X



トップページLinux
1002コメント333KB
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 14:50:58.84ID:PrFBqoiq
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0004login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 14:52:11.92ID:Jogr33ve
>>2(は前スレから持ってきたもの)

音源はハードウェアだ。どれも音源じゃねーよw

(Windowsに搭載されたMIDI音源はソフトウェアだが、
これはMIDI音源というハードウェアを
ソフトウェアでエミュレートしてPCM音源から出力した仮想MIDI音源)
0005login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 15:11:30.48ID:RsGYW7FN
MIDI機器とか言っても実態はPCM。
サンプリングされた波形データを加工して鳴らしてるだけ。
PCがオールソフトでやるか、MIDI機器のなかでDSPやらSPUやらの支援ありでやるかぐらいの差しかない。

昭和のころのシンセサイザーがどうだったかは知らんw
0006login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 16:07:22.42ID:PrFBqoiq
>>5
そのPCMはレガシーで無いけど、MIDIはレガシーと言ったのがレガシーくん。
0007login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 16:21:00.42ID:nSNRSxBX
>>6
レガシーと言ったのはパソコンについてるMIDI音源な
使わんってw 使うやつはみんな本物のMIDI音源を使ってる。
0008login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 16:22:16.24ID:nSNRSxBX
>>5
今のMIDI音源って、もうPCM音源でエミュレートされてるんかな?
汎用のPCM音源+ソフトウェア実装なら価格も安く済むだろうし
0009login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 16:25:09.35ID:nR7j3c3I
>>7
それはレガシーくんが追求された挙げ句の言い訳だな。
0011login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 16:54:27.02ID:nSNRSxBX
その次のレス

784 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 21:26:44.41 ID:LLnwfgYr [1/7]
>>777
せやで、PCM音源でレガシーなMIDI音源をエミュレートしとるんや
PCM音源ならMIDI音源よりも幅広いリアルな音を出せるからな
0012login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 17:16:56.58ID:RsGYW7FN
音声を録音時に符号化して保持するデジタルデータはすべてPCMで、MIDI機器も内部じゃPCMでデータを持ってる。
PCM音源とMIDI音源という言葉をあいまいなまま使ってるとしか思えないな。
0013login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 17:22:19.45ID:nR7j3c3I
>>11
レガシーくん、もう支離滅裂(笑)
0014login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 17:32:11.65ID:nSNRSxBX
>>12
どういう信号を使って鳴らすかの違いだね。

PCM音源は、そのままPCMデータを渡してる。
だけど昔は、CPUパワーが足りなくて、PCMデータを渡されても処理できなかった
サウンドボードを別に搭載する必要があったほどだからね。

昔は少ないMIDIデータをMIDI音源に渡して、あとは専用ハードウェアであるMIDI音源が音を鳴らしていた。
今はそんなことをせずにPCMデータをそのままPCM音源に渡してる。それがPCM音源とMIDI音源の違い。
0015login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 17:58:03.98ID:RsGYW7FN
MIDIがレガシーって嘘を続けたいだけの基地外だったか。
相手にして損した。
0016login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 18:11:31.69ID:nSNRSxBX
最初からMIDI音源って書いてるのに
音源を抜かす馬鹿w
0017login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 19:32:05.85ID:i+UMh1ww
>>16
PCM音源から作られたMIDI音源はレガシーだけど、
PCM音源から作られたwavが拡張子の音源は、レガシーで無いと言っちゃったのがレガシーくん(笑)
何がレガシーなんだろ?
0018login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 19:40:17.65ID:nSNRSxBX
> 何がレガシーなんだろ?



PCM音源から作られたMIDI音源はレガシーだけど、
0019login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 19:41:14.38ID:nSNRSxBX
「wavが拡張子の音源」=PCM音源

PCM音源から作られたって意味不明だけどw
0020login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 19:42:51.09ID:nSNRSxBX
PCM音源から作られたwavって録音したってことか?
どっちみちwavが拡張子の音源はPCM音源だがな
0021login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:12.19ID:9PPw2c90
>>18
だから今でも世界中で使われてる電子楽器をレガシーと言っちゃったのが、
ご存知レガシーくんなんだな。
0022login:Penguin
垢版 |
2019/10/30(水) 23:04:28.22ID:gcc4DNJv
まだレガシー君いてるの?気持ち悪いから早く出ていかないかなぁ…。
0023login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 05:18:17.74ID:+qK5JL9o
>>21
レガシーと言われて犬厨若干名が発狂、ググって情報を集め出しただけで、
DTMマガジンが休刊になるほどに廃れたジャンルだって事実は覆らねぇんだよなぁ。

未だPS/2(端子)は使われている、双方向パラレルだってシリアルだって!と吠えているのと一緒。
0024login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 05:48:55.12ID:xOS6q70K
>>23
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0026login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 06:15:34.83ID:+qK5JL9o
>>25
PC触れない新入社員がネタになっている現状から察するに、コンシューマ向けではその通りじゃね。
0027login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 07:08:27.16ID:cZaA7zQY
満足なPCを買える家庭すらなくなってる位、企業と富裕層に有利な税制になってるからなぁ
頭が足りてない新人が多い
0028Linux テンプレ
垢版 |
2019/10/31(木) 07:10:17.87ID:oWU3A3wu
>>1
109 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/21(火) 23:04:46.79 ID:/SdxlRjo
Linuxは遅い、sanbaも遅い
同じノートPCでwindows7はLANで120MB/sで実際に転送できるけど、
Linuxはsanbaで50MB/sくらいしか出ない。

Linuxは消費電力も多い(アイドル時の実測)
Windows7:8W
debian9.3(KDE5):12W
MINT17(KDE4):16W ガバナーpowersave

いつまで経ってもWindowsに追いつけずダメOS


129 名前:login:Penguin[] 投稿日:2018/08/22(水) 16:05:34.74 ID:g4Zbw/6/
ノトパでLinuxを動かす上での最大の障害はメーカー独自の省電力機能関連のドライバが
Windows向けにしか提供されてない事が多々あるってとこだな
LinuxだとWindowsでできてたモニタワンセグの細かい調整はもちろん、
無線LANの類の”完全な”電源供給停止とかすらできないって事がままある
特に富士通とかToshibaとか

そりゃ電気食う・・・ってより、電気を食わなくさせられない


638 :login:Penguin[] 投稿日:2018/08/26(日) 17:41:52.53 ID:/1fLIWLy
信者が「Linuxは省電力ニダ!」って思い込みと想像で騒いでるだけだったねw


639 :login:Penguin[] 投稿日:2018/08/26(日) 17:42:18.59 ID:YNcctOlu
Linux上でyoutubeで動画を再生しつつ何かの作業をするなどという
使い方をしたとたんにモサモサを体感するようになるだろう
要するにlinuxとwindowsの使い方は根本的に異なるのだよ
0029Linux テンプレ
垢版 |
2019/10/31(木) 07:10:50.88ID:oWU3A3wu
>>1
【Linux信者】の言い分: LinuxをラップトップPCで使うのは馬鹿だけ

356 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:10:36.64 ID:iqV9RxFp
デスクトップスレなのにノートで測る無能>>109
しかもプリウスでどうのこうのってバカだよね

358 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:12:15.20 ID:iqV9RxFp
>>357
ノートで測るマヌケ

372 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:19:34.65 ID:iqV9RxFp
>>369
底辺無能のwin7ノート(笑)>>109
0030Linux テンプレ
垢版 |
2019/10/31(木) 07:11:12.23ID:oWU3A3wu
>>1
229 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 17:37:10.75 ID:AO6wJAqi [2/6]
細かい電力にこだわるのはバッテリーのノートPCの人だと思うんだけど、ぶっちゃけっとノートPC使いづらくて使わねー派だから10Wくらいの差はどうでもいい
core i5 1.6GHzのノートとc2q 3GHzのデスクトップだったら後者を常用する


230 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 18:09:06.08 ID:lL/EPqRJ
私は出かけた先での作業用にノートですね。
バッテリーもそこそこ持つから省電力あまりこだわりはないし、そもそもACアダプタも一緒に持ち歩くので問題ない。
自宅ではもちろんデスクトップですね。
もっとお手軽な用件で外出の時はスマホかタブレットでいい。


323 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 16:51:46.27 ID:NV7L3+on [1/3]
>>317
そら家から出ないニートなら電源つながったデスクトップで消費電力なんて気にしないもん!でいいだろうけどな

モバイルなら仮にバッテリー容量を100Whとすると
消費電力が8Wなら100/8=12.5h
後者2つの間を取った14Wなら=7.14h
稼働時間がこれだけ変わってくるからな

これを小さい違いとかいうならアホとしか言いようがない
0031Linux テンプレ
垢版 |
2019/10/31(木) 07:11:38.79ID:oWU3A3wu
>>1
【Linux信者】の言い分: LinuxデスクトップをデスクトップPCと思い込む知的障害者の集団


331 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 17:38:27.54 ID:NgLpjVo0 [2/4]
>>323
このスレのテーマはデスクトップだろ。モバイルでWindowsとLinuxとを比べてもな。
しかも使用時間の比較も考慮すべきだし更にはモバイルでWindowsのシェアはあるのかな。

と言うことで条件は勝手に変えるし穴だらけのお前にできる仕事ってあるのかと。


356 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:10:36.64 ID:iqV9RxFp [9/24]
デスクトップスレなのにノートで測る無能>>109
しかもプリウスでどうのこうのってバカだよね


401 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:49:52.38 ID:iqV9RxFp [19/24]
>>109
デスクトップで計測してから来いよ無能
もちろん構成も書けよマヌケ
0032Linux テンプレ
垢版 |
2019/10/31(木) 07:12:01.36ID:oWU3A3wu
>>1
似た表現をする奴が居たのを貼られていたので面白いから貼ってみたw


622 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/09/09(日) 06:07:16.09 ID:cB7rtwqj [2/2]
>>618
94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:45:18.94 0
デスクトップCPUとモバイルCPU比較して性能低いとかいって馬鹿なの?

95 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:46:26.57 0
糞性能と煽る低能w

96 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:52:01.69 0
デスクトップスレでなに寝言こいてるんだ チンカス CPU
0033login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 07:20:50.22ID:r4wFIQos
>>23
ローレイテンシーカーネルと無縁なレガシーくんハッケン!
0034login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 08:00:38.91ID:bjPmNHwy
煽るつもりは毛頭無いのだが、最近のアンチlinuxな人たちの知識の無さが目立つ。この手のスレのwindows大好きな人もwin10が最初に使ったパソコンに入ってから知ってる程度だしドザってレベルにさえ到達していないし。

パソコン雑誌なんてもう何年も眺めていないけど初心者向け記事ばかりで、アプリ使い方程度の話を一年周期で繰り返す雑誌ばかりなの?
0035login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 08:12:06.03ID:vJRMREDJ
Linuxに肯定的でない=アンチLinuxって決めつけてるからそう思うだけだろ。
0036login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 08:43:48.73ID:8ldiWh95
>>21
レガシーって言ったのはパソコンに搭載されてるMIDI音源ですよ。
これから、ずっとMIDI音源の音源を省略しないで書いてねw
0038login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 09:43:38.63ID:8DHI+vxx
>>36
レガシーくんが言いたかったのは、パソコンのマザーボード上にある音源はレガシーだと言う事と同じだろうな。
あんなレガシーなものはパソコンミュージックをやる人は音が悪いからだれも使わないからね。
もちろん最新マザーボードでもレガシーになる可笑しさ(笑)
0039login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 09:59:28.19ID:8DHI+vxx
ひょっとしてレガシーくんは、昔のパソコンでもWindowsの
効果音はPCMが使えないから、MIDIに頼っていたとおもったのかな?

【前スレより】

772 login:Penguin sage 2019/10/22(火) 20:06:55.52 ID:3orbb/Jr
>>764
どんなパソコンでもPCM音源が使える今
MIDI音源なんてレガシーやろ
FM音源やPSG音源と変わらん
0040login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 12:13:41.26ID:Fjez69vL
パソコンに搭載されてるMIDI音源?
そんなものあるのか?
0041login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 12:33:17.20ID:+qK5JL9o
>>33
DTMやるならLinux、ゲームをやるならLinuxと言われない時点でお察しください。
0042login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 13:01:56.29ID:ds+GOwNy
>>41
DTMは廃れたなんて言ってたくせに何言ってるの?
ゲームなんてガキの遊びだろ。
家で子どもと一緒になってやってるのか?
0043login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 13:37:04.72ID:cGv1GHrT
>>39
Windows 95と同時期にPCM音源が普及する前は、パソコン搭載の音源としてFM音源(やPSG3音源)が広く使われてたんだよ。
ほとんどの人にとっては、FM音源 → PCM音源 という流れだったけど、
音楽にこだわってた人は、その間にMIDI音源があった。FM音源 → MIDI音源 → PCM音源

>>40の人の答えにもなるけど、パソコンに搭載されてるMIDI音源として
日本だとPC-9821C3-B02(GM、XG、GS)、海外だとWave BLASTERになるのかな?が有名
YAMAHA純正だとYAMAHA DB60XGが発売されてる。
参考 http://wavetable.web.fc2.com/

見慣れない形状でどこに指すのかと思うかもしれないが、これはドーターカードという
サウンドボード(↓これはPC-9801-118)に取り付けるもの
http://j02.nobody.jp/jto98/n_desk_sound/pc9801118.htm


昔はFM音源、今はPCM音源がマザーボードに搭載してるが、昔はサウンドチップでさえマザーボードに
乗っておらず、サウンボードを追加する時代なんだからMIDI音源が乗ってるマザーボードなんて存在しないだろう。
レガシーと言ったのは(マザーボードに搭載されたことのない)MIDI音源なわけで
「マザーボード上にある音源がレガシー」と俺が言うわけないw(もちろんFM音源はレガシーだが)

レガシーなのはパソコンに搭載されてたドーターカードの形で提供されてるMIDI音源のこと
そしてそのMIDI音源をソフトウェアでエミュレートしたMicrosoft GS Wavetable Synthという仮想MIDI音源だよ。
これらのボードは今はもう誰も知らないくらいのものなのでレガシーなのは言うまでもない。
0044login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 13:41:10.63ID:cGv1GHrT
わかるだろうけど少し訂正

× >>40の人の答えにもなるけど、パソコンに搭載されてるMIDI音源として
>>40の人の答えにもなるけど、パソコンに搭載可能なMIDI音源として

搭載されてるパソコンも少数ながらあったが、
殆どのパソコンにはMIDI音源は搭載されてない。
0045login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 14:21:53.77ID:+qK5JL9o
>>42
お前こそ何をいってるんだね?ローレイテンシーカーネル(笑)に縁のある犬厨さん。

>>43
MIDI自体がエンドユーザには無縁なものになったんだよ。
オーサリングの環境で未だプロトコルレベルで生きているだの、ファイルフォーマットレベルで生きているだの言っても、
エンドユーザは音源モジュールやDAWを導入してこれを聞くことは無いのだからな。
0046login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 16:37:40.09ID:ZIZJ4LX1
>>45
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
004743
垢版 |
2019/10/31(木) 19:06:59.50ID:cGv1GHrT
いろいろ思い出したw

ドーターカードを使ったパソコン搭載のMIDI音源と、時代はかぶってるか多分少し前だろうけど、
MIDIインターフェース拡張ボードってのがあった。MPU98-IIとかいうの。

これはMIDI音源機能はなくて外部MIDI音源などとつなげるためMIDI端子が搭載されたボードで
パソコンの拡張インターフェースに指すことでSC-88proとかのMIDI音源
(こんなのな https://www.dtmstation.com/archives/51886276.html
とつなげることが可能だった。

当時の一番の正統派(?)はこの方法を使っていた。
そしてパソコンに搭載されたMIDI音源が淘汰された今でも
一部の人は使ってるであろう方式。今だとUSB接続とかになってるだろうけどね。

MPU98-IIは対応していたゲームとかもそこそこあって
一部の人はパソコン本体からではなく、外部のMIDI音源から音を鳴らしていた。

で、実は俺、パソコンに搭載する方のMIDI音源である、PC-9801-118+MIDI音源サブボードPC-9821C3-B02 を
持ってたんだけど、これMPU98-IIとは互換性がなくてMS-DOS用というよりWindows用のMIDI音源という扱いだった。

だからMS-DOSのゲームで使えなくてがっくり来たんだけどw
でも実はMIDIのI/Oポート番号が違うだけだったので、
(MPU98-IIがデフォルトでE0D0、E0D2、PC-9821C3-B02が148C、148D)
ソフトにパッチ当てたり、I/Oポートをトラップして転送するドライバ(?)を
使ったりして鳴らすことができた。

あとなにげにMIDI音源だけじゃなく、MIDI端子も搭載されてて、
(なぜか)MIDI端子はゲームパッド端子として使えるので
MIDI機器ではなくゲームパッドを接続していたw
0048login:Penguin
垢版 |
2019/11/01(金) 14:41:50.74ID:OqAJzn5d
"Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
https://japan.zdnet.com/article/35144738/

われわれはみな、自分に自信がなく、『自分は本当によくやれているのだろうか』と考えている。そして、私がLinuxに関して自信を持てないことの1つは、これが単なるUnixの再実装だということだ。
0049login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 10:03:02.03ID:i1+1xNrV
たんにレガシー君が使わなくなったってだけの俺語りで、MIDIが廃れたってまるきりの嘘じゃねーかw
0050login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:34.19ID:KVMSBmov
MIDIはシーケンスデータの伝送規格(論理/物理)で、音源の事じゃないしなあ
後継規格も無いから1394やUSBケーブルに姿を変えただけで、どっこい生きてるシャツの中

どうしてもっと距離の制約も緩くコネクタもケーブルも安価で済むRJ45とツイストペアケーブルにしなかったのか
って所で頭悪いなあ…と思ってるけど
0051login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:02:08.93ID:SmqUzL/c
>>49
すげぇ感性だなwそれじゃぁ世の中レガシー君(笑)だらけになっちまうなw

>>50
https://en.wikipedia.org/wiki/RTP-MIDI
犬板では現役扱いなのにググってすぐ出てくるレベルの知識が無いってのはなぁw
0052login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:32.25ID:XYbCirXX
>>50
実際にテーブルの上にでもキーボード置いて、cat5ケーブルでも這わしてみれば分かるけど、取り回しが悪いよ。
それにrj45だとpcのイーサに指すマヌケも一定はいそうだし。
0053login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:03.02ID:XS+SO/rn
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0054login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:27.38ID:l7johG6K
>>50
RJ45ではケーブルに大きな負荷がかかった時に、ケーブル断線・コネクター部破損が起き、ケーブル交換・接続機器交換など、復旧に手間がかかる。またコネクター部が抜けない場合、接続機器の転倒・落下・破損による危険が伴う。
手軽に扱えリアルタイムで操作する様な機器を接続する部分はそういう状況を踏まえた形状をしている。USB・IEEE1394なども同様。一般的なLANケーブルは耐久性が低く、コネクター付近が折れ曲がり断線しやすい。また台車でちょっと踏んだだけでも断線する。
0056login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 21:35:05.95ID:ACGRz0Hp
MIDI音源は昔あったようなハードウェアの音源モジュールだけ、という視野の狭い人おるん?
MIDI規格の信号受け取ってソフトウェア/ハードウェアで録音済みのPCM音源鳴らすだけですやん
0057login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 23:45:01.60ID:5XvaLgpA
>>50
> MIDIはシーケンスデータの伝送規格(論理/物理)で、音源の事じゃないしなあ

だから「MIDI音源」という言葉が「MIDI」とは別にあるわけで、
それぞれ別物ものわしてるわけでしょ?

レガシーになったというのはパソコンに搭載されたMIDI音源
0058login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 23:46:37.12ID:5XvaLgpA
>>56
× 録音済みのPCM音源鳴らすだけですやん
○ 録音済みの音をPCM音源で鳴らすだけですやん

PCM音源(ハードウェア)を
録音するとか意味不明ですからw
0059login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 23:49:19.67ID:5XvaLgpA
>>56
MIDIデータをMIDI音源を使わずに、PCM音源でならすってことは
それこそMIDI音源がレガシーになった何よりの証拠では?
0060login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 00:21:00.60ID:TqRrfb82
音源モジュール自体楽器から録音したか合成したてROMに収めたPCM音再生しとるだけでしょ?
波形データがROM上にあるか、RAM上にあるか程度の違いのような・・・?

PC98の高速テキスト画面だけがテキスト画面!みたいな意味のないこだわりにみえるんだけど
0061login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 00:53:22.38ID:8W+d4Exu
>>60
PC98の例えってさっぱりわからない
0062login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 05:21:19.15ID:/K25lvd9
MIDI音源自体が内部でPCM音源になってる場合はどうなるんだか
0063login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 05:57:04.71ID:rzemKrFd
>>62
混乱してるようだから図式化してあげよう

0. MIDI機器 → MIDI音源 → (MIDI音源内部の)PCM音源
の話であれば、それは別にレガシーでもなんでも無くごく普通の話だが、
そもそもパソコンやOSは全く出てこない。まったく関係ない話。

1. アプリ → (パソコンにつないだハードウェア)MIDI音源 → (ハードウェアMIDI音源内部)PCM音源
2. アプリ → (OS搭載のソフトウェアエミュレート)MIDI音源 → (パソコン搭載のハードウェア)PCM音源

レガシーになったのはこの二つ。驚くべきことに昔はアプリが
MIDI音源に対して音を鳴らしてってMIDIデータを渡してたんだよ。
そういうMIDI音源がパソコンに接続、または搭載されていた。



御存知の通り今はこのように、アプリは直接PCM音源に対してデータを渡している。
3. アプリ →(パソコン搭載のハードウェア)PCM音源

もしくは古いMIDIファイルを再生するためのプレイヤーを使ってる。
4. アプリ(MIDIファイルを読み込んでPCMデータに変換) →(パソコン搭載のハードウェア)PCM音源


3と4ではレガシーなMIDI音源は消えてなくなってる。
0065login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 07:08:23.24ID:05WbpeS0
レガシーくんが混乱してるのはW95時代に、PC入門者がMIDIファイルを再生した過去を、あれはレガシーだと勝手に決めつけてる事だね。

現代のPC入門者はMIDIファイルで無くPCM録音からのMP3を再生してる。
PC初心者がMIDIファイルを扱わなくなったから、MIDIをレガシーと勘違いしてるだけなんだよな。

しかし昔も今も同じなのが、生楽器以外の音楽制作はMIDI規格から作られたMIDIファイルで行われてる事も知らないらしい。
しかもそれをエミュレートだと勘違いしてる。
MIDIファイルその物に音源は含まれていない。
MIDIファイルで鳴らす音源がPCM音源(笑)
まあFM音源でも良いけどね。

ただ昔はプロレベルでは外部音源を使っているのが多かったが、
今ではパソコンだけでも全部出来るようになった。
この間の東京JAZZではチック・コリアエレクトリックバンドの演奏で、いろいろなMIDI機材が見られた。
0066login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 08:26:27.34ID:goa4/+2V
レガシー君の書き込みをたどってみたが、どうやら彼が言う「レガシーなMIDI音源」って「俺定義のMIDI音源」だね。
なのにその俺定義については一切触れないから周りが理解できない。
当たり前だが。

自分が何言ってるのかレガシー君当人も判ってないんだろうな。
バカっぽいし。
0068login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 10:19:59.10ID:rzemKrFd
>>65
> レガシーくんが混乱してるのはW95時代に、PC入門者がMIDIファイルを再生した過去を、あれはレガシーだと勝手に決めつけてる事だね。

いや決めつけるなよw

最初から一貫して「パソコンに搭載されたMIDI音源」がレガシーだと言ってるだろw

あといつもどおり、MIDI音源の「音源」を勝手に抜かすなや。
お前MIDIの話しかしてないじゃないか、MIDI音源の話だ。俺はMIDI音源の話しかしてない。

お前が混乱してるんだわw

>>66
> レガシー君の書き込みをたどってみたが、どうやら彼が言う「レガシーなMIDI音源」って「俺定義のMIDI音源」だね。

であれば一般的な「MIDI音源」の定義をあんたが探してきなさい。

「お前は間違ってる!だが間違ってる理由は一切説明しない!」じゃ
筋が通らんでしょw
0070login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 11:29:05.63ID:1zB1p2zH
ここまでのまとめ

犬厨A「俺はPC-98エミュレータでtmidityを使っている!」
犬厨B「俺はSC-8820を今も使っている!」
A&B「MIDIはレガシーじゃない!」

俺「レガシーじゃないのに何で機材を更新してないの?」
0071login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:19.47ID:vhgIFYQv
>>70
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0072login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:44.24ID:9jdN/JmR
ディスクリートで組まれたアシッドな音が欲しいからに決まってるだろ。
0073login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:45:45.22ID:9jdN/JmR
みんな勘違いしているけど、俺が欲しいのは原音に忠実なクリアーな音ではない。
昔のレコードや真空管アンプにあった心に響くアシッドな音だ。
0074login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:17.66ID:FLgb2yUZ
ここまでのまとめ

窓厨A「俺はエミュレータと言う言葉を間違って使ってしまった」
窓厨B「俺は技術の進歩でDAWが出現した事は知らん」
A&B「コンサート会場で目隠しをしてたからMIDI楽器は全く見えなかった」

俺「レガシーなのに何で今でも世界中のクラシック以外のミュージシャンに使われてるんだろうと思ってワロタ」
ヤマハ「最新のMIDIピアノが発売されるのも知らない情弱なんだろ」
楽器屋「バイオリンがレガシーと言うのと同じ理屈なんだろ」
0075login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:57:00.15ID:9jdN/JmR
プロの音楽家はLinuxを使っている。
なんて話もないけどな。
0076login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:57:26.70ID:8W+d4Exu
今時はバイオリンで打ち込みできたりしますね
ttp://www.cantinielectricviolins.com/2/earphonic_electr_midi_violin_3825378.html
0077login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 16:33:25.55ID:BwvgUdov
現代はpc上で動作するソフトウェアmidi音源とかローランドとかコルグやヤマハ辺りが過去の音源とかのエミュで動いていると思ってた。
0078login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:20.51ID:rUhemt4O
nihonngonyuuryokugamatomonidekinakunattatoki.
0079login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:37.05ID:/K25lvd9
nimfupoieuramnfakjsdpepqeipuwyajldjzvdzkfaur
0080login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:39.42ID:et6GUCbz
ちょっと雑に扱うとシステムの整合性が崩れる
クライアントサイドの業務ソフトがほぼない
知らんうちにファイルシステムが壊れる
0081login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:28.57ID:goa4/+2V
レガシーくん発狂しててうざいな。
MIDI音源とやらが廃れたことにしたいらしいけど、もとからそんなものは物はないんだから廃れるも何もないのに。
0082login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:07:40.26ID:Q7KLYbVJ
PCオーディオ「Linux最強」は本当か?導入編

そこで今度は仕事用のWindows8を使用し、WinPCで同じ音楽を再生してみることに。
WinPCでのハイレゾ再生、Linuxと比べて少々雑味が増えている印象です。
全体的に輪郭が薄れ、クリアさが今ひとつ削がれた、薄膜が一枚張られた感じは否めません。
もちろん仕事用という事でノーマル状態&プロセス多しというWindowsマシンと比べるのは少々酷かもしれませんが、
LinuxがPCオーディオに有利とされる根拠は十分に感じ取られることができました。
0083login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:08.82ID:Q7KLYbVJ
LinuxによるPCオーディオ、様々な環境での再生を試してみると新たな発見がありそうです。
当店では今後、さらにLinux-PCオーディオの可能性を探っていきたいと思います。

http://www.tamagawaaudio.com/blog/?p=2177

PCオーディオ初心者にこそオススメ!Linuxなら高音質化も簡単

https://lifeisbeatfull.com/pc%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%9D%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%EF%BC%81linux%E3%81%AA%E3%82%89%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA

Puppy Linux で少し驚きの音が
Linuxの世界は自由ですね。(自由=カオスでもあるわけですが…)
紹介されていたそのほかのチューニングはまったくやっていませんが、それでも

これまでで一番いい音が出ました!

