindowsみたいに野放図にコピーやら移動が出来ないのをエクスプローラーは使い易い(キリッ
とか全然解ってない奴がアホ丸出ししてるだけ
0681login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:06.59ID:eRk1XdEf
サードパーティのマルウェア入り
0682login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:09.27ID:tnOiTX7M
誰もがAdministrator権限でPCを使っているのは頭が悪いとも思うが、
権限が適切に設定された場合、Explorerはそんなに好き勝手なことが出来ただろうか?
0683login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 15:20:30.26ID:uEk6MSuI
>>676の言うとおりの後出し+論点そらし
0684login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 16:18:15.43ID:d3ZOmZhh
>>680
どういう意味?Windowsもファイルやフォルダの属性管理はしっかりしてるが
お前が何をしてほしいと思ってるのかわからん。

(お前のそのレスと関係ある話で)何をしてほしいのか具体的に言ってくれ
例えば他のユーザーのファイルを読み書きできないようにしてくれとか(もちろんWindowsはできない)
0685login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 16:21:02.37ID:d3ZOmZhh
>>676
何が便利か具体的に出したら、
そんな(便利機能は)俺は使わんって話すり替えるじゃんw
「機能」の話じゃなくて「俺」の話になってる。

それをしないという約束をしてくれるならいくらでも便利機能を出せるが
例えばエクスプローラはワンクリック(もしくはツークリック)で
隠しファイルや拡張子を表示したり非表示にしたりできる
0686login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 18:11:29.57ID:ZJFWRtPd
>>685
過去ログ引用よろしく
0687login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 19:09:44.82ID:tnOiTX7M
>>685
>例えばエクスプローラはワンクリック(もしくはツークリック)で
>隠しファイルや拡張子を表示したり非表示にしたりできる
セキュリティの実例がコレ?だから何としか言いようがないな。
0688login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:25:51.65ID:0HJxVu1P
だから、使いやすいlinuxのファイラーを1つだけでいいから挙げてよ。
0689login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:27.68ID:RRXHA0Go
Nautilus
0690login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:49:25.28ID:ZJFWRtPd
使いやすくない
加えてツリービューの要素1つ辺りの大きさを小さくしようとしても無駄にスペース取ったりする
0691login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 22:08:37.29ID:RRXHA0Go
へぇ。そんな細かいデザインを気にした事無かったけどそうなんだ。因みにどんなファイラーがお勧め?
0692login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 22:59:34.30ID:qqC61xmu
昔はファイルマネージャからプログラムを起動してたりしたけど。
最近はエクスプローラもほとんど使わない。
0693login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:09.09ID:qqC61xmu
Linuxがファイラー必要なのは、アプリの機能がこなれていないというか、お金かけて開発できないから、組み合わせて使ってください方式になるからでは。
0694login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:16.04ID:qqC61xmu
僕はこれからは花子さんの時代だと思うんですよ。
メモアプリは沢山あるけど、図や数式が書けるとなるとお手軽なのがない。
結局ワードだけど、ファイル単位の管理ってメモに向いてないですからね。
0695login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:19:41.96ID:YiO4u24v
Linuxだとなに選ぼうが、Win3.1のころのファイルマネージャとできることが大体同じ。
つまり使いにくい。
0696login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:18.58ID:RRXHA0Go
linux以外のファイラーでいいのあるの?
0697login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:00.08ID:SH2k2IqP
エクスプローラが最高ってことでいいですか?
0699login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:54:18.98ID:jA9cVB6i
>>698
ノーチラスに対抗して付けられた名前なのがさらにいい
0700login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:02:05.49ID:WAZ7lHz4
win厨のいない世界
0701login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:10:17.89ID:k0l7ozwF
エクスプローラーは、グループ分けした上でソートやフィルタがけができて、その状態でグループごとのコピーやファイルリストを取得できたりするので以外と使える。
0702login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:19:32.67ID:eM8KohYd
俺はwinでPTTabBar使ってる
神のようなソフトだ
0703login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:26:46.71ID:eM8KohYd
PTTabBarじゃなくQTTabBarだったわ
0704login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:53:40.22ID:WRNwKW3j
Winデスクトップは動作がふにゃふにゃしてて使い難い
クリックして選んだつもりでも選べてないとか速く起動や操作完了した
フリをして操作が出来ないとか終了できないとかもうね
ベンチマークテストで速く軽く見せかけるだけの小細工はやたらしてる
しかし実際の作業ではボロがでる
最低でもSSDでメモリーも8Gあってもやっぱりもたつく時は思いっきりもたつく
0705login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 01:04:42.80ID:PCL5XJ5b
Linuxだと人によってはシェルエクステンションみたいなのが無いのが一番痛いと思う
エクスプローラから直接githubにプッシュとかに慣れちゃうと、ちょっとなぁ
0706login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 03:50:22.47ID:Kxo55snh
>>700
もうドザが開き直りを隠そうともしないで居座ってるよなw
0707login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 03:52:35.19ID:GHpij2y6
>>687
> セキュリティの実例がコレ?だから何としか言いようがないな。

便利機能の話をしてるのに、それがセキュリティ機能に
見えるお前は頭がおかしい
0708login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 03:54:03.88ID:GHpij2y6
>>704
> ベンチマークテストで速く軽く見せかけるだけの小細工はやたらしてる

そのベンチマークは本当に存在するのか?
お前の脳内じゃないというのなら、
そのベンチマークを出してみてよ
ほんと、妄想がひどいw
0709login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 04:15:13.29ID:PCL5XJ5b
>>704
過負荷が掛かるとXorgの方がもっさりになるけどな
ある座標でクリックしてマウス動かすとその座標じゃなくって動かした後の座標でクリックされた事にされたりとか
0710login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 05:19:46.49ID:Vo4ItMEQ
>>701
グループ化もできるよ
KDEでDolphin使ってみ
ツールバーとかも、カスタマイズできるし
プラグインもいっぱいあって
ターミナルも合体できる

ネモもノーチラスよりはイイけど
Dolphinに出会って、やっとWindowsやめれるな
って思った
0711login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 05:36:07.32ID:/AQYMbnV
>>709
ならない
同じハードで比較しろよ
0713login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 05:55:29.41ID:wS2VS3Ir
>>710
シンプルで必要十分なnemoの方が使い易いと感じてる
複雑な事をやりたい時はCUI使う

officeスイートより軽快なabiwordとかgnumericを使うようになった
vbaマクロでやる事をgnumericでする時はperlで書く
コードがすっきりして他人にも見やすいし
0714login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 06:53:20.78ID:Vo4ItMEQ
>>713
だから
ドルフィンはカスタマイズ自由自在ってイッテんでしょ
シンプルにしたければ、そうカスタマイズすればいいだよ

ターミナル多用するなら、ターミナル合体させとけば、開いたフォルダに勝手に
cd してくれるからパス打ちしなくていいし

自分流の拘りがあるなら尚更おすすすめ
0715login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 07:10:34.15ID:BZarHS6P
guiのファイラーでファイル操作とか、作業効率悪いのであんまり使わないから、この話の流れは興味深い。
0716login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 07:59:22.50ID:HJu91h/X
>>707
レスの流れ追い切って無くてミスった。ごめん。
0718login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 10:36:22.17ID:Lpwi7Rd3
>>709
コンポジット無効にしたら?
0719login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 10:38:14.86ID:Lpwi7Rd3
>>696
エクスプローラーとかPCManfmみたいに
デスクトップモードのあるファイルマネージャーって他にないですか?
0720login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 11:53:19.36ID:wS2VS3Ir
>>714
いや限度がある
nemoのようには出来ない
0721login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:13.14ID:Vo4ItMEQ
>>720

ネモ1年ぐらい使ってて
それから、ドルフィンにしたんだけど
出来ないこと無かったよ
むしろ、出来ること増えて超気入った
そもそも、ノーチラスより色々出来るから
ネモにしたんだけど
不自由でシンプルが良いなら
ノーチラスの方がいいんじゃないの?
0722login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:21.13ID:Usqj4oAW
ファイラーにそんな依存しないから自分もnemoで十分
0723login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:13:27.63ID:Vo4ItMEQ
>>722
Chinnamonに依存してるの?
それともgnome3?
別に好きなの使えばいいけどさ
0724login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:20:57.13ID:yi5XCNDH
LinuxユーザーはCUIも沢山使うからだろ
特定のデスクトップにそんな執着しない
0726login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:28:36.76ID:dNAAlq8z
ファイラー程度でガタガタ言ってる層には普及しなくていいと思うよ。
0727login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:29:09.29ID:H6Tir5M/
cuiだと、ファイル名が漢字の時、操作難しい
0728login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:38:48.72ID:Vo4ItMEQ
>>724

