音源モジュール自体楽器から録音したか合成したてROMに収めたPCM音再生しとるだけでしょ?
波形データがROM上にあるか、RAM上にあるか程度の違いのような・・・?

PC98の高速テキスト画面だけがテキスト画面!みたいな意味のないこだわりにみえるんだけど