うーん。Linux恐ろしい。
VoyageMPD(音楽再生専門Linux)を使っている人の気持ちがわかりました。

https://sakuranbo0092.blogspot.com/2011/06/puppy-linux.html

きっと、これよりも音質がいいのでしょう。
0084login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:23.19ID:8W+d4Exu
>>77
一時期盛り上がったGM/GS/XG系ハードウェアのものをソフトウェアで現行リリースしているのはローランドのSoundCanvasVAくらいかも
0085login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:06.06ID:goa4/+2V
オーディオ再生用機材としてみるならPCよりスマホのほうが音がよかったりする。
0087login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:29.38ID:tbhfImrj
>>74
ゲームのBGMの演奏用に使っておきながら、そういった用途が滅亡したことを全く認識できないのなwww
ググったらまだ使われてた!レガシーじゃない!www
0088login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 10:43:36.23ID:48jNcAj6
波形合成を行う音源でもPCMとは限らないから
MIDI音源ってPCM音源の事だろうって言ってるアホは
僕は蕎麦とラーメンの区別がつきませんくらいの馬鹿に見える
0089login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:36.29ID:gYlaqHOG
>>88
楽器や自然界の音をLA音源とFM音源とPCM音源のどれから加工すれば簡単なのか分からないのがレガシーくん(笑)
0090login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:36:39.80ID:48jNcAj6
音源はサンプラーしか存在しないと思ってるのか
さすがにそんな馬鹿が何人も居るとは思えないので同じ奴が一人でわめいてるだけだろうと思いたいが
0091login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:51:55.83ID:YxEpYS1N
>>90
楽器や自然界の音はPCM音源から、いかにも高次倍音みたいなシンセ特有な音は、一例としてFM音源から作るのが分からないのがレガシーくん。
0092login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:17:02.60ID:CB/HJh48
>>89
おい、レガシー君は俺やで
誰彼構わずレガシー君呼ばわりするのやめろよ
敵は一人だって思い込んでるぞw
0093login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:36:14.42ID:48jNcAj6
音源といえばPCMとFM音源しか知らないのか
矩形派やサイン波を合成してシンセサイズするのがシンセサイザー
PCMやFMはその一実装に過ぎん
無知すぎる
0094login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:43:36.11ID:7baquihB
よし、じゃあ俺もレガシー君になる
0095login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:07.40ID:pOAziw4E
>>93
そんなのレガシーくんだって知ってるアナログシンセだぞ。
0097login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:41.36ID:VrDRBr6D
FM音源が小室で、PCM音源がKポップという認識でOK?
0098login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:10.55ID:rectd73H
昔のPCではMIDIガーってやりたいなら昔PC板でやれよ。
0099login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 01:57:18.07ID:neoBSwRr
そんな人は居ないと思うが
0100login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 05:16:32.95ID:C8jL6zdG
こりゃあデスクトップでLinuxが普及するわけないわぁ・・・
0101login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 05:31:40.21ID:OY7Kk0pY
>>98
だからレガシーくんの一人旅でどうぞ。
0102login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 06:37:41.81ID:Rj+zBWIJ
GNOME派とKDE派の足の引っ張り合いとか見てても「普及するはずない」って思うわ。
0104login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:23.34ID:N7VxGPlE
>>102
その点、カーネルは分裂せずによく頑張ってるよな。
リーナスがguiとかにも口を出せばdesktopでもワンチャンあったかもしれんな。
0105login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:14.91ID:uRBGfsS4
カーネルもそろそろ分裂の兆しが見えてるけどな。
0106login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 16:52:18.58ID:uRBGfsS4
尊師がナチ党員だったことがバレて代表降りたような気が。
0107login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 03:35:49.54ID:NJgWtqtZ
>>105
Wineの互換性を高めるためには、X-WindowのZ-Orderや矩形以外のWindow、
透明処理などに関して、Windowsに似た動作をするための修正が必要のようだ。
0108login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 09:00:39.40ID:3XWmCdFm
>>107
> Wineの互換性を高めるためには、X-WindowのZ-Orderや矩形以外のWindow、透明処理など

xeyes等で使われているX Window SystemのShape extensionって30年以上前からあるんだけど

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Shape_extension
0109login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 10:17:39.16ID:QPicJTJM
>>108
たぶん、"X-Window"は"X window system"とは別物なんでしょ。どうでもいい事だけど。
0111login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:25.59ID:AxeF2lCm
>>108
あるけど、Windowsの透明や非矩形Windowと相性が悪くて、処理がものすごく遅く
なったり、フラッシュするとシステム描画が全くできなくなって、数分間
ハングアップしたかのように見える現象に悩まされたりすることがある。
なので、どこかで MS Windowsの仕組みに歩み寄りが必要。
0112login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 17:38:35.50ID:AxeF2lCm
>>111
非常に複雑なので、手短に説明するのは難しいが、触りだけ理由を書いておく。
Linuxだと、ピクセルごとに自由にARGBの A = アルファ値 を使って
システム中に浮いているWindowに対しても透明色が扱えるのに対し、Windowsだと
システム中に浮いているWindowに対しての透明色は、SetLayeredWindowAttributes()
とLWA_COLORKEYを使わないといけない。Windowsでも一見、アルファ値を指定でき
そうだが、実際にはWindow全体のアルファ値なので、好きな部分だけを完全に透明
にして、他の部分は、元のままのようにすることは出来ず、全体的に薄くするような
ことしかできない。
それで話が複雑なのが、Windowsの場合は、LWA_COLORKEYに指定した色の部分は、
完全透明になるだけでなく、その部分でマウスをクリックすると、デスクトップや、
デスクトップ上のアイコンにまで伝達されてしまうようになる。つまり、単に
透明なだけではなく「穴あき」状態になる。
一方、Linuxでは、A=0にしたピクセルは完全に透明になるが、穴が開いている訳ではなく、
上記の様なマウスメッセージのデスクトップへの伝達は生じない。

なので、このままだと、Windowsを模倣することは出来ない。そこで、Wineでは、
LinuxではARGBを使わずに、X-Windowの外形を変えるシステムコールを使っている。
ところが、それはピクセル単位ではなく、行単位でランレングスの様な形式で
データが与えられる。そして、これが頻繁に図形を変えるととても遅い。
Linuxでのこの仕組みは起動時に一度だけWindowの外形を変える目的で使われる
ためである。一方、WindowsのLWA_COLORKEYを使ったやり方は、ピクセル単位で
画像を変更してもとても高速に処理できる。

これで、ある種のねじれ現象が起きてしまう。説明が長くなるが、お互いに悪い部分同士
の性質が出てしまって、Wineでのエミュレーションはとてつもなく重たくなってしまっている。
0113login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 17:45:57.82ID:3XWmCdFm
>>112
> Linuxだと、ピクセルごとに自由にARGBの A = アルファ値 を使って
いいえ

> 一方、Linuxでは、A=0にしたピクセルは完全に透明になるが、穴が開いている訳ではなく、
> 上記の様なマウスメッセージのデスクトップへの伝達は生じない。
いいえ

技術的にめちゃくちゃ
0114login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 18:12:38.10ID:AxeF2lCm
>>113
徹底的な実験調査に基づくものです。
そういうデタラメな反論はよしてください。
0115login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 18:13:30.48ID:3XWmCdFm
今気づいたが
> 一方、Linuxでは、A=0にしたピクセルは完全に透明になるが、穴が開いている訳ではなく、
> 上記の様なマウスメッセージのデスクトップへの伝達は生じない。

>>108でリンクを貼った
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Shape_extension


For example, if a window is shaped with a hole in the middle, not only the hole shows what is below
the window, but a click in the hole is considered to be a click in what is below the window.

後ろに伝達するってはっきり書いてあるじゃん

レスするならちゃんと読んでね
0116login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 18:59:07.38ID:3XWmCdFm
あ、>>111-112が何をいっているかわかった気がする

これ、X Rendering Extension(XRender)の話だよね?
ttps://en.wikipedia.org/wiki/X_Rendering_Extension

Keith Packardが20年ぐらい前に作った半透明Windowや透過Windowなど
gtkやQT等の現X環境でメインで使われているのがX Rendering Extension

半透明でなく穴あきのWindowを実現するXの拡張は>>108で言ったように
Keith Packardが30年ぐらい前作ったShape Extensionで、透過ウィンドウや
3Dアクセラレーションがなかった頃からある拡張
0117login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:55.28ID:AxeF2lCm
>>115
Linuxでも、マウスがデスクトップを「触れる」ような本当に穴を開ける
方法も存在していることは存在している。そしてそれはWindowの真ん中
でも穴は開くし、いくつでも穴は開くので解く形の制限は無い。
しかし、そうするためのシステムコールは、横一行ごとに
ランレングスタイプで指定する。穴が空いている場所と空いて無い場所の
変化点までの長さを次々に最後まで指定するようなイメージ。
それを縦のどドット数分だけ繰り返す。

この方法でも速度面以外では、Windowsと余り変わらないことが出来る。

一方、厄介なことに、Windowsでは、ARGB値を使っての「完全なる透明化法」が、
子ウィンドウに対しては使えるが、デスクトップに浮いているような
TopLevelWindow では使えないので、LWA_COLORKEY が必要となる。
そして、LWA_COLORKEY 法を使うと本当に穴が空いてしまう。

それをLinuxで模倣するためには、上記に書いたように、ランレングス的な
方法で情報を与えなくてはならない。

Windowsで、「完全透明」の TopLevelWindow をアニメーションしたいと思ったら、
上記の方法で高速に行える。本当にアニメ長の絵を秒間60枚でも描こうと思えば描ける。
これは当然、LWA_COLORKEYを使うことになる。

一方、Linuxでは、ARGB法を使えば同様に、TopLevelWindowで、全く同様のことを
高速に行える。

ところが、Wineの場合は、上記のWindowsアプリをエミュレート実行するためには、
LWA_COLORKEYを模倣しなくてはならない。そして、それは、実際に穴を開けてしまうので、
Linuxのせっかく高速なARGB法が使えない。そこで、上記のランレングス法を使わざるをえない。
0118login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:42.47ID:AxeF2lCm
>>117
ところが、このランレングス法は、アプリを最初に起動した直後に一度だけ行うことを想定している
らしいことと、ランレングス法を使っていることで、透明色のON/OFFが非常に激しく変動すると
ランレングスデータが大きくなってしまうことも有って、ものすごく時間が掛かる。
ものすごくといっても、1/60秒に比べて遅い程度。しかし、やっかいなことに、これが
X-Windowのコマンド・バッファ(?)に「蓄積されてしまう」。

で、Windowsの場合、このように描画が遅い場合は、Invalidate() 系の関数が自動的に処理の
頻度を遅らせてくれたりするようになっているので問題にならないが、Wineは、それが上手く
模倣できていない。調べてみると、もう忘れてしまったが、X-Windowのコマンドバッファが
たまっているか、空いているかを調査する関数が正しい値を返さなかったり、また、
処理のフラッシュが沢山の種類があるが、どれも、本当の意味でフラッシュしてくれなかったり
することで、結果的にエミュレートが出来ないことになっていることが分かった。
思い出してきたが、「Xのコマンドをフラッシュして処理が終わるまで帰ってくるな」
という意味の関数を呼び出しても、実際には、Xの描画が終わって無いのにすぐに帰ってきたりする。

実は、このことと絡んで、WM_TIMERもちゃんとエミュレートできていない。WM_TIMERも、
Windowsでは優先順位の最も低いメッセージの一つで、画面処理が遅いような場合は、
システムが適当に間引いてくれることで、異常な処理の遅さを回避できているのだが、
Wineではそれが模倣できていない。この理由も今述べたようなことが複合的に重なって、
での仕組みを使っても模倣できない事態になっていた。
0119login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 20:08:16.60ID:AxeF2lCm
>>118
「Xのコマンドが実行完了するまで戻ってくるな」
の意味のシステムコールはあるにはある。これをFとしよう。
Linuxで先から述べている「ランレングス法を使った外形変更」のXコマンド、
をRとしよう。
Fは、Rについては処理が終わって無くても、すぐに帰ってきてしまう。
だから、せっかくFを実行してもRはまだ終わって無い状態になっている。

もし、Fが、Rの処理が終わるまで待ってくれていたなら、問題は余り無い。
単に描画が本家Windowsより遅い程度で済む。

ところが、現実には、処理が終わって無いのに、アプリ本体が次から次へと
アニメーションのために、画面の書き換えAPIを呼び出す。
本家では、先に述べた Invalideteや、WM_TIMERの仕組みが、自動的に
それを抑制してくれているのでもんだ無い。

ところが、Linuxの場合だと、Xコマンドがまだまだ大量に残っている状態で、
アプリ側が次から次へとXコマンドを発行するようなことが繰り返される。

この結果、Linuxのデスクトップシステム全体が全く人間のマウス操作に反応できない
ような状態が何分も続くようなことがおきてしまう。

ハングアップしたのかと思って、念のためアプリをなんとか停止させた後に、
数分待っていると、正常な状態に戻る。

事情を知らない人にはハングアップに見えるので、ある意味では「脆弱性」とも言えるかもしれない。
0120login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:50.17ID:3XWmCdFm
>>117
> しかし、そうするためのシステムコールは、横一行ごとにランレングスタイプで指定する。
Xの拡張APIだからライブラリコール(経由でのプロセス間通信)であってシステムコールではないし、
指定の仕方も横一行ごとにランレングスタイプではない

ttps://www.x.org/releases/X11R7.7/doc/xextproto/shape.html

それにWineで問題があったとしてもWineのXドライバwinex11.drv.soの実装上の問題であって
XやLinuxの問題ではない

そもそもWineで問題が起きる矩形でないWindowを持つWindowsアプリって何?
0121login:Penguin
垢版 |
2019/11/07(木) 20:51:35.04ID:3XWmCdFm
今wine-4.19のdlls/winex11.drv/以下の#ifdef HAVE_LIBXSHAPEの箇所と
xrender.cを見てみたけど、>>117-119は何の話なんだか全くわからない

一体何を調べて>>117-119を書いたの?
0122login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 08:34:10.01ID:kQY+PCDE
>>121
すまんが、俺は高IQだから、一般プログラマには理解できない可能性がある。
0123login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 16:26:19.36ID:uqna3PBs
>>122
iqとプログラミング能力に関係があるのか?
0124login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:30.51ID:eW8AKN/u
>>123
一般的にIQが高い人ほど抽象化能力が高い
プログラミングの世界で抽象化って言えば
オブジェクト指向
抽象化できるとコード量が減って
バグも減る

だから関係が無いこともない

流れ読んでないから適当だけど
0125login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 23:17:33.34ID:9QJJzE7I
> 一般的にIQが高い人ほど抽象化能力が高い
なら、まずそれの証明からだ

その後の話は、それが証明できてからだ
0126login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 07:53:49.22ID:Mpxnz/Lq
>>125

IQテストって
なんか、間違い探しとか
共通項から答えを導きだすとか
そんなのばっかじゃん
0129login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 09:28:50.53ID:F+D5pEE5
脳科学的にはIQが高い人は脳の神経回路がシンプルらしいよ
思考プロセスを抽象化することで効率的な思考ができるのだろうね
0130login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 09:31:23.45ID:F+D5pEE5
>>128
同性愛者のIQは高い傾向にあるらしいよ
0132login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 12:29:05.66ID:PFdMwvEF
>>129
IQ低いからってスネンなよ
受験勉強だって傾向と対策とか
やって、問題の傾向みて訓練するでしょ?
IQテストだって同じなんだよ

IQテストの内容が抽象化指向の傾向がある
って
分かってれば
それの対策で訓練すれば高IQになれる

つまり
知能テストつったって無意識に出来る天才か
必死に訓練した努力家か
見極める手段はありません

どっちにしても
IQテストの内容が抽象化能力を問う
問題ばっかりなんだから
IQテストの成績が良ければ
抽象化能力が高いってことになる
0135login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 09:57:25.66ID:SlWWaVmD
言いたいことを短くまとめられないで
長文ダラダラ書いちゃうような高IQではなぁ
0136login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 11:38:58.86ID:RHZ82EvV
>>135
そうだね
結論だけかいたら、ワケわかんない反論されるし
アホみたいに噛み砕いて解説してやっても
話が長いって文句言われるし
バカは論破できないって良くいったもんだ
0137login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 13:14:11.62ID:Wpgq5tnp
俺はこのスレに2回(129,130)しか書き込んでない(このレスが3回目)者だけど
お前に反論したつもりはないよ、なんか勘違いして長文返してきたから気持ち悪くて放置してた
むしろ俺は加勢してやったつもりだったので感謝してほしいっすね
0138login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 14:58:40.95ID:8YXglEN3
Qt厨もだけど、戌厨とかそんなんばっかだよな
0139login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 15:46:43.17ID:gqFsMhYT
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0140login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 16:05:50.93ID:h8ACiu19
キュートも良いんだけど、もう少しモダンにならないものかな。
あと日本語何とかしてほしい。
0143login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 11:21:36.99ID:09XWviJh
次スレはワッチョイ付けるか
0145login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:35.30ID:yRd6HTRq
>>143
こんなウンコスレ
好きにしたらいいよ
どうせ
ウンコスレだし
0149login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:19.12ID:aLTlXsZH
戌厨自身が「こんな板」とか言っちゃってるのを見た時
0150login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 20:10:02.26ID:drQmbv6L
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0151login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:07.62ID:ZfQhOsMd
>>1
グロ針自演がLinux信者だと知ったときだ。
0152login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 09:05:45.60ID:NQy2Olc1
RMS尊師の画像貼ったらグロ画像呼ばわりされたとき
0153login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 14:06:51.56ID:NQy2Olc1
この手のスレッドへの書き込みが途絶えたとき

普及する必要はないスレとWindowsやめてスレにだけ同じ連中がひたすら書き込んでるんだよなぁ……
普及する必要は無いと強がりつつ、WIndowsからの移行を強く訴える……なんかすごく……惨めだよね彼ら……
0154login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 16:12:15.22ID:kMuttCmP
あー。両方に書き込んでいるけど必要な奴には十分普及したし、不要な奴には普及する必要ないと思ってるよ。
0155login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:45.98ID:NQy2Olc1
こーいう言い訳をしている惨めな姿を見たとき……
0156login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 17:49:18.38ID:kMuttCmP
なるほどねー。惨めって辺りを主張したいって事ね。俺も同感だよ。
0157login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 18:48:06.82ID:NQy2Olc1
そーっかー自覚があったんだー。
0158login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 21:03:33.94ID:MJ45o7ZV
>>153
彼らって一線を引いてるけど、惨めなのはアンタもじゃないの?
てっきりアホみたいな量の三点リーダってあちこちで見かけたから草のドザの親戚だと思ってたよ。
0159login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 23:00:03.78ID:M6UQUdqn
こういう風にマウント取りたがる奴が多い
0160login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 08:49:41.21ID:Lt9CQAJ3
>>152
ひげもじゃのオッサンの画像がグロだと?
その通りじゃないか!
0163login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 00:37:02.97ID:Y1oQZL5s
やり過ぎてフルぼっこにされた戌厨の自演グロ荒し、かれこれ2年になるんじゃね?w
0164login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 05:33:59.55ID:dQg9Qsgo
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0165login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 23:28:37.50ID:Czh00uox
2年かぁ。
普通の人間ならそんなに粘着できないな。
さすが狗厨房、普通じゃないぜ、悪い意味で。
0166login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 00:30:00.60ID:R8XJe9ug
何年までいくかね?
0167login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:27.61ID:hrzWm5/J
Windowsデスクトップに比べればLinuxデスクトップは普及していない。
だが使いようによっては大きなメリットがある。
Linuxデスクトップが役立つ状況と、セキュリティを高める上での注意点を紹介する。


Windows使いにこそ贈る「Linuxデスクトップ」のすすめ:特選プレミアムコンテンツガイド
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1912/04/news06.html
0169login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 18:56:15.50ID:lVTeMu3P
こういう愚にもつかない有料コンテンツで食ってるようなのがLinuxやらQtやらゴリ押ししてんのかね?
Windowsと同等以上のアプリが無きゃ普及せんし、そのアプリはVSと同等以上の開発環境が整わなきゃ望み薄
0171login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:42.07ID:GDX0xveM
>>167
> 1.特定のアプリケーションの利用
> ハイエンドの 3 次元(3D)グラフィックスデザインおよびレンダリングなどのアプリケーション
> を使用する企業は、Linux デスクトップを選択することが珍しくない。

その特定のアプリについて言及なしw

> 2.ユーザーの好み

もう理由なくなったw 好みwww

> 3.セキュリティ、プライバシー、機密性
> 米国防総省は「Lightweight Portable Security」(LPS)という Linux ディストリビューション
> (Linux カーネルを中核としたソフトウェア群)を開発した。
誰も使ってませんね?

>  「Tails」「IprediaOS」「Whonix」「Discreete Linux」「Qubes OS」など、
> 厳しいセキュリティ要件を満たすように設計されている Linux ディストリビューションは、他にもある。
だから誰も使ってませんね?