でも、ネモってシナモンの標準ファイラーだよ
シナモン使ってるときは、なんも考えず
そのまま使ってた
gnome3より、めちゃ使いやすいって
感動しながらさ

KDE試してドルフィンと出会って
もっと感動した
そんで、じゃぁって
mateにもドルフィン入れてみたけど
見た目ガッカリだし、プラグイン殆ど入ってないしゼロからのカスタムダルいしで
そっちではcaja使ってる
おもいっくそデスクトップ環境に
依存するんだよ
0729login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:41:45.89ID:yi5XCNDH
漢字とか長い名前だけファイラー使うか真ん中ボタンコピペでクォーテーションで囲めばいい
そもそも開発でそんな面倒なファイル名は使わないしGUIアプリでもショートカットキー使った方が効率がいい
GNOMEデスクトップはキーボード多用するタイプには適してる
0730login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:24.04ID:mis6Z1UY
カスタマイズ自由自在ってのは独自操作や独自コマンドとか
てんこ盛りすぎて却ってマンドクセ
ファイラーは単純にファイラーでよくね?
0731login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 16:42:31.03ID:QpDguOY0
Linuxデスクトップってショートカットが弱いイメージ有ったんだけど、直ったんだ?
0732login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 17:26:12.90ID:Vo4ItMEQ
>>731
弱いってなにが?
KDEとかカスタムショートカットとか
好きなだけ登録できるよ
0733login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 17:58:52.39ID:QpDguOY0
>>732
Xのアプリケーションってショートカットが使えなかったんだよね。
キーボード操作全般が苦手で、ボタンを押すにはマウスを使うしかなかった。
もちろんウィンドウマネージャも。
0734login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:02:18.77ID:QpDguOY0
昔は「Window操作をキーボードから行うのはオブジェクト指向の原則に反する」とかいってMicrosoftを非難したものだけど、結局できるようになったなら、Windows方式が正しかったのかも。
0735login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:12:04.33ID:Vo4ItMEQ
>>733
そうなんだったんだ
自分でQtのGUIアプリ作るときとか
ツールバーのボタンにもショートカット登録できるよ
0736login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:18:58.33ID:aa7ptZfc
1987年に策定され今でもWindowsやGNOME、KDEのUIやキーボード
ショートカットに影響が残るIBMのCommon User AccessのWikipediaの
ページを貼っておきますね
ttps://en.wikipedia.org/wiki/IBM_Common_User_Access
0737login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:32:32.53ID:Vo4ItMEQ
>>736
読んでみたけど、>>734の話と違うね

ショートカット付けるときはCUA見とけ
って事ね
勉強になりました
0738login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:05.99ID:QpDguOY0
>>737
それはミスリードされてるだけだよ。
KDE、GNOMEなんて最近出てきたポット出だし、そもそもXに影響を与えることは無かったとそのページにも書いてある。
0739login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:53:18.70ID:Vo4ItMEQ
>>738
知らないよそんなの
そもそも、XWindowってUnixのだったんでしょ
Linux自体が新参ものじゃんか
0740login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:22.93ID:qYgXqViN
ビジネスで使うファイルって、ファイル名は漢字の方が多い。開発なら、ファイル名に漢字は厳禁だけど。
0742login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 21:42:09.08ID:aa7ptZfc
>>738
> KDE、GNOMEなんて最近出てきたポット出だし、そもそもXに影響を与えることは無かったとそのページにも書いてある。

雑に翻訳

CUA never had significant impact on the design of Unix terminal (character-mode) applications, which preceded CUA by more than a decade.[citation needed]
However, all major Unix GUI environments/toolkits, whether or not based on the X Window System, have featured varying levels of CUA compatibility,
with Motif/CDE explicitly featuring it as a design goal. The current major environments, GNOME and KDE, also feature extensive CUA compatibility.
The subset of CUA implemented in Microsoft Windows or OSF/Motif is generally considered a de facto standard to be followed by any new Unix GUI environment.

CUAは何年も前から存在するUnix端末(キャラクタモード)アプリには顕著な影響を与えなかった。が、すべての主要なUnix GUI環境・
ツールキットはX Window Sytemをベースとするものもしないものも様々なレベルでCUA互換を持つようになり、特にMotif/CDEは
CUAを明示的にデザインゴールとした。現行の主要な環境であるGNOMEもKDEも大規模なCUA互換を持っている。Micsoft Windowsや
OSF/Motifで実装されたCUAのサブセットは一般的にどの新しいUnix GUI環境でもデファクトスタンダートと考えれるようになった。


CUAは1987〜1988年リリースのOS/2 1.1のPresentation ManagerやWindows 2.0がPCでの実装の最初
ttps://www.filfre.net/wp-content/uploads/2018/06/os2_4.png
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c9/Windows_2.0.png

商用Unixの共通のGUIである1993年にリリースされたCDEもCUA準拠
形は違うがWindowのタイトルバーの左上にメニューで右上が最大化左に最小化になっている
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/CDE_Application_Builder.png

これを参考にしているのがKDEやXFCEで特に1998年頃のXFCEはこんなかんじ
ttp://tomwheeler.com/publications/1998/linuxsig_xdesktops_sep_1998/xfce_large.jpg

要するにWindowsもLinuxもGUIはIBMのCUAを共通の先祖としているの
0743login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 22:27:41.51ID:QpDguOY0
>>742
そんなこと言ったところで、この板のLinuxユーザーは皆1995年ごろからのLinuxユーザーだから、キーボードで操作が難しかったのは誰でも知ってるよ。
0744login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 23:10:07.18ID:sEY+1UGh
>>676
それな
こいつら頑なに具体的なこと言わないんだよ
何がいかんの?と具体例を聞くとすっとぼけてのらりくらりと逃げる

やっとのことで何がいかんのか聞き出すと「〜できない!」とわめく
『いや、普通にできますけど?きみがものを知らんだけだよね』としか言えない
こんなのばっかり
そして、こういう手合にかぎってID赤くしてよく喋る
0745701
垢版 |
2019/12/13(金) 01:03:17.91ID:ya+fLSue
>>710
なるほど。ツールバー に グループ化して表示 を追加すると使えるのか。
任意グループ配下の全ファイルを1クリックだけで選択したいんだけど、どうやるんだろう。
0746login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 01:46:35.89ID:E/OXGinC
>>744
>>690以降で言われてるだろ
加えてLinuxのファイラーの類はシェル拡張の類はないし仮想ドライブの類への対応もない
0747login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 02:22:44.12ID:nVhb6A/O
いくら必死だからってそういうウソは良くないな
0748login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 02:57:26.29ID:E/OXGinC
>>747
ならLinuxのファイラーからローカルのリポジトリにコミットしてそのままgit hubにプッシュしたり
クラウドストレージのドライブをローカルのストレージと同様に扱ったりする方法を書いてくれ
0750login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 06:25:58.15ID:E/OXGinC
>>749
git hubへのプッシュは?
one drive や drop box のドライブは?
0751login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 06:27:29.03ID:E/OXGinC
言っとくけど、仮に一つのファイラーアプリが対応したところでシェル拡張には追い付けない
シェル拡張はファイルオープンダイアログだけじゃなくって他のアプリのコンテキストメニューにも反映される
OSがその機能を提供してるからだよ
0752login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:13:01.87ID:kv9C8k3i
あー。そんなのが必要な人はwindowsでも使ってればいいんじゃね?

シェル拡張みたいな機能がなければ使えない人はその機能がある物を使う方がいいよ。無理してlinuxなんて使う必要ないよ。

ファイラーにこだわりあるみたいだけど、linux使うような人は作業効率的にコマンドラインでファイル操作する人が多いと思ってる。

キーボードから手を離してスライダで目的のファイルが表示されるまで目視で移動させて、右クリックしてコンテキストメニューだして実行とか面倒くさい儀式を繰り返す事に疑問を抱かない人は向いてないよ。
0753login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:24.91ID:VrXuwgx+
> そんなのが必要な人はwindowsでも使ってればいいんじゃね?
こういう諦めちゃうバカが多いからLinuxはいつまでたってもダメなままなんだよw
0754login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:34:41.37ID:E/OXGinC
追い詰めて具体名を出させたらこれだもんな
こだわりがあるんじゃない
ウソへのツッコミに対してオウム返しでウソつき呼ばわりしてくるLinux信者を潰してるだけ
0755login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:35:24.97ID:91MxxGfB
>>745
メニューにあるヤツは、ツールバーに登録できるってだけだよ
グループ選択はできないから
ドラッグするのが一番簡単かな

>>750
dolphinだとgitのプラグインもあるよ
ノーチラスもなんか拡張するアプリあったはず

dropboxは昔からLinuxに優しいから
だいたい、どのdeでも使える
接続数制限ついてからSyncthingに引っ越した
容量制限まで無くなってスッキリ

gdirveとかgoogleアカウントと統合
したいなら、gnome3とかシナモンあたりがイイかも

>>751
KDEのDolphinだと
全部使えるわけじゃないけど
拡張サービス500個ぐらいあるよ
https://store.kde.org/browse/cat/102/order/latest/

あー
また長くなった、まーた改行ヤロウって怒られる
0756login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:37:25.91ID:jm6GdT5M
>>752
そういう機能がいらないって言うなら、
Linuxのファイラーから消してくれって要望出せば?w

GUIでもCUIでもできたほうが良いでしょ
GUIが便利な場合もあるし、CUIが便利な場合だってある。

GUIもCUIも両方できる方が良いと思うが、GUIは絶対いらないって言うなら
Linuxのファイラーから消してくれって要望だしてこよう!
0757login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:45:59.10ID:TBL1qft7
windowsにあってlinuxにないソフトウェアで特にプログラマが使う様なのは、異なる思想の物が用意されてる事多いね。os問わずニーズは同じだし。

海外旅行してる奴が自国と違う習慣や文化に文句たれるみたいでかっこ悪い。
0758login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:46:09.84ID:E/OXGinC
>>755
〇〇したいならこのファイラーじゃなきゃダメとかそういう時点でシェル拡張に後れを取ってるんだよ
複数の機能使いたい時はファイラー使い分けるとか面倒だし

そういうのはファイラーだけじゃないだろ
gnome3にすれば〇〇できる(けどKDEじゃなくなる)
KDEにすれば〇〇(ry
0759login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 07:51:30.99ID:TBL1qft7
>>756
えっ?機能削除要望?なんか深呼吸した方がいいんじゃね?

