知恵を貸してくれ

sysvinit で halt or reboot 時に fail が出るんで調べると
rc0.d | rc6.d の中の cryptdisk と umountroot で失敗してるようだった

sysvinit じゃなくて systemd だと滞りなく処理するんで
systemd はどうやってるのかと見てみたが
systemd での同様に処理してる部分は umountroot.service -> /dev/null のようにリンクされてて
処理その物をしてないみたいに見える

sysvinit のほうは (xxx) is busy...... のようなメッセージが4回くらい出て10秒くらい固まった後に
fail は出るが一応終了(halt|reboot)する
その後の起動は正常(に見える)
systemd の場合は固まることもエラーメッセージもなく正常に終了して次回起動も正常にできる

解決のヒントが欲しい