使わないのでメリットなしwww

> 4.レガシーハードウェアでのパフォーマンス
もうレガシーw 古いパソコンならWindowsより軽いかもしれない。

> 最新鋭の PC に展開した場合でも、Linux の方が高いパフォーマンスを発揮することもある。
「こともある」www
0172login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:54.71ID:GDX0xveM
>>167
> Windows管理者が知りたい「Linuxデスクトップ」4つの注意点

> クライアント OS として Linux を利用する Linux デスクトップは、攻撃を受ける危険性がある
> という点では、Windows をクライアント OS とする Windows デスクトップと変わらない。IT 担
> 当者はエンドユーザーの Linux デスクトップをセキュリティ侵害から保護しなければならない。
きな臭くなってきましたw

> ■ 注意点1.構成・パッチ管理
> Linux のパッケージ管理を支援するツールとして、
> 「RPM Package Manager」(旧 Red Hat Package Manager)や「YaST」(Yet another
> Setup Tool)などがある。管理者は新しい Linux ツールを活用しそびれたり、管理作業に余分
> なリソースを投じたりしがちだが、こうしたツールを積極的に活用することが重要だ。

>  新しいツールを導入するときは、構成やパッチを管理する既存のツールと連携させる必要があ
> る。GFI Software や Zoho の ManageEngine 部門などのベンダーは、Linux や Windows、
> 「macOS」向けに構成とパッチを管理するツールを提供しており、1 つのツールで幅広いクライ
> アントデバイスを管理できる。
きな臭くなってきましたwww

> ■ 注意点2.脆弱性対策
> ■ 注意点3.監査・制限
>  安全に Linux デスクトップを利用するには、適切な監査や制限が必要だ。「Tiger」「Bastille」
> 「Linux Security Auditing Tool」(LSAT)などのツールは、
> Center for Internet Security(CIS)も、

> ■ 注意点4.エンドユーザーの考慮
>  管理者が Linux デスクトップをより確実に保護するためには、他にも「セキュリティ情報・イベ
> ント管理」(SIEM)や「データ損失防止」(DLP)、「クラウドアクセスセキュリティブローカー」
> (CASB)、「セキュア Web ゲートウェイ」などのセキュリティ対策も実施する必要がある。

つまり、これらを利用すれば良いんですね。おいくら万円でしょうか?www
0173login:Penguin
垢版 |
2019/12/05(木) 20:08:10.96ID:lVTeMu3P
「個人が自宅のPCでLinuxを使うには〇〇万円必要です!買ってください!」に誘導したいだけなんだろうな
0174login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 03:10:57.45ID:MKV5+uwE
今どきのLinuxはWindows以上にセキュリティがガバガバ。
必死に隠そうとしてる連中が安全だ安全だって騒いでるけど原発推進派がいう原発は安心だ以上に信用できない。

外部のネットから切り離したローカルネットもしくはスタンドアローンのPCでだけ使えるのが今のLinux。
0175login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 07:03:25.96ID:AezpVGJU
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
0176login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 20:13:19.76ID:Z52LveVk
突っ込もうと思ったけどオチが記事に書いてあるなw
「Wineの互換性が低い」とw
0177login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 02:02:45.61ID:/A4DuRAp
少し前にlibfaudio周りで一気に互換性が下がったとこだし、悩ましいとこだな
0178login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 09:42:03.63ID:+Vavgnn9
>>174
インストール厨房が書いてるようなクソブログの「インストールできました、終わり」はまだ終わりじゃねーからなあ
ここからセキュリティ設定一通り終わらせるまでのテンプレってのが案外無いんだよね
0179login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 09:53:16.61ID:8CUH/c1b
>>178
そんなブログ探すより、ディストリビューターの一次情報探した方が良くない?
0180login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 10:15:34.67ID:9/HAEWXS
それもインストーラー終了!ようこそ!…で終わってるのばかりだしな
そこはまだ終わりじゃねーんだよ…
0181login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 10:32:46.52ID:092CEf/Q
ウィルスに関してはWindowsは相当揉まれてるので対策が進んでるでしょ。
インターネットからダウンロードされたファイルはマークされてあらゆる局面で監査の対象になる。
こういうことはLinuxでは無理だから。
Linuxのノーガード戦法はいつでもどこでも有効とは限らない。
0183login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:09:21.21ID:hSCVObRY
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。 
0184login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:10:27.73ID:hSCVObRY
Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
0185login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:11:51.82ID:092CEf/Q
>>182
検査されてるから感染が分かる。
Linuxには感染されたソフトウェアが一つも発見されていないらしいけど、それは検査していないから。
0186login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:14:55.38ID:hSCVObRY
>>185
感染してからは遅いんだよ(笑)
0187login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:15:22.43ID:hSCVObRY
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
0188login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:29:37.62ID:/6/90fXN
Linuxはセキュリティって観点からするとDOS時代なみにザルだよ。
0189login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:45:03.13ID:NUKqyzAK
WindowsはVista以降でDefenderを無暗に無効化などしなければ
標的型以外のクラッキングは相当困難だと思うけど

Linuxはあまりにも牧歌的すぎる
この点ではMacOSも変わらん

結局、最もよくチェックされている「体制が稼働している」のはWindows
「見なければ発見されない」ってのは、安全とは真逆だ
0191login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 15:56:13.85ID:092CEf/Q
オープンプロキシ検索するサイトにおまえのサーバも載ってるかもよ。
0192login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 16:03:23.42ID:EHKF3Vl4
>>191
rep2を使ってるけど外部サイトに飛ぶクッションページを外したために
2ちゃんのそういうのを晒すスレに載ったことあるわw
0193login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 17:10:35.52ID:092CEf/Q
ゲラウトオブマイサーバーって映画なかったっけ。
0194login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 17:32:43.44ID:092CEf/Q
Linuxは踏み台として割と優秀な成績を収めてるんだよな。
0195login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 18:41:12.01ID:zj401bgW
>>190
>Windowsがザルなのは
>>>182-184にあるな。
後ろの2例はそーいう事例じゃないwお前の頭がザルなんだなwww

Windowsばかりマルウェアがあってずるい!と言うなら、
セキュリティホールが見つかってるhttpdやftpdを立ててそのままWANに公開してみれば?w
簡単に体験できるはずだよwwwwwwwwwwwwwww
0196login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 19:57:08.01ID:Hyf/Y5ht
戌信者は穴だらけのLinuxでも「Windowsと比べれば安全」ってだけで万全だと思い込めるらしいなwwwww
0197login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 20:04:17.59ID:s/q7aK1U
linuxとかwindowsとかがザルじゃなくて開発や維持管理をしてる奴が無知だと何使ってもザルだわな。
アンチウィルスソフトインストールして万全とか思ってるトンマはいないと思うけど、certとかを見て内容理解できないとヤバイ。
0198login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:09:54.88ID:/6/90fXN
インストーラーで入れました、ログインできます。
この状態のまま使うやつが多すぎる。
0199login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:14:41.66ID:0TkNx708
>>171
実際使ったことあるのはTailsぐらいかな、Whonixも使ったことあるかも良く覚えてないが
Tailsは日本語入力デフォで対応してて良かった
起動するたびにtor経由でapt installするのはしんどいから
あとは、Qubes-OS試したいけど空いてるPC無いんだよなぁ…と思い続けて数年
つーかポーランドとかあそこら辺はセキュリティ系の天才ハッカー多いね
0200login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:58:52.39ID:s/q7aK1U
httpdはともかく、ftpdなんてまだ使ってるディストリビューターあんの?てっきりvsftpdに置き換わったんだと思ってた。

誰かと思ったら草ドザか。ふーん。なるほどねぇ。
0201login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 22:43:56.15ID:092CEf/Q
開放されてる踏み台はほぼLinuxなので、Linux使い慣れといたほうが良い。
0202login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 09:08:07.35ID:NFyJuADo
僕が一番Linuxを普及できるんだ…
0203login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 09:38:17.12ID:BLdHwDWT
こんな板に田舎のコンビニに集まってくるdqnの様にドザが集ってくるぐらいは普及したけどね。
0204login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 10:46:52.50ID:naOOqL7y
Linuxマンセーしない=ドザってんなら、ここにはドザじゃないのは1人しかいないぞ。
0205login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 11:57:09.34ID:3AEHONtR
>>200
それだとhttpdもapacheとかに置き換えて突っ込まなきゃならなくねぇか?w
それでも激しく意味不明だがwwwwwwww

>>203
地元のDQNが走り屋に田舎者と馬鹿にされているのがこの惨状って事だなwwwwwww
0206login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 16:46:24.55ID:nVKw/lK6
httpd,ftpd,vsftpdはみんなプロセス名でhttpdとftpdも含まれる。
vsftpdインストールするとftpdってプロセス名で動作しないので、httpdとftpdって言い方はいまどきに?って事。

あーあと、アンタみたいなのが田舎のdqnって事ね。勘違いしないようにしてね。
0207login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 17:26:31.10ID:3AEHONtR
>>206
>vsftpdインストールするとftpdってプロセス名で動作しないので、httpdとftpdって言い方はいまどきに?って事。
なるほど、WindowsならApacheはApacheだがお前のLinuxでは違うんだなwww

>あーあと、アンタみたいなのが田舎のdqnって事ね。勘違いしないようにしてね。
あと、この板で「田舎のコンビニに集まってくるDQN」と言ったら、
田舎のコンビニ = この板
DQN = 地元民、お前(ら)
となるのは当然だろうwww
0208login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:14.67ID:BLdHwDWT
>>207
えっ?windowsでウェブサーバーなんて動かした事ないから知らんけど、apacheのウェブサーバーを起動すると、タスクマネージャのプロセスにapacheって表示されるのかね?

まさに田舎のコンビニにたむろするdqnらしい発想で俺に表現が適切だった事が証明されたみたいで嬉しいよ。

あと、等号は思い込みや妄想を示す記号ではありませんよ。小学校で習ったと思いますが算数は苦手ですか?算数は出来たほうが便利ですよ。
0209login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 18:19:03.60ID:vwtq7ygW
きちんと作って有れば、プロセスの簡単な説明も表示される。
0210login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 18:40:38.80ID:3AEHONtR
>>208
>えっ?windowsでウェブサーバーなんて動かした事ないから知らんけど、apacheのウェブサーバーを起動すると、タスクマネージャのプロセスにapacheって表示されるのかね?
そうだよ。知らなかったの?
論点に関係なく「Linuxで動かしたらどうなるのかを知らなければいけない」と俺を馬鹿にしたのだから、
当然君はWindowsで動かした時にどう表示されるのかも知っていないとおかしいよね?w

>あと、等号は思い込みや妄想を示す記号ではありませんよ。小学校で習ったと思いますが算数は苦手ですか?算数は出来たほうが便利ですよ。
うん、これは小学校の算数あたりで理解できる事だと思うんだけど。

お前は俺を田舎のコンビニに集まるDQNと定義した。
つまり、集まっているここは田舎のコンビニである、となる訳だね。
そして俺はLinuxユーザ=地元の人間ではないのだから、住人であるお前を田舎者、
自身をよそから来た人間と定義した。理解できない?

犬厨には難しい考え方だったかな?wwwwww
0211login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:12.45ID:BLdHwDWT
>>210
windowsじゃタスクマネージャにapacheってプロセス名で表示されるんだ。知らんかった。勉強になったよ。ありがとね。じゃvsftpdはftpdって表示されるのかね?

田舎のコンビニにたむろするdqnの様って喩えを分割して曲解するのは国語も苦手だったって事でいいの?
linuxユーザーではないアンタみたいなのがこんなところに来るぐらい普及したって事ね。

まさに田舎のコンビニにたむろしてるdqnに絡まれてる様だ。
0212login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:07.10ID:BLdHwDWT
>>210
あと、アンタの世界じゃ喩えと定義は同じなのかもしれないけど、>>203の"の様な"は一般社会では喩えになるよ。
0213login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:19:16.39ID:vwtq7ygW
ソフトウェア名とファイル名は同じと限らない。
0214login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:28:41.69ID:vwtq7ygW
電卓のソフトウェア名は電卓だけど、ファイル名はCalculator.exeみたいな。
もちろん電卓と表示される。
0215login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:47.57ID:nqyfCfbI
Windowsってすごいんだな!
0216login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:40:07.31ID:vwtq7ygW
オブジェクト志向ってだけでは。
0217login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:41:22.76ID:BLdHwDWT
タスクマネージャで見たけど、プロセスタブのイメージ名って所が実行ファイルなのね。windowsのapacheウェブサーバ立ち上げると、イメージ名に所にhttpd.exeで説明の所にapache web serverとか表示される方が正しい気がする。
0218login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:43:19.66ID:vwtq7ygW
ファイル名はインスタンスを識別する名前で、ソフトウェアはクラスを識別する名前だと考えると、コマンドのコピーを別名で保存することも出来る。
ファイル名を変えただけで、別のソフトウェアと識別されたら不味いことになると思う。
0219login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:44:12.96ID:vwtq7ygW
>>217
じゃあ上司に文句言えば。
0220login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:45:13.57ID:vwtq7ygW
>>217
じゃあ裁判で決着つければ。
0221login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:23.60ID:3AEHONtR
>>211-212
例え話1つにもこれだけの情報が含まれているって事だねw
それを例えた当人が理解できなかったという事は、例え方が斜め上過ぎたって事だよwwwwwww
0222login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:11:52.65ID:BLdHwDWT
>>219-220
俺はwindowsでウェブサーバーなんて動かさないけど、もしそんな事になったらタスクマネージャにapache.exeって表示される物じゃなくhttpd.exeって表示される物使うよ。ありがとね。
0223login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:25:49.43ID:BLdHwDWT
>>221
一般社会では喩えを分割して曲解しないから斜め上じゃ無いよ。普通の人には伝わると思うよ。
0224login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:35:05.27ID:liETfJmQ
またキモいのが湧いてるなぁ。
なんでWindowsでサーバー運用したことのないWindowsユーザーとWindowsでサーバー運用したことのないLinuxユーザーがWindowsのサーバーで争ってんの?
そもそもデスクトップスレですが。
0225login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:36:49.09ID:vwtq7ygW
>>224
じゃあ被害届だせば。
0226login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:58.76ID:vwtq7ygW
そもそもLinuxではプログラムに署名する習慣が無いから絶対分かり合えない。
0227login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:43.62ID:vwtq7ygW
インターネットゾーンにあるファイルから作成されたファイルもまたインターネットゾーンにマークされる。
0228login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:44:36.71ID:liETfJmQ
裁判とか被害届とか厨房かよキモすぎワロタwww
0229login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:46:24.65ID:vwtq7ygW
>>228
じゃあ直訴すれば。
0230login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:21.83ID:vwtq7ygW
>>228
じゃあ直訴すれば。
0232login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 01:50:00.63ID:ACYH8jlk
1990年代あたりまでは、本物のコンピュータでGUIを扱える高級OSみたいな扱いだったけど
今じゃ安くて性能低い互換ソフトを動かす貧乏人かアンチM$狂信者のための代替品でしかない印象
0233login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 02:18:34.03ID:TJ98XFbV
90年代あたりまでって99年でもまだろくなディストリが無くて
Slackに日本語環境を組み込むだけでも素人には厳し目で
出始めのVineが持て囃されるような始末で
DEもろくなもん無くてWindowMakerとか有り難がってるような始末で
GNOMEが出てきたのなんて21世紀じゃねえの?
0234login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 03:18:09.99ID:jA9cVB6i
× 1990年代あたりまでは、本物のコンピュータでGUIを扱える高級OSみたいな扱いだった
○ 1990年代あたりまでは、カネを出さずにUNIXライクな操作ができるOSみたいな扱いだった
0235login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 05:27:21.15ID:ZJFWRtPd
勢いをwindows板と比べてしまった時
0236login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 06:01:48.40ID:tnOiTX7M
犬厨が言うLinuxのクールでロックな使い方が
未だにTTY手順でネットをやっていた頃と変わらなかった時
0237login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 06:59:00.39ID:4JKdcvXx
>>236
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0238login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 08:06:50.19ID:aSMr5NtA
最初の頃はアプリを使うだけの奴はlinuxになんて飛びつかず、unix畑のプログラマはlinuxとかFreeBSDをインストールして使ってた。
今でもそうだけどguiアプリケーションを起動して手動でgui操作して目的を果し、作業効率に無頓着な人はwindowsがベストチョイスだと思うよ。
0239login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 09:13:20.25ID:4P6R/fAT
俺が覚えてるのはPC-UN*XはBSD系の移植が進んでてLinuxは影に隠れてた印象
X68000でもNetBSDが移植されたのは聞いたことがあるし
PC-9821でもFreeBSD2.8の本を買ってインストールした覚えがある
(しかしそのあと使い方がわからなくてインストールしただけだわ)
しかし、その後BSD系の最大勢力のFreeBSDがライセンス問題か何かで開発が停滞してその間にLinuxが勢力を伸ばしたと思う
0240login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 09:47:11.56ID:aSMr5NtA
>>239
最初のFreeBSD徹底入門の頃かな?
0241login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 10:23:57.14ID:woaj/q83
LinuxとかBSDをインストールして使うマシンは決まってThinkpadなのには理由があるの?
0242login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 12:40:56.85ID:75xTfqem
誰が何を求めていてそれをどう実現すればいいのか、この界隈はそれがわからないやつが多い。
なので普及してこなかったし、これからも普及する訳ないと思う。
0243login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 14:54:58.53ID:aSMr5NtA
自分が何を求めてどう実現すれば良いのかがわかってる連中には普及してるって事ね。
0244login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 15:01:04.31ID:tnOiTX7M
デスクトップLinuxに出来るとこはWindowsでも同様に出来るのだから、
よほど特殊性癖を拗らせていない限り普及しないだろう。だから今この市場シェア。
0245login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 16:26:55.29ID:aSMr5NtA
そこらは辺はユーザーの知識量とかによって一概には言えないとは思うし、得られる結果が等しくても、それを得る為のコストも異なるとは思うよ。
普通にアプリケーション起動する程度に限定すればwindowsの方が便利だし。
0246login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 19:12:10.90ID:tnOiTX7M
それを言うと起動した後のアプリケーションもWindowsの方が便利だな。
OSSしか使わないという縛りプレイに徹して初めて対等になるんじゃぁお話にならない。
0247login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 20:21:03.22ID:aSMr5NtA
各個人が便利と思うosを使えば良いし、アプリケーションだって好きに選べばいい。何を便利と感じるのは主観基準だしね。windowsが便利と感じるならwindowsを使えばいいと思うよ。
0248login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 20:56:20.82ID:izKvywl/
>>247
で、どう普及する訳ないと思ったんだ?
0249login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 20:58:29.48ID:tnOiTX7M
プラットフォームの優越はその上で動くアプリケーションで決まるのだから、OSが便利とかいう概念は理解し難い。
0250login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:10:37.98ID:ZJFWRtPd
そのアプリケーションを動かす為の環境設定やら保守やらのUIと
普段使いでのルック&フィールの内の特にフィールが問題になるだろ
0251login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:11:53.46ID:RRXHA0Go
linuxが普及する程、一般は賢くないしエテ公でも使えるwindowsもあるしデスクトップでlinuxが普及なんてするわけねぇよ。

ちな、エテ公でも使えるwindowsってぇーのはホメ言葉だからね。
0252login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:29:14.49ID:tnOiTX7M
そのエテ公でも使えるWindowsを扱いきれなかった残念な人たちがこの手のスレに集まってくるよな。
0253login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:30:20.34ID:tnOiTX7M
ってーかWindowsをまともに扱えなかった層が自身を賢いと認識している時点で相当アレだよな。
0254login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:09.28ID:jA9cVB6i
この手のスレにいるのは扱いきれなかったとかじゃなくて
OSに金を出したくなくてLinux入れてみて何これ使えねえな、となった人が基本
金の問題です
0255login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 21:50:07.34ID:ZJFWRtPd
Windows使えないようなのがLinuxを使えるとも思えんが
0256login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:19:20.38ID:RRXHA0Go
windowsをまともに扱う?
サーカスでサルが三輪車をクルクル乗り回す芸を拍手する気分だわ。お上手っす。
0257login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:13.99ID:YiO4u24v
Windowsが使えなくてLinuxが使える?
それって明らかに知的障害だろ。
0258login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:48.47ID:XbnESEKl

ぃん
どうず
をつかう
ってのはす
べてひらがな
のぶんしょうを
よんでいるような
すとれすをかんじて
しまうのとおんなじだ
からつかいたくない
のであってそれを
もってつかえな
いっていうこ
とだろいわ
せんなは
ずかし
0259login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 00:38:43.33ID:eM8KohYd
普通の人はOSなんか無料で付いてるって思ってるだろ
DTもノートもスマホ、タブも最初から付いてるし
利用者は変わり者だけ
0260login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 08:06:31.75ID:HJu91h/X
>>256
そうだね。何でサルが器用に乗り回せるのに犬はトラブルばかり起こすのだろうね。
0261login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 08:53:34.93ID:pk9DS/7x
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0262login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 16:28:21.70ID:cUPqtauO
配布ISOにトロイが含まれてたとか
しかも半年気づかないとか
どんだけ間抜けなんだよ
0263login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:26.81ID:dNAAlq8z
サルより犬の方が役に立つね。サルじゃ日光猿軍団が限度でしょ。
0264login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 18:47:57.86ID:HJu91h/X
犬軍団が無い時点でお察しください。
0265login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 19:29:32.16ID:ebECUazf
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0268login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 03:46:25.12ID:14kniIZH
>>258
なにか隠し文字があるかと思って縦によんだり
斜めに読んだりした俺の貴重な時間返して
0269login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 04:29:00.09ID:djRLhEm8
今夜はカレーまで読んだ
0270login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 12:03:22.94ID:RCuaSCpg
最近特にバグ多いしセキュリティホールも色々発覚してきてるし。
良いイメージないから普及しないのも当たり前だよね。
0273login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 08:13:43.16ID:eQS2vSfk
パソコンオタクみたいなのがEoLを迎えた古いwindows pcにlinuxをインストールしても、今までのwindowsの直感的wなやり方では通用しなくて、linux板でlinuxはゴミとか言い出すのが関の山。

一般はwindowsでさえ苦労してるのに、プロフェッショナル向けのlinuxなんて普及するわけ無い。
0274login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 09:10:01.98ID:rZYWFkxq
>>273
流石にubuntuぐらい誰でも使えるでしょう
0275login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 10:36:44.03ID:heKiOkwd
設定GUIがカバーしてる範囲だけならな
その範囲を逸脱し始めた途端に難易度が跳ね上がる
その辺のQ&Aやらくだ質やら見てればわかるだろう
0276login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 13:58:23.72ID:ZailHe4Z
>>273
>プロフェッショナル向けのlinux
そんなものをここにいる犬厨の何人が使っている事やら。
0277login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 14:05:28.74ID:/siLF3qh
>>276
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0278login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 18:51:58.84ID:IPKIXNOV
>>273
ヲタクならLinuxハマると思うけどな
Windowsはクソと言い出すようになる
0279login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:08.36ID:Ponz4751
細かいカスタムはなんでもファイル開いてゴリゴリ
LinuxってWindows3.1のころっぽいよね
0280login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 19:45:22.70ID:lI06A/NJ
Winから移ってきたユーザならことさらWinと比べちゃうから「あれができない」「これができない」の連続になって「Linuxごみだわ」って結論になる。
そんなんで、Windowsをどんなに貶そうと、LinuxのGUIがゴミって思われてる事実は変えられないけどねw
実際ゴミだから当然だけどw
0281login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 19:57:57.98ID:y08NPR6h
使ってる奴がゴミだとどんなお宝だってゴミになるのは仕方ないよ。

そんなゴミな奴が何にをどのような評価をしてもゴミほどの価値もないなんてのも当然だよね。
0282login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 20:33:01.48ID:lI06A/NJ
まぁ、Linuxは実際ゴミだし、ゴミ呼ばわりしちゃうのも当然でしょ。
0283login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:10:56.77ID:IPKIXNOV
>>280
このスレで言うのも何だが、俺はWindowsよりもLinuxの方が使いやすい。
まあ俺がプログラマだったというのもあって相性が良いのだろうな。
Linuxは、パッケージシステムとかUNIXライクなど
プログラマの思い描く理想の塊だからな。
特に、標準関数だけでコマンドライン(CUI)アプリを作りやすい。
Windowsでコマンドラインアプリ作るとなると、ファイル名の扱いが厄介。
0284login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:12:33.81ID:IPKIXNOV
俺もWin→Linuxだが
「あれができる」「これもできる」
と感じている。

もう脳汁もの
0285login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:16:37.70ID:IPKIXNOV
ちなみに、例えば今使っているファイルマネージャのThunar(v1.6.11)が
実際のディレクトリエントリと違うものを表示することがあったり
細かい所で熟成していない感はある。

でもある程度PCをいじっているヲタクなら、そういう不具合を回避して
自分の希望を達成せする術を持っているはずだ。
「不具合など、ない」(回避するから遭遇しない)
0286login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:18:26.27ID:y08NPR6h
>>282
それは使い手の問題だと思うよ。誰かが別のスレで言ってたけど日本で最低限の一般教育を受けてればlinux位は使えるって書いてあるのを読んで気がついたんだ。

世の中には可哀想な事に最低限の一般教育を受けていない人がいるってことにね。まさかこんな所にいるなんて思わなかったよ。

まぁ、今まで色々なosって呼ばれる物を触ってきたけどlinuxは悪くないよ。デスクトップでも鯖でもね。ちゃんと動いてくれるし、余計な補助輪もないし軽快だよ。
0287login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:27:25.55ID:heKiOkwd
Linuxでしかできない事が何なのか、どう快適なのか
それが一切出てこない
0288login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:37:55.05ID:vUIFYlcz
5000円位のプログラミングキーボードでも買うか
コマンド用に
0289login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:38:59.58ID:/aoqlLxq
プログラマブル?
0290login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:48:21.38ID:y08NPR6h
>>287
もしあなたがプログラマだったら、unix哲学をググってみてね。そうじゃなかったら説明するのが面倒なんでどうでもいいや。
0291login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:50:58.65ID:l/yvsmo8
>>284

たとえば?

