X



トップページLinux
1002コメント360KB
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:46.21ID:KePwDHh2
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索
https://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 233
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1536848825/
0765login:Penguin
垢版 |
2019/01/25(金) 18:48:24.88ID:0IuYxi1s
>>758
レスありがとうございます。
確かにダンプすると(od知らなかった)改行が空白に変換されていることがわかりました。

これはダブルクォートのあり無しを「そういうもの」として使い分けるものなのか、
文字列を扱う場合は原則ダブルクォートを使う、と考えればいいのでしょうか?
0766763
垢版 |
2019/01/25(金) 19:27:22.66ID:n6jRa/PR
正規表現で、これの(.*)、$2 で、ファイルパス(名)を抜き出せる

ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(.*)"

空白以外が1つ以上続いて、空白が1つ以上続く。
このパターンを8回繰り返して、それよりも後ろの部分

でも、grep では、キャプチャー部分だけは抜き出せないのか?
0767758
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:53.23ID:n6jRa/PR
>>765
echo の文字列・変数は、ダブルクォートで囲む方が無難かも
0768763
垢版 |
2019/01/25(金) 19:58:44.15ID:n6jRa/PR
>>766
修正
>ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(.*)"

「./f 〜 txt」なら、
ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(\./f.+txt)"
0769login:Penguin
垢版 |
2019/01/25(金) 20:37:59.58ID:0IuYxi1s
>>767
ありがとうございます。
echoで文字列を扱うときはダブルクォートを使って、作ってみます。
0770763
垢版 |
2019/01/25(金) 20:39:01.94ID:n6jRa/PR
>>768
修正
>ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(\./f.+txt)"

(\./f.+txt) この部分を、(\.\/f.+txt) に変える。
/ の前にも、\ を付ける

gawk で、キャプチャ部分だけを取得できる

ll | gawk 'match($0, /([^ ]+ +){8}(\.\/f.+txt)/, a) {print a[2]}'

$0は、パイプから来た文字列、
// 内に正規表現、
a はマッチした配列で、[2] は2番目のキャプチャ
0771login:Penguin
垢版 |
2019/01/25(金) 20:40:14.24ID:zUwbmFvr
Python3.xパッケージをインストールしたときに付いてくる
「python3m」っていう名前のコマンドってどういうときに使うんですかね。
0772login:Penguin
垢版 |
2019/01/25(金) 21:18:09.22ID:5ObR/RVV
普通に ls じゃいかんの?
0773763
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:53.01ID:n6jRa/PR
勘違いしていた。
ファイルパスだけを抜き出さなくても、良かったのか。
マッチする行全体で良かったのか

>>768
で、取得できる

ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(\./f.+txt)"

/ の前に、\ を入れてもよい。
(\.\/f.+txt)
0774login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 06:59:39.05ID:dsDcSson
>>762
$ alias xargs='xargs -d "\n" '
$ find . -name "*txt" | xargs ll
-rw-r--r-- 1 foo foo 0 1月 26 06:58 ./aa.txt
-rw-r--r-- 1 foo foo 0 1月 26 06:58 ./aa bb.txt
xargsでもエイリアスを有効にしてかつパス分割防止ってこれでできたぞ
0775login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:03:30.95ID:17hBNiBp
コマンドでスリープとスリープの復帰を1時間毎にやりたいですがどうすればいいですか
0776login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:37:14.61ID:zFexICPO
>>34
通常ファイルか判定したいんでしょ?
for f in *
do
[ -f "$f" ] && mv "$f" dir2
done
0777login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:41:11.26ID:mzr2Fylv
マシンが1台しかなくて、そのマシンにcron仕込んで
1時間ごとに復帰と、スリープを繰り返すようなことはできない。
スリープの復帰は外から刺激を与えないと駄目なので、

スリープ・復帰を繰り返すマシンが、Wake On LANに対応していて
〜を繰り返すマシンと、別のマシンを用意できるなら、
別のマシンから、マジックパケットを送ってあげれば実現可能

