X



トップページLinux
177コメント90KB

Linuxだけど何か質問あるか?

0001login:Penguin
垢版 |
2019/02/21(木) 14:39:15.29ID:2A+fdc5J
あー俺そのデバイス対応して無いんだわ すまんな
0027login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 09:25:38.35ID:4MNB+9+A
> 991 名前:login:Penguin [sage]: 2021/12/03(金) 02:29:29.86 ID:4MNB+9+A
> 下準備からchroot、grub-install後の再起動までまとめておいてやるよ
> それこそ完璧なやつをな

以下実施
(ターゲットドライブはオンラインになっているものとする)

$ sudo -i
# apt install -y arch-install-scripts
# mount | grep \/mnt ※ /mnt に何もマウントされていない事を確認 されていたらアンマウント
# rm -Rf /mnt ※ /mnt に何もマウントされていない事を確認した上で実施
# mount -o subvol=@ /dev/disk-by-uuid/3a396f2a-5ad7-47af-9bbd-343195f050f2 /mnt
# arch-chroot /mnt
# mount /boot/efi ※chroot後のこのやり方でESPをマウントする事によりfstabが適切かどうかの確認になる
# swapoff -av
# swapon -v /dev/disk-by-uuid/1297b83d-2c7b-42c4-bc86-9e7d44b87603
# rm -Rfv /boot/efi/EFI /etc/initramfs-tools/conf.d/resume ※不要ファイルの処分
# update-initramfs -u
# update-grub
# grub-install --bootloader-id=debian2
# efibootmgr -v ※追加されたUEFIエントリの確認
# mkdir /boot/efi/EFI/BOOT
# cp -v /boot/efi/EFI/debian*/grubx64.efi /boot/efi/EFI/BOOT/bootx64.efi
(これをやっとけばUEFIエントリが消えてもブートしなくなる事は無くなる)
# exit
# mount | awk '/\/mnt/ { print $3 }' | tac | xargs -tI % umount -v %
( /mnt 以下を全てアンマウント)
# mkdir /boot/efi/EFI/BOOT
# cp -v /boot/efi/EFI/debian/grubx64.efi /boot/efi/EFI/BOOT/bootx64.efi
(通常環境にもUEFIエントリ消失時の対策を施しておく)
# systemctl reboot
0028login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 09:46:29.11ID:4MNB+9+A
>>27
> # rm -Rf /mnt
→これだけ訂正 # rm -Rf /mnt/{*,.[^.]*}
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況