いまはwslあるからWindowsでもできる事じゃないのかな?
0292login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 21:51:32.35ID:heKiOkwd
>>290
一部のマニアにしか求められていない自己満足の利点や過去の栄光なんてマニア以外には関係ない
0293login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 22:03:30.50ID:9hpVlv9T
>>283
その使いやすい理由にGUIが入ってないからなぁ。やっぱり。って所だよ。
CUIはLinuxが使いやすい。そうだ。だがGUIはWindowsが使いやすい。
両方を同時に満たすものは・・・そう、WSL!
0294login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 22:12:49.17ID:y08NPR6h
まぁね。俺はマニアだしunix/linuxが飯の種なんで楽して稼ぐ主義の俺にはあってるよ。それに、一般の人にlinuxなんて勧めるつもりもないんでwindowsとか使ってれば良いいよ。

linuxなんて一般に普及する訳ないなんて当然だと思ってる。
0295login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 22:47:06.16ID:/aoqlLxq
ドザのみなさん、WindowsのGUIが最高だと自負しているのなら
茂木健一郎にバカにされても激昂しないでください
0296login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 22:53:13.76ID:9hpVlv9T
WindowsのGUIが最高だなんて誰も言ってないだろう。
Linuxより優れていると言ってるだけ
0298login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 00:54:50.44ID:zRWDn9LB
Linuxは高脳をターゲットにしたものだから、デスクトプシェア2%ぐらいは妥当だよな
Linuxを使いこなすにはそれなりに上位の大学の情報工学科の修士ぐらいの知識は必要だからな
LinusのようにLinuxを作れるレベルぐらいの奴でないとLinuxを使いこなすは難しいだろ
だから、ここLinux板は情報工学の知識がないと話についていけないよな。
でも、最近はただで使えるからとただクレ乞食(当然超低脳)が増えてきているが。
おかげで、クレクレ話がそこそこ出るようになった。
0299login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 01:05:34.44ID:zRWDn9LB
>>285
>Thunar(v1.6.11)が実際のディレクトリエントリと違うものを表示することがあったり
こんなのが見つかったら、Linux板ではこれの原因、そして、それを修正するにはと、
ソースコード出してあーだこーだしているからな。
レベル低い奴は話についてい買えないよな
0300login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 06:21:39.62ID:m/aoT+Ld
Linuxスレに何でこんなに窓厨やドザが普及しとるのだ?
やはりLinuxが普及しとるから?
0302login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 06:27:44.03ID:Jpq0zokB
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0303login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 06:58:46.06ID:rGDltH/U
windowsのguiが優れてるとwindowsしか使えないトンマが言っても説得力がねえよ。三輪車に乗ってる幼児が自転車は倒れるからゴミ。やっぱ三輪車が最高だぜぇって言ってると変わらん。
だいたい、guiを語れる程の知識があるのかも疑問だったりする。
0304login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 07:28:24.77ID:r3UAnTGi
LinuxマンセしかしないキチガイがWindowsディスっても「またいつものデタラメか」で終わり。
LinuxはどうあがいてもWindowsに劣ってるのよ。
0305login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:05:03.37ID:8UqL17mc
すごーくくだらない質問なんですけど
この掲示板をみて気づいたんですが、犬厨ってLINUXユーザのことですよね。
なぜペンギン厨っていわないんですか?
FreeBSDは悪魔ちゃんだし犬ってどこから?
0306login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:13:05.28ID:jSns0W4u
administrator権限を持つユーザにuacダイアログで許可を求められる事に疑問を持てない位のバカならwindowsは最適なんだろね。
0307login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:55:51.74ID:HIs67mdn
SELinuxの立場は。
0308login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 09:18:39.96ID:RtcrzxV7
>>306
あんたはUACの仕組みを知らないって言ってるのと同じだよ
よくできた仕組みなんだがね。無知って可哀想
0309login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 09:42:52.79ID:W1rrU+yK
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0310login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 09:46:22.79ID:2ALw7n41
>>308

UACの仕組み知らない人多いよね。
sudoのほうが優れているとか思ってるし。
0311login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 10:00:47.14ID:OyS/BN86
あいつ >>283-285 Linuxの事になると早口になるよな。

割と致命的なバグを「細かい所で成熟していない感」で片づけ、
何を回避している訳でもないのに不具合を回避して自分の希望を達成しちゃうあたり、
ほんと主張のすべてに中身が無いなぁって感じ。

>>286
>誰かが別のスレで言ってたけど日本で最低限の一般教育を受けてればlinux位は使えるって書いてあるのを読んで気がついたんだ。
犬厨は理解できないけど、使えるのと使うのは全く別の話だからなぁ。
0312login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 10:49:40.95ID:HIs67mdn
> Linuxが使えない低能だからWindows使ってるんだ!!!
ワロ。
0314login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 14:13:07.51ID:jSns0W4u
uacの仕組みがどんなに素晴らしい物なのかは知らんが、そんなお節介なダイアログは邪魔なだけ。

あんたがやろうとしてる事を理解してますか?なんて事を毎回聞いてくるシステムに、素晴らしいなんて思えるほど俺は気長じゃない。

windows大好きな人には苦痛じゃないの?おお、素晴らしい仕組みで素晴らしいとか思っちゃうの?
0316login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 15:34:31.33ID:UW9yVEU1
>>314
Linuxの場合だと、rootでログインしたいって話をしてるんだよねw
0317login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 16:08:51.84ID:2ALw7n41
>>316
それはちょっと違っていて、Administratorがrootに相当する(通常は無効にされている)。
Trusted Installerってのもある。
0318login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 16:16:15.05ID:2ALw7n41
>>316

WindowsのUACは権限レベルを昇格させるので、
ユーザー名だけで管理しているLinuxのsudoより柔軟な設計になっている。
0319login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:04:12.50ID:jSns0W4u
ここでuacのメカニズムや設計について賛同してる人って、仮に自分が同じ様な機能を設計するとしたら、同じ様にダイアログだすようなユースケース考えるの?
0320login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:07:53.30ID:2ALw7n41
>>319

出すこともできるし、消すこともできるような設計にするでしょうね。
で、初期値は安全をみて出すほうに。いまのWindowsがそうだけど。
0321login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:26:51.46ID:G4UIyIQV
いちいちパスワードを入力させる(gk)sudoよりもUACの方が柔軟だしお上品だし、便利だと思うよ
あとUNIX系はrootユーザーのユーザー名がrootで固定なのがマジでクソ

UACまわりとNTFSはほんと真価が理解されてないね
0322login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:32:26.24ID:2ALw7n41
>>321

gid を合わせれば別の名前でもrootの役目できるよ。

uid 0 を rootから別の名前にしたら
rootの名前も変えられるかも。やったことはないけど。
0323login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:33:56.14ID:G4UIyIQV
adminユーザーは常時admin権限でログインさせていたWinXPまではともかく、
Vista以降は本当にモダンな環境として本腰入れて考えたんだなって事がよくわかるし
少なくともコンシューマベースでシングルユーザーで使う端末でいちいちパスワード要求するのは弊害しかない
もちろんマルチユーザーで端末も使用者を固定できない環境で使うならパスワードどころかユーザー認証から併用すべきだし、そういう設定もできる

責任?パスワード打たせときゃいいだろ…ってsudoは何十年も古い思想なのだなということがわかる
0324login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:34:45.19ID:UW9yVEU1
>>319
WindowsのUACの実装の話をするね。

まずsudoと同じようにパスワードを必須にすることもできるようにする。
でも正直ログインできてる人=パスワードを知ってる人に、
パスワードを聞くのはナンセンス

そしてダイアログはただのダイアログじゃない。
他のプロセスからアクセスができない。
例えばGUI自動操作ツールから自動クリックとか不可能になってる
0325login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:35:29.25ID:G4UIyIQV
UID:0のユーザー名をroot以外に変更して回る環境もあるかもしれないし、問題起こす環境は確実にあるだろうと言えるし
いずれにしても到底常用を前提にできるような話ではないなあ
0326login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:55:31.92ID:UW9yVEU1
sudo suできてしまうのがいやだな
sudoは記録に残せるが、sudo suしてしまったらその後の操作は記録に残らない
rootという別ユーザーになって実行するというのがダサい
実行するのはrootになった”誰か"であって、rootではないもの
0327login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:47.02ID:2ALw7n41
>> 326

sudo bashはやっちゃダメとわかりつつやってしまうな。

WindowsではたとえAdministratorsに属していても重要なファイルは
消せないから安全性が高い。もちろん消そうと思えば消すことは
できるけど、不意に消すことはない。
0328login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 21:49:17.96ID:rGDltH/U
windwosでUACが出てくる状態でみなさんは使ってるの?
0329login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 21:59:04.04ID:2ALw7n41
>>328

一段階下げてるけど、完全に切ったりはしてない。注意喚起の意味で。
普通に使ってたらそんなに出ないし。
0330login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 22:07:42.28ID:kLWkM8AM
>>328
Ubuntuからgksuとかgksudoって削除されたよね
UACに相当するものはPolkitと言われて
https://ja.wikipedia.org/wiki/Polkit にキャプチャ画像あるけど
これでUACと同じようなことするよね。お前もやってるよね?
0332login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 22:12:03.77ID:kLWkM8AM
Linx UACもWindowsと同じく画面が暗くなるんだなw
0333login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 22:13:50.61ID:2ALw7n41
>>330
>>331

Windowsの機能を取り込んでいってるってことですかね。
Windowsもwslとかあるのでともに発展していくといいですね。
0334login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 22:20:32.64ID:mtnJhVT3
良いところも悪いところもLinuxはWindowsの後追いしてるから・・・
0335login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 22:44:31.45ID:zRWDn9LB
ここで言っているLinuxデスクトップはサーバーをいじってデスクトップ
にしてみましたよものだからな。
一方,winはデスクトップターゲット(低脳もターゲット)。
当然、なんちゃってデスクトップのLinuxとデスクトップ必死のwinでは
デスクトップシェアが激しく違うものになるだろ。
糞高いUnix兄弟のMACにすらなんちゃってデスクトップは負けているからな。
で、今のLinixのデスクトップ(低脳ターゲット)はandroidだろ。
0336login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 23:04:19.82ID:2ALw7n41
>>335

文章支離滅裂だけど、酔ってる?
それなら朝書き直して。
0338login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 20:47:36.04ID:FR/DGaqq
>>337
そんな奴が多いだろ。
普及したら、Linuxを使える程度で自分が凄いと思えなくなるからな。

>>330
Linux版UACはあるけど、使っている奴はほとんどいないレベルなんだろ?
guiソフトの起動すらターミナルからやる奴がほとんどだからな
0340login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:59.99ID:O+Yu98Ta
> guiソフトの起動すらターミナルからやる奴がほとんどだからな

そんなやつ(素人)が多いから、gksuとかgksudo削除されたんだよ。
お前ら、guiソフトをgksuとかgksudo使って起動するな、
しっかり管理されてるLinux版UACを使え。それが一番安全だ。って
0341login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 21:36:48.51ID:zV+iGdle
GUIソフト起動するのにコマンドたたいてるわ、俺。
WSLでw
0342login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 21:38:26.42ID:O+Yu98Ta
それは仕方なくね? MSは公式にWSLで
GUIにフォーカスしませんって言ってるんだから
0343login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 21:41:26.68ID:zV+iGdle
ホームに起動用のスクリプトが増えちゃってなぁ。
何も考えずにほいほいとスクリプト書くのが良くないんだが。
あとエイリアスも訳わかめ状態。
0344login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 22:08:41.67ID:4BtYWmnL
>>341
windowsのスタートメニューから起動しないの?
0345login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 22:32:22.82ID:zV+iGdle
>344
キーボードでタブ補完使いながらコマンド叩いたほうが早いのよ、俺の使い方だと。
コマンドプロンプトのカレントディレクトリを触りたいファイルある場所に移して「WSL」って叩いてからGUIアプリ起動のシェルを「~/」で打ち始めるって指が覚えてしまったからw
0346login:Penguin
垢版 |
2019/12/18(水) 23:04:45.99ID:FR/DGaqq
Linuxを使える、つまり、マウスを超使わないようにしている俺
かっこいいって感じがあるんだろ。
で、Winユーザーと違い俺はしっかり管理できるからLinux版UACは使わない!だろ。
でも、Winユーザーを取り込むためにはWinと同じようにしないと駄目だからな。
そして、Winと同じようにしたら、今の大多数派のLinuxを使える程度で自分が凄いよなと
信じている連中が大暴れするだろう。
0349login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 08:41:54.04ID:fiqM1zFx
>>278
んなわけない
windowsがどんだけ優れていたか再認識させられるわ
windowsクソとか言ってる奴は低スキルのニワカだけ
0350login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 08:43:45.08ID:fiqM1zFx
>>290
ググれカスしか言えない時点でおまえ無能やん
社会と縁がなさそう
0351login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 09:01:16.99ID:J1zIENRA
さすがに20年叩かれ続けても生き残っているだけあって、現行Windowsは相当手堅いよ…
0352login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 09:16:13.74ID:OReVolmd
unix哲学が理解できないのは可哀想。
0354login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 11:01:40.20ID:P5pR+JGN
unix哲学なんてプログラマじゃなきゃ理解し難いから、放置で良いんじゃね?
0355login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 11:17:53.65ID:VQvR0Tg0
哲学とかいつまでも古くさいものを抱え込んでいるからデスクトップで普及するわけないと思うw 所詮UNIXの移植でしかない
0356login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 11:49:20.94ID:EDztrID5
Unix哲学とか言っても、オナニーに近い作り手の自己満足だからな。
0357login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 14:47:42.89ID:KcIvIGvN
unix哲学なんてものはダウンサイジングの時に置いてきたのさ……

まぁソレが何であるかは分からないが。
UNIXが優れていたならUNIXの後継はより廉価になったUNIXだったハズってふつー考えるよな。
0358login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 15:43:49.08ID:OReVolmd
ファイル名のリネームするだけの様なguiアプリケーションが増える訳だね。
0359login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:03:05.96ID:KcIvIGvN
それをguiでやって何が悪いのだろうか。
0360login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:13:23.06ID:OReVolmd
UNIXという考え方―その設計思想と哲学
0361login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:45:46.87ID:M8qsXdjP
ドザ哲学

GUIのリネームソフトを複数インストールして使い分けるべし
0362login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 16:52:18.99ID:KcIvIGvN
>>361
それで便利になるならそうするのが正しい。
0365login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 03:05:51.39ID:YoTRttwD
20年ぶりにインストールと設定始めてるけどスレタイは今だわ
Xwindow関係は凄く楽になってるというか全然意識しないでもXwindow動くけど
smbやbind関係は意外と楽ちんになってないのね
久しぶりにキーボード叩きすぎて手首と指先が痛いわ
0366login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 23:01:11.43ID:qChdaOzk
この20年でインストールでまともに(人によっては「それなり」という辛口評価だけど)なったのは画面周りだけ。
NICやネットワークまわりは30年前と大差なくてエンドユーザに丸投げのまま。
0367login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 10:43:39.53ID:ylkfLmLu
sambaの何処が大変なの
0368login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 21:11:22.43ID:fenxxjxl
ゴミだものね、Linuxは。
0369login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:19.02ID:NOycpLut
そのLinuxよりもっとゴミだものね、Windowsは。
0370login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 23:34:42.83ID:kq0ydn8Q
LinuxプリインストールモデルのPCが売れるくらいでないとダメだろう
0371login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 23:42:41.93ID:8x5JplnG
昔、DELLとかごく一部にあったけど、鳴かず飛ばずでしたね。
ウリが安い(メモリが少ない、OS費用が要らない)だけならね。
普通の人はプラス何万かしてもOffice使いたいからね。
0372login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 00:43:35.02ID:QlqOS9UJ
>>321
windowsもadministratorで固定じゃなかったか?
通常は無効化されてて
同等の権限を持つ管理者ユーザーアカウントを作れるというだけだろ
実際には完全に同等ではなくて
管理者ユーザーだと管理者権限の必要な操作をしようとしたときに管理者昇格ダイアログが出るが
administratorだとその管理者昇格のダイアログも出ないまま操作できる
0373login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:32.16ID:bL/fZM85
Windowsではadministratorは無いのと同じだよ
rootは使うけど、administratorは使わない
0374login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 01:34:01.63ID:ze+SBqbM
たしかWinでAdministratorは、別にちゃんと設定しないと無いままなんじゃなかったか
まあ別に設定しなくても管理者権限ユーザーいれば困ることないから誰もやらんのだが
0375login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 18:04:02.72ID:WREJpnDB
普通の人はMSOfficeなんぞに何万も払いたくない
普通の人がMSOfficeでやりたいことはLibreとかWPSで十分間に合う
0376login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 18:12:05.80ID:gVemyaGi
普通の人はMSOffixeの値段なんて気にしない。
0377login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 19:23:17.56ID:8FYKCtN7
量販店でやっすいパソコン買ったらWindowsもofficeも付いてる。
が、Windowsもofficeも無いパソコンはWindowsやofficeが入ってるパソコンより高い上に自分たちでOS入れなきゃならない。

これじゃあLinuxが普及するはずないよねーw
0378login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 19:37:28.18ID:9FgE1AXr
いろんな意味で知らないからな
0379login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 22:09:11.70ID:z33lAK5Q
いやバンドルしてる方が明らかに高いだろ実際
バンドルしないpcがあるのを知らない人が多い
商売じゃないし宣伝しないからね
どんだけ押し売りかますんだよ
0380login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 22:18:51.50ID:8GRqIKjW
>>377
そりゃアンタみたいな乏しい想像力と無知なマヌケが量販店でlinuxパソコンを買ったらクレーム来るのに決まってるから置くわけがない。

つーか、バカ向けosとしてwindowsがあるのだし不満無いだろ。
0381login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 22:38:47.12ID:9beNPRg5
なんでlinuxパソコンを買ったらクレーム来るの?
0382login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 23:02:23.11ID:YZ7gbtzr
Windowsユーザをバカ呼ばわりする信者がでかい顔してるもんなぁ。
Linuxが普及するはずない、というか普及しなくて当然だわ。
イメージ悪すぎだもの。
0383login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 01:05:04.08ID:DbZ+Tm3k
そんなにどこのコンピュータにもwindowsがバンドルされてるか?
ちょっと前、研究室のワークステーションを替えたときは、Linux(ディストリは忘れた)がプリインストールされてた。
0384login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 01:13:40.94ID:XzHhW+Iv
そんなレアケース持ちだされてもな
0385login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 01:24:11.53ID:t3wQpVjJ
Office365は1TBあるので、タブレット使う向きには良いかも。
0386login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 01:25:29.99ID:t3wQpVjJ
ワンノートのタグがキー・値の組になると使いでが増すと思うのだが。
0387login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 01:47:33.60ID:THQfcfvD
OneDriveを1TB使うついででOffice365がついてくると思えばタダみたいなもんだし
サイバーマンデーの時にamazonで1年分のサブスクリプション購入すると1カ月あたり1000円しなくなるしな
Androidのスマフォやタブレットからも使えるからデータの同期用として使うだけでもペイできる

OfficeがGoogleのgtoolみたいにブラウザからフル機能使えれば言う事ないんだが
まあその辺は使い分けるしかないか
0388login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 04:06:38.66ID:9zSYDEYE
DOS/Vマシンを安く組み上げてFreeBSD入れて喜んでた層を思い浮かべちゃうなぁ
とにかく他人には攻撃的で俺はパソコン博士!みたいな感じの人
0389login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 06:58:29.32ID:G1Ny+bg5
>>388
パソコンの組立はプラモデルの組立より易しいんだが(笑)
0390login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 07:06:06.00ID:w8FvGpFw
他人に攻撃的なのはドザだよ
つまりお前自身
0391login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 07:06:48.77ID:Ao0A0cQb
>>389
ガンプラ HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
https://www.amazo
n.co.jp/gp/product/B00WW4F8YA
対象年齢8歳以上
0393login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 07:26:37.69ID:Ao0A0cQb
小学5年生っていったら10歳じゃないかw
プラモデルのほうが簡単ってことだな
0394login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 07:35:08.10ID:G1Ny+bg5
>>393
どちらも大して変わらんだろう。
小学生でも出来る事にドヤ顔する大人っているのか?
まあ城や艦船並に組立が難しいパソコンキットなんて無いだろ(笑)
0395login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 08:05:29.99ID:Ao0A0cQb
小学生でもできるっていうなら、料理だってできるし、
だからって料理できる人に対して
プラモデルより簡単!とかいうやついないだろ。

パーツは用意しましたから、これを組み立てだけですなのと
パーツ探しから自分でやりましょうじゃ必要な知識も違うし
プラモデルでトラブルと言ったらパーツがなくしたとか壊れたぐらいだろうけど
電気製品は初期不良とかあるし、自分が悪いのかパーツが壊れてるかの判断も必要

高校の頃にハンダゴテなら使ってテスター作ったことあるけど、
あれだってキットにすべて入ってて回路図もあったからできるわけで
それがないとできないし、すごいことやったとも思わん

簡単なことをやってるのを見て、
「そ、それ簡単だし」って言う方が恥ずかしいんだよ
簡単なことだと思えないから、そういう言葉が出てくるんだろ

こっちからすれば、昨日はカレー作ったって話をしてるときに
そんなの肉じゃがより易しいんだがって言われてるのと一緒。
難しいことしたんだ、すごいだろーなんて言ってないから
それ簡単だしって言うのやめなさい。みっともないよw
0396login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 15:03:22.25ID:6eyqKniW
自作PCはパーツ選びが一番楽しい
いざ組む時は神経使う労働
0397login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:38:41.03ID:aTa+p8Wa
組み立てで神経使ぅ?
単純作業とまでは言わないが、重量物あつかうでなし精密作業が必要になるわけでなし、ケーブル類はそろってるし使う工具も限られてるし。
基礎的・基本的な常識抑えてれば簡単な作業じゃないかよ。
0398login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 05:14:02.78ID:Kjj17/7M
そりゃポン付けの人と
見栄えも気にする人とでは
神経の使い方は違うわな
0399login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 05:38:11.96ID:Ayv+2+8g
C2Dだけどグリス塗らなくても壊れないな。
その前に電源が壊れたけどね。
0400login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 19:16:23.38ID:pdo3ys23
見栄えっても、出来合いのケース使うだけじゃん。
神経使うところなんてあるの?
ないでしょ。
0401login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 09:21:39.32ID:upLf08vy
>>400
だからプラモデル組立と同じだよ
0402login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 09:26:53.51ID:oBPMOf9S
PC組み立てる時はヤスリやニッパーの類も必須だよな
0403login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 09:48:40.98ID:XiOVoIAR
ドリルとハンドニブラとリーマーはあると便利だな。
0404login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:22.27ID:u5GiKlT2
ヤスリやニッパーはあれば便利の類だけどドライバーは必須だよ
0405login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 10:08:38.07ID:XiOVoIAR
スムス手袋と帯電防止用リストストラップあたりをつけていればなんとなくカッコいい
0406login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 13:04:55.10ID:oBPMOf9S
リアルな被弾跡とかにまで手を出すと半田ごてやらリューターやら色々と必要になって来るからな
腰を据えてPC組み立てるならそれなりの長丁場になる覚悟はしておかないとな
0407login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 14:53:49.02ID:TwW6gECV
ヤスリとニッパーなんか使ったことないが
何に使うんだ?
0408login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:52.93ID:oBPMOf9S
パーツをランナーから切り離す時とゲート処理に必須だろうが
にわかかよ
0409login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:34.58ID:u5GiKlT2
>>406
俺そこまでやったことないわ…参考にしたいから作例見せてくれよ
0410login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 01:34:50.89ID:UtDXh55p
ググれば被弾跡がついたPCの画像なんてすぐ引っ掛かるだろうに
0411login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 06:12:26.33ID:Qf0Jvfdr
>>404
爪切りで代用
0412login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 06:21:12.22ID:T5ZWNaXS
PCの組立にリューターもハンダごてもいらね
穴が合わなきゃ買ったPCショップで交換してもらえ
0413login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 06:51:29.88ID:UtDXh55p
PCをただ組み立てるだけならいらんだろうけどな
被弾跡とかリアルなPCに拘り始めると必要な工具類が途端に増える
0414login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 07:24:13.57ID:tHr9/oUj
裏配線すらしないポン付けくんに
何言っても無駄だよ
0415login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 08:23:13.49ID:Z4/V4zqT
「神経使わん=ポン付けするだけ」とか思いこむスキルのない奴w
その程度で「自作は〜」なんて自慢できるとか信じられん。
無知って最強だなww
0416login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 09:34:47.28ID:5J9R6Iln
DOS/Vの頃だとパーツ間の相性悪いの多くて
パーツ屋に動くかどうか聞いても「そんなもんは知らん、自己責任で」と突っぱねられる時代
今とは似てるようで微妙に状況が違うよね(アホでもできる今しか知らないんだろうか)
0418login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 19:30:33.07ID:tHr9/oUj
ほーらね
煽ってるつもりがファビョってる事すら気づいてない
>>415
0419login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 20:06:26.33ID:KfqW5K5/
料理するときにアクを取るのは常識だが
アクを取る程度で自慢できるとか信じられんとか
いう発想が出てくることが不思議
0420login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 12:36:15.64ID:AAA5CyMm
まぁリアルなPCどころかジオラマにまで手を出し始めると大変なんだよ
0421login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 12:54:10.92ID:v064h6tP
常識抑えて基本に忠実な作業するだけ。
そんなの工場のパートやバイトでも当たり前に出きること。
その程度の事に神経使うのは、無知ではなくてバカなだけ。

凝った塗装なんて後出し条件つけるのもバカなだけ。
0422login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 13:01:23.00ID:Fz+M2/PD
>>421
工場のパートやバイトがやってる
流れ作業って後付条件してるのお前やん

工場のパートやバイトがパーツ選びやりますか?
パーツ選ばないでいいならって条件を後付すんなや
0423login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 13:34:39.43ID:hwyQDD7J
被弾痕はまだ興奮してるのか?
0424login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 13:40:36.57ID:AAA5CyMm
ネタにしようとし始めたのは俺なんだがw
顔真っ赤なのはマジレスばっかで冗談が通じないorアスペな連中だろう
0425login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 14:26:05.56ID:QpfBBYpN
それをポン付けって言うんだよ
ポン付けくん>>421
0426login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 14:35:50.66ID:HGvhaNoj
俺はMAX塗りやウエザリングが大嫌いなんだ!!!
0427login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:36:36.32ID:x97IpaOO
神経使うのはケース設計からするような時だろ。
排熱やら強度やら。
マザボとグラボの相性問題あった頃でも情報収集がすべてで神経使うとこなんてどこにもなかったな。
祈ったけど。

ポンヅケに毛が生えた程度のぬるい作業で神経使うとかえらそうな事いってもその程度のスキルでデカい口叩かれても滑稽なだけなんだよねぇ。
0428login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:47:29.38ID:QpfBBYpN
祈るとかw
さすがアナログ思考のポン付けくん

電源ケーブルのクセをとるのにドライヤ使ったりしないもんね
ポン付けくんは
0429login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:29.34ID:IuzLq1QX
ニワカだねぇ。
0430login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 18:00:35.87ID:HGvhaNoj
パーツ選びごときを何か凄い事のように語ってる阿呆がいるスレだからなぁ……
0431login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 19:22:20.39ID:33wGjZdK
料理するときにアクを取るのは常識だが
アクを取る程度で自慢できるとか信じられんとか
いう発想が出てくることが不思議

パーツ選ぶっていう話をしただけで
すごいことを言ってるんだって思う発想がマヌケw
0432login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:02:39.90ID:IuzLq1QX
自作といったって「組み立て」でしかない。
装飾つけるぐらいでドヤ顔できる世界。
0433login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 20:04:00.65ID:wYuypg8T
「組み立て」を自分でやるから「自作」なんだろw
自作という言葉に劣等感でも感じるのか?
0434login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:23.97ID:Xs7Chnw1
自作って言っても大きく重いプラモデルとかわらない
0435login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 00:43:01.39ID:/rglsUQL
「組立てできる俺スゲー!」ですね判ります。
0436login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 04:31:26.52ID:wPh43RMZ
ただ作れるだけで凄いかって言うとそうでもない
ただしプラモ同様、その辺のへっぽこ小学生が作った物と大人が本気で作り込んだ物じゃ見た目も強度も雲泥の差
0437login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 04:32:20.37ID:wPh43RMZ
ちげぇわ、安定性も寿命もコスパor性能の雲泥の差、かw
0438login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 04:38:59.69ID:d6ohpxMZ
なんで自作の話をすると、それすごくないだろ厨が湧いてくるんだろうw
別にすごいって話なんかしてないのに
本音ではすごいことやってるって見えるからそういう発想が出てくるのかな?
0439login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 04:47:31.49ID:UcuEpnok
逆に自作できない人ってメインのデスクトップPCで使いたくもない周辺とかついてるのは気持ち悪くないのかね
NICやUSBホストが気持ち悪いPCなんて使い続けるだけでストレスなんだが
0440login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 05:06:50.92ID:cC3CvUjY
もうどうでもいいから自作板でやれ
0441login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 06:40:14.31ID:yxkEVK4c
プラモもデカイ戦艦
パソコン自作も液体窒素を扱うと難度が上がる気瓦斯
0442login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 09:56:36.89ID:I3tq9guS
>>431
不思議も何も、ライン工とやってる事変わらねぇという指摘に対しての言い訳がソレだもの。

>>438
「凄くない」に対して必死に抗弁してるんだから、そりゃそう思われて当然だろ。

ほんと犬厨って頭悪いよね。
0443login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 10:25:35.22ID:wPh43RMZ
吸/排気もレイアウトも配線も考えずにただ買ってきたパーツを組むだけの自作と、
CPUからGPUまでを考慮したエアーフロー、電源投入前のヒートパイプ内の冷却液の位置、
HDDのヘッドを下に向ける様な配置、綺麗な配線、その他諸々に拘った自作をごっちゃにするから話がこじれるw
0444login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 10:37:23.09ID:d6ohpxMZ
>>442
だからライン工はパーツ選んだりしてないだろと
0445login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 12:13:42.42ID:PrZPP7VV
>>443
確かに配線の引き回しなんかでもオーバークロックの腕が試されてるんだろうな。
液体窒素で5GHzまで上げちゃうのも高度なプラモに挑むのと同じ鴨?
0446login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 13:06:16.90ID:I3tq9guS
>>444
>>>>>工場のパートやバイトがパーツ選びやりますか?
>>>>>パーツ選ばないでいいならって条件を後付すんなや
>>>>パーツ選びごときを何か凄い事のように語ってる阿呆がいるスレだからなぁ……
>>>パーツ選ぶっていう話をしただけで
>>>すごいことを言ってるんだって思う発想がマヌケw
>>不思議も何も、ライン工とやってる事変わらねぇという指摘に対しての言い訳がソレだもの。
>だからライン工はパーツ選んだりしてないだろと
お前にとってパーツ選びはライン工がやらない特別な事なのはよく分かった。
いやーすごいね。犬厨なのにパーツ選びが出来ちゃうなんて。Linux板では天才の部類だね!!!