詳しくはWake ON LANでぐぐってください。
0778login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:44:24.18ID:zFexICPO
>>742
それって makefile がミスってて、実行ファイル名に
拡張子つけちゃってるだけだよ。file foo.o で調べて
Excutable って、出たら、たぶんそれ
0779login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:47:10.32ID:zFexICPO
>>743
ホームページに出てるんじゃないの?
それか、設定ファイル、バックアップ
してからアップデートして、リストア
すれば良いんじゃない?
0780login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:49:23.21ID:zFexICPO
>>744
ANSI エスケープシーケンスで検索してみて
0781login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 15:55:28.57ID:zFexICPO
>>765
難しく考えすぎだよ、空白文字を含む文字列は
引用しないと別の引数に見えるだけだよ
0782login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 16:01:06.27ID:zFexICPO
>>769
ちゃうよ
echo だけじゃないって
他のコマンドでも同じだよ
0783login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 16:03:40.15ID:lS47rSOr
ヽ(・ω・)/ズコー
0784763
垢版 |
2019/01/26(土) 16:25:24.10ID:yUZ/fiyP
>>773
修正
>ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(\./f.+txt)"

ll | grep -E "([^ ]+ +){8}(\.\/f.*\.txt)$"

「./f 〜 .txt」
./f で始まり、0文字以上の任意の文字列があって、.txt で終わる。
つまり、./f.txt もマッチする
0785login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 17:40:52.23ID:HN5xlhye
あのさ、もう一度聞くけど
ls じゃいかんの? いかんのなら何が問題なのか知りたいんだけど。
というか、ll が何なのかわからない。Debian には入ってないから。
0786login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 18:44:16.42ID:IIeuC+6g
-l の alias じゃないの
0787login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 18:45:40.71ID:IIeuC+6g
先頭に ls て書くとエラーになって書き込めんな
どういうこっちゃ
0788login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 18:48:56.72ID:wfxiwuXP
cloudflareのコマンドインジェクション対策
0790login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 18:51:57.72ID:IIeuC+6g
>>788
サニタイズすればいいだけじゃね?
0792login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 19:44:41.09ID:Nf1UEHk/
>>775 >>777
つrtcwake
0793763
垢版 |
2019/01/26(土) 19:57:27.03ID:yUZ/fiyP
>>785
漏れは、Windows10, WSL, Ubuntu 16.04 だけど、

最初から、~/.bashrc に定義されている、alias。
色を付けたり、オプションを付けている

    alias ls=’ls −−color=auto’

    alias grep=’grep −−color=auto’
    alias fgrep=’fgrep −−color=auto’
    alias egrep=’egrep −−color=auto’

alias ll=’ls −alF’
alias la=’ls −A’
alias l=’ls −CF’

ll では、. で始まる、隠しファイルも表示される

書き込めないから、全角に変換した
0794763
垢版 |
2019/01/26(土) 20:06:05.88ID:yUZ/fiyP
投稿者の書き込みから、サーバーがハッキングされるとか、
5ch のサーバー運用者は、大馬鹿!

サニタイズも知らない

cmd.exe も、半角で書き込めない。
まあ、文字実体参照を使えば、書き込めるけど
0796login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:02.80ID:dsDcSson
全角は頭文字だけでいいのか
よく分からんなこの仕様
0797login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 21:55:37.73ID:4kWV/A9V
普通に考えてc md.exeとかのパターンで弾いてるでしょ
0798login:Penguin
垢版 |
2019/01/26(土) 22:17:33.27ID:wfxiwuXP
そりゃ管理画面でチェック入れるだけで自分で設定するもんじゃないし
0799login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 00:02:32.96ID:/0wKtaBR
そういう話はよその板でやってよ
ここでやる話じゃない
0800login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 01:41:53.75ID:y0uVEXiH
zorin osっていうubuntu16.04ベースのディストリビューション使ってるんだけど、xrdp+tigervncでリモートデスクトップ接続できない。
いや正確には出来るんだけどログイン後に一瞬で切断される。~./xsession-errorみるとno such connectionって言われてる。一瞬で切断ってどういう動作なんだろうか
0801login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 12:15:25.66ID:q6ZF1gvH
vimで改行一つだけのファイルを作るのってどうやるの?
改行を一回して保存すると0a0aになるし
改行した後その行を消して一行にしてから保存すると空ファイルになるし
0803login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 14:05:52.62ID:z3U7YeBQ
>>801
1回改行して、その行をddで削除したら0aのファイルができた。
0804login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 19:19:35.57ID:uXjfHWJZ
すいません。初心者の超くだらない質問かもしれませんが、
例えば、Windowsはアップデートしていけば、どんどん
容量が増えていきますが、linux(私が使っているのはCentOS7)
も同様なのでしょうか?

とりあえず、/を50Gほどにしているのですが、これでは
いずれすぐに足りなくなるとかそういうことがあるのでしょうか?

