X



トップページLinux
221コメント75KB

Linuxは古いCPUを切り捨てたりなんかしない!

0001login:Penguin
垢版 |
2018/09/08(土) 11:42:55.06ID:9mizfQrR
16bit CPUでも動くはず!
0149login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 10:18:08.11ID:yyASg/e9
てか志賀は何年叩き潰され続ければ学習するんだろうな
詭弁1?箇条の 2〜5、11、そして稀に 8、9、12、13
これだけでネット工作紛いのダダをこね続けたとこで志賀の語学力やIQで煙に巻ける訳がないだろうに
0150login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:34.37ID:rEBjWglp
連投したら志賀なのか
じゃあ両方志賀だな
0151login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 10:45:13.30ID:yyASg/e9
志賀は顔真っ赤になるとすぐ3〜4連投する
0152login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:07:24.66ID:AtWeHUnU
>>148
>CPUのサポートが相場に見えている訳でもない
相場に例えた奴がこう言い訳するのは最高のギャグだよなwww

勝ち負けの脳内基準を開陳すれば負けの方。
何をしたら志賀なのか(笑)の脳内基準を開陳すれば志賀の方。

お前は一体なにをしたいんだろうね?wwwアホの自己紹介?wwwwww
0153login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:13:07.69ID:yyASg/e9
「ここが底だからみんな買え!(ロスカされる助けて><)」
「Linuxは古いCPUを切り捨てない!(32bitが切り捨てられてくサポートして><)」

こんな負け組の志賀の大暴れを叩き潰して遊んでるだけ
0154login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:37:30.76ID:AtWeHUnU
Intel VTとAVXの話が無くなってしまっているなぁw

論点を維持できないから仮想敵叩きにシフトしたって事だねw
0155login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 11:44:41.83ID:yyASg/e9
>>66での
> まぁ恐らく32bitバイナリとの互換性はある程度残しても
> 32bitのコードしか動かないCPUとかはドライバとかが切り捨て始めてるし
> AVX? FMD? VT-? の類も何某かが必須みたいなアプリも見え隠れしてきてるし
> C2D辺りはとっくに切り捨てられてきてる
から
> C2Dはx64対応だろ。

こんな頓珍漢な否定をし始めた志賀が基地害過ぎるだけ
0156login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 12:47:53.14ID:AtWeHUnU
OSが切り捨てるという話な訳だけどw
機動性の高いゴールポストっすねwwwwww
0157login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 22:52:46.31ID:yyASg/e9
>>156
>>112
志賀は論破されると延々に話を回し続けて誤魔化す
それすらできなくなるとコピペやグロ荒しに逃げる
0158login:Penguin
垢版 |
2021/02/10(水) 22:55:05.04ID:FqHxbOmL
Mac板には誰彼構わず、お前酒屋だろって言ってるやつがいるんだよな
0159login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 07:24:31.20ID:6P0lSs66
>>157
知らずの間に論破されてたんだwww
「アプリケーションが新しい命令セットを要求している、いずれOSも古いCPUを切り捨てる」
の後に続く相場と時期の話がまるっと無くなってしまったねw

こういった頭の悪い奴は「言及した」という1点だけ切り取って逃げようとするよねwqq
0160login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 08:08:09.91ID:iobQaqrA
>>159
志賀が延々「いつかサポートが打ち切られる」に「まだ動く」とか食い下がるからだろ
違うんなら永遠にサポートされ続けるのか?そうじゃないなら「まだ動く」がいつまで続くんだ?
そこをはっきりさせなきゃ話が進まんだろうに
0161login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 09:23:48.64ID:6P0lSs66
>>160
そこに出てくるのが相場(笑)の話だよなw
当てられる奴が勝ち組なんだ!なら、お前が当てろよwwwとしか言えねぇわなw

具体的にいつごろサポートが終わるから、移行を進めましょうね → わかる
具体的にいつと明言できないのに相場に例えて勝者気取り(笑) → うっわ気違いだ!気違いがここにいますよ〜!www

こーいう話w
0162login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 10:22:34.09ID:iobQaqrA
養分「もうそろそろ下げ止まるんだよ><」
志賀「ぼくちんが使ってるCPUはまだまだサポートされるんだよ><」
↑いつなのかを聞いても答えは返ってこない

