X



トップページLinux
438コメント115KB
PuppyLinux 20
0404login:Penguin
垢版 |
2023/09/09(土) 15:30:47.70ID:qx2G7Aj2
Github releases of PeaBee's Puppy Linux:
S15Pup32 & S15Pup64
VoidPup32 & VoidPup64
BionicPup32NG
FocalPup32
JammyPup32
0405login:Penguin
垢版 |
2023/09/09(土) 23:49:05.10ID:Uz6ma1o+
そもそもWebページがオモインジャー
0406login:Penguin
垢版 |
2023/09/09(土) 23:58:51.67ID:JSDmNPA+
おもちゃなら2万くらいの中華ミニPC買うといいよ
性能的には数年前のi5同等だからゲーム以外はもう十分
0407login:Penguin
垢版 |
2023/09/10(日) 02:00:05.14ID:bPcPwgDD
余ったものを普段使いにするのが目的なのに、中華PCを買えとか前提無視も甚だしくて草
0408login:Penguin
垢版 |
2023/09/10(日) 07:57:43.42ID:jVhiKOq4
相手の意見は味噌糞。自分が一番。
0409login:Penguin
垢版 |
2023/09/10(日) 16:04:31.20ID:NxTc67gl
5年くらいUSBメモリ挿しっぱなしで使ってるノートあるなぁ。
0410login:Penguin
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:25.80ID:DiBqQsuf
ぜんぜん使ってないasusのeeepcがあるから
puppy入れてみたけど
ユーチューブとか動画見られないのな
0411login:Penguin
垢版 |
2023/09/11(月) 17:16:27.98ID:TPU9Mwde
ゴミは処分した方がいいよ
産業遺産的価値でもあるならともかくさ
0412login:Penguin
垢版 |
2023/09/11(月) 18:35:59.54ID:Zrb1EY/a
USBbootもUSB3.0に慣れすぎて2.0しかないマシンは処分したな~
しかもpuppy系はRAMDiskだからDDR3以下も辛すぎる
よってSkylake以上しかかたん
0413login:Penguin
垢版 |
2023/09/12(火) 17:35:30.52ID:uOQnal0G
壊れたPCでもいいからくれって妹から貰ったあたしの古いパソコンLL730/T
モニターが映らないのはVGAを挿してxrandrをブラインドタッチでなんとかクリアしていたけど昨日SATAが死亡・・・
ついにあたしの知識ではUSBによるPuppy起動しかしないPCになってしまった
このPCの名前はLavieというらしいけど今日からPuppyに命名してあげることにした
0414login:Penguin
垢版 |
2023/09/12(火) 19:55:54.30ID:uOQnal0G
>>413
追記
既に本体の光学ドライブと無線LAN機能は使用不可能(^^;
USBポートがまだ使えることで延命できています
0416login:Penguin
垢版 |
2023/09/19(火) 18:02:23.97ID:NwZ8McFI
>>415
今はFossaPup64 9.5(fossa64-simple-r3.iso)を使わせてもらっています
0417login:Penguin
垢版 |
2023/09/25(月) 19:35:58.21ID:oo1xOXPt
FossaPup64のシンプル版ええよな
ChromeやEdgeの最新版もPale MoonのGTK3版も使えるしな

Realtekのrtl8821CUチップ積んだWiFi子機用のドライバもGithubからDLしてビルトしてすぐに使えたしな
同じマシンなのにBionicPup64で同じことをやったら例のエラーでビルトに失敗するとかあるしな

SandyやIvy世代のCPUのノートで使うのに最適なディストリちゃうかな

ほんでもapt-get前提でインストールせなあかんアプリとかはPuppyやとマジで面倒やな
Proton VPNのLinux版をどうやって入れたらええのか困ったけどな
本家の公式フォーラムに手順が載ってたけど面倒やったしな
0418login:Penguin
垢版 |
2023/09/25(月) 21:00:07.91ID:iKjEq2AC
C3で動かないからダメです
0419login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 04:23:45.40ID:JS8hC7lu
>>286