というか、アップデートしたファイルって/以下に貯められて
いくのですかね?
0805login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 19:35:55.78ID:uXjfHWJZ
>>804の追伸です。

内容はフルインストールで、dfを確認すると
現在は/は6.3G使用となっています。

まだまだ大丈夫なのですが、ふと気になって
質問をさせてもらいました。
0806login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 19:39:54.12ID:uXjfHWJZ
>>804の続きを書かせてください。

/bootはIG取っているのですが、
むしろここが既に使用量39%となっています。

警戒するべきはこのパーティションでしょうか?
0807login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 20:09:08.91ID:7ZIJ713O
>>806
古いカーネルイメージがたまってるだけ。
0809login:Penguin
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:05.84ID:aRTG89+s
/varのキャッシュは消すなとか消せとか結局どっちを信用すればいいんだろうな?
0810login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 01:25:34.53ID:cd3sCiTC
不要なものを消して、必要なものを残せってこと。
0811login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 13:16:44.42ID:WDgewD8C
当方、ウブンツ18のbash使ってんだけど、scpの補完について教えてください。
ローカルからリモート先にコピーしたいときに、
scp の後、ファイル名を補完させたくタブを押すと、多分ホストの検索になってるのかファイル名が補完されない。
固まるのでキャンセルするしかないんだけど、
旨くやる方法ある?
0812login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 13:45:57.14ID:L603KNSm
>>811
./を打ってからTab
ちなみにハイフンで始まるファイルを操作するときなんかにも使えるテク
0813login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 14:25:49.41ID:WDgewD8C
>>812
おおありがてえ
パスを認識させれば補完されるのね
やってみる
0814login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:10.34ID:DVY1TVhM
デスクトップを安く拾ったから遊ぼうと思ってdebianを入れてみたんだけどプレーヤーとか音楽関係のスレって無いのかな
0815login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 22:09:26.04ID:mJJk4qhw
ハイフンのオプション回避は--を付ける方法もある
$ rm -- -foo.txt

こっちはハイフン付きで検索するにも使える
$ grep -- "-foo" aa.txt
-foo
0816login:Penguin
垢版 |
2019/01/28(月) 23:44:46.58ID:3wHvqxAx
>>812
うまくいきました!ありがとう!
0817login:Penguin
垢版 |
2019/01/29(火) 07:00:05.01ID:lDsNJAsY
$ touch "foo.txt
"
うっかり改行コード付きファイルを作ったんだけどどうやれば修正できます?
ファイラからF2で普通にリネームできるけどコマンドだとどうやれば
lsではfoo.txt?と出ますね
0818login:Penguin
垢版 |
2019/01/29(火) 07:44:48.75ID:D/kvNj3j
mv foo.txt? bar.txt
これで特に問題ない
0819login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 07:10:52.24ID:f71RDoz/
作ったときと同じようにやればいいじゃん

rm "foo.txt
"
0820login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 10:29:47.39ID:7juILbvX
>>777
スリープってプロセスのスリープのことじゃないの?
0822login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:02.22ID:BsXBtbra
LinuxでExchangeみたいなグループウェアサーバって構築できますか?
0823login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 18:18:59.09ID:uRxIiy3K
みたいなって何?
0824login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 20:10:04.84ID:Ck5gTvk0
Debian で暗号化 LVM を作ってインスコしましたが
起動する度に
Warning: Failed to connect to lvmetad. Falling back to device scanning.
Volume group "hoge" not found
Cannot process volume group hoge
と表示されます
しかも2回繰り返して
その後でパスワードを入れればちゃんとマウントできて起動できるようですが
この警告表示を消すかあるいは1回だけにするにはどうしたらいいですか?
それともこれはこういうものなんですか?
0825login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 20:28:48.27ID:AO3waAfD
他人にWeb鯖貸すときの監視はこれでいいですか?
#!/usr/bin/perl

use strict;
use warnings;

my $num = 0;
while( $num <= 9 ){

foreach(`ps -Af`){
$_ =~ s/ +/ /g;
my($user, $pid, undef, undef, undef, undef, $time) = split(/ /, $_);
$user =~ /[\.\+]/ or next;
my(undef, $min, $sec) = split(/:/, $time);
$min =~ s/0(\d)/$1/;
$sec =~ s/0(\d)/$1/;
($min > 0 || $sec > 20) and `kill -9 $pid`;
}
sleep 180;

}
0826login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:11.41ID:e3QIttmg
>>825
まず、どういう監視をしたいかを書いたほうがいいと思う。
で、perlは詳しくないけど、やりたいことはたぶん実現できていない。

($min > 0 || $sec > 20) and `kill -9 $pid`;
この辺の条件は正しい?
0828login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 22:36:13.91ID:V/aOFVQv
Linuxコンソールは10分放置すると自動的にディスプレイの電源が切れますが
ここから復帰するためにキーボードのキーを押す必要があります
マウスは効かないので何かキーを押す必要があるわけですが
どのキーを押すのが適切でしょうか?