養分「いつかは値上がりするから売って相場を下げるなよ><」
志賀「ぼくちんが使ってるCPUはぼくちんが使ってる間はサポートされるべき><」
↑おまえが決める事じゃない

養分「上がるから買えよ!」
志賀「ぼくちんが使ってるCPUはまだいっぱい使われてるからサポートは安心!」
↑根拠がない
0163login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 10:41:06.26ID:8Wu+2t2i
どこに志賀がいるんだ?
匿名掲示板だよな?
0164login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:56.78ID:6P0lSs66
「アプリケーションがAVXを要求するからAVXがないCPUのサポートは終わる」

「みんなまだ使ってるんだお!」

はっきり言って同レベルの主張であって上下なんてねーぞwwwwww

あと、的外れの相場に例え続けているのは滑稽でしかないなw
虚言癖ってのは全ての論点を正当化しようとして泥沼にはまっていくよねwwwwwww
0165login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 10:58:46.94ID:iobQaqrA
サポートを相場に例えてるんじゃない
志賀を負け組養分に例えてる
>>162のまんま、こんな肥溜めで喚き散らしてC2Dが永遠にサポートされ続けて貰えるとでも思ってるのか?
0166login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 11:15:16.20ID:XQ45wNfS
志賀は馬鹿すぎて1から100まで説明してもまったく理解しないから、相手にするだけ無駄だぞw
0167login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 11:19:04.58ID:fUquX82H
お前ら全員志賀だろ!ばーか!
0168login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 11:49:12.61ID:6P0lSs66
>>165
サポートを相場に例えなければ、負け組養分の志賀(笑)なる謎の存在も生まれない訳だがwww

ホント、底なしの阿呆だねぇw
0169login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 11:50:34.85ID:6P0lSs66
>>166
何もかもが脳内基準かつ答えが無いのだから、1から4294967296まで説明したって通じる訳が無いだろwww

まずはテメーの頭の中で整理してから論を展開しろとなw
0170login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 11:55:52.36ID:fUquX82H
はい、またシガーw
全員シガー
0171login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 12:34:40.19ID:iobQaqrA
>>168
志賀を負け組に例えればまんまなんだが
幾ら匿名掲示板で暴れても他人は志賀の思い通りにはならん
0172login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 14:43:13.66ID:wQ1c/NT1
なんだい、志賀のやつ。
何ひとつ理解できないバカって言う本当の事を言われて発狂したのか?
もうみんな知ってるのに、今更だな。
0173login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 16:44:11.98ID:6P0lSs66
Linux使ってると頭おかしくなるのかな?w
0174login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 19:58:43.74ID:Yox9PWND
だが志賀は元からアタマオカシイぞ。
志賀はLinux使えないほどのバカだからw
0175login:Penguin
垢版 |
2021/02/11(木) 23:12:27.94ID:fUquX82H
志賀がー志賀がー
0176login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 12:13:56.70ID:MrtZmZ/5
俺のiMac、C2Dで細々動いてるので出来れば使い続けたいぜ
0177login:Penguin
垢版 |
2021/02/12(金) 18:25:23.66ID:RKL5eSAO
シガガー(笑)の人曰く、そーいうのを使い続けるのは風説に惑わされて相場で負けるのと同じことらしいぜwww
0178login:Penguin
垢版 |
2021/02/15(月) 12:05:52.28ID:Rad4NFbP
古いPCに愛着があるから「サポート続けてくれ!」って言ってんならともかく、新しいPC買えない貧乏人のみっともない僻みまるだしだったw
0179login:Penguin
垢版 |
2021/02/15(月) 13:44:53.41ID:uKcykapb
開発者でもないただのエンドユーザが「いつまでもサポートを続けろと強要している」と被害妄想w
0180login:Penguin
垢版 |
2021/02/15(月) 18:05:21.58ID:K1PHDndP
偏差値37は被害妄想の意味も知らんのか
0181login:Penguin
垢版 |
2021/02/15(月) 18:54:18.28ID:uKcykapb
知ってて使ってるんだよwww
0182login:Penguin
垢版 |
2021/02/16(火) 18:34:49.38ID:HNgKB5iP
×知ってて
○知ってるつもり
0183login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 08:22:59.44ID:/4STwWnq
Linuxなんてゴミなんだし386だけサポートしてりゃいいんだよw
0184login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 09:23:49.06ID:EW8Yfpyx
>>182
提供されているものをただ使っているだけ。そこにCPUの新旧で差なんぞ全くないのに、
やれ志賀だ負け組だと叫び、テメーが開発しているでもない、サポートを要求されているでもない現状で
「古いCPUのサポートを強要している」と思っちゃう変な人に「被害妄想」と言わずなんと言うべきだろうか?w
0185login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 10:28:09.21ID:nAsQIkPd
32bitはサポートが打ち切られつつある、C2D世代が切り捨てられつつあるという事実
いつかはOSも新しい機能を使い始めて古いCPUのサポートが打ち切られるという
当然の流れにケチをつけるようなアレ・・・そんなのは志賀みたいな貧乏人くらいだろう