>>443
エアフローなんてケース買った時点でほぼ決まっ……

いや、ドリルやリーマやハンドニブラでケースを加工するなんて自作PCでは常識だよな!!!
0447login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:17.78ID:wPh43RMZ
>>446
マジレスすると、例えば基盤を正面から見てCPUの左側に、CPUクーラーの横からPC後ろ側への空気の抜け口と
電源ファンの吸気を妨げない様な形のプラ板を置くだけでCPU温度が3度は下がる
大抵の人はCPUクーラーの上側に無駄に空気が通させてエアフローの効果を大分無駄にしてる

あとケースを閉める時に手前側にHDDを張り付けた板を閉じるタイプ(説明が難しいな)とかは
正面からの吸気をあえてマザーボード側にまっすぐ行かない様にプラ板を立てると
HDD酷使しまくっても42〜43度辺りを超えない様にさせたりできる
0448login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 14:01:55.37ID:I3tq9guS
>>447
マジレスすると、そうやってエアフローを変えると風が当たらなくなった部分が過熱するから無意味。
0449login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 14:03:25.95ID:wPh43RMZ
MBと逆側を塞ぐだけだぞ?w
0450login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 14:09:36.52ID:I3tq9guS
>>449
温度センサがあるパーツだけ見て下がった下がったと喜んでいるのがお前だぞ。
0451login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 14:41:26.58ID:wPh43RMZ
言ってる意味わかってないだろ・・・タバコの煙とかが前から後ろにまっすぐ素通りする道だけを塞ぐんだよ
それでどこに風が当たらなくなる?w
0452login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 15:40:35.34ID:fLehIVeM
自作ユーザーなんていってもほとんどが規格化されてる部品買ってきて組立てるだけだものな。
0453login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 16:05:54.94ID:I3tq9guS
>>451
プラバンで塞いだ裏側。

ってーかここまでネタじゃなくてマジで言ってたってのが恐ろしいな。
0454login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:59.67ID:wPh43RMZ
>>453
だからプラ板で塞いだCPUファンの左側、マザーボードと逆側に何がある?w あそこ空洞だぞ?w
0455login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:43.32ID:fLehIVeM
マジなネタだと冷蔵庫にバラック状態のPC突っ込んでた奴をおもいだした。
そいつの部屋いったとき冷蔵庫に扉にコードが挟まってる(とぱっとみは思って)「これなに?」って聞いたら「中にPC入れて冷やしてる」って返事が返ってきた。

ネタのために冷蔵庫ひとつ用意するとか俺にはマネできねぇと思った。
0456login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:51.79ID:I3tq9guS
俺の自作機だと、CPUファンの左側はケースの背面で空洞なんぞ無いけどな。
0457login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:19:25.51ID:wPh43RMZ
MBを立ててある普通のレイアウトで言うと背面側の手前側だけ塞ぐって意味だよ
MB側と電源ファンとグラボの上側にだけ空気が通る様にするんだよ

ここまで言って一番無駄に空気が通りやすい空間がまだわからんのか?
0458login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:26:24.34ID:I3tq9guS
わからんなぁ。とりあえずATXのケースなら全部同じ構造だと思ってる馬鹿だって印象しかない。
0459login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:28.81ID:03mMP9qL
冷蔵庫は断熱性は優れているが熱交換器の容量はたいしたことがなく
500Lクラスでも4〜500W程度それも消費電力でそれだから熱容量はもっと少ない

まあバカがやりそうな空想だよね、冷蔵庫PC。
0460login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:32.72ID:wPh43RMZ
>>458
空間把握能力が足りないバカはおまえだ
リアファンは大抵グラボの位置より上にある
で、PC正面から見てグラボより上の左側が一番風の抵抗が少ない
しかも12cmファンとかならよっぽどでかいCPUクーラーでもないかぎり正面から見れば左側が一番空気抵抗が少ない
そこの空洞の空気はCPUクーラーがトップフローなら吸引されるけど全部の空気がCPUに行く訳じゃない
だから正面から見た左側、CPUクーラーの奥をせき止めるんだよ
0461login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:02:25.80ID:KUmVdF4i
普通、自作っていったら回路設計からやるもんじゃないの?
0462login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:32:49.89ID:I3tq9guS
>>460
空間把握能力って鍛えるとお前のケースと俺のケースの位置関係が全く同じになったりするの?

PC正面から見てグラボより上の左側にはサイドパネルがあるな。グラボより下の左側もサイドパネルだが。
当然、PC正面から見てCPUクーラーの左側にはサイドパネルだな。
0464login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:46:17.02ID:wPh43RMZ
ちなみにトップフローの場合、大分分散されてるけどCPUクーラーはフロントファン側にも空気圧を加えてるからな
0465login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:49:39.50ID:R6Wcodp3
>>461
それはアマチュア無線での自作だよ。
0466login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 18:55:16.59ID:I3tq9guS
トップフローのCPUファンにはマザーボード表面の部品を冷やす役割もある。
ヤニカスは思い付きの風洞実験で整流版を作り込むのではなく、まず禁煙するところから始めろ。
0467login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:01:33.29ID:wPh43RMZ
なににもない空洞を流れるフロントファンからの空気がMB側行くのにVRMが冷えなくなるってか?
タバコの煙はただの例えなんだが・・・マウント取ろうとしたら失敗して戌厨ばりに人格攻撃に出たってとこか?
0468login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:31.03ID:wPh43RMZ
てかこのプラ板の裏の部品が冷えなくなる? プラ版の裏に何があるんだよ?w
0469login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:16:27.40ID:I3tq9guS
>>467
犬厨の1人と認識してたんだが違うのか。
まぁ母数が多いから「ぼくがかんがえたさいきょうのえあーふろー」を誰にも伝わらない稚拙な解説で伝えようと
必死になる変人がいてもおかしくはないわな。
0471login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:21:28.73ID:cC3CvUjY
冬にエアフローの話題で何日もスレチするバカは2020年には消滅しますように!
0472login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:59.18ID:wPh43RMZ
>>469>>470
煽るだけで結果がどうなるかは決して書かないのなw
プラ板の裏の部品が冷えなくなるとか頓珍漢な事言ってるし、戌厨と同類だわ
0473login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:42:08.07ID:I3tq9guS
>>463
NGワード入ってるから引用されるまで見えなかったわ。
画像で見れば確かにお前はこれについて語っていた事は分かるが、画像が無ければわかんねーよこんなの。

廃れて今では見なくなったパッシブダクトを中途半端に再現している事は分かるが、やっぱ頭悪いわお前。
0474login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:46:44.91ID:wPh43RMZ
パッシブダクトじゃフロントファンからリアファンへの直通の気流は止めらんねえよ
0475login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:42.90ID:wPh43RMZ
どっちかって言えば1Uの鯖機にある様なプラスチックのパーツだ
1Uじゃなくっても一時期話題になった PRIMERGY TX1310 M3 もVRMの冷却にプラスチックパーツ使ってんだろ
0476login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 20:00:41.47ID:Yfw6YCKZ
>>469
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0477login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:53.57ID:I3tq9guS
>>474
あの画像のどこに止めてる要素があるのか俺には分からねぇなぁ。
0478login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 20:46:39.96ID:u/bg+UUv
以上、「デスクトップで自作機が普及する訳ないと思ったとき」のコーナーでした
0479login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 08:32:21.00ID:EUz+PDf4
>>478
パソコン自作が出来ない人やしない人はWindowsを使えばよい。
自作出来る人はLinuxを使えば良いだけ。
しかしゲームとエロゲーや美少女ゲームをやる人はWindowsを使えば良い。
0481login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 11:09:17.50ID:tLh60Aa6
なのに窓厨のドザはなんでLinux板に普及してるのだろうか?
Windowsスレで全く相手にされないからだろうか?
0482login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 12:26:48.34ID:20dym0cL
しつこいWinディスやLinuxの誇張が突っ込まれるとドザのレッテル貼りと人格攻撃をセットにして
反応したら人格攻撃を無かった事にしてドザだって自覚があるように見せかけてるだけ

Linux板にはWindows信者という意味でのドザは殆ど居ない
0483 【モナー】
垢版 |
2020/01/01(水) 12:27:22.73ID:20dym0cL
忘れてた
0484login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 12:38:17.81ID:nc/bjLDi
自覚が無いってーか自覚できるほどの能がないのは分かるんだけどさ。
不特定多数に向けて暴言吐いていればそりゃ集まってくるだろとしか言えないなぁ。
0485login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:57.79ID:UKo4WSGB
ドザって、戌信者が気に食わない奴に貼り付けたレッテルに過ぎないもんな。
狂信者の妄想にしか実在しない架空の存在だよ。
0486login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 20:22:52.97ID:SD2VZsQ4
Macがあるから
※WSLはゴミというかアマチュア用のおもちゃ

〜このスレ終了〜
0487 【吉】
垢版 |
2020/01/02(木) 02:43:18.13ID:u+5bNDJy
おもちゃに負けてると感じた時
0488login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 07:27:26.08ID:jk6UX5YK
Windowsからの移行を促すスレで「有益な情報が無い」と言われていたとき
0489login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 08:03:13.81ID:Te1XP16Y
>>488
せめて正しくコピペしてね。

有益な情報なんて滅多にないよ。
0490login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 08:11:57.35ID:jk6UX5YK
100%そのままじゃなければ受け付けない統失に絡まれたとき
0491login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 08:14:26.01ID:Te1XP16Y
>>490
捏造しなきゃいいのに。
0492login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 09:23:05.66ID:jk6UX5YK
統失が些細な違いを捏造とまで言い出したとき

そして犬厨の脳内であのスレに有用な情報が僅かにでもあることになっていたとき
0493login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 09:40:07.78ID:ex7xwnRb
>>492
意図して改変しておいて些細な違いにしたいとか、幼稚ですよ。

有益な情報なんて個人によって相対的なんだし無いと決めるのは愚かだよ。
0494login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 10:23:28.74ID:u+5bNDJy
あーゆースレは唐突に無理矢理なWinディスが入る時点で一般人の視点から見て劣ってるって認めてるようなもんだ
0495login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 10:52:15.63ID:uYR9evKS
今のLinuxは汎用のデスクトップPCとしてみたらWindowsにすら劣るって事実を認めたくないからディスるんだろうな。
まさに負け犬の遠吠え。
それに、移行スレの「有益な情報」ってなにかある?
なにもないよ。
どうしても挙げろ、というなら「LibreというOfficeに似たアプリがあります」っていう、わかりきったこと=常識だけじゃないか。
0496login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 16:12:05.46ID:Qdb2YgAS
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0497login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 16:39:17.37ID:ex7xwnRb
>>495
有益な情報って、linux板にやって来るドザはマジキチとかも含まれるよ。

何を有益と評価するのは個人次第で相対的なのにそんな事も理解出来ないあたりからの推測で。
0498login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 18:28:10.88ID:uYR9evKS
>>497
Windows止めるスレってなにが有益かっていう以前になにもない。
「Linuxサイコーって言わない奴はWindowsだけ使ってろ」っていうキチガイが暴れてるだけの基地外隔離スレじゃん。
ずっと前から。
0499login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 20:00:37.32ID:hlKogxQ9
凄く不思議なのがドザってLinux板にもMac板にもわらわら湧いてきてWIN以外のOSをディスるんだよな
なんでだろうね〜w
0500login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 20:30:48.57ID:Te1XP16Y
コンプレックスが激しいから。
0501login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 20:56:53.57ID:u+5bNDJy
市況板でスレをまたいでの喧嘩に持ち込もうとする奴がどういう目で見られているか知っているか?
0502login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:00:19.44ID:jk6UX5YK
>>497
>有益な情報って、linux板にやって来るドザはマジキチとかも含まれるよ。
マジかよ犬板の「有益な情報」のハードル低すぎんだろ。そりゃ普及しないわ。
0503login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:11:23.68ID:Te1XP16Y
>>502
技術的な情報より醜いドザが反面教師としてマヌケな書き込みは心理的に有益なんだけどね。
0504login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:14:49.59ID:u+5bNDJy
> Windows使っとけ
> って言うのは
> すべての可能性を考慮した
> 神回答ですよ

こんな書き込みを見た時
0505login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:31.80ID:jk6UX5YK
>>503
そうなんだ。じゃぁこれからも遠慮なく有益な情報を提供し続けるよ。
いやぁ、板違いだって発狂している人がいるから少しは気にしてたんだけど、有益なんだから構わないよね。
0506login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:20.11ID:Te1XP16Y
>>505
どうぞどうぞ。
俺には醜いドザが有益な情報を書き込む事に対してどうこうする立場じゃないし。
0507login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:56:28.38ID:u+5bNDJy
> 482 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 12:26:48.34 ID:20dym0cL
> しつこいWinディスやLinuxの誇張が突っ込まれるとドザのレッテル貼りと人格攻撃をセットにして
> 反応したら人格攻撃を無かった事にしてドザだって自覚があるように見せかけてるだけ
>
> Linux板にはWindows信者という意味でのドザは殆ど居ない

> 484 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 12:38:17.81 ID:nc/bjLDi
> 自覚が無いってーか自覚できるほどの能がないのは分かるんだけどさ。
> 不特定多数に向けて暴言吐いていればそりゃ集まってくるだろとしか言えないなぁ。

> 485 名前:login:Penguin[] 投稿日:2020/01/01(水) 17:55:57.79 ID:UKo4WSGB
> ドザって、戌信者が気に食わない奴に貼り付けたレッテルに過ぎないもんな。
> 狂信者の妄想にしか実在しない架空の存在だよ。
0508login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:28.15ID:Te1XP16Y
>>507
コピペは芸が無いよ。
0509login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:03:09.18ID:u+5bNDJy
養分程スレをまたいで喧嘩したがる
0510login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:03:59.23ID:Te1XP16Y
linuxにはwindowsのシェル拡張が無いから、gui git クライアント紹介されたときに、ヤダヤダごねるのはドザじゃないの?
0511login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:50.32ID:u+5bNDJy
いやかどうかは問題ではない
恐らく大勢は実現できるものが存在するか誰も知らないか存在しないかにしか興味はない
そこに誇張や誤りが混ざる事を何とも思わないとすれば同じベクトルのポジトークをしている連中くらいだろう
0512login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:58.82ID:Te1XP16Y
>>511
存在するか?の問に答えられるのは有るか、知らないの二択しかなくて、好意で似たような存在を示された物を誇張や誤りと言うのなら失礼だよ。
0513login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:26.77ID:u+5bNDJy
文盲や押し付けでなければな
0514login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:39.87ID:u+5bNDJy
というより「存在しない」と答えない為に意図して文盲を装っている節もある
本来位の目的から外れた物を目的に一致している事にする
0515login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:26.00ID:Te1XP16Y
>>513
仮に文盲とか押し付けとしてもレスを返すコストは0じゃないし、それすらイヤならググった方がいいと思うよ。お互いにwin-win。
0516login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:31:28.01ID:Te1XP16Y
存在しないと答えられる人はいないよ。神様とか悪魔位じゃね?
0517login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:31:37.30ID:u+5bNDJy
つまりは存在しないものを質問する奴はドザだから出ていけという事か?
0518login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:37:53.58ID:Te1XP16Y
>>517
どこからつまりに飛躍するのか分からんが、存在しない物は確認しようがないから、わからないとしか返せない。
0519login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 22:43:02.38ID:u+5bNDJy
> linuxにはwindowsのシェル拡張が無いから、gui git クライアント紹介されたときに、ヤダヤダごねるのはドザじゃないの?

そもそも専用クライアントがあればできるのは当たり前だろう
専用のgitクライアントがあればgitに関する大抵の操作が可能な事を知らない人を探す方が難しいだろう
シェル拡張である以上はエクスプローラだけではなくそれに準じたビューやコモンコントロールからも
専用クライアントを直接的に立ち上げずに操作したい訳だ
真面目に「専用クライアントを使え」が答えになっていると思っているなら
1.シェル拡張(つまりはWindows)を知らない
2.アスペ
そう疑われても不思議ではないと思うが?

そして「専用クライアントを使え」が「答えになっていない」と書き込めば「ダダをこねている」「ドザだ」
0520login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:32.18ID:Te1XP16Y
>>519

> 真面目に「専用クライアントを使え」が答えになっていると思っているなら
> 1.シェル拡張(つまりはWindows)を知らない
> 2.アスペ
> そう疑われても不思議ではないと思うが?

答えにはなっていないが、レスを返した人を罵倒するのは人としてどうかと思うよ。

それに準じたビューなりコモンコントロールからgit操作したい所に拘るのならwindowsみたいなレイヤにインターフェイスが無きゃ無理なのはプログラマなら推測できるだろうし、ファイラーを作る連中がそれに合わせる必要が出てくるがossの体制的に横並びは無理。
その手の考えが出来ない振りで文句垂れるにはドザと思われても仕方ないよ。
0521login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:51.34ID:itpuREjE
俺が気に食わない奴はドザだ!
と言う狂信者がいるだけですw
0522login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:52.51ID:itpuREjE
俺が気に食わない奴はドザだ!
と言う狂信者がいるだけですw
0523login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:16:46.38ID:Te1XP16Y
>>519
あと、誰も問に答える義務はない所に、答えになってないと返すのも如何なものか?
0524login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:17:11.27ID:Te1XP16Y
>>522
落ち着け。
0525login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:43:40.22ID:u+5bNDJy
>>523
おれが質問者だとすれば答えが返ってこなくても構わない
むしろ答えられる人が居なくてスルーされるのは自作板マ板ム板その他でも日常茶飯事だろう
おれとしてはウソや誇張で返されるのが一番迷惑だ
それに先程返したのは殆ど誇張でもない押し付けでもないまともな答えがほぼ皆無あのスレで
普通に答えが返されているかのような頓珍漢なレスを潰してただけだ
おれが答えてくれと言った訳ではない
0526login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 23:46:28.67ID:u+5bNDJy
>>520
この手のスレでは殆どが文句ではなく不備等に関する事実だろう
それがウソや無知によるものであれば手順を書き込めばいい
しかしこの手のスレで正解が書き込まれる事は殆どない
それらが書き込まれ次第すぐにドザ認定と共に罵倒や抽象が返ってくる
0527login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:29:08.31ID:ZmB2nWRK
>>526
windowsでのやり方に固執してtortoiseシリーズは一般常識の感覚で、存在しない証明を求めるバカは一般的にドザと呼称されて当然だろ。

linuxが劣化windowsと思うぐらいならこんな板に来ないでwindowsでファイル数とか行数とかが重要な開発してればいい。

つーか、gitクライアントを立ち上げるのが面倒なほど頻繁にgitにアクセスする必要がある様な開発手法は効率悪くね?まぁ本人が満足してるなら構わんし利害関係なんて無いからどうでもいいけどね。
0528login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:35:16.43ID:6XO6qmPv
> windowsでのやり方に固執してtortoiseシリーズは一般常識の感覚で、

そのとおりだな。やり方に固執は一般常識の感覚でやで
0529login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:44:52.36ID:e5/5zqX9
Gitプラグインないから話題のすり替えですか、そうですか。
できないならできないって認めりゃ良いのにうだうだとみっともないね。
0530login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:48:04.68ID:6XO6qmPv
いやいや、tortoiseシリーズは一般常識の感覚だろ
0531login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:56:44.46ID:ZmB2nWRK
なんで、ドザは一般常識の感覚と信じるwindowsを使うのが幸せだよ。なんでこんな板にホイホイされてるのか謎。
0532login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 07:58:05.86ID:6XO6qmPv
windowsでのやり方に固執してtortoiseシリーズは一般常識の感覚だしな
0533login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:03:37.14ID:ZmB2nWRK
>>529
俺は知らんが無いとも断言出来ないので認める事も出来ない。アンタにはできるのかも知れんが、俺にはどうでも良いよ。そもそもgitプラグインなんてあってもなくてもどうでもいいし。
0534login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:06:01.96ID:ZmB2nWRK
>>532
同じ様な事を繰り返す必要ないよ。そのあなたが信じる一般常識で開発してれば良いよ。
0535login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:12:35.88ID:e5/5zqX9
GitやSVNのプラグインに限らず、WindowsにできてLinuxにできないことが多いから普及しないのはあたりまえだけど
その当たり前を認められずに「Linux使うな、Windows使ってろ!」って言うやつがいるからますます普及しないよ

Linuxが普及しない一番の原因はLinux信者だね。
0536login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:20:20.04ID:6XO6qmPv
>>534
つまり、tortoiseシリーズは一般常識の感覚ってことですか?
0537login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:23:11.53ID:ZmB2nWRK
>>535
うん。その程度の連中には普及しないし、多くの割合にその程度の連中が属してる以上、linuxが普及したなんて状態にはならないよ。俺は普及してほしいなんて思ったことないよ。

習慣や文化の違う環境に順応出来ないのなら元の環境に戻るほうが幸せだろ。
0538login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:24:09.10ID:7JLvc7Aw
しかし窓厨ドザはなんでLinux板にたくさん普及してるのだろうか?
0539login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:26:04.23ID:6XO6qmPv
WSLができて、LinuxのCLIが使えるようになったからでは?
0540login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:32:33.27ID:ZmB2nWRK
>>536
つまり、あんたがそう思っているのならそれで良いんじゃね?
0541login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 08:35:06.63ID:dArTbrP8
使い勝手が悪いLinuxを使いたいって言うそれなりの理由がなきゃ使われないわな。
Windowsにすら劣ってるんだもの。
その程度のOSなんたよね、Linuxってさ。
0542login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 10:24:45.27ID:ZmKcz6y8
>>538
LinuxとWIndowsに限らずこういった対立軸は何処でも見られるもの。
ドザだのなんだのとホザいておきながら何故?と思っている時点で頭が足りないとしか言いようがない。
0543login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 10:57:52.38ID:7JLvc7Aw
>>542
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0544login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:38.68ID:LWr/sHzP
仮に過疎板にドザなる人種が普及したとして世にどれだけの影響があるってんだw
0545login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 11:05:42.49ID:ZmKcz6y8
>>543
アメリカとその他の国々の諍いを見れば分かるように、同レベルである事自体が稀だけどな。
0546login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 11:18:06.36ID:QXbWNOFa
何でドザってLinux板とかMac板に来るの?
逆は無いのに…
0547login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 11:24:16.17ID:ZmKcz6y8
スレタイ一覧をUbuntuやLinuxで検索かければ即バレるような嘘をつくのは如何なものかと。
0549login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:23.43ID:qq1AtJFj
>>546
なんで真っ赤ーがLinux板に来るの?
0551login:Penguin
垢版 |
2020/01/03(金) 16:41:15.24ID:d5JSROXN
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0552login:Penguin
垢版 |
2020/01/04(土) 09:30:58.45ID:N62Zh9fi
Linuxのユーザー数って、ネットアクセスから割り出して〜のシェアが1.6%だから、多く見てもPCユーザ1万人あたりたったの160人ぽっち。
Windowsと比べてヘビーユーザーが多いのに1.6%。
1万人のPCユーザー無作為にあつめてたった160人。

普及以前の「世の中に存在を知ってもらう」レベルだよな。
0553login:Penguin
垢版 |
2020/01/04(土) 10:27:59.40ID:TGTn24dG
distribution の種類が複数あるからかな。
これが、デスクトップ版が一つしかなかったらもっと普及するかな
0554login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 10:22:02.07ID:N2fEns6y
普及すると思うよ。
ディス鳥やデスクトップ環境のフラグメント化は、そのまま開発リソースが分散している事を示しているからね。
1つに絞れば開発が進むのだから、デスクトップLinuxは良いものになるはずだ。
0555login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 11:14:44.82ID:ouI/yoIk
タラレバ満載の妄想だね。
0556login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:41.11ID:z8Cu4BpS
アプリのインストールから操作するまで全てがGUI?で完結しないで
コマンド操作を求めてくる事
0558login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 14:23:37.18ID:W6DQtuj2
Ninjaってあぷり。
0559login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 14:38:25.58ID:AFHVwS2A
>>558
なんだ一般人が使うアプリじゃないからコマンドラインで充分。
0560login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 14:43:07.66ID:W6DQtuj2
コマンドラインでも使えないけど。
0562login:Penguin
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:57.84ID:W6DQtuj2
ハードウェアがWindows用に作られてるので、Windowsで無理ならLinuxでも無理なんじゃないの。
0563login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 18:55:34.04ID:5lJg05Ct
LinuxはGUIの設定変更がCLIの手順では反映されないようなゴミだから普及しないよ。
0564login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:16:07.60ID:YMDWf/4v
設定画面のような、「普通はCLIでやる操作をラップした低能向けGUIユーティリティ」の類はほぼ例外なく低品質で雑で投げやりな作りだよね
開発者自身がそれを使ってなくてユーザーを見下してるんだから当たり前だが
0565login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:32:18.58ID:ac3ouXt0
OfficeソフトのようなGUIでなければありえないようなものは
設定画面もちゃんと作ってあるけど、CLIのツールなんかは
GUIフロントエンドを作る人は別だからね
ツールのバージョンアップに追尾するのが難しいし、
作り込んだら今度は仕様変更で大変な目にあるし、
コマンドラインオプションをそのまま渡すような手抜きにするしかなくなる
0566login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:42:03.43ID:fgFOOPQk
Linuxがゴミと言われる大きな理由がそれよね。
ユーザの事を考えてない。
0567login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:47:15.83ID:1F81M6Ae
linuxのアプリを作る連中は使う奴にはある程度の知能があると想定してるからねぇ。ゴミと思われても仕方無いね。
0568login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:52:48.75ID:frLfuMTC
想定されてんのはLinux特有の知識だろうw
知能だけじゃLinuxどころかWindowsのアプリすら開発できん
0569login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:21.29ID:CQp20M6C
UTの知識があるやつはいない
0570login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 20:04:11.73ID:1F81M6Ae
そうだね。linux特有の知識も必要だね。他のどんな道具を使おうとしても特有の知識は必要だしね。知能が高ければ知識の吸収は高くてイイヨ。
0571login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 20:12:54.66ID:frLfuMTC
知識って単語はある意味曖昧過ぎて何とも言えんが、
知識、つまり記憶の能力と記憶を取り出して予測する能力は別物だろう
0572login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 20:23:32.30ID:R6OnLXSE
部屋に黒板やホワイトボードを貼り付けてる人は多いと思いますが。
これをタブレットに置き換えることが出来れば便利だと思います。
黒板は保存できないし、そこに来てもらわないとアイデアを説明出来ない。
0573login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 20:28:00.86ID:fgFOOPQk
使用する人を限定しなきゃならん程度の低能が作ってるなら、使いものにならないのも納得だわ。
0574login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 20:55:24.11ID:1F81M6Ae
>>573
そ〜だねぇ。無理にlinuxなんて使わない方が良いと思うよ。何がしたいのか知らんけど、自分に合った道具を使う事をお勧めするよ。
0575login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:09:48.59ID:iZkOEWRV
Linxuをゴミと言われても「はい、おっしゃる通りです」としか言いようがないじゃないか。
現実と向き合わなきゃダメだろ。
0576login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:43.79ID:1F81M6Ae
>>575

現実と向き合う必要があるよね。

ちょっと残念な人には良さが理解出来なくて仕方ないよ。
0577login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:22:34.24ID:iZkOEWRV
>>576
デスクトップPCとしてLinuxの良いところってなにがある?