押したキーは入力されてしまうので
何らかの作業中でも押して問題のないキーが望ましいのですが
どれがいいですか?
0831login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:22.23ID:f71RDoz/
ShiftとかCtrl押してる
0832login:Penguin
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:25.50ID:f71RDoz/
長時間かかる処理でうっかりキー押されちゃマズいようなときは
あらかじめscreenで動かしてデタッチしとく、とか
0833login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 10:52:04.89ID:2PQWvEYI
日本企業ってOSSにフリーライドするだけで全然貢献しないクソッタレっていう批判があると思いますが、
OSS利用ってそれをするだけの能力というかリテラシーみたいなものが必要ですよね?
ITスキルのない日本企業が多い中、OSS利用にガチで取り組んでいる企業がいようものなら
たとえフリーライドであったとしても良くやったと個人的には称賛したい気持ちですけど、これっておかしな考え方ですかね?
0834login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 11:00:35.32ID:TzcUlqgY
$RANDOMの桁を揃える方法ってないです?
$ touch $RANDOM.txtで作ったファイルの文字数を揃えられないかなと
0835login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:51.90ID:oJr/deB/
>>833
日本人のお前がそう思っていたとしても開発者はそう思わんよ
0836login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:54.12ID:zgwUmDqC
>>833
まさにクソッタレが展開しそうな言い訳
0838login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 12:28:41.74ID:i1aoszfZ
>>833
その様な批判を耳にしたことはないです。類友なのかも。
0839login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 12:36:47.42ID:2HjG07Oa
日本人は、Ruby の開発で頑張ってる

cookpad, マネーフォワードとか
0840login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 14:23:22.31ID:XgZl8kov
>>833
日本人が参加して日本語環境を整備するというだけでも、I18Nな分野で貢献できてるので全然問題無い気がする
0841login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 14:25:44.30ID:QTLTuWcE
>>824のlvmetadの直し方わかる人は居ませんか?
0842login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:19.52ID:oJr/deB/
fstabに2個書いてあるからそうなるんじゃないの?
設定出さずにそんなこと言われてもわざわざ自分で検証したくないよ
0843login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:13.69ID:+SKWg3MB
本に書いてるphpの導入のところで
sudo apt install php5-fpm
ってかいてるのだが実行すると↓のエラーでるんだけど
sudo apt install php-fpm
でもいいの?
OSはラズパイです
0844login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 16:53:39.88ID:+SKWg3MB
あ、エラー書き忘れてました

pi@raspberrypi: $ sudo apt install php5-fpm
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
パッケージ php5-fpm は使用できませんが、別のパッケージから参照されます。
これは、パッケージが欠落しているか、廃止されたか、または別のソース
からのみ利用可能であることを意味します。

E: パッケージ 'php5-fpm' にはインストール候補がありません
0845login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 17:05:41.11ID:+SKWg3MB
php7.0にしたらいけました
0846login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 17:06:33.12ID:Qmtmf1tA
本に書いてある情報は古いことがあるから自分でちゃんと調べてから使う
ラズパイにはいろんなOS入るしラズパイ自体数種類あるのでちゃんと書こう
0848825
垢版 |
2019/01/31(木) 18:07:08.79ID:zBu5ycVC
>>825です。法人ではなく個人であくまで予定でセキュリティ第一でいろいろ組んでます。

>>826 >>827 返答ありがとうございます。
whileの$numはいりませんね、謎$num入れてサーセン。あと言語がPerlでサーセン。
>>825は他人ユーザーが実行したcgi等のプロセスについて、20秒以上実行されてるものを無限ループ等の悪いプロセスと断定して殺すのを180秒ごとに監視するやつで、実際うちの環境ではrootでシェルからフォークして常駐させてみて動作に問題ありません。
負荷ではなく実行時間で判別してトリガをかけないと、無限ループプロセスを呼び出すプロセスを常駐させられたらアウトですからね。

他にどういうトラブルに対する監視が必要ですかね?
むしろそこが思い浮かばないので想定され得るものをご教授願います。(ソケット等使われてもOUTPUTのNEWパケットはパケットフィルターする予定なのでほぼ無問題です)
あと、いちいちこんなやり方しなくてもなんか他にいい方法がある予感がするので分かってたら教えてください。
ちなみに鯖はApacheです。mod_なんちゃらもコンパイルできる環境です。
0849827
垢版 |
2019/01/31(木) 18:41:13.84ID:zgwUmDqC
>>848
ケチつけるようで申し訳ないんだが、AWSなんかのクラウドサービスでほとんど無料でLinuxサーバーが手軽に借りれる時代に20秒でジョブを強制終了させられるサーバーなんて借りようと思うかな?