windowsはいらない。仕事に問題なし。

とか言ってるけど教員がパソコン使うのって児童に配るプリント作成くらいだろ。
0420login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 14:54:44.79ID:AUyRx5tb
ワープロと表計算くらいだろうね。
だけど、プリンタの設定が・・・とかって話になったときLinuxじゃだめなんだよ。
難しくはないんだけどわかる人がいないから。
0421login:Penguin
垢版 |
2024/04/02(火) 14:59:18.65ID:AUyRx5tb
あと、わかる人が一人でもいたら職場の教えてくん達がその人に一気に殺到する。
なのでわかってる人もLinux系を導入しようと行動しない。みんなと同じくらいのスキルだよって仮面を
かぶるのだ。やらなくてもいいはずの管理業務押し付けられるから。
なので結局windowsなのさ。
0422login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 08:05:42.06ID:DDSsK9J4
やってることはほかのosと変わらんのだけどね今更シェルに向かってパイプ処理だのやらんでしょうし。エロ見たさにブラウザ閲覧そんなもんだよ。
0423login:Penguin
垢版 |
2024/04/05(金) 04:41:43.25ID:b0VeMdnX
>>286

windowsはいらない。仕事に問題なし。

とか言ってるけど教員がパソコン使うのって児童に配るプリント作成くらいだろ。
0424login:Penguin
垢版 |
2024/04/05(金) 21:15:31.90ID:gNkjDOAn
まともな仕事なら窓じゃないと話にならないことがわかるはずなんだがな
特殊な仕事ならマックとかLinuxだけど
0425login:Penguin
垢版 |
2024/04/06(土) 09:11:11.45ID:nlb52Prg
Puppyスレで仕事で使うPCのこと持ち出されてもなあ
0426login:Penguin
垢版 |
2024/04/07(日) 20:14:25.23ID:TGn/qaDc
>>286

windowsはいらない。仕事に問題なし。

とか言ってるけど教員がパソコン使うのって児童に配るプリント作成くらいだろ。
0427login:Penguin
垢版 |
2024/04/15(月) 03:20:22.82ID:s3ZukLaB
>>425
だったらwindowsはもういらないとか言ってるアホを黙らせろ
0429login:Penguin
垢版 |
2024/04/17(水) 04:50:07.98ID:F0IFuo16
windowsはもういらない

puppyは商材のエサ
0430login:Penguin
垢版 |
2024/04/17(水) 21:29:37.41ID:bRzDXzl1
20年前の古いパソコンにPuppy linux試そうとしたらlive USBが起動しなかった
Core2Duoでメモリ4GBだからスペック満たしてるはず
find /menu.lst, /boot/grub/menu.lst, /grub/menu.lst
が最初は自動実行されてコマンドラインが入力待ちになる
前も挑戦したけどPuppy linuxってかなり難しいよな。Ubuntu、Manjaro とかと全然違う
0431login:Penguin
垢版 |
2024/04/17(水) 22:05:30.23ID:W5FhOWfk
解決策見つけたかも!ventoyでliveusb作るといいみたいだ
今回はimagewriterで作ったんだよ。これKDEだといいけどgnome上で使うと進捗バーが表示されなくて不満だったから乗り換えよう
0432login:Penguin
垢版 |
2024/04/18(木) 01:49:40.08ID:n+qJRn1K
ちょこっとだけHDDの一部に入れて起動するほうほうもあるでよ
0433login:Penguin
垢版 |
2024/04/18(木) 06:36:58.51ID:KHJ3lYmF
SSD取り外したのですよ
0434login:Penguin
垢版 |
2024/04/19(金) 00:08:00.48ID:VRJZ2GBW
ventoyだと起動した!軽くて良かったんだけどどうしてもマイク入力音声をそのままスピーカー出力するのが出来なくて断念
0435login:Penguin
垢版 |
2024/05/14(火) 12:39:07.90ID:ofAmsf/g
とりま保守
0436 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:42:23.01ID:OS+2Kn7S
小さくまとめる為に拡張性を抑制した特殊なディストリ

「windowsはもういらない」とか暴言すぎる
0437 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:29:29.12ID:YOluXvO8
もういらないってサイトは釣りにしても本心にしても心が病んでいる発想だろうしさっと目を通してそっ閉じした記憶
0438login:Penguin
垢版 |
2024/05/26(日) 21:57:47.52ID:WxWxGzPW
OSは使えるソフトで自然と決まってくると思うんだ
ビジネス用途ならそこにコストとリスクも関わってくるけど
なお異論は認める
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況