マジでいいところってどこだよ?
なにが、どういう風にいいんだよ?
具体的に挙げてみろよw
0578login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:00.41ID:1F81M6Ae
>>577
人に対して何かをお願いする時には、丁寧な言葉使いお願いしなきゃダメって親から教育されなかったのかな?

さぁ、もう一度考えてお願いしてみましょう。
0579login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:35:57.28ID:iZkOEWRV
>>587
言い訳乙。
つまりLinuxにはいいところ何もないってことだね。
わかってたけど。
0580login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:24.66ID:1F81M6Ae
>>579

なんだよ。人に対して依頼も出来ないお子ちゃまだったのか。それじゃ仕方無いね。マヌケな脳内で納得したのなら良いよ。

もっとも俺は日の当たらないジメジメした様な場所でしか生息できない醜い虫みたいな何かかが何を考えているかなんて気にしないし。
0581login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:47.71ID:GggXRamm
linuxの良い所をまた一つ発見した
オツムとモラルが残念なのが入り込めない事
0582login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 21:51:05.36ID:iZkOEWRV
なるほどな。
Linuxにはいいところがないからそれを指摘されると人格攻撃に出るしかないわけだ。

人間、本当のことを言われると怒るって本当なんだね。
0583login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:09:24.31ID:1F81M6Ae
>>582

いっぱいあるけど、人に丁寧にお願い出来ない人にはちょっとムリ。
0584login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:17:55.38ID:1F81M6Ae
>>581
俺もそう思うよ。

linuxはなぜゴミと思うのかについて一切の情報提供をしないバカが一方的にlinuxデスクトップの良い所を教えろとか、ばっかじゃねーの?と思われても当然ってあたりに気づけないコミュ障だし。

小学生でも人に何かをお願いする時には丁寧な言葉使いが当たり前なのにね。
0585login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:19:37.63ID:iZkOEWRV
LinuxにはいいところはなくてLinixユーザはまず人格攻撃にでるということが明らかになったな。

知ってたけど。
0586login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:13.55ID:1F81M6Ae
>>585
おいおい。芸がないぞ。
人格攻撃云々しか言ってないよ。

本当にバカなの?丁寧にlinuxの良いところはどこですか?位も言えないの?
0587login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:52:05.36ID:iZkOEWRV
馬鹿で基地外で意識高い系()だから、良いところがないのにさもあるかのように取繕ってんだねw
本当に良いところがあるなら、挙げてみれば良いだけなのにねぇ。
0588login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:42.23ID:1F81M6Ae
一般的にはバカなキチガイはこんなのだけど?
> マジでいいところってどこだよ?
> なにが、どういう風にいいんだよ?
> 具体的に挙げてみろよw
0589login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 23:18:34.68ID:iZkOEWRV
オウム返ししかできない低レベルw
その程度か。
残念だなぁ。
まぁ、Linuxマンセーしてる奴だとその程度でも上等な部類かなw
0590login:Penguin
垢版 |
2020/01/06(月) 23:42:20.64ID:ZlE0lpSm
設定ファイルがテキストなのはいいとして、ソフト毎に書式や拡張子が違うのが問題
置場所も /etc とかディレクトリ作ったりとかでバラバラだし
/bin /usr/bin /usr/sbin とかの使い分けも一般人には訳ワカメ
0591login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 09:41:20.94ID:EHKIfc43
>>589
お前一度自分のレス読み返してみろよ
0593login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 19:03:22.28ID:i5a00/eK
Linuxマンセーするやつは馬鹿で基地外で嘘付きしか居ないのかよ。
0594login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:41.53ID:0NKSkWTU
>>593
いいえ。そんな考えに至るアンタの方がヤバイ。
0595login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 20:08:45.24ID:amN8WPyq
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/
0596login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:14.27ID:pTDZInbv
Akamaiが使いたかっただけで、Linuxは必要ではなかったですけどねw
しつこく同じもの(それも的外れのでたらめ記事)を張ることしかできない無能な戌厨ですねぇ。
0597login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:45.54ID:vKiQ5ft6
>>596
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/
0598login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:25.64ID:pTDZInbv
戌信者の基地外みてると、つくづく普及するわけない、と思うよ。

Linuxには僻み根性丸出しで粗野で卑屈な人間があつまってきてるもの。
普通の人は逃げちゃうよ。
0599login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 22:01:29.35ID:0NKSkWTU
linuxが使えないぼくちゃんの僻みからの妄想ですねぇ。あんたは普通以下なんで逃げてもいいんだよ。
卑屈がすぎると哀れだよ。
0600login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 22:11:53.87ID:pTDZInbv
ゴミのLinuxをゴミって言われて、怒っちゃったかな?
事実は事実として認めないとねw

20年以上も「これからはLinuxの時代だ!」って言っててぜんぜんLinuxの時代にならないでしょ。
Linuxの時代が来る前にLinuxが終わっちゃうよw
「Linuxはセキュアなんだ!」って言っててぜんぜんセキュアじゃなかったしね。

いくら口先で使いやすいんだ便利なんだっていっても、今のLinuxはWindowsの3.xや95よりも使い勝手悪いよ。
見た目だけは今のWindowsまねてるけど、外面だけで中は全然ダメ、Windowsのデッドコピー。
そんなモノはゴミで十分でしょ。
0601login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 22:22:06.01ID:0NKSkWTU
>>600
事実ってぼくちゃんが思ってることを示す言葉じゃないんだけど知らないの?

ああ、ぼくちゃんはデスクトップpc以外のコンピュータの存在を知らないみたいだね。

ぼくちゃんがwin3.xやwin95よりlinuxの方が使いづらいのは仕方無いけど、見た目とかデッドコピーとか言っちゃてる時点で無知丸だし。

身の丈にあった三輪車にでも乗ってお庭で遊んでて良いよ。
0602login:Penguin
垢版 |
2020/01/07(火) 23:02:04.23ID:elfFA3Pc
そうだよ、デッドコピーはあんまりだよ。
エンドユーザにこんなのが多いって事は開発者にだって多いんだから。
「ほらXPライクだけどスタートメニューがタブになってるの。すごいでしょ。」なんてクソダサデスクトップ環境だってあるんだよ。
0603login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 00:00:21.41ID:LGZ6sTJv
サーバーの話や、何年も前の訴訟記事(しかも1件だけ)を持ち出してきたりと、Linux板はおかしなやつが絶えず湧くんだねw
0604login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 01:13:03.25ID:IGr9n+7w
Linux信者は完全に基地外の巣窟だね。
0605login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 06:14:33.25ID:lLboWybz
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0606login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 08:50:03.72ID:p6kD4OoO
デッドコピーじゃないなら、実装者のオナニーの結果かな。
LinuxのDEってほとんど全部と言っていいぐらいに中途半端なガラクタバッカリだもんな。
0607login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 09:34:16.98ID:8rNPmQvw
三輪車ライダー ドザ
0608login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 18:00:25.54ID:B+rpDdvw
>>606
その実装者のオナニーの結果に対して性的興奮を感じイッチャてる重度の依存症患者様ですもんねぇ。
0609login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 18:57:12.99ID:VYuTBhj1
まともに使えるDEは永遠にでてこないよ。
0610login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 19:32:49.17ID:exPqB8CN
>>609
お前がって枕詞をつけるならその通りだな、久々にこのスレで同意できるレスだわ
0611login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:46.52ID:IGr9n+7w
使えないのはDEだけじゃなくて信者もだね。
デキの悪いDEを信者がヨイショするからいつまでも良くならない。
0612login:Penguin
垢版 |
2020/01/08(水) 20:51:29.94ID:ihDwk3YQ
使えないDEって具体的にどれ?
0613login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 03:20:58.48ID:jcSBtqGw
逆に使い物になるDE教えてくれ。
gnome3騙しだまし使ってるけど使いにくいからWindowsメインのみなんだわ。
0614login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 06:23:02.73ID:r0xc/yN3
どんなDEでもwindowsじゃないから使いづらいっていう人はwindows使ってればいいんじゃないの?
0615login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 08:18:09.96ID:dpobT4N1
Windowsのがマシな時点でLinuxがどれだけクソか理解できないのな。
そんなのばかりが信者やってんだもん、Linux終わってるわ。
始まってないけどw

使い勝手が良い、使えるDEあったら、とっくにみんなそれを使ってるよ。
0616login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 11:56:47.65ID:4q+CMUiX
WindowsのUIが変わるたびに大騒ぎしてる事実は見えないマン
0617login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 12:18:15.98ID:bUgS38Ep
WindowsのUIが変わったって騒いでいるやつほど
UIではなくコンパネやが変わったことを意味してたりする

アプリのUIは変わってない(当たり前)
お前らどんだけWindowsの設定してるんだとw
0618login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 12:19:16.43ID:icOsEkCL
みんなってのがどこまでを包括してるのか知らんけど、linuxのDEが使えないと思ってるなら残念組じゃね?
0619login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 13:32:54.21ID:PW62eA13
Windows8.1はどのメジャーLinuxのデスクトップより、はるかに使いにくいな。
0621login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 14:45:18.09ID:bUgS38Ep
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ターボーリナックスが死んだようだな…|
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| マーボーごときに負けるとは │
| Linuxディストロの面汚しよ  │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    Debian       RedHat      WSL
0622login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 15:19:37.26ID:d5xDo75v
15年前に倒産していればNHKに取り上げてもらえたかもしれないのにな。
0624login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 15:34:46.69ID:d5xDo75v
こうやってLinuxの時代は終わっていくんかな。
0625login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 15:39:58.25ID:icOsEkCL
>>621
一人仲間はずれっつーか違う種類なのが混じってますよ。
0626login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:56.85ID:d5xDo75v
Redhatは有料だったなそういえば。
0627login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 16:56:10.93ID:d/Q2Tsl+
RedHatはベクトルはソリューションの方だろう
Turboは売り切りとかパッケージの使用料とかで必死に回収しようとしてたけど
使えない上に後の方はぼったくり&追加料金だの何だので誰も見向きもしてなかったなw

というかこの10年以上の空白の間何してたんだろうな?w
0628login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 17:07:50.88ID:d5xDo75v
クリフミラーは上手いこと売り抜けたよな。
0629login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:13.61ID:jcSBtqGw
Win8とかUnityとか、なんであんなもんが世に出回ったんだろうなぁ・・・
0630login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 21:50:15.05ID:+q+1WXM+
>>629
その失敗を経たからそこ
Windows10という史上最強OSが生まれたんだからいいじゃない
こいつがLinuxもMacも過去のものにしてしまった
0631login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 21:54:30.09ID:icOsEkCL
史上最強は素直に草です。
0632login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:05:47.84ID:+q+1WXM+
>>631
お前さんみたいに時代から取り残される方が草
素直に10の勉強しとけ
0633login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:01.64ID:c7i3QwE9
草とか無理に若者言葉使おうとしてる感じがあって痛々しい
無理に時代について行こうとしなくたっていいんだよ?
0634login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:10:28.81ID:+q+1WXM+
>>633
確かに>>631は老害だよなw
やめたれw
0635login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:11:57.21ID:c7i3QwE9
やめたれとか無理に若者言葉使おうとしてる感じがあって痛々しい
0636login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:46.24ID:+q+1WXM+
>>635
未だに文字セットとか改行コードにこだわってそうw
0637login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:24.84ID:icOsEkCL
>>632
アンタはアンタが信じる時代に頑張って突き進んでくれ。俺の視界から外れる位にどっかに行って繰れれば助かるよ。
0638login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:54.16ID:icOsEkCL
えっー?史上最強osとか普通に草だろ。リアル小学生あたりが使ってる表現。
0639login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:22:14.73ID:c7i3QwE9
>>636
相手を貶すときには普通自分が言われたくないことを言うらしいね
俺にはそういうこだわりとか一切ないけど君は古臭い人間と言われることが嫌なのかな?
0640login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:36.87ID:icOsEkCL
今までクソだったwindowsなにがしの頂点に立つking of kusoとしてのwindowsは史上最強って事?
0641login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:29:12.90ID:BG+b+RIu
Linuxよりも使いやすいという意味でのkingだよ。Windowsは
0642login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:29:16.42ID:d/Q2Tsl+
そうするとWindowsにシェアで負けてるOSはどうなるのか
0643login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 22:55:59.44ID:icOsEkCL
シェアに負けるのは仕方ないね。多くの一般にはlinuxは不要だし、こんな板で出しゃばって来る様なおつむのちょっと弱いクソドザにも必要がないしね。

例えるなら、windowsは普通乗用車みたいな物で普通の人が普通の用途を普通にこなすだけの存在で史上最強wでいいよ。linuxはもうちょい幅広い用途で使えて、F1カーにもなれショベルカーにもなるけどね。
0644login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 23:32:58.88ID:F7qH+eJH
Mac、Linuxユーザーは濃いけど
Windowsユーザーは薄いんだよ
一票の格差を是正してからシェアとかほざけ
0645login:Penguin
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:45.48ID:F7qH+eJH
エクセルとウェブブラウザしか使わない人も同じ一票です
そういう人はWindowsに何の思い入れもないですよ、そんなんで嬉しいですか?
0646login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:13.39ID:4ZPeKXP0
>>644
windowsユーザーは薄いなんて表現は大人です。俺にはwindowsが使いやすいなんて言ってる程度の連中には使うほど博愛主義になれないよ。

基本的何をしに来たの?バカ自慢ならwindows板ですればいいのにとしか思えない。
0647login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:09:57.40ID:4KIiqEod
そもそもPCは道具であってOSなんてどーでも良い話なんだがエンドユーザーとしてはな
linuxだろうが事務作業に使う事もあるだろう
まあ商用OSであるwindowsには敵わないんだけどな
ユーザー数にアプリの豊富さとかな

端から勝負になってないのにlinuxの利点述べようと
するとOSそのものの機能とかで勝負しようと足掻く
まあ見苦しい争いだわw
0648login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:20:22.77ID:n01UBd4j
良くも悪くも最小公約数的なユーザーインターフェイスを「使いやすい」とか言っちゃうドザは微笑ましいですけど
他のWindowsユーザーは使いやすいとか使いにくいとかすら考えてないじゃないかな?ってふと思ったり
0649login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:22.14ID:9QuvmpSL
Windows10の何が問題かというと勝手にUpdateしておいて
不具合多いこと
ある日、DVDのトレイが勝手に開くからビックリしたわ
0650login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:26:11.78ID:n01UBd4j
道具は超重要でしょ
道具なんてどうでもいいよってスタンスもわからなくもないけどね
ただ、そういう人は道具について誰かと語ることもないだろう
0651login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:40.90ID:n01UBd4j
道具に興味ない人は道具の手入れをしないからなぁ
そういう人にはパターナリスティックに対応していくしかないからMSは正しいんだよ
個人的にはそんなOS使いたくないし使わないから逆にMSの対応を冷静に評価できる
0652login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:43:54.58ID:9QuvmpSL
「弘法筆を選ばず」
0653login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 00:46:05.27ID:n01UBd4j
>>650「道具なんてなんでもいいよ」の方がニュアンス的に正しいかも
このレス自体がどうでもいいかもしれんが
0654login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 01:04:35.12ID:n01UBd4j
シェアが高いから優れてるっていう謎理論もやめて
ゴミが流行ることもある
0655login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:16.61ID:BwuOSluF
× シェアが高いから優れてる
○ 優れてるからシェアが高い

優れてるの意味
× すべての面で他より優れている
○ 総合的に見て他より優れている

なんでこんな単純なことがわからない人がいるんだろうね
0656login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 06:03:36.48ID:GKY5XTGP
こんなスレでネット弁慶やっててもLinuxが流行るわけない。
Linux上で動くツールを使うっていんでもなきゃOSオタクが使うぐらいだもの。
0657login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 06:45:57.86ID:n01UBd4j
>>655
なんの証明にもなってないよそれ
0658login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 06:48:28.44ID:BwuOSluF
>>657
そりゃ証明じゃないもの
誰もシェアが高いから優れてるなんて言ってないってだけ
0659login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:04:05.56ID:Fzud91Ve
シェアが低いのはダメな証拠だけどな。
0660login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:10:30.33ID:4ZPeKXP0
優れてるからシェアが高いわけじゃなくて、多くの一般にはwindowsで十分だし、仮に不満が合ったとしても他のプラットフォームに移行する経済的、時間的コストをかける位なら我慢してwindowsを使い続ける方を選ぶのが普通だろ

ちょっと頭のいい人はもうちょと楽したいと思ってイロイロと自動化を考える訳だ。最初はvbaでもバッチでもやっていくうちにpowershellとかc#あたりまで手に伸ばした所に突然、msがwslを持ってきて、楽になれるユーザーランドが最初から揃ってる。

今まで苦労して色々作ったのにさいしょっから長年安定可動して叩かれたlinuxを使っとけば良かったよ。なんて思うのも普通だろ。
0661login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:15:05.66ID:n01UBd4j
>>658
優れてたらシェアが高くなることを証明してみて
0662login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:19:19.79ID:Fzud91Ve
コンパネ変わるって言えばLinuxはWindowsよりも速いサイクルで設定方法かわるけど、それについては誰もなにも言わないんだなw
0663login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:20:07.47ID:n01UBd4j
証明できないなら知らないうちに循環論法に頼ってたんじゃねーかな
とりあえず納得のいく説明に期待してる
0664login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:23:47.90ID:n01UBd4j
>>662
言わないっていうか言えない
文句があるならforkな文化なので
0665login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:25:52.09ID:BwuOSluF
>>661
証明は難しいが実例で

ハンバーガーは、手軽な価格とすぐに食べられるといおう点で他社より優れていたのでシェアが高くなった
VHSは、画質はベータより劣っていたが、録画時間の長さやデッキを低価格にできる点で優れていたのでシェアが高くなった

シェアが高いものの理由を調べれば、何かしらの点で優れてるよ
優れている点がないのにシェアが高くなるものなんて無い
0666login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:27:34.78ID:4ZPeKXP0
>>662
突然、コンパネ変わる話をしだしてよくわからんのだが、脳内ではそんな事になってるの?
0667login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:34:01.04ID:n01UBd4j
何かしらの点?総合的に優れてるんじゃないんだ?
0668login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:34:51.20ID:N4CD+bk5
(S)VHSは結局デジタルトラッキングや3次元TBCまで進歩して、往時のEDβを凌駕してるけどね。
同等の技術を投入すればEDベータのほうがさらに高画質だったはずだ…と信者は吠える訳だが
想像上の架空のぼくのかんがえたさいきょうのEDベータは、実在しないんだ。死んだ子の年を数える不毛さ
0669login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 07:35:40.94ID:n01UBd4j
(証明してほしかったなぁ…)
0670login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 08:06:29.76ID:FUAW149d
windowsの優れた点はどんなマヌケな猿でも使える様に複雑なブラックボックスで覆い隠して、障害が発生したらクリーンインストールをする事をマヌケな猿に仕込んだ事だね。

あと、windowsしか使えないとしても史上最強と錯覚して死ぬまでどんなにマウスで非効率な作業を繰り返しても疑問を抱かせず、単純労働的な充実感を与えているあたりも素晴らしいよ。

うん。確かにwindowsは優れてるよ。このスレで度々話題になるguiのファイル名のリネームアプリとかに象徴されるけど、マヌケな猿がマヌケな猿向けにソフトウェアを開発する世界があるし、気が付かなければ一生そこで生きる事もできるしね。
0671login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 08:29:50.43ID:BwuOSluF
>>669
そもそも証明するものじゃないから

因果関係が逆だという話
シェアが高いから優れてる(という結果が生まれる)のではなく
優れてるからシェアが高い(という結果が生まれる)

シェアが高いのが事実なら、何かしらの点で優れているという原因がある。
アホは、優れてる=美味しいや映像が綺麗のこと"だけ"なんだって言うが
優れてるの中には、価格が安いや入手しやすいなども含まれる

シェアが高いのが事実なら、優れているわけで
やるべきことは、どんな点が優れているかを探すことだろ
証明の話ではない
0672login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 08:31:03.01ID:BwuOSluF
>>670
もし本当に、どんなマヌケな猿でも使えるとしたら
それはWindowsがすごく優れているか、
そのマヌケな猿が天才だってことだ。

どちらかが優れていなければ、使えるはずがない

どっちがいい?w
0673login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 09:56:02.65ID:FUAW149d
>>672
linux信者の俺はソフトウェア製品としてwindowsは素晴らしいと思ってるよ。問題なのはこの手のスレに湧いてでるクソドザなだけ。
0674login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 10:31:10.29ID:EWo8DFuP
多分本当の意味でのWindows信者がこのスレ見ても何とも思わないだろうな
それどころか見当外れ過ぎてLinuxを使ってるだけのユーザをLinux信者がドザドザ言って罵倒してるだけって
すぐにわかると思うわ

Linuxユーザなんて希少種だってのに事実を受け入れられない一部が排除しようとしてんだもんなぁ、おhる
0675login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 10:35:47.92ID:n01UBd4j
>>671
結局「シェアが高いから優れてる」っていう謎理論使ってんじゃん
「シェアが高くなったのは製品が優れているから
優れているのはシェアが高いことで証明できる」としか言ってないよお前
>シェアが高いのが事実なら、優れているわけで
これね
0676login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 10:40:28.66ID:rYYFHPcG
Windowsが優れているのってホームユースだとゲームが動くかどうかの一点だけじゃねえのかな
0677login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:02:45.41ID:BwuOSluF
>>675
だから依存関係が逆
「優れてるからシェアが高い」といえばいいだけだろ?
0678login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:03:58.57ID:BwuOSluF
>>675
> 優れているのはシェアが高いことで証明できる」としか言ってないよお前

それは証明じゃない。俺はこれが「証明」だとは一言も言ってない
0679login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:12:09.24ID:n01UBd4j
>>677
もういいよ、俺の中ではお前との会話はもう終わったから
0680login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:24:33.89ID:PH0EsU93
Windowsが優れているというより、Windowsエコシステムが優れているのでは。
0681login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:26:45.20ID:n01UBd4j
>>678
そこは重要じゃない、もうどうでもいいけどね
お互い名無しだからまた話すときはあるかもしれないから、そんときは楽しませてね
0682login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:28:41.29ID:EWo8DFuP
優れている、の定義は?
目的達成までの手間と時間が短くて済むって意味か?
なら世の人々は優れている方を選択するだろうし、それはシェアにも表れやすいだろう
開発目的か、下らない自己満足の類でもなきゃ、手間と時間が掛かるOSを選択する理由がない
0683login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:12.31ID:PH0EsU93
必要とするタスクの集合と頻度、対応するコストを定義すれば、尤度は解けるのでは。
0684login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 12:18:30.22ID:FUAW149d
>>682
実際に開発に携わってる人?
0685login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:15.28ID:2tko2+Yl
使うヒトを選ぶ時点で既にLinuxはゴミ。
「ゴミOS使えるオレすげー!」やってんのが戌信者。
0686login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 12:39:47.20ID:PH0EsU93
使う人を選ぶというより、WEB開発専用OSなのでは。
0687login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:17.21ID:PH0EsU93
言語で言えば、PHPやJavaみたいなもんじゃないの。
0688login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:45.74ID:BwuOSluF
>>682
優れているの意味はいくつもある
一つだけじゃないんだよ