そうだね。guiでも出来た方が便利かもね。
0760login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:03:31.85ID:jm6GdT5M
便利かもじゃなくて便利だよ

(便利だけど)俺は使わないっていうなら
それは機能が便利かどうかじゃなくて「俺」の話になってる
お前の話はどうでもいい
0761login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:07:06.40ID:TBL1qft7
>>758
シェル拡張がはずせない要件ならwindowsでいいじゃん。そもそも開発してる連中が手を取り合ってシェル拡張を共通のapiで作りましょうなんて事はないと思うし。どこも好き勝手にやってればいいと思うよ。

遅れを取ってる?じゃ?進んでると思うwindows使ってればいいんじゃね?
0762login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:26.49ID:91MxxGfB
>>758
KDEにもgoogleアカウント統合あるよ
なんか不具合多いから書かなかっただけで
総合的にKDEが一番イイと思ってるから
KDE使ってるだけで
無いものネダリしたって
しょうがないじゃない

Windowsだって7にはストア無かったり
UWPアプリ動かないとか
同じじゃないでしょう
0763login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:28.05ID:jm6GdT5M
例えばエクスプローラで1000個もファイルあるフォルダで
中間あたりの「moonなんたら」に移動する時どうするの?

「Linuxなら補完k」

エクスプローラなら、moonって入力する

「え?」

だから、moonって入力すればその位置に移動する。
補完なんかよりも便利
0764login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:12:40.10ID:jm6GdT5M
>>761
Linuxは遅れを取ってるっていう話をしてるところに、
Linuxは遅れを取ってますって
わざわざ肯定しなくて良いんじゃね?w
0765login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:16:25.80ID:TBL1qft7
>>760
じゃ、便利でいいよ。そりゃ無いよりはあった方がいいし。

その便利な機能を有するソフトウェアを使えば良いし、そのようなソフトウェアがなければ、作るのもいいし、異なる環境にそれを求めればいいだけ。

windowsでのやり方が好き人はlinuxなんて使わずwindows使えばいいじゃん。
0766login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:18:04.97ID:91MxxGfB
>>763
Dolphinでやるときは
フィルターにmonoって入れるかな
ロックしとけばフォルダ移動しても
ずっとmonoしかでて来ない
便利だよ
0767login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:22:03.06ID:jm6GdT5M
>>765
だからみんな、Linuxは使いづらいからWindowsを使うって言ってる
そこに現れてWindows使えばいいじゃんと言われても(苦笑)って話

みんなでカレー美味しいよねって話をしてるところに来て
お前らカレー食べればいいじゃん!って言われても
苦笑しかすることないだろw
0768login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:22:51.92ID:jm6GdT5M
>>766
ああ、うん検索機能とか
他にもフィルタ機能もあるよね。
エクスプローラには
0769login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:09.06ID:91MxxGfB
>>768
エクスプローラにフィルターないじゃん
0770login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:57.17ID:TBL1qft7
>>764
便利なファイラーのゴールが一つで、windowsのエキスプローラーしかない人にはそうなのかも知れないね。
0771login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:43.43ID:TBL1qft7
>>767
お好きなだけそのカレーをお召し上がりください。幸せそうで何よりです。

俺はカレーも食べるけど他も食べられる選択肢があったほうがいいよ。
0772login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:29.50ID:jm6GdT5M
>>769
フォルダの検索機能で好きににフィルタかけられるだろ
他にもアルファベットとか拡張子とかファイルサイズでのフィルタもあるし
0773login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:52:16.85ID:jm6GdT5M
> 俺はカレーも食べるけど他も食べられる選択肢があったほうがいいよ。

例えば、CUIとGUIってことですよね(笑)
なんでいちいちGUIを否定するのでしょうか?
どっちも食べてるのに
0774login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 09:00:11.73ID:TBL1qft7
>>773
シェル拡張が提供され制限された物とそれ以外の物でもいいし、guiでもcliでもいいいよ。つーか、linuxでファイラーなんてあんまり興味無かったから驚いてる。

tortoise物と同じじゃなきゃヤダーって辺りは笑えるけどね。
0775login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 09:38:28.90ID:91MxxGfB
>>772
それじゃないよ
こういうフィルターってDolphin以外で見たけど無いけど
検索結果として表示されるんじゃなくて
単純に今開いてるフォルダとか検索結果でもいいけど
そっから抽出してくれるんだよ
だから、速いし
キーワードココロコ変えて探し物できる
0776login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:31.09ID:eJu9tvTs
>>750
は?わざわざwikiのリンクまで貼ったのに何をすっとぼけてるんだ?
英語だから読めませんでした、とか言うなよ
0777login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 10:25:54.33ID:E/OXGinC
>>776
TortoiseGitばりにhubにプッシュできるプラグインがあるってんなら固有名詞を書け
クラウドのストレージも同様、プラグイン名を書け
0778login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 10:26:16.97ID:Ey09/fKd
数年前までこの板ではGUIは子供の玩具、ハッカーはCUIを使うとか言ってたよ。
GUI使って良いのは小学生までだよねーとかも言ってた。
0779login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 10:27:20.56ID:Ey09/fKd
マウスでポチポチとかあざ笑ってた。
0780login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 10:27:53.98ID:Ey09/fKd
結局、Windowsみたいなのが使いたかったんじゃないの。
0781login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 11:06:37.34ID:91MxxGfB
>>779
マウスポチポチしたいならKDEおすすめ
GUIで設定いじくりまわせるよ
gnome3とか一般層むけにシンプルにしました
っていってるくせに
マウスポチポチ嫌い
ショートカット派が好むらしい


慣れてきたらコマンド打ってみて
いちいち同じコマンド打つのめんどくさいな
って
なってきたら
スクリプトにしてみよう
そうしていると
繰り返しやってた、マウスポチポチが
一瞬で終わるようになって
より便利になる
0782login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 11:18:44.16ID:Ey09/fKd
いいえ、Windowsです。
結局Windowsに似せたいと努力するのなら、Windowsで良いのです。
0783login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 11:25:46.59ID:91MxxGfB
>>782
なんだよ
つまんねーな
ヘタレが
0784login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 12:19:48.56ID:eJu9tvTs
>>777
えぇ、だからプラグインはさっき>>749に貼ったwikiに書いてあるんですが、さっきからきみは何を言っているの?
https://i.imgur.com/WBXkbVQ.png
https://i.imgur.com/dsU89Oa.png

あとTortoiseGitはgitクライアントソフトであってファイラーではないからね?なんで同列に語ってるの?
もっと言うと、gitクライアントが欲しいならgit guiがあるんですがそれは
0785login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:31.87ID:TBL1qft7
>>781
俺もそう思うのだけど、ここでシェル拡張でgit出来ないとヤダーって奴が多いのが不憫でしょうがない。

面倒くさい作業を繰り繰り返す事に抵抗がないのはプログラマ適性が無いと思ってるよ。
0786login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 13:00:36.13ID:pUNS/t0+
面倒くさい繰り返し作業を楽にするためにプログラミングするんだけどな
耐性があるほど適正が無いと思う
0788login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 18:02:34.90ID:TBL1qft7
三輪車windowsに乗ってるドザは自転車linuxに補助輪をつけろと主張するが、自転車に乗ってる俺らには補助輪は邪魔だし重くなるからいらないよ。

そもそもドザにはwslって補助輪付き自転車に乗れるようになったんだから、それでlinux使えばいいじゃん。エキスプローラーでlinux側のファイルだってアクセスできるんでしょ。
0789login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 18:16:08.95ID:yFbxd93M
デスクトップLinuxに足りないものは「アプリケーション」だから、
ぶっちゃけそれが邪魔だしいらないというと汎用OSたるLinuxを一体何に使っているの?としかならないな。
0790login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 18:22:07.69ID:zlemcSBT
クロスプラットフォームの使ってるよ最近は使えるの多い
0791login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 18:30:38.25ID:MI3k1CvN
あははゴメン>>786だけど耐性に空目していて訂正したら逆の意味になったw
(急いでいるときに駆け込み書き込みするものではないなと反省)
0792login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:03:47.18ID:nVhb6A/O
wslはMSの都合で出来ない事やMS独自が多過ぎる
導入もマンドクセーしマシンがプアだと厳しい
linuxというかunixに慣れたいならlickでpuppyだな
0793login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:17:15.50ID:jm6GdT5M
>>792
それはWSLの意図がわかってないだけ。

WSLはGUIはWindows、CLIはLinuxを使いたい人のためのものだよ。
今まではWindowsの中に仮想マシンを用意したりSSHで外部のLinuxサーバーに
接続して開発してた人たちがWindowsだけで開発できるようになった。

