>>989
外野から失礼します
thunarのソース軽く追ってみた感じ特別なアルゴリズムでソートしているのではなくて
ファイル名ソート用の文字列を作っているように見えますね
thunar-file.c : thunar_file_compare_by_name関数内に
g_strcmp0 (file_a->collate_key, file_b->collate_key) とあって
リファレンス見ても g_strcmp0 は特別な比較をしていないみたいです
それで引数の collate_key を見ると g_utf8_collate_key_for_filename 関数で
作られているようです その関数のソースは GNOME 側にあり collation 時に
ファイル名の数字部分が小さいものが先頭になるように変換されてるように読めます
あくまで外野の者が適当にググッて斜め読みしたうえでの印象ですが…
当方未熟者ですのでかなり間違っているかもしれません ご理解ください
https://github.com/GNOME/glib/blob/master/glib/gunicollate.c