なぜか自分の信じる、ある項目だけしか
見ないやつがいるけど
0689login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 13:32:44.16ID:EWo8DFuP
なら「優れている」と言っているIDそれぞれがどういった意味で「優れている」と言っているのかをはっきりさせないとな
0690login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 15:31:51.11ID:pl/hl5Bu
Windowsはlinuxと比べて公開されている技術情報が少ないがゆえにオカルトである
0691login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 15:43:37.63ID:4KIiqEod
あのさあ使いたいアプリが如何にそのOSにあるか
も大事な評価の指標なの
OSの使い勝手ガーとか機能ガーとかさ、もうアホかとw
winしか動かないアプリがあってlinuxにない、という時点で大きなディスアドバンテージがあるの
wineガーとか言い出すだろうけどその一手間掛かる時点でwindowsに劣るとなる
wineで完動するとも限らん支那
linux信者ってさ、昔のセガハード信者に繋がるものがあると思う
やれハードの性能ガーとかいっちゃってさw
結局他社製ハードに完敗して消え去っちゃった訳だけどなw
0692login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 16:29:23.47ID:UcgHmG4/
>>691
winしか動かないのってエロゲー?
そんなアプリ使わないもん。
0693login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:00:08.21ID:n01UBd4j
ほとんどのアプリはウェブで実現可能で
JSとHTMLでできる程度のことしかやってない
オフィスソフトなんて特にね
0694login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:02:14.80ID:FUAW149d
使いたい開発環境があったからlinuxを選んだ。officeは普通にwindows端末使うけどね。それ以外のアプリはどうでもいいや。
0695login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:52.49ID:n01UBd4j
アプリの多さは10年前ほど大きな意味はなさないんです
MSは延命のためにウェブアプリのネガキャンをするべきだけど
それすらできない大きな流れでもある
0696login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:16:26.14ID:n01UBd4j
WSLがあるからWindows回帰するはずだ
VSがあるからWindows回帰するはずだ
0697login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:22:14.04ID:n01UBd4j
>>694
どんな開発環境があったらWindowsに移行したいですか?
0698login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 18:58:50.44ID:FUAW149d
>>697
ないよ。windowsは面倒くさいから極力触りたくない。つーか、宗教上の戒律とか信条もあるし、windows?こどものおもちゃって感覚しか無いけど、何か?
0699login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 19:11:08.61ID:n01UBd4j
>>698
ちょっとでもあなたを疑った自分が恥ずかしいです
答えてくれてありがとう
0700login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 19:57:12.93ID:TrZNKXCA
>>695
>アプリの多さは10年前ほど大きな意味はなさないんです
むしろ今でも大きな意味を持つからデスクトップOSではWindowsが、
モバイルではAndroidとiOSが使われているんだろうに。
0701login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 19:59:23.02ID:EWo8DFuP
MSにウェブアプリやらLinuxやらをネガキャンする理由なんてもはやなさそうなもんだがw
とっくに売り切りからサービスやソリューションの方に舵を切って久しいだろ
0702login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:01:11.90ID:MzH6JNiy
>>698
宗教とか信条言い出す時点でおこちゃま。
0704login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:13.07ID:n01UBd4j
>>701
そうせざるを得なくなったからそうしてるだけ
オフィスをウェブ対応が遅れたのもMSが時代の流れを認めたがらなかったせい
0705login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:22:27.18ID:4ZPeKXP0
>>702
語彙が少ないバカは何の捻りもせずに、お顔真っ赤でレス返すからカラカイがいが無くてつまらん。
深呼吸して、もう少し考えてね。
0706login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:37.40ID:MzH6JNiy
>>705
で、宗教ってなんですか?わからないので教えてくださいね。
0707login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:59.19ID:4ZPeKXP0
>>701
何周も遅れてるとは思わないの?まぁ別に俺はmsがどうなろうが構わんけどね。長い目で見れば落ち目なイメージは否めんなぁ。
0708login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:28:22.37ID:MzH6JNiy
>>707
書き込みを見る限り、君が長い目で見ることができるような人物には思え
ないのだが。
0709login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:39:05.95ID:n01UBd4j
ウェブが壊したとは言わないけど、プラットフォームの壁も壊れつつある
一般人がモバイルに流出していくよぅ〜
0710login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:41:24.90ID:n01UBd4j
MSも昔はもっと存在感あったのにねぇ
0711login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:42:46.89ID:MzH6JNiy
>>710

クラウドに照準おいてるから望んだ方向じゃないの?
0712login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:50:34.99ID:n01UBd4j
Windowsではシェアで大差で勝てたけど
クラウドはどうかな、9割取れんの?
落ち目を受け入れろドザ
0713login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:03.11ID:MzH6JNiy
>>712

儲かってればいいんじゃないの?
MSの資金がLinux陣営にも入って救われているんだし。
0714login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:08.36ID:n01UBd4j
Linuxに媚びるMSは見たくなかった
そしてドザは言う「MSは企業として柔軟で有能だ」
そんなドザのことも俺は見たくなかった
0715login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:47.43ID:4ZPeKXP0
>>706
宗教とは何か?の問は国語辞典で調べるといいね。俺の信じる宗教は何か?を聞きたいって事なのかな?
0716login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:57:40.68ID:4ZPeKXP0
>>708
ああ、それは君に見る目がないだけじゃないのかな?
0717login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:25.98ID:n01UBd4j
>>713
ダッサ
支配者としてのMSはもういないのかよ
再確認させてもらったわ
0718login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:03.63ID:MzH6JNiy
>>717

時代は変わったんですよ。MSの資金がCanonicalにはいって
そのCanonicalがUbuntuを作ってるので実質的支配なんだけど。
0719login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:02:43.26ID:n01UBd4j
>>718
やってることがショボいんだよ
どんどんハードル下げていってる
まさにオワコン
0720login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:20.13ID:n01UBd4j
確かに時代は変わった
MSが落ち目になった
0721login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:43.32ID:4ZPeKXP0
詳しい事は興味ないけど、イメージ的にはmsが藁にもすがった結果じゃね?
IBMとRedHatの事例から見て。
0722login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:32.81ID:MzH6JNiy
>>721

MSがLinuxを取り込んで成長しようとしたっていうこと。
出資受けてLinuxも開発進んでお互いWin-Winじゃないの?

さすがにCanonical買収したりはしないと思うけど。
0723login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:14.91ID:n01UBd4j
次のWindowsになるような支配的なプロダクトはMSから出てくるんかね
0724login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:22:25.35ID:n01UBd4j
支配者はWIN-WINなんて言わない…
0725login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:21.43ID:n01UBd4j
ホロレンズとか言ってんの落合陽一だけだしなぁ
0726login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:25:27.22ID:4ZPeKXP0
>>722
成長ってより、開発者のwindows離れを食い止めてvsでしか開発できない身体にする為の餌?
0729login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:32:06.44ID:n01UBd4j
ライセンス売って儲ける時代が永遠に続けばよかったし
サーバーもWindowsサーバーが売れるのが一番良い
0730login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:35:13.26ID:n01UBd4j
WSLでウェブ開発して
ウェブがWindowsをオワコンにする
皮肉だね
0731login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:18.65ID:4ZPeKXP0
>>729
calはある意味自らの首締めたみたいなもんだし。
0732login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 21:58:55.79ID:GKY5XTGP
デスクトップLinuxは始まってもいないまま終わりが決定してしまったな。
これからはモバイルの時代だよ。
0733login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:15.13ID:4ZPeKXP0
そんな意味じゃ世界中でラズパイの様な低リソースなハードウェアで育った子供達が始めると思うよ。
0734login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 22:27:39.91ID:GKY5XTGP
低リソースなハードウェア狙いの軽量OSもちらほら出てきてるけどな。
ラズパイを実用に供するのは正直マゾぐらいだとおもう。
0735login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 22:40:37.35ID:4ZPeKXP0
>>734
裕福な国に生まれた事を感謝すべきだな。それにラズパイを使う脳みそがあればよかったのにね。
0736login:Penguin
垢版 |
2020/01/10(金) 23:18:11.95ID:9QuvmpSL
TVやビデオのリモコンと一緒で一度も使わないものがある
0738login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 02:33:39.63ID:uXUvjN8D
未だラズパイ(笑)に夢を見る犬厨を見たとき
0739login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 06:13:38.89ID:l1w0oidD
デスクトップPCとしてのLinuxにはもう未来はない。
消滅することはないだろうがWindowsになるかわることもスマホを駆逐することもなく、今までと同じようにほぞ細とつかわれ続けるだけ。
0740login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 07:02:42.90ID:mAa0k+bw
用途が異るデスクトップとモバイルを同列で語る人に未来があるの?
0741login:Penguin
垢版 |
2020/01/11(土) 08:04:41.79ID:l1w0oidD
用途が異なると思うような馬鹿に未来はないな。
0742login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 19:28:07.32ID:fjd8l7SE
戌厨がスレを乱立させるも結局殆どが沈んでるのを見た時
0743login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 20:26:15.51ID:WF9qGqTZ
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0746login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 04:44:36.28ID:HR1T7JDI
「デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時」
事実上のアンチスレにグロ画像を貼って荒らし続ける犬厨を見たとき
0747login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:18.25ID:gcq6G9XF
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0749login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 20:57:43.52ID:+xNPK5vL
にしてもグロ貼ってる戌厨、もう2年以上経ってんのか? すげえよなぁ
0750login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:31.29ID:bmWrx5s5
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0751login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 08:27:18.90ID:Siw8cfV+
Linux信者はキチガイが多いから。
0752login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:51.01ID:oLu1zbCq
派生が多過ぎだしそれぞれの良さが分からない
0753login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 04:50:38.92ID:V1IQ85uU
含まれてるアプリの範囲が違うだけかと思ったら
実質別OSみたいな非互換性を抱えてるとかLinuxは色々とひどい
最低限、GUIやシステムコール、パッケージ管理システムやなんかは統一して欲しい
0754login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 05:39:37.70ID:Er6ZrHGG
レジストリがいいとは思わないけど、アプリごとに環境変数があって設定ファイルが違うからな。
ディストリはそれをパッケージマネージャーでバイナリとセットで管理してるってことだから。
0755login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 06:25:53.01ID:5A2sWAEt
パッケージマネージャはファイル単位でしか管理せんだろう
そしてインスコされたアプリ群のそれぞれの設定ファイルの類を管理する仕組みは皆無
0757login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 22:22:20.03ID:Er6ZrHGG
>>755
初期設定で環境変数入れてるだろ何言ってんの?自分でlinuxビルドしたことないの?
0758login:Penguin
垢版 |
2020/01/18(土) 19:59:29.41ID:V7xdpo1B
レポジトリに登録されてるアプリが古いだけならまだ許せるけど、古いせいで動かなくなってても放置しまくりのディストリビュータが多い。
鳥の作り捨ての時代が来てしまったようなものだからな。
0759login:Penguin
垢版 |
2020/01/18(土) 20:26:50.80ID:TC5E3cnO
不具合が多過ぎる!
OS買えない人だけのlinux!
0760login:Penguin
垢版 |
2020/01/18(土) 20:58:07.57ID:lzWkL6QI
不具合って具体的に何よ?
0761login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 04:59:37.95ID:w+oJI0f1
ググったのをそのまま書いてるだけだから気にすんな
0762login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 10:27:46.35ID:xSX+e9so
「Linux バグ」でぐぐると、170万件ぐらいヒットするな。
Windowsの件数の約4分の1か。
シェア比からするとWindowsの何倍になるやら・・・
0763login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:37.95ID:QPT3Dg5L
ご指摘の動作は弊社製品における仕様です。
引き続き調査をご依頼される場合は、追加のインシデントが必要となる場合があります。
この一言でバグゼロになるからだろ。
0764login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 10:47:42.91ID:QPT3Dg5L
Linuxの場合は。
当該動作は弊社製品における問題点と確認されました。
引き続き調査を継続いたします。
進捗状況は以下のURLで随時ご確認いただけます。
と返答されるからな。
0765login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 11:05:35.88ID:QPT3Dg5L
Linuxのサポートは営業時間内なら30分程度で回答があるからかなり優秀。
0766login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 12:11:09.36ID:xSX+e9so
役に立たない回答がすぐに来たって意味ないけどな。
0767login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:54.14ID:QPT3Dg5L
バグなのか仕様なのかハッキリしてくれるだけで有用。
0768login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 19:15:31.98ID:Xb1p/e37
>>762
理由は簡単だよ
Windowsのユーザーはリテラシーがないからバグが見つかったら諦める
Linuxはリリースが細かい上にLinuxユーザーには報告する文化も能力もあるからバグがあったらすぐネットに上がる
当然健全なのはLinuxコミュニティーのほうなわけだ
0769login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 19:17:21.59ID:6YirC2HC
だからWindowsはバグが少ないのね
0770login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 19:20:36.45ID:6wbezw4H
Winでバグが見つかったらここぞと狙う奴が出てくるからユーザーが報告しなくても騒ぎになる
MSは95時代からその辺を踏まえてセキュリティに力を入れてたな

ところがオプソ界隈、特にOpenBSDときたら(以下自粛
0771login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 21:24:09.60ID:xSX+e9so
バグうんぬんは抜いたとして、Linuxに普及する要素ってあるの?
0772login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 21:39:35.66ID:tKkpe1IO
>>771
普及されたら、なんか困るの?
使いたい人が勝手に使ってるだけでしょ
MSだって好き勝手使っているし
そんなの気にして何すんの?
0773login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 21:58:24.76ID:6wbezw4H
普及する要素と普及されたら困るかどうかには何の因果関係もない
0774login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 22:04:48.66ID:tKkpe1IO
>>773
あっそう
じゃ普及する要素ない


そんなの気にしてどうすんの?
0775login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 22:44:13.04ID:6wbezw4H
>>774
ここは何かをするスレじゃない
「どうすんの?」と聞かれたところで何かをしなければならない訳じゃない
0776login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:08.05ID:tKkpe1IO
>>775

なんとか厨って人の離散スレか
失礼しました
0777login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:08:13.24ID:6wbezw4H
こうやってしらじらしく>>771の書き込みを流す訳だ
これも例のライセンス違反の人とかの布教活動の一環なのかね?
0778login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:28:58.76ID:tKkpe1IO
>>777
普及する要素ないって言ってるのに
なんで普及活動になるんだよ
こんな過疎板で何ができるっていうんだ?

ほんとトンチンカンだね

スレチっぽいから
もう来ないよ
0779login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:36:20.02ID:6wbezw4H
文脈を無視して

> 普及されたら、なんか困るの?
誰かが普及されたら困るような事を言っている事に仕立て上げる

> そんなの気にしてどうすんの?
思ったことを書き込むスレでどうにかしなければならないかのような言い回しをする

トンチンカンなのはどっちだよと
0780login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:44:30.86ID:tKkpe1IO
>>779
普及する要素なんか、無いのに
なんで、そんなこと気にするのか
不思議に思っただけだよ

この板って一番上にでてる
スレだって100人ぐらいしか見てる人いないよ
そんな所で普及活動なんかしたって意味無いのに

普及活動してるニダ
とか
頭おかしんじゃないの?

スレチ失礼しました
0781login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:58.73ID:6wbezw4H
> スレチっぽいから
> もう来ないよ
と書き込んでおきながら顔真っ赤にして書き込む

> これも例のライセンス違反の人とかの布教活動の一環なのかね?
断言してもいないのに
> 普及活動してるニダ
> とか
> 頭おかしんじゃないの?

やっぱこのスレも巡回してるんだな
0782login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:16.40ID:tKkpe1IO
>>781
上がってたら見たがけだよ
もう、話しかけないで…
0783login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 02:08:00.84ID:y3GdXmP5
改行こっちにまで来てんのか・・・
0784login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 03:28:19.17ID:Ss4am9cf
>>783
あがってるから見ただけっていってんでしょ
見られたくないなら上げんな
ただでさえ
人いなくて、どこにレス付いたか分かんないのにさ

宣言通りWindowsやめてLinuxデスクトップスレは卒業したから
カキコしてないからね

あんたもいい加減卒業しな
0787login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 10:50:41.88ID:rLUTvjW+
「Linux 起動しない」でぐぐると458万件ヒットするけどなw
それだけLinuxも起動しないトラブルが起きてるってことだぜ。
0788login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 11:16:24.65ID:GBh0w6T+
>>786
Windowsの問題じゃないじゃん。記事を読んで内容を理解してから貼りなよ。
0789login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:10:03.27ID:Bx6tym6r
>>787
そんなにLinuxのデスクトップが普及してるのか驚いた。
たからマイクロソフトがwslなんかを焦って作ったのも頷けるな。
0790login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:12:04.75ID:Bx6tym6r
>>788
Windowsの問題だよw

お客様各位

平素は、弊社たよれーるサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Microsoft社より提供されている、月例更新プログラム(セキュリティのみ、または月例ロールアップ)を適用後に、
Windows 7 の 32 ビット (x86) パソコンでが再起動を繰り返す事象につきまして、
根本解決できていない場合は、1月度のマンスリーロールアップにて現象が発生する懸念がございます。
0791login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:58.20ID:GBh0w6T+
>>790
原因
CPU脆弱性(Meltdown)の緩和策の修正内容とHASPドライバーが提供する機能が競合し互換性問題が発生している可能性があります

該当のドライバー
・HASP カーネル デバイス ドライバー (別名 Haspnt.sys)
・ハード ロック キー ドライバー (別名 hardlock.sys)

どこがWindowsの問題なのだろうね。
これを理解できない犬厨にリテラシーが無い事だけは良くわかる。
0792login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:46:24.37ID:7s+7IfOq
メーカー製ならメーカーが確認するまでアップデートが延期されるから、メーカー製のパソコンにしたほうが良いよ。
0793login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 13:45:36.58ID:89s6uPyw
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0794login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 14:03:31.97ID:NobONA/i
>>791
初心者がLinuxとストレスフリーで生きる為の6か条(最終版)

1.Winはきれいさっぱり駆逐しましょう。Winはスパイウェアです。
2. 印刷時にはドライバーを自動的に探してくれます。でも最新プリンタでは見つからない事も有ります。
3. WifiはWindowsと違いドライバーを入れなくとも使えます。もしもの時はググれば解決できます。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はubuntu studioをつかいましょう。チューニングされており、とても快適です

5. CPU、GPUはAMDで統一しましょう。meltdown という間抜けなバグが存在しません(笑)(笑)(笑)

6. 教本を買うよりまずネットで調べましょう。それでも解決しなければ、ここで質問しましょう 。
7. Ubuntuを我慢して使い続ける必要は有りません。 他の鳥を選びましょう。
0795login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 14:22:19.88ID:bk19TPax
↑正に普及する訳無いと思った瞬間
0796login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 16:36:57.12ID:rLUTvjW+
Linuxはシェア1%超えてるから普及してる。
Windowsはシェア90%切ってるから普及してない。
0797login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 17:51:21.82ID:LsFKe85j
>>796
その1%に更にウンザリする位ディストリが乱立してようやくその程度のシェア!!
普及は最早秒読み段階だな(白目
0798login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 04:09:01.64ID:2cGeRMHa
そんな事ばっか言ってっとLinuxが普及されちゃうぞ!
0799login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 05:46:59.87ID:d1qE2Q3E
Linuxは普及してるからドザが暴れる。
普及して無ければドザはその存在さえ知らない。
0800login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 06:19:30.14ID:2cGeRMHa
俺のLinuxがこんなに普及するわけがない
0802login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 09:29:10.60ID:buChKKUa
志賀慶一が絡んでるのを知ったとき
0803login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 11:59:57.30ID:2cGeRMHa
あわしろいくや 志賀慶一 鍋田 この辺り全部居るだろw
0804login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 12:32:33.19ID:npyy7cuk
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0805login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 12:36:10.02ID:JmpWCt2W
>>799
Linuxエバンジェリスト的な半可通が「なんでLinux使わないの?」と他所で大暴れして呼び寄せてるんだよ。
0806login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 13:29:53.37ID:PBDjrfHl
σ< Win版アク禁になったのでLinuxにお邪魔しようかな
0807login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:54.51ID:Bg9yoe3q
俺が好きなのは linux だけかよ
0808login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 00:54:29.60ID:92nqnGm8
烏合の衆と言うか、船頭ばかりの小舟だからLinuxは。
マトモに使われるのはDE要らないサバとか組込みばかりなのは船頭居ないから。
0809login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 06:20:30.14ID:TrqBiwcp
MSって船頭がいるwindowsみたいなのが悪い見本があるのでそれはナイね。
0810login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 06:36:22.19ID:+rei1IIs
Windowsはベンチマークだから、良いところも悪いところもまとめて全部「普通」なんだよ。

それに対してApple製品ではすべての実装を褒めたたえる事で、
Linux界隈では実装されてすらいない理想像を持ち出すことでWindowsに対する優位点を演出し、
Windowsは何もかもがダメという雰囲気を醸し出している。
実際には何かが優れている訳ではないから永遠の二番手とノイズに甘んじている訳だな。
0811login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 07:00:46.11ID:3ESIyIrR
OSって存在を感じさせないのがいい
PCは単にツールだからwin最高だ
linuxはPCが好きな奴のものだろ
0812login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 07:23:55.56ID:fuPFcF26
Windowsは自己主張しすぎだろ
んでとにかく遅い
0813login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 07:53:11.50ID:8CQe+ice
初心者向けのwindowsが好きなのは初心者だし、長年windows使ってるような奴は成長しないバカだけ。
遅いって言うよりまどろっこしい押し付けが多すぎる。コルタナは勝手にしゃべるなシネだし、管理者権限を持つユーザにuac出すな。マジでゴミデザイン。
0814login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 07:56:19.87ID:fnzm3qO+
>>813
そう言えば昔イルカが画面に良く出て来て、イルカにお前を消す方法を教えろと言ったもんだ。
0815login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 08:03:41.77ID:/gjU7wgg
そんな事も教えて貰わないと分からないのか
winが遅いんじゃなくてPCのスペック不足だよ
色んな考えがあるね
0816login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 08:06:48.65ID:+rei1IIs
>>813
「上級者気取って管理者権限で使ってんじゃねぇよリテラシ皆無かよお前」ってWindowsが気をつかってくれているんだよ。

そしてこんな事を言う犬厨房はsudo sudoと打ちまくってるんだから阿呆としか言いようがない。
0817login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 08:21:08.43ID:70Q1tg4F
uacうっとおしいてあれ切れるし右クリから管理者で実行すれば済む話じゃん
androidなんかもいちいち権限要求するしもうどこもそういうスタイル

つかlinuxのsuとかsudoコマンドはどう思ってるんだ?
0818login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 08:27:58.99ID:lWEq+JFQ
まあUACが鬱陶しいというなら、Linuxもsudoやらアプデでいちいちパスワード打たされるのは鬱陶しいよな
Linuxだけ棚に上げるんじゃ信者と言われてもしょうがない
0819login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 08:34:11.91ID:8CQe+ice
>>816
そ〜ゆー補助輪はいらんのだよ。
0820login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 09:09:52.38ID:hVj0HQNX
他のOS真似るしか能が無いディストリ多過ぎ
物真似じゃ万年後追いなのにな
0821login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 09:10:36.78ID:+rei1IIs
>>819
UACはいらないけどsudoはするっていう面白い思考をその発言に当てはめると、
「俺の補助輪はWindowsと形が違う」という事だな。ほんと三輪車は頭が悪いな。
0822login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 09:33:27.13ID:NwpW78gs
Linuxはなんでもかんでも素晴らしい、Windowsはとにかくダメだ、と言う決めつけしかしない思考停止なんだな、三輪車。
信者思考の典型そのものだ。
0823login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 10:57:33.60ID:8CQe+ice
sudo bashでrootで作業出来る方がマシ。
0825login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 11:08:22.44ID:+rei1IIs
>>823のようにsudoに突っ込まれても全く同じことを強弁し続ける阿呆を見たとき
0826login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 11:17:39.32ID:8CQe+ice
クソドザの邪推はバカ視点過ぎて呆れるよ。まいどまいど飽きないね。
0827login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:47.22ID:+rei1IIs
邪推も何もそのまんまだしなぁ。
管理者権限をそのまんまの意味で使い続けたいお爺ちゃんが、
アカウントコントロールの必要性を理解できない一方でsudoと打ち続けてるんだもの。

どう見ても馬鹿丸出しだよね。救いようが無いよね。
0828login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 12:52:06.46ID:8CQe+ice
はいはい。uacでokボタン押下に疑問が無く、セキュリティレベルを最小に設定して使うのが最小限の権限云々なら平行線っすね。やっぱこんな板に来るクソドザは知能低すぎ。
0829login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:12.01ID:Fr3HVC6X
>>828
そういうだったら、お前は何が正解だと思ってるの?

ログインしているユーザーが確実に知ってるはずのパスワードを
わざわざ入力させることに意味があるとでも?
0830login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 13:10:14.99ID:Fr3HVC6X
sudoがなんでパスワードを入力しなければいけない
使いづらい仕組みなのかを、どうせ考えたことがないんだろうな。

それが唯一の正解だと思いこんじゃってるでしょ?
当たり前過ぎてそうした理由まで考えたことないでしょ?
妥協した結果だと言うのに

sudoは一回パスワードを入力したら、他のコマンドでも一定時間
パスワード未入力で実行可能になることを意識してる?
そこに疑問はないの?
0831login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:53.02ID:8CQe+ice
sudoは一時的な権限の昇格目的で使うが、長時間に渡る作業じゃsudo bashなり、suするけどね。

つーか、windowsのuacの方がうざい。三輪車で決められた線路の上で遊べるほど気が長くないよ。考えたやつはバカだよ。
0832login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:43.11ID:UY/ggFee
UACの方が遥かにスマートで近代的だねえ
0833login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:45.61ID:+rei1IIs
三輪車はuacがキーボードで操作できることを知らないのではないだろうか。
0834login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 16:47:33.24ID:8CQe+ice
ショートカット?
知らないわけ無いだろ。目線低すぎる。
0835login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 16:52:39.94ID:+rei1IIs
ならsudo使うよりも手順が短いってわかりそうなものじゃん?

三輪車ってXPあたりで挫折した爺さんなんじゃなかろうか。
0836login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 17:06:09.27ID:70Q1tg4F
linuxをwindowsに比べて難しいと思ってる時点でよくわかんねえ
0837login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 17:09:52.58ID:Fr3HVC6X
>>831
> 長時間に渡る作業じゃsudo bashなり、suするけどね。
しーねーよ。やっぱお前アホやんか。
この分だと/var/log/auth.logとか見たこと無いんだろうな
sudo使っていれば何をやったかが記録されるのに、suだとsuしたことだけしか記録されない。
監査とかセキュリティとか意識したことないだろ。
完全に素人やんけ。お前にsudoやUACを語る資格ねーよ
0838login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:00:53.93ID:8CQe+ice
>>837
作業ログは無論残すけど、auth.logなんて普通に監視系で見てる位だし、sudoで実行したコマンドをauth.log追っかける運用なんて普通はしねーよ。
何屋だとそんなバカな事してんの?
0839login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:09.40ID:8CQe+ice
所でuacってセキュリティのイベントとしてのこってる?
0840login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:28.33ID:RmlHZiYt
僕が一番、Linuxをうまく普及できるんだ…
0841login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:18:10.55ID:+rei1IIs
イベントビューワで見ると、UACが働いたタイミングに何かしらのログは残ってるな。
0842login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:00.85ID:8CQe+ice
>>841
それ読めるの?
0843login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:01.27ID:RmlHZiYt
俺の左手に宿る…邪悪なLinuxが目を覚ます…ッ!
0844login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:45:44.03ID:kjorv1yH
監査ポリシーは設定できますよ。
記録するのもしないのも自由です。
0845login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:49:43.78ID:sPu3P+Oo
>>843
シュッシュッシュッ・・・
シュシュシュシュシュシュ
シュシュシュ!う”

ふぅ
0846login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:09.05ID:TrqBiwcp
自分のパソコンを自分で監査するとか、バカ向け設計っす。windowsって無駄機能が多くて笑える。まともな技術者が離れるのも無理ないね。
0847login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 19:48:15.18ID:Fr3HVC6X
>>838
じゃあDebianにでも提案したら?
sudoのログなんか誰も見ねーから、sudoしたログ残すなってwww
0848login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 19:49:37.37ID:Fr3HVC6X
>>839
> 所でuacってセキュリティのイベントとしてのこってる?