Linuxに慣れる=実質CLIを使うことで、GUIなんて使わんし慣れた所で
誰も評価してくれないんだから、Linuxに慣れたい人はWSLでいい
0794login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:23:55.85ID:jm6GdT5M
macOSはUnixとかBSDと言われるけど、Appleの都合で出来ない事やApple独自が多過ぎる
GUIはX Windowじゃないし、使うライブラリも全く別
コマンドもサードパーティのHomebrewを使わないとまともに使えない
LinuxやUnixに慣れたいならmacOSは選択すべきじゃない
0795login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:27.96ID:vBr1DCOq
>>789
それは違うんじゃないかな?
デスクトップLinuxに足りないのは「統一性」。

あっちではgnome、こっちではxfce、mate・・・普通の人にとっては
理解不能。

自由度と相反するのでコアなLinuxerは反対するけど
本当に普及させたいなら統一する以外ない。
0796login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:41:15.66ID:gAKSbZVp
>>795
だから自分が好きなのを選べば良いだけ。
窓じゃムリだろ。
0797login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:46:24.62ID:jm6GdT5M
> あっちではgnome、こっちではxfce、mate・・・

完璧なものがないのだから仕方がないだろう
0798login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 19:47:50.13ID:jm6GdT5M
>>796
> だから自分が好きなのを選べば良いだけ。

すべての機能を網羅したものが好きだ
それを教えてくれ
0799login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:13.60ID:kv9C8k3i
DEでもwmでも使う奴が好きに選べる時代に何言ってんだ?個人個人で好きなの使えばいいだけの話だろ。
0800login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:13.82ID:91MxxGfB
>>798
だから、無いものネダリしたってしょうがないでしょう

テレメトリーしてこない
Windows7で、ストアもあって
UWPアプリも使えて
WSLも使えて
そんで、無料だったら喜んで使う

でも、そんなの無いから
0801login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:49.54ID:vBr1DCOq
>>796

それが普及を妨げる元凶ってわからない?
バラバラだとHowTo本も出せないでしょ。
0802login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:08.92ID:jm6GdT5M
>>800
だからLinuxには好きなのが無いという結論だって話なんだが
0803login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:47.26ID:vBr1DCOq
>>796

ちなみに、Windowsでも標準のexplorer以外のshellを選ぶことも
できることを知らない?

あまり意味ないから特定業務用途以外では使われてないけど。
0804login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:05:01.90ID:E/OXGinC
>>784
ローカルのリポジトリになんて操作できて当たり前なんだよ
git hubにって言ってんだよ
0805login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:05:09.25ID:91MxxGfB
>>802
結論でてるなら
すなおに諦めてWindows10使ってなよ
0806login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:08:24.18ID:E/OXGinC
>>784
っていうかTortoiseGit並の機能拡張ができるファイラーかどうか・・・どころか
OSとして機能拡張を提供しててファイルダイアログや他のアプリのファイル操作からも
ファイルに対する操作ができるかどうかって話をしてる

TortoiseGitで例えればTortoiseGitが機能するのはエクスプローラだけじゃなくて
その辺の雑魚ファイラーですらTortoiseGitがそのまんま機能するぞ
0807login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:10:40.51ID:kv9C8k3i
>>798
そーゆーのは信じる神に聞くべきだ。

知らねーよバーカって返してくれるか、要件まとめてRFPでも巷の神様にばら撒けば、ニンマリ顔の神様が概算見積書もって枕元に立ってくれるよ。
0808login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:11:06.31ID:E/OXGinC
>>804
それとクラウドのストレージのツリーへの追加の類は?
おまえはgit hubへって言葉を無視し続けたりクラウドのストレージの類の事を頑なに無視し続けてるな
それを繰り返し続けた所で俺は同じレスをし続けるから無駄だぞ
0809login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:11:36.51ID:E/OXGinC
>>784だったわ
それとクラウドのストレージのツリーへの追加の類は?
おまえはgit hubへって言葉を無視し続けたりクラウドのストレージの類の事を頑なに無視し続けてるな
それを繰り返し続けた所で俺は同じレスをし続けるから無駄だぞ
0810login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:18:35.46ID:dSTSdmOO
タイムマシンに乗って過去から来たのかな
ID:E/OXGinCにGitKraken見せたら顔真っ赤にして発狂しそう
0811login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:20:31.84ID:kv9C8k3i
クラウドのストレージをドライブレターにマウントできるの?
0812login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:25:31.90ID:E/OXGinC
>>810
だから固有名詞だせよ

>>811
WebDAVでggれ
それとも one drive ドライブ マウント じゃないとわからないか?
0813login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:28:40.66ID:E/OXGinC
固有名詞ってGitKrakenと同じことができるファイラーのことな
ファイラーと別に専用クライアントを用意すればできます、なんて意味ねえんだよ
0814login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:30:16.03ID:VaIn5eVU
ID:E/OXGinCはこれだけID真っ赤にして長々と語っておいて
GitKrakenも知らんのか

これが固有名詞じゃないならなんなんだ
ID:E/OXGinCは情報弱者とかそういうレベル以前に先ず日本語が怪しいな
0815login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:31:31.17ID:kv9C8k3i
>>810
そいつはwindowsのエキスプローラーで使えるシェル拡張みたいな密結合なinterfaceがlinuxにない事に不満らしいよ。

なんか変なコダワリが強くて面白い。俺はプログラマってぇーのはそれなりに柔軟だと思ってたけど、郷に入っても己を曲げない強い信念があるみたい。
0816login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:32:03.51ID:E/OXGinC
>>814
なんでファイラーから専用クライアントの話にすり替わってんだよ
ファイラーからのリモートのリポジトリやストレージへの操作の話してんだよ
シェル拡張の話してんだよ

Linuxに存在しないものを探させようとするな
0817login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:33:52.42ID:E/OXGinC
>>815
専用クライアントのGUIをわざわざ起動してーとか面倒だろ
こだわりとかじゃなくってユーザビリティの話だ
webもそうだろ、専用クライアントじゃなくってブラウザから操作する様になって久しい筈なんだが?
0818login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:36:45.88ID:kv9C8k3i
>>812
日頃windowsなんてあんまり使わないから知らんかった。ありがとね。
0819login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:42:57.02ID:kv9C8k3i
>>817
つーか、ファイラーを立ち上げるのも面倒なんで、常に立ち上がってる端末でcli使うよ。
0820login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:46:58.09ID:E/OXGinC
CLIの端末とGUIからの操作、どっちが使いやすいか、他人に説明しやすいか
シェアが物語ってると思うんだがな

> 747 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 02:22:44.12 ID:nVhb6A/O
> いくら必死だからってそういうウソは良くないな

こういうLinux信者の方がウソつき
こいつら「エクスプローラからgit hubにプッシュできる」に対して
複数人で「Linuxも専用クライアントがあればできる」「ローカルのリポジトリにコミットできる」の繰り返し
信者複数の嘘に突っ込みつづけりゃそりゃ赤くなるわ
0821login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:07.15ID:z92l0mRe
>>820
説明しやすいのはCLIで
使いやすいのはGUIだよ
0822login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:14.82ID:jJaT5rcH
> TortoiseGitで例えればTortoiseGitが機能するのはエクスプローラだけじゃなくて
> その辺の雑魚ファイラーですらTortoiseGitがそのまんま機能するぞ

Nemoでそれ普通にできるけど
ていうか上の方で既に出てるThunarでもできる
往生際が悪いぞ
論破されたのが悔しいからって、後出しじゃんけんでぐだぐだ難癖つけてるID:E/OXGinCが悪い
少しは勉強してから出直せ
0823login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:42.84ID:E/OXGinC
>>821
それは脳死しながらコピペで模倣しやすいだけ
0824login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:53:36.50ID:z92l0mRe
できるかどうかと、使いやすいかどうかは別なんだよな
0825login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:55:14.49ID:E/OXGinC
>>822
だからプラグインやらアドオンやらの固有名詞だせ
一つのプラグインの類でNemoでもThunarでも全く同じように動くかの様に言うな
0826login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:46.53ID:kv9C8k3i
普通にcliでgit使えば良いんじゃね?

別にシェアを気にして使う物でもない。仮にファイラーにそんな機能があったとしても、なんでそんなまどろっこしいやり方をしなきゃなんないの?

ってな感じだと思うけどね。
0827login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:58:26.56ID:LWEQakjt
>>821
そりゃあGUIと違いCLIはネラーが得意なコピペで出来るもんだな。
GUIじゃ解説してる言語は分からなければアウト!
0828login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 20:58:26.99ID:z92l0mRe
cliでgitはWindowsでも使えるので差がない
どちらも同じものを持ち出したって比較したことにはならない
0829login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:34.35ID:Ok+fA8Lw
ID:E/OXGinCといい、ID:jm6GdT5Mといい
無知ほどよく喋る不思議
答えがもう書いてあるのに見えないフリしてすっとぼけてるのなんなん
0830login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:08:35.32ID:kv9C8k3i
cliなら好きなだけ自分の要件を満たすスクリプトが作れるしから楽なんだけど、プログラマがスクリプトかけないはずが無いだろし。謎だ。

git使う度にマウス触るの面倒くさくないの?
0831login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:10:50.98ID:z92l0mRe
>>830
両方できたほうが良いでしょw
0832login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:14:53.74ID:91MxxGfB
>>822

わかっちゃった
くっそ
なんで、Dolphinだけ無いんだ?
0833login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:16:10.62ID:E/OXGinC
>>829
その答えってのは「ファイラーじゃなくってGitKrakenを使え」ってか?