で、C2DみたいなCPUがサポートされてどんな被害があると?
被害妄想の意味がわかってない辺りが偏差値37の志賀
0187login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 13:00:52.97ID:EW8Yfpyx
>>185
>で、C2DみたいなCPUがサポートされてどんな被害があると?
ここが違うw
お前は勝手に開発者を代表して、サポートさせるなと吠えていたw
0188login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 13:04:48.75ID:nAsQIkPd
> お前は勝手に開発者を代表して、サポートさせるなと吠えていたw
いつもの志賀の大嘘だな
安価つけろと言っても付けないし引用もしない
何故ならそんな発言をした奴はいないから
0189login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:43.05ID:EW8Yfpyx
>>77
>おまえみたいな奴の論は自分が持ってる機材のサポートをタダで続けさせたいが為に
>永遠にサポートすべきと連呼してるだけ
>実は自分が古い機材を使わざるを得ない間だけサポートさせたいが為に永遠のサポートに誘導したいだけ
売り言葉に買い言葉の範疇ではあるが、確実に 言 っ て い る よなwwwwwwwwwww
0191login:Penguin
垢版 |
2021/02/17(水) 20:30:41.31ID:k2Sxdeuj
またいつものキチガイ志賀がウソつきまくってんのかw
0192login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 00:23:25.07ID:vRFpVI6d
はい全部志賀がーです
0193login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 01:37:45.94ID:viwwJIEy
> お前は勝手に開発者を代表して、サポートさせるなと吠えていたw
> 売り言葉に買い言葉の範疇ではあるが、確実に 言 っ て い る よなwwwwwwwwwww
いつもの志賀の大嘘だな
安価つけろと言っても付けないし引用もしない
何故ならそんな発言をした奴はいないから
0194login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 08:20:49.10ID:/XJs0vYH
「開発者を代表して、サポートさせるな」ってどのレスが該当するのだ?
レスへのアンカー出せばそれで済むだろう?
なんでやらないんだろうねぇ。

なんどもこういうの繰り返すから「また志賀のウソか」になるんだよなw
志賀ってホント前科多すぎてマジ屑人間だぜ。
0195login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 08:42:40.02ID:WfN76eoY
いつもの志賀がー
0197login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 11:19:02.44ID:g9Z3qv9V
病院行った方がいいんじゃないかなw
0198login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 17:38:17.76ID:WfN76eoY
いつもの志賀がー
0199login:Penguin
垢版 |
2021/02/18(木) 18:25:40.35ID:2kuXhJUK
こんな所でネット弁慶やらんで、日本語訳(笑)の時のように勝手に古いCPUサポートしてりゃいいじゃん。

