WindowsではPCやOSが壊れた時は別のPCに接続してデータを救出ってことをやってたのだけど
Linuxも同じような感じでデータを救出することが可能って理解でいいのかな?
データ用HDDのファイルシステムはとりあえずext4にしとけばいい感じ?