> 746 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 01:46:35.89 ID:E/OXGinC
> >>744
> >>690以降で言われてるだろ
> 加えてLinuxのファイラーの類はシェル拡張の類はないし仮想ドライブの類への対応もない

> 747 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 02:22:44.12 ID:nVhb6A/O
> いくら必死だからってそういうウソは良くないな

既に論点から外れてる
0834login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:53.32ID:E/OXGinC
>>832
それだよ、この機能使う時はこのファイラー使え
コミットに対してはNemoもThunarでもできる
じゃあプルリクエストは?
0835login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:20:48.64ID:Ey09/fKd
あれを使いたいときはGnome、これを使いたいときはKDE。
沢山ある、自由に選んでくれ。
などと真顔で言う。
0836login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:20:59.54ID:91MxxGfB
>>834
しらんがな
インストールしようとしたら
エラーでて入らない

ぶっちゃけ興味ない
0837login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:08.28ID:E/OXGinC
できる事の証明は簡単だけど、事実上できない事の証明ってのは
実際にgit hubにリポジトリ作って実用しようとがんばってみなきゃわからないんだぞ
0838login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:27.44ID:kv9C8k3i
>>831
そうなの?guiにしか無いのは面倒くさいけど、cliにあるならプログラマなら困らないでしょ。
0839login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:24:43.95ID:91MxxGfB
>>835
だから、自分の気に入ったDEで
使えるもの使っとけ
ってだけでしょう
バカなんじゃないの?
0840login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:27:28.42ID:z92l0mRe
気に入るDEがない。どれも中途半端
なんで完璧なものを一つ作らないのか?
0841login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:32:31.09ID:91MxxGfB
>>840
だからさ
無いものネダリしたってしょうがないんだから

おとなしく諦めてWindows使ってれば
イイじゃん

あなたにとって
Windowsは完璧なんでしょう?
0842login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:34:39.68ID:91MxxGfB

違う人か
0843login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:40:30.18ID:kv9C8k3i
>>840
完璧な物の要件定義書の執筆を開始するといいかもね。で、自分で設計して実装するのはどうよ?頑張ってね。
0844login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 21:52:28.53ID:z92l0mRe
>>841
ねだってないよw
Linuxの世界にはないんだよって話をしてる
0845login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:06:30.90ID:Ey09/fKd
>>839
絵を描くときはKDE、文章を書くときはGnomeを使うように言われたらどう思う?
0846login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:06:39.75ID:91MxxGfB
>>844
それ言うなら
世の中に完璧なものなど存在しない
でしょ

あれ
人違うじゃなかったのか
0847login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:07:55.83ID:Ey09/fKd
絵を描くときはUbuntu、文章を書くときはDebianを使うように言われたらどう思う?
0848login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:08:27.10ID:Ey09/fKd
絵も描くし文章も書くから困るってならない?
0849login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:09:49.30ID:Ey09/fKd
WindowsならLinuxのアプリも使えますよ。
Windowsをお勧めする理由です。
0850login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:12:22.74ID:91MxxGfB
>>845
総合点でKDEだからKDEでどうにかする
うちの、マストはマルチモニターで
タスクバー独立配置だから
それできるのKDEとシナモンだけで
設定の豊富さでKDEって判定
0851login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:18:00.37ID:Ey09/fKd
>>850
そうでしょう。
用途ごとにDEやOSを使い分けるのはナンセンスです。
そういうわけでLinuxはダメなのです。
0852login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:20:22.93ID:abj3HQmG
nautilusでsambaサービスに接続するの面倒くさくない?
0853login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:23.77ID:91MxxGfB
>>851

用途ごとに分けてないよ
デスクトップ3台、全部マルチモニターだから
全部使えるわけKDE


分けてたわ
サーバーだけmate
0854login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 00:02:30.45ID:Mm1KIRWL
くだ質で困っている人がいるよ
活きのいい皆さんならサクッと解決してあげられるかもよ
0855login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 00:06:03.62ID:djRLhEm8
で、結局無理矢理具体的な名前を出したら
「ファイラーを使い分けてください」→「ダメじゃん」
って事でグダグダな流れにして誤魔化そうってとこか
0856login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 00:13:34.41ID:QjlaF8Zs
無知なイキリキッズほど、くだ質で答えたがるのなんでなんだろな
てんで的外れな間違った回答しても、誰もつっこんでくれないからどんどん自意識が肥大しちゃうw

>>855
だいたいあってる
0857login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 01:29:50.80ID:iSlzc9Kc
ドザとKDE厨が発狂する場じゃないんだが此処は
共通点はどっちもひたすら押し付けがましさMAX
うるせーわヴァカ共
0859login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 06:37:57.46ID:II+evrOZ
>>857
なに厨だか知んないけど
離散すれなんでしょ?

いったい、どういうスレなの?ここ
解説プリーズ
0860login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 06:57:07.30ID:1b+j4PoF
ボーカルのオートチューンソフトは?
0861login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 07:42:13.42ID:WPW2Afa9
>>859
ドザホイホイ。
0862login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 07:51:43.95ID:II+evrOZ
>>861
なんだ
じゃぁ
スレちじゃないじゃん
0863login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 07:58:12.32ID:4oFkMXJs
Windowsがそんなに素晴らしい!!!とか言いながらドザがLinux板に粘着してる(笑)のは不思議だな。
だからWindowsにとってLinuxは絶対無視出来ない存在なんだな。
ドザは昔アフリカで布教活動してた宣教師みたいだな。
0864login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:53.96ID:djRLhEm8
Winマンセーしてるレスなんて殆どない
大体は比較対象としてWinの機能や環境(アプリ)と比較されてるだけ

それも信者が嘘を吐かなければ殆ど挙げられる事もないんだろうけどな
0865login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 09:19:00.72ID:WPW2Afa9
宣教なんて崇高な意識ではなく、linuxを使えるの者への嫉妬みたいな難癖が多いね。大人しくwindows使ってればいいのに、わざわざこんな板にまでやってきて悔しくない事を書いてるだけ。
初心者向けの本でも読んで、シェルスクリプト位は読み書き出来るぐらいなれば便利なのにね。もったいない話だよ。
0866login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:11:01.25ID:RCuaSCpg
どうしてもWindowsと比べると見劣りするからね、Linux。
すべての面でWindowsに劣ってるとは言わないけど、多くの面で劣ってるからしょうがない。
0867login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:40:38.70ID:9R2uJjSK
>>863
今は「LinuxユーザーにもWindowsはおすすめ」というスタンスだからね。
LinuxはWindowsに内包されてますよ、Linuxのデスクトップがどれも
気に食わないならWindowsを使ってみましょう。こういう言い方ができる。
Windowsが素晴らしいの理由の一つがLinuxユーザーに勧められるからなので
この板に来るのも何も不思議じゃない
0868login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:43:50.26ID:djRLhEm8
Linuxを使える程度で嫉妬される程自分が凄いと思っているなら人格障害か知的障害を疑った方がいい
0869login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:51:21.41ID:RCuaSCpg
WindowsとLinuxの良いトコ取りの環境は、Windowsのが簡単に作れるようになってしまったからね。
アプリもCLIもWindowsで動いちゃうんだから、Windowsお薦めする勢力が出てくるのは当たり前だしそれを歓迎する層がいるのも当然。
こじらせたアンチMSでなきゃ生LinuxよりWSL使うほうが便利って思うでしょう。
0870login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 11:34:36.53ID:0Tm+gMQh
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/
0871login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:00.89ID:9R2uJjSK
story/20060667/
    ↑年号
0872login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 12:06:32.61ID:RCuaSCpg
Akamaiのサービスが必要だったのをLinuxが必要という頭の悪い記事を張り付けて何がしたいんだろう?
貼り付けてる奴はバカで基地外で判らないから何度も張り付けてるんだろうな。
0874login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 12:14:35.91ID:9R2uJjSK
>>872
それぐらいしかMS叩きをするネタがないんですよ
0875login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 13:14:28.16ID:/co2GcMH
>>873

今でもそうだけど、負荷分散するのにakamaiって普通だし。
0876login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 15:40:01.17ID:VxPRQIpL
ソフトがWindowsと同じ数あったらLinuxはWindowsを越えてたと思う
0877login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 16:08:08.36ID:VvBTn6ax
どんなバカでも使えるwindowsを使ってる奴が、それなりの知識が必要とされるlinuxを使う賢い我々を妬むのは仕方ないが、そんな事したってバカのままだよ。
0878login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 16:21:01.72ID:VvBTn6ax
そもそもlinuxとwindowsを比較するのが間違いで、linuxと比較するのはunix陣営側ね。なんでお子ちゃま向けのくっそつまらないオモチャosと比べるのか意味不明。