あれあれ?「誰も見ないから残ってなくても良いんだよ!」って
言いたいのかな?www
0849login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:17.84ID:UY/ggFee
イベントビューアの見方も知らないでWindows叩いてるのか…まあ犬板だしな
0850login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 20:33:54.30ID:TrqBiwcp
いつものクソドザの邪推からの決め付けパターンは飽きたしキチガイの妄想話はつまらんからwindows板に帰ったほうが良くね?頭悪そうだし。
0851login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 21:31:20.86ID:M1W0LzNR
どう見ても三輪車より、三輪車がドサ呼ばわりしてるLinuxユーザたちのほうがLinuxにもWindowsにも詳しい。
0852login:Penguin
垢版 |
2020/01/22(水) 23:37:21.32ID:9uPtKGfx
>>824
無料のUbuntuやCentOS使われたら商売にならないからな
0853login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 00:50:31.31ID:PZmWOhJ+
linuxはWindowsと比べて難しいって事はない
面倒くさいんだよ金が無い人のOS
0854login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 07:41:42.12ID:bQblyZtf
イベントビュアー探索向きではないから。
0855login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:06:37.25ID:mMZ81ai3
イベントビューアで表示されるログの日本語がヤバい。ちょっと何を言ってるのかわからないレベル。イベントidから英語のmsdn読まないと無理。
インターネットでトラブルシューティングする機能をここで使ってほしいよ。
0856login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:11:30.24ID:bQblyZtf
商社の営業に聞くスタイルだろな。
イベントビューアスクールとか無いから。
0857login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:15:31.29ID:AJ/BIuSr
んなにややこしい抽出したいんだったらPowerShellのスクリプトで加工しろ
C#の方が話が早い気もするが
System.Diagnostics.EventLog.GetEventLogs()
0858login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:20:57.86ID:bQblyZtf
余計めんどくさくなってるな。
0859login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:26:06.29ID:KCJPhKkQ
そうだよ。犬厨はLinuxの実装と違うものを貶したいだけなんだから、
そこまで考えていないしやり方を示されても理解できないよ。
0860login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:41:30.08ID:bQblyZtf
誰でも理解できる方が優れているのだが。
0861login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 08:51:51.81ID:S/azb7mG
それならWindowsのが優れてるな。
0862login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 09:21:28.73ID:bQblyZtf
まあたいていの場合には。
0863login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:00:11.96ID:mMZ81ai3
windowsのイベントビューアでログ追っかけるより、linuxのテキストのログを追っかける方が楽でいいや。
0864login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:10:18.89ID:bQblyZtf
自動化に向かないけどな。
0865login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:17:57.59ID:bQblyZtf
そもそもLinuxはMinixの実装を貶したいがために作られたものだから。
その精神は今も生きている。
私たちの中に。
0866login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:30:02.23ID:KCJPhKkQ
タネンバウム博士を貶す目的で作られたカーネルに、
プロプライエタリ排斥を訴える極左活動家RMSが作ったソフトウェア群を載せて、
Windowsの存在がバグなんだと主張するカノニカルが配布する。

まぁロクなもんじゃないよねコレ。
ユーザがねじ曲がってしまうのも仕方ない。
0867login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:32:10.55ID:bQblyZtf
1999年にLinuxブームが起きて、この時ネクタイをしたビジネスマンが乗り込んできて、やがて投資とMSたたきを始めた。
と同時にコミュニティが腐った。
0868login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:33:52.45ID:ekQkkcPo
>>866
今のWindows10という糞スパイウェアを見るにつけ
本当にLinuxが存在してくれていてよかった
ありがとう、リーナス、RMS、カノニカル
0869login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:36:00.12ID:bQblyZtf
ODFは欧州がIT産業の主導権をとりたくて推進したんじゃないかな。
そんなことで挽回できるわけないのに。
0870login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:37:33.04ID:ekQkkcPo
>>869
選択の自由やプライバシーの問題だよ
0871login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:26.45ID:bQblyZtf
Linuxブームの時期についてもいろいろな説があると思うんだけど。
中から見てた人は1999年なんだよね。
間違いなく。
一方、潮流に乗ってやってきた人たちは、乗った時期によって2000年だったり2002年だったりするんだと思う。
0872login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:49.81ID:bQblyZtf
>>870
それは建前さ。
0873login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:39:36.29ID:ekQkkcPo
>>872
それは人による
0874login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:30.34ID:MExUHgU+
ゲイツが今あるのは、不正ログインでコンピューティングできる環境を確保できたこともあるだろう
シャイな奴なら機会のないままに諦めて別の選択肢をとるしかなかった訳で
アメリカの風土と気質が大いに関係しているのは確かだ

現在も最先端技術は企業秘密・組織秘密の厚い壁に閉ざされて開かれていない
だが、PCに関してはオープンソースで一応の全容がやろうと思えば普通の人間がアクセスできる訳だ
0875login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:51.14ID:bQblyZtf
>>873
欧州による扇動に乗った人たちが、私たちは正義だと信じてるんじゃないのかな。
つまり一番考えなしの扇動されやすい人たちなんじゃないかと。
0876login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:03.23ID:bQblyZtf
オープンソース製品も情報の収集を行う日が必ず来るよ。
その時にはそれが当たり前になってるので、誰も問題視しない。
情報の収集無くしてAIなど成り立たないんじゃないかと思う。
0877login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:44.19ID:ekQkkcPo
ID:bQblyZtfは1999年あたりで時間が止まってそうw
0878login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:40.46ID:bQblyZtf
扇動によって一番被害を受ける人たちが、扇動を受け入れ一緒に旗を振る。
なぜか太古の昔からそうなってる。
0879login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:06.94ID:bQblyZtf
たとえば、共産主義においては、将来一番苦しむはずの民衆が最大限に革命を支持した。
そういうものなんだと思う。
0880login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:08.30ID:bQblyZtf
オープンソース運動は焼畑農業と同じで大量の二酸化炭素を出すと思う。
決してエコではないが、エコロジーだと信じる人も居た。
0881login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:24.04ID:KCJPhKkQ
>>868
なぜか一番大人しいMSが監視されて危険視されてるけど。
そういった情報収集のエコシステムってほぼLinuxで回っているよね。
0882login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:40.25ID:bQblyZtf
情報収集は必ず必要なので、収集自体を問題視するのは無駄。
運用の透明性に何らかの規制を設けるべきなんだと思います。
0883login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:42:18.48ID:MExUHgU+
今、中国が力を入れているのは人の識別だ
要するに、中国共産党の勢力圏を維持発展したいので
世の動きに係わってくる人物の動向を監視カメラで取得して
データーベース化して、AIを使って管理したいのだ

町中に監視カメラを設置することも役に立つが
今やカメラ必須のスマホやPCのWeb用カメラが監視カメラ以上に重要なデバイスとして利用できる

Windowsにユーザー情報の取得機構を組み入こむと、中国はその横取りシステムの開発に勤しむだろう事は明白だ
アメリカはマイクロソフトをコントロールして自国と軍事組織の増強に使えるとその事実を許容しても
それは諸刃の剣になりうる
そして、Windowsの中身はユーザーには垣間見ることさえ許されないので
危険は闇から闇に蠢くだけだ
0884login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:50:03.22ID:KCJPhKkQ
統合失調症をこじらせすぎてるのは分かるんだけど、
監視社会の一端を担う5ちゃんねるに書いてる時点でアウトだよ。

そんなにネットが怖いなら電子機器全部捨てて山奥で仙人でもやってろよ気違い。
0885login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:52:16.73ID:MExUHgU+
ワロタ、遂には書き手に問題の所在をするかえるノータリンに落つw
0886login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:23.44ID:bQblyZtf
Linuxデスクトップを考えるスレも必要だな。
0887login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 11:58:22.21ID:MExUHgU+
韓国に愛はないのかと言い出す連中と同じだなw
0888login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 12:01:04.87ID:KCJPhKkQ
>>885
そりゃ当たり前じゃん。
Windows10ガーと発狂してるだけで、そんなものに囲まれる自分を顧みないのだから。
0889login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 12:33:18.24ID:MExUHgU+
ハハハ、そんな可哀想な俺あたしなんですね
それこそ、山寺に逝けで終わるじゃん
0890login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 12:54:30.66ID:+xQfleQI
実用にたえる品質のデスクトップ向けソフトウェアが無く実務で使い物にならない
20年くらい前の中国製品みたいに、ぱっと見で見かけが似ていればそれで完成したかのように扱われる
Office製品もCADもまともなのがない
0891login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 13:11:18.60ID:bQblyZtf
Linuxデスクトップに足りないものはなんだろか。
0892login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 15:27:31.60ID:qat5H69y
ここに粘着してるLinux憎しの人たちの人生には何があったのだろうか?

@むしろ何も無かった
AUnix系やプログラミングが苦手なパソコン大先生
B本当はWindowsが嫌いだがMacを買う金がないしLinuxは触れる自信が無い
0893login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 15:28:36.20ID:qat5H69y
>>890
OfficeとかCADって個人で使うの?
0894login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 15:29:38.79ID:bQblyZtf
>>893
使うだろね。
0895login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 15:41:00.29ID:MExUHgU+
Autodeskって、昔はスクリプト言語としてLispのみを採用していた
膨大な機能のライブラリを使えるので暇が出来たら好きなLispで遊ぶのを楽しみにしていたけど
高過ぎるのだよね
Windowsのアプリケーションで実用に供しうるのはとてつもなく高価だ
これでは、貧乏人にとってアプリがないとの同じ
0896login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 15:45:07.47ID:bQblyZtf
いまはVBAを前面に打ち出してるけどね。
0897login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:51.10ID:SWnyAMDu
>>816
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0898login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:07.19ID:SWnyAMDu
>>859
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0899login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:34.93ID:SWnyAMDu
>>849
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0900login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 20:05:21.49ID:AJ/BIuSr
>>892
むしろLinuxを憎んでる人もいわゆるドザも殆どいない
戌厨や志賀慶一あわしろいくや鍋田をウザがってる人は多いだろう
0901login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 23:51:39.70ID:705gMabp
>>895
emacs なら今でも lisp のフルセットが動きますが
0902login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 23:56:49.61ID:MExUHgU+
ワロタ、そりゃ、無理すればブラフィクも扱えるけどね
0904login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 00:11:01.92ID:0mRFk7zl
Linuxのピークはカーネル2.4が出た時だな。
マルチスレッドOSになったときだ。
0905login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 00:55:30.56ID:RUYaEyw5
あの頃は良く「よーし、パパLinuxを普及しちゃうぞー」なんて思ったもんだよなぁ
0906login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:27.94ID:cHLyviqK
Linux側とWindows側に家系を7代まで淘汰しないと駄目な奴らがいて
そいつらがいる限り繁栄はしない
0907login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:19.22ID:tZjY5ZEL
自由すぎるから繁栄しない
debian
slack
redhatの三系統だけで枝のディストロ廃止だな
そしたらもう少し広まるだろう
0908login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 13:27:45.05ID:FQlZOJvl
本家を勧めずにDEとアイコン背景ちょろっと入れ替えただけの派生ディストロを推してくるアホとか頭悪すぎる…と思っていたが
あれも分断化促進のための活動だとするとむしろ効率的なんだな
0909login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 21:26:27.35ID:RUYaEyw5
なるほど、戌厨の布教と見せかけてその実Linuxの普及の妨害をしている訳か・・・
0910login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 22:36:49.68ID:WSeLBPMo
戌っ字つこてる奴わかりやっすい
0911login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 06:48:09.54ID:eoxD13f2
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0912login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 16:26:46.81ID:9tL6cXoT
  σ < ワロタ
 (V)    ジョブスは今ひとつ好きになれなかったな
  ||     思い込みが激しく
       もう少しは長く生きられただろうに、自ら死期を早めた
       人間の属性はセットでなんぼのものだから
       どうしょうもないな
0913login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 17:11:16.66ID:wEndn/by
ジョブスと松下幸之助は似たもの同士
天才だけど人間的に問題がある
神格化されすぎ
0914login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 17:32:06.42ID:9tL6cXoT
  σ <それにしても米国人はピンからキリまで自信満々だなぁ
 (V)   ハイスクールをドロップアウトしたような者も
  ||    自信たっぷり、一家言吐くからな
      きちんと物事を対象化しないとコミュニケーションできない土地柄だから
      そんな態度が必要なのだろうけど
      論理に自縄自縛になりすぎだろう
      人間がそう簡単に自在に自己を統合してコントロール出来る訳はないだろうに
      東洋では修行して仙人になるくらいの願いを
      いとも言葉で語ることで簡単に実現できる勢いだwww
0915login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:42.30ID:rkDMZuBy
Linuxの目指すセキュリティに情報保護やプライバシー保護が含まれてないのは間違いない
不正操作対策はなされていても、情報流出を考慮してないソフトや初期設定が多すぎる
0916login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 18:40:03.61ID:aZRkMIE7
発展途上国や新興国で強奪や盗まれてもおかしくない治安の悪い場所で使用する際に
紛失してもアホに対しては情報の安全性確保ができるかな程度でしょ
0917login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:48.09ID:eo7dVLzp
アホは中の情報なんて気にしないからファイルシステムで差なんて出ないと思うぞw
むしろbitlockerやefsがある分、Windowsの方が幾分か安心なのではなかろうかw
0918login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 23:07:15.35ID:iziG++k2
なるほど、カード情報だの時間とリスクをかけるよりフォーマットして売るなり使うなりが手っ取り早そう
0920login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 08:44:56.40ID:u9aEYY1c
リナ向けにやったら、みんなコロッと騙されるだろうな。
Linuxは安全とかいう嘘を信じてるから。
0921login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 09:04:43.50ID:zMR6hpom
そう、BSDが一番安全
0922login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 09:36:36.85ID:M5XpIdRR
Linuxなら安全です。
Linuxを使いましょう。
0923login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 11:01:17.66ID:YqJYIy42
>>920
妄想乙。
誰も釣れないよ。
大体どこに電話するんだよ(笑)
もともとマイクロソフトみたいに特定の会社が、素人や一般人向けにサポートなんかやってないんだから。
0925login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 11:08:18.95ID:brHbSLPS
犬厨にはリテラシーが全くないからそんな記事を得意げに張ったりできるんだよな〜。
0927login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 12:07:30.02ID:0ykrd10o
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0928login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 21:15:03.19ID:dH6IK0Rk
未だにLinuxはセキュアだって思ってる時代遅れが居るんだもんなぁ、ここには。
嗤うしかないねw
0929login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 05:58:36.33ID:hjKKQbee
そらWindows10よりはマシだからな
0930login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 08:27:28.45ID:7+ELJKWi
はっきり言ってWindows10のほうがまし
0932login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 16:36:47.26ID:givpjA6N
Windows 10は機能には欠点はないんだが
オープンソースじゃないのがな
0933login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 20:07:07.23ID:mi/UNHgV
今も、今までも、そしておそらく未来も、
LinuxよりWindowsのがセキュア。
デスクトップなLinuxは絶対数が少ないのと価値が無いので狙われてないだけ。

石ころやゴミを盗む奴はいないからLinuxは狙われなかっただけ。
0934login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 20:19:51.76ID:WRb8fvk2
同じ労力払うならWin7狙うわな
アムドのライゼンに脆弱性が無いわけではなくで、まだ新しくて研究が進んでないだけ
0935login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 12:09:03.95ID:lnVIjUiT
windows7のソース公開しろみたいな署名が有るらしいけど
公開されたらlinuxのコミュニティもっと廃れるんだろうね
win7ベースのos乱立とかして
0936login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 12:15:06.89ID:N78kTYg5
Windows 7のフォーク作りたいのバレバレだもんなw
0937login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 13:01:14.68ID:hgdrNSBF
OS/2やBeOSのその後を見ると、仮にオープンソースになっても持てあますだけなんじゃなかろうか。
0938login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 13:16:20.39ID:TvsUFDIS
どうせ新技術についていけなくて骨董品になるのがオチ
ああいう奴らに継続的に新技術に対応していける開発力はない
0940login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 18:58:12.94ID:obKqsaeD
>>939
今更おそすぎw

っていうかWindows 7のサポートが終了するまで
Windows 7から離れられなかった人が、
このタイミングでUbuntuに乗り換えられるわけないんだよ
0941login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 21:55:01.16ID:LqihlZID
そもそもwindowsなんてゴミは不要だろ。ただです要らんよ。windowsなんて。
0942login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 22:09:05.76ID:F+oxDpP5
猫(戌信者だけど?)は小判(Windowsとそれが形つくるシステム)の価値が判らないから、ゴミとか言うんだろうな。

バグだらけで使いにくいホンモノのゴミOSなLinuxを素晴らしいとか言うあたり、ただの馬鹿なたげだろうけどw
0943login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 22:13:03.39ID:obKqsaeD
>>941
> そもそもwindowsなんてゴミは不要だろ。

ふ・ざ・け・ん・な!

Windows 7は有能な技術の塊だろ
あれを終わらせてしまうなんてもったいない
できることならオープンソースにして、コミュニティで保守したいぐらいだ!

by フリーソフトウェア教団(FSF)
0944login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 22:19:34.26ID:wwPuUxlW
win7でド安定だったC2Qマシン、
win10に上げたらなんか動作が引っ掛かる
空フォルダコピーに10秒とか、なんだこれ
おま環なんだろうが、スゲーストレス
0947login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 06:26:05.12ID:GD+e9OQq
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0948login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 06:58:38.43ID:1H63VZzC
>>944
onedrive捨てろや
ツマンナイ同期させてるんじゃねーのか?
0949login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 07:10:43.09ID:p7qlXpGR
>>944
窓はクリーンインストールしないと使えない。
7から10にするとエラー出まくり。
過去に1回10にしたPCならカネはかからない。
しかしLinuxと違い個人情報は要求されるから、グーグルのメアドでも入れとけ。
これでPCを使った悪さも出来まい。
0953login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 08:17:19.59ID:y2FVCr8b
Androidがうちのタブレットで動いたらいいんだけど
Android-x86はインストールしてもWiFiが繋がらなかった
0954login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 08:42:09.42ID:1Dh6J4Yq
仮想PCにお試しで入れたAndroid-x86が全然安定しなかったから実機には入れたことない。
タブPCはひとつしかないからつぶす気になれんし・・・
0955login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 11:50:56.85ID:wbSviIUF
Androidタブ使いたければコスパ的には、アマゾンのfireタブをゴニョゴニョするのがいいって聞いた
androidx86は、未完成だから使わず
素直にAndroid端末使った方が幸せって気がついた
0956login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 12:58:28.47ID:3VeXTO1G
x86はタブの性能に満足できない人が使うためのもんじゃね
タブレットというかデスクトップにでも入れるもんな気が

>>954
x86の仮想はかなり不安定
実機だとそうでもないけどハードの相性があるね
0957login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 13:35:14.26ID:UWHkc7HT
  σ < VMwareは32bit版はなくなった
 (V)    で、古いバージョンを使うのだが
  ||     古いバージョンではUnityが使える

       これはゲストOSのアプリケーションを
       ホストOSのアプリケーションとアプリケーションウィンドウと混在して表示する機能

       だが、Windows 10の実装がとんでもなさ過ぎで
       従来OSのデスクトップの範疇で扱える代物でなかったせいか
       Unityが誤動作しまくりだった
       結局、VMwareのほうで匙をなげたのだろう
       Unityそのものがなくなった
0958login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 14:03:16.50ID:7Qhgk4Tj
>>944
>C2Qマシン
文句言うには流石に古過ぎね?
0959login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 14:31:34.41ID:4icFzzGj
>>958
C2Dはまた現役。
しかしatomはもう駄目だ。
0960login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 14:37:19.24ID:7Qhgk4Tj
>>959
この板では最新鋭のハイエンドCPUかもしれないけど、現実では値が付かない産廃だからね。
0961login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 15:17:59.02ID:S3lX7HT1
ロースぺ自慢してくる奴の精神構造について
0962login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 15:23:23.14ID:v96HKkvG
>>961
自慢はして無いがガキじゃないからゲームはしないだけ。
ネットやメールでは不便しない。
0964login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 16:40:10.69ID:7Qhgk4Tj
今時、一番重たいアプリケーションはwebブラウザなんだよなぁ。
そんな骨董品で不便しないって。やせ我慢も程々にね。
0965login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 17:20:35.24ID:IlCQuCv2
>>964
10年前くらいは不便で泣いてたのか?
一応4.2GHzにオーバークロックしてグリスも塗って無いけど壊れないなw
0966login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 17:32:47.80ID:7Qhgk4Tj
10年前じゃなく今の話をしているんだけどねー。
時が流れなくなっちゃった人の考え方は独特だね。理解できねぇや。
0967login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 17:44:46.82ID:riHdEvFQ
>>966
10年前も今もはいってるアプリは同じなんだけとね。
0968login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 18:11:55.32ID:Q2TyLi8K
コンテンツが重くなってるでしょ
0969login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 18:13:55.59ID:7Qhgk4Tj
それもバージョンアップされてるじゃん。
当時は軽いブラウザだと言われてるchromeも今はリソースを食い尽くす鈍重なブラウザ扱いされてるよな。
0970login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 19:35:40.50ID:4EP0IJrd
底辺スペック機でもネットくらいなら十分いける…みたいのはもう、10年前のネットブックの頃からエアプの出鱈目と結論出てるので。
0971login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 19:42:30.75ID:UWHkc7HT
  σ < たまに古いPCを立ち上げて問題になるのは
 (V)    Webブラウザとネットストリーム対応のメディアプレイヤー
  ||     だから、それらの良さげなのを一組だけインストールして置くということでは済まされない
       幾組か用意してないと問題を起こすのが出てくる
       それらを利用した仕掛けを作っていてもだめになるので
       何通りも用意しなくてはならない
0972login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 21:34:15.85ID:S3lX7HT1
今使ってるアプリで一番メモリ食ってるのChromeだな
0973login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 21:45:34.52ID:6B80mtmG
せやろか?
0974login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:00.82ID:p4/tZsn1
うちはもうRAM8GB以下のPCは存在してないけど
Chromeがメモリ食い過ぎるのでFirefoxに回帰しつつある…
0976login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:17.72ID:M54q5o92
Fire HD8持ってるけど、メモリー1.5GBでギリギリ動いてる感じ。
0977login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:28.04ID:M54q5o92
Mediapadも持ってるんだけど、こちらはメモリー4GBあるけど、いつ見ても1.5GB程度しか使ってない。
とはいえ、無駄なのかというとそうでもない感じがする。
0978login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 22:40:16.63ID:aSkYrw9G
MediaPad M5にUserLAndでUbuntu突っ込んで持ち歩き端末にしているけど
不満といえば本体側のUSBポートがType-Cでないくらいだわ…
Huawei問題で文鎮化するかと危惧したけど、Playストアもまだ使えてるし。
結局泥10アップデートは来るのか知らんが、現状では満足度高い

Kindle FireはKindle端末としては汎用の泥タブレットより動作も軽快で良いのだが
泥タブレットとしてはRAMの少なさに起因するあらゆる不幸を体現するクソ製品
0979login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 22:48:36.11ID:M54q5o92
え、そんなことしてるの勿体ない。
0980login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:33.52ID:M54q5o92
え、うちのMediaad M5はType-Cになってるよ。
充電が速いくらいしかメリットないけど。
0981login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 22:51:19.55ID:6B80mtmG
>>980
黙れカス
0982login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 22:51:58.55ID:M54q5o92
なんだいきなり。
0983login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:45.54ID:GEmXJ8rM
勿体ないとは何がだ?
0984login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 02:51:07.08ID:778SMGfx
>>975
Windowsでも実害はないのにRAMを食い過ぎると批判されている訳だが。
0985login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 04:12:09.68ID:ZdsodL/0
>>984
はい、ですからそれっておかしいですよね?
0986login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 17:32:40.81ID:778SMGfx
>>985
おかしいけどMS憎しで叩いてる人にそんなの通じないから。
昔からMac使ってましたとか、Linuxブームの時に移行しましたってな爺さんが多いから尚更ね。
0987login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 10:59:59.15ID:2FxbOYz6
Windowsの知識、というかPCの知識そのものが20年ぐらいまえでとまったままのWinディス爺が目障り。
0988login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 11:53:53.56ID:4TTa/7Bo
ネットだけなら骨董品PCで十分って話もいつの知識だよって話だしな
0989login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 12:10:42.72ID:MRsHLci7
ネットだけならWindows2000で充分
メモリも512あればいい
0990login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 13:38:17.06ID:TWOzawm+
Win2000まで遡ると
ウイルスも非対応でかえって安全かも
0991login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 16:19:35.76ID:EMaYOvRC
>>963
この学校配布に準拠したのをAcerが5万以下で出してきてるが
0992login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 18:11:30.39ID:TTuFk7vp
へぇ?
動画見放題、サポートつきで出してきたのかぁ。
すごく安いなw
0993login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 18:11:30.95ID:TTuFk7vp
へぇ?
動画見放題、サポートつきで出してきたのかぁ。
すごく安いなw
0996login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 02:01:21.73ID:9zIO273A
windowsと言えば店頭販売文化
linuxと言えば投げ銭文化
ペイペイが個人間の投げ銭に対応したんでlinux的文化が加速していくと思われる
0997login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 02:05:40.53ID:HXS9oJC9
一生PayPay出世ムリ
カネが無いからキャッシュレス
0998login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 07:54:21.22ID:vtfAaAhY
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0999login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 11:11:10.60ID:TWyNPtqL
  σ < ワロタ
 (V)    人の不幸で飯がうまいとは安上がりでいいのう
  ||     巷に不幸は満ち溢れているので飯が不味くなることもないな
1000login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 11:34:10.60ID:HXS9oJC9
正 に 便 所 の 落 書 き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 21時間 11分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況