あ、グーグルが無料サービス提供してないから出来ないのか。
その程度のアタマしかなくてよくまぁLinux使えるとか言えるなぁw
0200login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 02:50:41.36ID:U4PpQX9a
「Linuxが使える」は特定のCPU向けにポーティングできる能力を指すのかw
それじゃこの板にらLinux使えるヤツ1人もいねぇじゃん?wwwwwwwwwwwwwww
0201login:Penguin
垢版 |
2021/02/19(金) 07:07:50.67ID:cTTdNU1l
> この板にらLinux使えるヤツ1人もいねぇじゃん
頭が悪いとLinuxは使えない → ここにはLinux使えるヤツ1人もいねぇ → ここのLinuxユーザは全員バカでニワカ。
やっぱLinuxはゴミだなw
0202login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 10:05:43.80ID:9Sf7nqOi
自己破産してパソコンも買えない様な貧乏が「Linuxは古いCPU見捨てたりするはずがない!」って騒いでるだけでした、
というのがオチなわけだw
0203login:Penguin
垢版 |
2021/02/20(土) 10:07:54.22ID:NxjQ+b17
この精神病ちゃんは一体誰と戦っているんだろうなぁw
0204login:Penguin
垢版 |
2021/05/18(火) 22:34:49.62ID:lgJFDE5w
Athlon XP機に最新のAntiX入れたら動いた
PAEもSSE2もないのに入るんだな
0205login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 12:35:05.41ID:RDEiSYJy
MSはWindows11で正式に32bitぶった斬ったな
TPM機能無い64bitすら葬式行き...
0206login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 16:02:11.78ID:XDemABR0
PAEはあるだろ。無いのはNXbit。
0207login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 17:04:54.61ID:RGinkTS4
7世代以前切り捨てとか結構大胆なことしたよな
まあセキュリティーが低くてもいいのなら使えるようなこと言ってるらしいけどさ
0208login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 19:35:19.83ID:FQ9TWjbl
スペクターやメルトダウンの対策が面倒だから、と邪推してみる。
0209login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 21:21:57.98ID:4rk/gL3r
>>207
インテルに正常なものに交換してもらう
0210login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 10:57:07.58ID:KJHvrBVx
>>1
もう64bitの時代だ
0211login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 11:06:10.62ID:JkpH0N87
>>204
>Athlon XP機に最新のAntiX入れたら動いた
そうですか。こちらも10年以上前のCeleron PCで楽々起動します。
古いPCには、ROX Desktop がおすすめらしいですよ
0212login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 20:01:58.89ID:hilK3J5p
>>211
>>204だけど、AntiXには最初からfluxbox、icewm、jwmとインストールしてあって、
どれも軽かった
ほかにはroxのファイラーとかインストールしてあるみたいだけど、
rox系は今のトコ、デスクトップアイコン以外で使ってないから、よくわからん
今度使ってみようかな
0213login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 21:42:14.58ID:e/I5z4JP
Linuxは古いCPUを切り捨てたりなんかしない!
ただ無視するだけだ!!www
0214login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 09:18:02.85ID:nJzM5oWI
Windowsは古いCPUを切り捨てたりなんかしない!
ただ無視するだけだ!!www
0215login:Penguin
垢版 |
2021/09/15(水) 15:04:58.32ID:+cmFPqQQ
LinuxもWindowsもただの道具で二項対立させるほどではない
0216login:Penguin
垢版 |
2021/09/30(木) 07:10:41.78ID:qvS8Opzt
既に切り捨ててるじゃんwww
0217login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 14:50:49.23ID:lXCnPa9r
最近pentium3-800Mhzの化石PCがdebian10-lxqtで動いて感動した
使いみち無いけどww
とりあえずsamba設定してちょっとしたバックアップ先にしといた
0218login:Penguin
垢版 |
2021/11/15(月) 18:47:25.75ID:1tiEb1AO
とうとう
あんたのPCは386だからもうサポートしねえんだわ
って出た
lubuntuだは
0219login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 16:10:28.87ID:9g7KYjtg
古いCPUっていうか、PCI34Wっていう手持ちの古いSCSIカードを素で認識するカーネルを提供してくれてる、
MX LinuxとAntiXにはホント助かってる
0220login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 12:51:29.47ID:yhtJX/pI
スレッドリッパーでコンパイルして最新のカーネルを搭載すれば良い
0221login:Penguin
垢版 |
2023/05/15(月) 16:28:25.51ID:guHGmEMG
redhatがx86-64-v1を切り捨てた
core2では動かないということ
連動してrockyやalmaも同じことになった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況