まぁバカには唯一無二の使えるpcなんで固執するのは仕方ないけどね。
0879login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 16:36:20.02ID:+Sgs0Ed5
どんなバカでも使えるオモチャOSという主張自体、自分の脳内にあるLinux観と比較して生み出されているんだけどね。
0880login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 16:39:19.88ID:djRLhEm8
>>877
開発者でもないというなら、必要な勉強を間違えてる分社会や世間が見えてないバカだと思うが・・・
一般で俺はLinuxを使えるだの何だの自慢をすれば鉄ヲタと同類の扱い
開発で俺はLinuxを使えるアッピルすれば「だから何?」で終冬
0881login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 17:04:53.98ID:WPW2Afa9
開発の仕事でlinux鯖も扱うが、設定ファイル修正するだけでwindowsにファイルをコピーしてサクラエディタで編集してlinuxに戻すようなやつより、普通にlinuxを使える奴の方が都合がいいね。

windowsだけのやつより、windowsもlinuxも使える奴の方が能力は高いのは仕方ない。

意外と開発の奴でもlinux使えない奴が多くて困ってる。vsとC#以外はngだと仕事の幅が狭まるよ。
0882login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 17:12:21.39ID:djRLhEm8
そんな開発者とも言えない様な無能が紛れ込める職場なのか・・・
0883login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 17:16:28.37ID:QjlaF8Zs
というか日本で最低限で一般教育うけていればLinuxつかえないやつなんていないし
うちの定年越えたおじいちゃんでもつかえるよ
そもそも、一般でも開発でも自慢するやつなんて見たことない
こいつの周りにだけ変人が集まってるのか。それとも、こいつ自身が被害妄想の激しい精神病かは知らんが
0884login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 17:17:41.25ID:WPW2Afa9
>>882
でかいところ程できない奴の比率高いのよ。開発なのにね。
0885login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 17:42:40.91ID:9R2uJjSK
>>881
だからそんな人のために、WSLが作られたんだよ。
その使い方にLinuxのGUIいらないだろ?

sshでサーバーにログインしてvimで編集する。WSLで簡単にSSHコマンドが使えます。
ローカルで編集したい?サクラエディタでもVSCodeでも自由に使えます。
VSCodeならリモートサーバーにSSHして編集するとかできるしな
0886login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 18:05:24.00ID:/co2GcMH
>>885
wslでLinuxのPCは別になくていいやって感じになってる。
0887login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 18:48:33.01ID:TDuWu8yP
wsl使えない
・ms都合の制約ありすぎ
・なんでlinux環境に一々Windowsが必要なの
0888login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 19:00:30.40ID:QXoK22Lp
>>803
Windowsの普及して無い部分をバラすな。
0889login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 19:41:35.34ID:WPW2Afa9
通常に使ってるpcがwindowsの人にはwslは便利なのかもね。
0890login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 20:01:06.47ID:TDuWu8yP
それだったらwslよりlick+biopup64の方が導入がずっと簡単でwindowsシステムに影響が無くwindowsの上にも乗らないおかげでめちゃ軽い
0891login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 20:06:40.28ID:dQiy6sie
WSLを分かってないなぁ
Windowsデスクトップ+Linux CLIという最適解を提供するもんやで
0892login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 20:36:19.22ID:Q1G2myFV
>>890
あなたにとってWSLは使えない扱えないってだけ
目的もそれぞれ手段もそれぞれあるんだよ
0893login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 21:10:19.62ID:/co2GcMH
ま、wslでLinuxがWindowsの一つ機能になったってこと。
それでいいんじゃないの?
0894login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:44.35ID:NkUgSwgD
WSLで、GUIで動かす前提のアプリも使えるしな。
鯖でなく卓上機としてならWSLあればそれで十分すぎる。
0895login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 21:18:09.53ID:y3OcWSh4
WSLはゲートウェイドラッグ
0896login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 21:19:25.28ID:QoeO+itv
練習に2D描画ソフトを作ってみようと思ったが
何の言語がおすすめなのか何から始めればいいのかすらわからん
0897login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 21:23:09.57ID:NkUgSwgD
C言語かアセンブラでも使えば?
0898login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 23:05:36.32ID:P5pglfUB
linuxはアプリケーション実行基盤としては素晴らしい。
0899login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:01:46.87ID:+u3n/piG
ドザはWindows使う事を絶対条件にしてるがそれだと
メモ帳をWSLから使うとかVSCODE必須とかで結局はWindowsしか使えない

しかもセキュリティレベルはWindowsで重くて遅いしWindowsライセンスの
コストもかかる出来る事もMSに制限される ドザって本当バカだ
0900login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:36:12.21ID:Ktu7qbSm
先ずドザなんて殆ど居ない
Windows使う事を絶対条件にしてる人が居る根拠がない
例を真に受けてメモ帳をWSLから使うとかVSCODE必須とか下らない事をしたがってる様な決めつけ
isoに仕込まれてたトロイに半年気付かないとかLinux信者はWindowsを笑えない

ツッコミどころ満載
0901login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:36:49.56ID:nicAiA6e
何かと言うとwsl騒ぎたてるがlinuxのvirtualboxでwindows10を動かした方が
安全だし同じ事はfreebsdならvm-bhyveで出来るわ
もちろん互換性はwslよりずっと良い
0902login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:40:35.38ID:OwL5u/2u
MS的には開発者のWindows回帰の流れを作りたい
WSLエヴァンジェリスト君がLinux板に住み着く理由
0903login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:18.06ID:Ktu7qbSm
MSがわざわざ金掛けてこんな過疎板でステマしてると本気で思っているのか・・・
0904login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:43:10.47ID:z1ll/F5V
windowsこそ今現在進行形でそこらじゅうトロイだらけでしかも
気が付いてすらいないだろ 自分の事は棚上げの典型だわ
0905login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:20.92ID:OwL5u/2u
>>903
実を言うとステマどころかAIだと思ってる
口調がロボみたいなんだよあいつ
0906login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 01:47:01.08ID:Ijfi6cbI
Microsoftが犬板でステマしてるとかw
0907login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 01:47:37.12ID:Ijfi6cbI
もの凄い真顔で言っててワロ。
0908login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 02:41:01.00ID:OwL5u/2u
MS関係者でもない生身の人間が熱心に宣伝してるっていうのかよ
一つ一つご丁寧に自分の頭で出来の悪いbotみたいな書き込み内容を考えてさ
0909login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 03:32:51.62ID:Ktu7qbSm
Winの宣伝なんて見つからんのだが

Linux信者の誇張or無理矢理なWinディス

ツッコミが入る

苦しくなると人格攻撃

それでも叩き潰されてドザだのMSの宣伝だの架空のレスをでっち上げる

殆どがこのパターン
0911login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 05:12:23.49ID:fGYiu7jJ
3輪には何言っても無意味だよ。
Linuxマンセーしないやつは全てドザで、Linuxマンセーでない書きこみは全てWindowsの宣伝としか思わない精神病なんだから.
0912login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 05:15:42.69ID:RFzq45QA
わざわざlinux板に何しにくんだよ
0913login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 05:21:53.42ID:Ktu7qbSm
本当の意味でのドザはWin板の方にでも引きこもってんだろ
こことは人数が違い過ぎる

ここのLinux信者がドザって言ってるのはただWinもLinuxも使ってるだけのLinuxマンセーしない普通のユーザ
でもって多数は鯖用途でLinux運用してて、ついでにデスクトップ用途でも使い物になるのを待ってんだろ
0914login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 05:33:47.10ID:3lZtB+HV
Windowsないと氏んじゃう
全部GUIでできないと氏んじゃう
KDE以外認めない

同じ病気です Windowsに戻りなさい
0915login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 06:08:50.44ID:Z2WL9v+O
>>913
そのlinuxがデスクトップ用途でも使い物になるってどんな状態を想定していますか?
0916login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 06:09:54.23ID:Ktu7qbSm
3行目ワロタw

まぁ三輪車もqt厨もWindowsには戻らんだろうってか買う金がないか
もしくは愚にもつかないセキュリティソフトwの類が売れてなくて死活問題なんだろう
0917login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 07:00:55.63ID:FaZ8OmxG
>>899
> メモ帳をWSLから使うとかVSCODE必須とかで

必須じゃないよw
vimもemacsもWindowsで使える
0919login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 09:11:35.79ID:Ktu7qbSm
>>915
このスレの過去ログすら読めんのか?それともわざと話を回し続けて信者以外を追い出そうってか?
0920login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 09:47:53.25ID:TPmXQlAD
>>913
だから
グチグチ言ってないでKDE使ってみ
それでも、まだだ
って思うなら
Windows使っとけ
いっくら待ってたって
gnomeがWindowsライクになる
ことは永遠にない
0921login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:38.83ID:6WQOrD3L
linuxデスクトップが使いものにならないのは、最低限の一般教育を受けていないからじゃね?