サーバーに登録された各ユーザーが /~username/ みたいなディレクトリの下に .cgi を作ってApache
の mod_cgi とか mod_perl (だっけ?) で実行させ、その度に子プロセスを起動するモデルも10-20年前のやり方だし、
今なら Docker なんかで各ユーザーに対してCPUやメモリの割当量を制限する方が現実的だと思うけど
0850login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 18:52:49.90ID:oJr/deB/
セキュリティ第一とか言ってるの見ると本人には申し訳ないが笑ってしまうわ
0851login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:02:23.55ID:zBu5ycVC
>>849
もちろんそのとおりですけど、そこは突っ込まないでほしい
逆に言うと20年前はどうしてたの?みたいな
0852login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:45.30ID:oZCdv20K
web鯖貸すって一言でいってもやり方は色々だからな、デプロイするだけのサービスもあるし、どんなサービスにしたいの?
0853login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:22:36.38ID:oZCdv20K
ちなみに俺ならcgiで動かせることはしない。管理もめんどくさいし、需要もない。
0854login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:32:39.83ID:zBu5ycVC
>>852
無料で小規模、小容量、少人数、CGI可のやつですよ
こんなん普通の人誰も使わないと思うので主に自作プログラムの動作をテストしたい人向け
もう登録関連やDB使うセッション式の簡易コンパネはほぼ自作で作ってあります
コンパネ鯖と貸す鯖は仮想で別々にしてあります
0855login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:38:33.19ID:goNkf6/w
自作プログラムの動作テストするならそれこそAWSで十分すぎるのでは
そうじゃなくても無料で借りられて独自ドメイン、DB、PHP、CGI、メール可でcpanelやvistapanel採用ってとこはいくつか知ってるしわざわざ独自開発した怪しいシステム使おうとは思わない・・・
0856login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:55.45ID:3U59QOjZ
今時はCGIではなくMojoliciousなどを使うみたいだけど
0857login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:58.45ID:zBu5ycVC
>>856
ApacheやNginxみたいなのがなくても勝手にポート開いてくれるやつですね
PythonだとDjango、Bottleでしたっけ?
詳しくないからよくわからないけどでもこれらだと基本、1グローバルIPあたり1サイトに限定されてしまうのでは?
Apacheのリバースプロキシを通して使う方法とかありそうだけどいちいちテキストファイル設定しなければいけないのが、、
0858login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 21:48:11.69ID:DVnZbv95
趣味でやろうとしてるんだからそこまで否定しなくてもいいと思うが
需要がないというのは言い過ぎだろう 限りなく少ないがないことはない
0859login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 22:40:08.45ID:2rpXRm+W
chownとかchmodで-Rで指定したときに
ファイルだけとかディレクトリだけみたいな指定ってできませんか?
0860login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 22:48:36.91ID:zgwUmDqC
>>859
find . -type d とかで出てきたやつだけに絞れば
0861login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 23:15:56.02ID:oZCdv20K
>>854
セキュアって難しいんだよ。例えば鯖側のことだけを考えるだけじゃない。
趣味でやりたいならせめて登録型にするんじゃなくて申し込み制にすべき。
一人で1000アカウント作られたらそれだけでやばいだろ。
0862login:Penguin
垢版 |
2019/01/31(木) 23:54:20.81ID:zBu5ycVC
>>861
もちろんspam対策はしてますよ
具体的にはGDのSecurityImageを使った画像認証とipアドレス、こちらから送ったメールアドレスからのセッション登録です
同一メールアドレスからの登録はできませんし、メールはこちらから規定回数以上送れないようにしてます
spam判定後は即効でパケットフィルターかけてます
spamでなければ複数アカウント自体は別にいいと思ってます
あともちろんXSS等の対策バリデードもしてますしパスのハッシュ暗号化もです
0863login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:40.17ID:KZ46CRZl
楽しそうで良いけどな
独自サービスって楽しいんだよ
0864login:Penguin
垢版 |
2019/02/01(金) 00:26:06.08ID:dquuMyFh
怖いのが違法サイトですね
そこは鯖プログラムでは対処できないのできちんと管理しなくてはいけない
あとfork爆弾やられると最終的には落ちることがいま分かりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況