一般ピーポーならともかくIT屋で使えねぇなんて言ってる奴がいるなら適性がないから早めに転職した方がイイね。
0922login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:51.72ID:Ktu7qbSm
技術屋が使えるかどうかと一般に普及するかどうかは違うだろう
0923login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:19:52.21ID:fGYiu7jJ
Linuxが使い物にならないと言ってるのはいるけど、Linuxが使えないといってるのは居ないな。
三輪車にとっては奴の妄想上の存在で死なないドサがLinux使えないって設定のようだがw
0924login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:39.55ID:TPmXQlAD
>>923
バカとハサミは使いよう
って言うでしょ
だから、たいして意味かわんない
0925login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 10:47:58.13ID:OwL5u/2u
>>909
あぁ宣伝じゃなくて
オススメしてるだけだもんな
0926login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 11:06:52.14ID:TPmXQlAD
>>925
でも、MSにはマジでエバンジェリストとかいう
宣教師みたいな職種があるんだよ
ドザだったときに、配信チェックしてた

信じたものは救われな

なってドザやめました
0927login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 11:33:07.50ID:Ktu7qbSm
そういう連中はもっと人の目にとまるとこで営業(バカ探し)するよ
0928login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 11:45:06.91ID:TPmXQlAD
>>927
もう忘れちゃったけど
Youtubeとかじゃなくて
MS専用かなんかの変なとこで動画配信してて
再生数も少なくて誰も見てない感じだったよ

最後に見たのは
スマホのアプリ無さすぎて、iosの
アプリもUWPでそのまま動かせるようになる
とか
やってたあたり
興味もってもらえないから
飛び込み営業してるんじゃないの?
0929login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 13:18:07.20ID:eEqrMP7r
統失拗らせてるからこんなのも営業に見えるんだろ。
0930login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 13:33:04.10ID:TPmXQlAD
>>929
はい
人格攻撃入りました
0931login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 13:52:17.79ID:Ijfi6cbI
この場合攻撃されるほうに問題あるんじゃないのかな。
0932login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 15:09:19.11ID:6WQOrD3L
>>922
一般にはどんなマヌケでも使えるwindowsがあるし、そんな層に普及して欲しいなんて思ったことないよ。

まともなエンジニアならlinuxも普通に使えるぐらいの普及で十分だって。
0933login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 15:23:51.52ID:eEqrMP7r
どんな間抜けでも使えるWIndowsなのに、やれ何が壊れただのマトモに動かないだのと吠えている変な人たちがいると聞きました!
0934login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 15:25:23.22ID:eEqrMP7r
ぶっちゃけ、何かしらの素養が無ければ扱えないと言ってる時点で汎用OSとしては失格なのよね。
0935login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 15:44:41.55ID:6WQOrD3L
>>934
そう思うなら失格で良いんじゃね?俺は気にしないよ。俺はlinuxで十分稼げてるし困らんよ
0936login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 16:41:04.03ID:eEqrMP7r
不特定多数をマヌケ呼ばわりしているのに、そこが自分語りなのはどうだろう。
0937login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 16:57:01.04ID:54d1IUCK
ドザには理屈もヘッタクレもない
勝手に押しかけてきて当然思い通りに行かなくてファビョりまくり
0938login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:04:14.14ID:eEqrMP7r
ここは犬厨の聖域じゃないからなぁ。
0939login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:18:01.40ID:TPmXQlAD
>>938
でも
Windows板じゃいことだけは確か
0940login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:21:49.64ID:bYipMpbI
Linux板だからLinuxはゴミって言ってもらえるんだぞ?
Win板なら誰もLinuxの話なんかせんわ
Linux板でWindowsヘイト書き散らしてるキチガイさんとは違うんですよ?
0941login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:26:21.46ID:7ZH9hwEG
>>938
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0942login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:27:18.09ID:TPmXQlAD
>>940

Windowsやめるスレに押しかけて来るかでしょ
こっちは、あっちに出張なんかしない

じゃ
Windows板に行ってヘイト撒き散らそうか?
0943login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:31:34.31ID:SQAKlgT0
Linux板までわざわざ出張して、ドザによるWindows教の普及活動が必死に行われていますwww
0944login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:33:40.99ID:TPmXQlAD
>>943
こんな過疎板にまで押しかけてきて
ほんと、ご苦労なこったよ
仕事じゃなきゃ
やってらんないわ
0945login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:33:55.24ID:Z2WL9v+O
>>936
えっ?俺は不特定多数をマヌケ呼ばわりなんてしてないよ。どんなマヌケでも使えるwindowsは素晴らしいと思ってるよ。
0946login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:36:51.23ID:eEqrMP7r
>>945
「どんなマヌケでも使えるwindows」どう見ても不特定多数だよなぁ。個人を特定していないもの。
0947login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:39:57.09ID:bYipMpbI
犬信者「Windows卒業したLinuxマジおすすめ」

一般人「よさそうじゃん、使ってみるわ」

犬信者「MS教からまた1人救ったたわ」

一般人「...なんか使いにくくね?あれもダメこれもダメ、Linuxって使えないわ」

犬信者「このドザ工作員がぁああ!」 ←イマココ
0948login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:43:55.64ID:Z2WL9v+O
俺はごみ捨て場に出向いて捨ててあるゴミに対して、これはゴミだなんて言ったりしない。よって俺はwindows板になんて行ったりしないし興味もない。
0949login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:49:15.07ID:TPmXQlAD
>>947
それが被害妄想なんだよ
みんな口を揃えて
Wndows使っとけ
って
言ってるでしょうが

Windowsやめるスレでも
Windowsやめたいって思ってないなら
Windowsつかっとけ
って
何度も何度もアドバイスしてあげたでしょ
0950login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:50:40.66ID:eEqrMP7r
>>948
>俺はごみ捨て場に出向いて捨ててあるゴミに対して、これはゴミだなんて言ったりしない。
まるでWindowsユーザがここに出向いてそうしているかのような言い方は止めたまえ!

俺はオープンソースはソフトウェアの墓場だと思っているよ。ゴミだなんて思ってない。
0951login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 17:54:37.84ID:bYipMpbI
Linuxの不備を指摘したり、普及率の低さに言及すると

「このドザ工作員がぁああ!」
「とにかくMSとWindowsが悪い」



犬厨w
0952login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:00:20.61ID:TPmXQlAD
>>950
ぜひ、オープンソースの.NET Coreなんて
つかわずに、死ぬまでIISで戦っててください

こっちみないで
0953login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:04:58.56ID:eEqrMP7r
>>952
「○○をオープンソース化」とニュースが流れた後に存在を見かけなくなったプロダクトってたくさんあるじゃん。
墓参りしないとね。
0954login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:11:25.13ID:Z2WL9v+O
>>947
最低限の一般教育を受けていない人にはlinuxは使えないらしいよ。

なんでそんな人にはwindowsがお勧め。どんなマヌケでも使えるwindowsは本当に素晴らしいと思うよ。
0955login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:22:48.49ID:NIioV52a
汎用OSとしては失格のLinuxはゴミですけどねw
0956login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:28:09.86ID:Z2WL9v+O
>>950
え?俺だってwindowsユーザーだよ。

3.1のFDから始まってwin10まで使ってるし、以前はmsdnのサブスクリプションも契約してた位で、windowsのアプリも仕事で書いてたよ。
0957login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:36:55.60ID:eEqrMP7r
>>956
そうなんだ凄いね。あとはその絵空事にリアリティを持たせられればもっとイイね。
0958login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:37:28.61ID:Z2WL9v+O
オープンソースがソフトウェアの墓場の意図がいまいち伝わらんが、仮にそうだとすると、誰が不利益を被るの?
0959login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:38.18ID:Z2WL9v+O
>>957
リアリティがないかなぁ?どこらへんが空絵事に見えるの?
0960login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:43:34.95ID:SQAKlgT0
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0961login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:44:23.46ID:NIioV52a
>>959
ぶっちゃけ全部。
0962login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:52:21.99ID:eEqrMP7r
>>958
不利益?何の話だい?

>>959
うん、ぶっちゃけ口先だけにしか見えない。
0963login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:57.04ID:GdA5vJb8
>>958
利用者が時間という不利益を被ります
0964login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 19:14:45.51ID:Z2WL9v+O
>>962
じゃ、それでいいや。
0965login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 19:19:57.72ID:Z2WL9v+O
>>963
プロプラだと時間の不利益が無いの?
0966login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 19:49:02.20ID:Ktu7qbSm
qt厨様は糖質か・・・
0967login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 21:54:39.78ID:Qah1g2Mg
だからCUIで設定ファイル書き換えて設定できればGUIの設定ツールがどうとか
gnomeやKDEがどうしたとか関係ないんだよ

例えばsambaの設定ツールがgtkやqtの異常で上手く動かなかったり、あるいはsystemctl
みたいなサービスコントロールコマンドの問題の場合、CUIで直接smbd/nmbdを再起動
してやれば済む話だ

結局CUIが一番柔軟に設定できて潰しが効く GUIの設定はおしきせの設定でいい加減に
やりたい安定度は問わない場合に有効でGUIのメニューが変わればまた覚え直しだ

当然ながらGUIも切ってるようなサーバ専用機の設定はGUIしか使えないんじゃ話にならない

WindowsはユーザーがOSをあれこれできる権限をほとんど奪ってるから問題が少ないように
見えるだけでMSのドキュメントをたどったり直接質問しても「できません」ばかり

CUIを使いたがらない人はがっつりお仕着せの環境に埋まっていたいんだろうからそういう人は
Windowsでいいんじゃないの?KDE命の人もWindowsに戻った方がいいかもよ

GUIで問題なのはティアノイズが出る出ないとかGPUアクセラレーションにちゃんと対応できるか
あとはCPUとメモリの使用ぐらいでインターフェースは個人の趣味の問題だから
0968login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:21.29ID:Ijfi6cbI
Qtはpimpl多用してるし時代遅れ。
0969login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 22:13:08.40ID:Ijfi6cbI
これからはコンセプトの時代。
0970login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 22:16:02.75ID:TPmXQlAD
>>967
だから
何度もいってんでしょ
ドザにWindowsライクのKDEすすめて
何が悪いの?
GNOMEじゃミスマッチでしょうが

ubuntuのサーバーもつかってるけど
KDEじゃないし
サーバー設定はテキストでやってるよ
systemdだってコマンドでやるし

問題にしてるのはデスクトップ

なんでKDE命なんだよ
勝手に決めつけんなよ
0971login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 22:55:27.92ID:JQm6Dh4S
今のLinuxのGUIはお粗末すぎ。
0972login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 22:55:38.86ID:FaZ8OmxG
>>967
なんか根本的なことが分かってないんじゃね?
GUIの設定ツールもテキストエディタも結局は
テキスト形式の設定ファイルを出力してるだけなんだよ

CUIだから柔軟の設定できるんじゃなくて
GUI設定ツールが機能不足だから、CUIでしか設定できない項目があるだけ。

そして、Linuxのツールの多くは、GUI設定ツールがかなり機能不足
Windowsではそこまで機能が不足してない

なぜそういうことになりがちなのかというと、
LinuxはGUIの設定ツールを作るのが大変だから。
大変だからGUIの設定ツールはなくてもいいやって思ってて
それじゃいかんと他の人が作るけど、結局本家の変更に追いつけなくて脱落する

Windowsの世界だとGUIの設定ツールの重要さを知っているから
本家自らがGUIの設定ツールも開発する。その違い。
0973login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:05:26.48ID:OwL5u/2u
Windowsの世界から出てこないでね
0974login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:06:43.09ID:Ijfi6cbI
邪悪なLinuxを許してはならない!
Linux撲滅!
0975login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:07:23.77ID:Ijfi6cbI
人類とLinux、戦いの火ぶたが切って落とされた!
0976login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:07:43.75ID:Ijfi6cbI
人類に栄光を!
0977login:Penguin
垢版 |
2019/12/15(日) 23:16:08.91ID:OwL5u/2u
ドザ原人 vs Linuxサピエンス
0978login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 00:18:22.74ID:FXaZyHKR
FedoraをKDEで1週間ほど使ってみたけど特別不満は無いな
Windowsより優れてると思えるようなところもないけど
0979login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 01:57:55.68ID:XNFjmdkl
>>972
GUIの設定ツールなんてそれ自体のインターフェースがコロコロ
変わって統一性が無い
同じツールでもバージョンが変わったりアップデートするとすぐ
変わるし何処がどうかわったのかのドキュメントも満足にない
そんなもんプロの仕事、特に情報の共有や伝承が多いと使えん
0980login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 02:00:09.85ID:XNFjmdkl
で、Windowsはそういう設定ファイルの満足な説明もない
話にならないわ
0981login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 02:25:55.21ID:heKiOkwd
今時、ツリー構造、階層構造の設定をテキストファイル編集なんてダルいわ
0982login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 02:36:26.04ID:aoNDnX2G
慣れるとGUIの設定ツールの方がダルい それに自分の思い通りの設定はできない
一旦設定ファイルをいじればシェルスクリプトに作業を組み込んで一発で複数の
設定ができてしまうしな

第一GUIの設定ツールが気に入らなくて改造しようとか思ったらCUIが使えないと
できない GUIはGUIで設定でも使いどころはあるが何もかもGUIはいただけない
0983login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 02:44:00.50ID:z/92zKlT
複雑なツリーは嫌いだ
頻度の高いものだけデスクトップにおいといてターミナルからコマンド一発で
立ち上げるかGNOMEのアクティビティ方式が良い
0984login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 02:56:18.06ID:vUIFYlcz
コマンド覚えるの大変やねん (*≧∇≦)ノ
0985login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 03:10:45.82ID:heKiOkwd
一旦設定を確立しちまえば以降は殆どいじらない事が多い
いちいち覚える必要がない方が企業にも一般にも浸透しやすいだろ
企業からすりゃ事務員の教育費だってバカにならない
0986login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 03:13:12.62ID:X1hDxSyF
なんちゃら設定ツールの似たようなマウス操作を覚える方がしんどい
みんな同じようでグチャグチャ
前にどんなコマンドをつかったかはhistoryで見れるしコピペもファイル
書き出しも間違いや不必要な履歴は消して履歴の再読み込みも出来る
それをちょっとだけ変えてまんまシェルスクリプトにしてもいい
0987login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 03:21:46.45ID:IkZQ9CxY
>>985
pcを買い替えたり退職した社員のお古PCをリフレッシュして
新人に回したりなどはGUIだけだと1台1台になる
そこはスクリプト一発でキメるべきところ
0988login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 04:25:44.32ID:9hpVlv9T
>>979
テキスト形式の設定ファイルだって形式が統一されてるか?されてないだろ?
ini形式だったりxml形式だったり独自形式だったり
xmlでもソフトによってタグが全然違ったり

テキストファイルが統一されてないのにGUIは統一しろって
無茶苦茶だろ。まずテキストの設定ファイル形式から統一しろ。


って言ったけど、まあ無理だよw だったソフトによって最適な形式は違うんだから。
GUIの設定ツールはそのソフトによって異なる形式のものを
直感的に理解できるようなインターフェースを作ってるんだよ。

もちろんダメなGUI設定ツールもある。GUIが必ず優れていると言いたいのではなくて
(テキストファイル形式が複雑でも)GUIであれば直感的に理解できるインターフェースを
作れる"余地がある"、"可能性がある" ということ

テキストファイルはもう形式決めたらあとは人間がその形式を覚えて下さい。
これ以上改善できません。の世界だがGUIはそれを改善できる。
そうやって優れたGUI設定ツール設計者が、改善したおかげで
GUIは使いやすいと言われるわけだよ。
0989login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 04:30:51.70ID:ZailHe4Z
>>967
>例えばsambaの設定ツールがgtkやqtの異常で上手く動かなかったり、あるいはsystemctl
>みたいなサービスコントロールコマンドの問題の場合、CUIで直接smbd/nmbdを再起動
>してやれば済む話だ
>結局CUIが一番柔軟に設定できて潰しが効く GUIの設定はおしきせの設定でいい加減に
>やりたい安定度は問わない場合に有効でGUIのメニューが変わればまた覚え直しだ
CUIに変革は訪れないという前提で話しているあたり、素養が無いとしか言いようがないよなぁ。
0990login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 04:34:05.78ID:heKiOkwd
>>987
企業PCの話なら、シス管がいちいち一台一台スクリプト走らせてるとでも思ってんのか?
WDSだとかリモート管理の類をggr

てか一般人のPCの買い替えを企業規模のPCの管理に混ぜるな
0991login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 05:33:58.28ID:Uqfmi1us
>>988
GUIツールが操作するのも結局お前が批判するテキストじゃん
それを直接編集する事が悪いとかどういうトンデモ理論だよ
ちっこいarm系プロセッサなどじゃとてもそんなトコまで無駄な
リソースは使えないし物理的に無理だ

GUIばかりにすればシステムがブラックボックス化してユーザーは
上層しか見えなくなって行き中身は操作出来なくなる、それって
MSの思惑そのものじゃん
0992login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 05:43:58.78ID:kHCigLQS
今Linuxのディストリは無数と言っていいほど多い
色々なコンセプトのものがあって良いと思う

KDEとかGUIツールだけにしろとかWindowsかWSLだけにしろとかそういう
独善的で閉鎖的なのこそ断固拒否する
0993login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 05:48:24.96ID:wkzh782J
QT厨は上から目線で偉そうに御託ばかりならべてないで
QTで動く便利なツールの一つでも開発しろよ
0995login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 06:19:20.56ID:y08NPR6h
linuxの場合はユーザーが設定ファイルを修正する程度の知能がユーザーは持っている前提だけど、windowsの場合はどんなマヌケでもguiで出来るようにしてる。それでも全ての設定がアプリが提供する設定をguiで作るのが面倒だからiniファイルだったりレジストリだったりで面倒。
0996login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 06:35:50.99ID:8asdOSho
Basix+PlayonLinux(Wine)でWin7あたりから動かなくなってきたゲームソフト
が次々に復活
Win10じゃOSだけで青息吐息(WinUpdateすらできん)な中古ドンキPC3で
昔のゲームがサクサク動く いやサクサクすぎるw

WSLじゃどうにもならないしどうせWineも動かないだろうからイラネ
0997login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 06:36:13.39ID:AxOoqKNy
Qtは日本語入力がバグ多いんだよな。
自分のコード書いてるのかQtのデバッグしてるのかわからなくなることある。
0998login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 07:35:00.36ID:heKiOkwd
>>994
Linuxがコマンドライン頼りなのはファイルチェックどころの話じゃないだろう
0999login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 07:45:19.74ID:eQS2vSfk
コマンドラインやテキストファイルで設定できる方が便利なんだけどなぁ。
1000login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 07:48:31.77ID:K7z3LMKv
>>999
GUIだと英語読めないとアウトだが、
CLIならネラー得意のコピペで簡単に出来る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 54分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況