X



トップページLinux
1002コメント325KB

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001root
垢版 |
2018/09/07(金) 06:10:16.01ID:4EKG9/PS
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し、悔しいことに保存されていないデータを消滅させました。
今でも、アップデートの後で、時間がないのにおかまいなく長く起動を待たされます。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよと呆れます。

最近ではアップデートに伴って勝手に、ゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
目に付くようにデスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性を変えてしまう。
会社等で社員に使わせている場合、こういう勝手なことをされると非常に困ります。
まさにやり放題の常識がまかり通ってしまっています。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

しかし、企業においては、流通する文書がまだまだMSオフィスとMSフォントで作成されているのが現状です。
このため、文書の互換性が周囲に強制される結果、周りもMSオフィス、ひいては、Windowsを強制されることになります。
そこで、LibreOfficeとオープンなフォントが身の回りで積極的に利活用され、OSの自由な選択を願ってやみません。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展や商用ソフトウェアの登場には、利用者数が増えることが大切で、好循環を生み出すはずです。
オフィスソフトウェア、ファイラー、その他種々の分野のソフトウェア、Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
0871login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 03:42:52.33ID:LDc2wqTf
>>859の書き込みの後、こんな深夜に奇妙な書き込みが、>>859-869まで続いた。
0872login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 03:47:29.78ID:wRVLpatJ
Windows10は初詣くらいの頻度で使ってその日にアプデするか
0874login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:37.02ID:SRYDCW+o
>>873
自分は普段からLINUXばかり使っていて、
windowsは起動していなかった。
そのスレを読む限り、windowsを常用しなくて良かったと思う。
多分、自分のとこのwindowsマシンはアプデの存在にさえまだ気づいていないはず。
0877login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:17.07ID:LDc2wqTf
>>876
もう本当に、Windowsの最近の傍若無人ぶりに、
辟易して、皆やめちまえばいいのにって思うよ。

そして、Linuxか、Appleかの汎用のあるシステムに移行すればいいんだよ。
Linuxも、ポストWindowsユーザーを受け入れるような、ディストリ導入すればいいのに。
USBに書き込んで、起動したら、デスクトップ環境が準備されているようなね。
0878login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 12:01:24.31ID:+pOPw1/F
OSだけ評価してLinuxの勝利宣言出してる奴多いけど問題はOSじゃなくて対応してるアプリやハードだしな
0880login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 12:31:56.40ID:SYu6o+FR
カーネルしか持ってない Linux に、PC用にカーネル以外のシステムを構築してアプリ開発用に開発環境を整備する様な手間も時間もかかることをしようとするところは無いですよ。Google は頑張っているようですが。
Win/Mac は至れり尽くせりだったからこその需要があったといえます。
0881login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 13:33:00.39ID:Q6cW1frR
流石にLinux使うほうがうんざりするだろ。
0882login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 13:33:53.29ID:xmJkIgJN
Win7使ってる俺勝ち組だわ〜w
Corei7にUbuntu入れてC2DのノートにWin7、これ(俺環的に)最強!

Win10のダメさ加減って、MSがLinux系の技術やサービスを取りこうもとしてるからだよね。
ニコイチOS作ろうっていうのが無謀というかなんというか、根っこが同じOS/2ですら同居できなかったのに無理するから・・・
0883login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 14:05:49.19ID:SRYDCW+o
>>879
違います
0884login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 14:28:35.16ID:xmJkIgJN
ライセンスガーって、そんなに頻繁にインストールするの?
それともそんなに頻繁に阿口必要なレベルでハード構成変えるの?

なにやってんの??
0885login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:00:14.27ID:Q6cW1frR
>>884
中古PCをオクで売ってるのでは。
0886login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:02:01.46ID:Q6cW1frR
でも開発者ならWindows10を使いつくしてみるべきだと思うけどな。
クラウドとは何か、ペンが使えるとどうなるのか、少し未来が見えると思う。
0887login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:05:05.54ID:Q6cW1frR
ペンについては、Windows標準はまだまだなんだけど、社外品に素晴らしいソフトが出てきてる。
何故この癖字を認識できるのか?そういうレベル。
もはやペン入力は技術的に何の問題はない。
ペン入力が抱える問題は人間のほうにある。
つまり文字を書くよりキーを押すほうが早い。
一方、図を描きながら文字も書くのならペンは便利だと思う。
0888login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:08:53.21ID:Q6cW1frR
写真を撮ってペンで書きこむ、するとクラウドを通して担当者間で共有される。
これぞまさにITの進む道なんじゃないだろうか。
Windows最大の問題点はハードウェアの質量だと思うね。
一キロ近くあると肩に食い込む。
450gが限度では。
0889login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:16:21.95ID:sJvOmLir
コミュニティーの連中もwindowsユーザーが沢山いる場所で活動しないセンスに大きな疑問を感じる。
0890login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:35:02.23ID:ipSH7dMV
>>884
Linuxの主用途はインスコとカスタマイズだから、WIndowsでも同じように考えちゃうんだよw
0891login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 15:43:36.91ID:VYZbih5b
MSが致命的な問題起こしたからといってわざわざ
こっちにまで八つ当たりしに来るなよ
0892login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 16:15:44.15ID:LDc2wqTf
>>888
いらない
そんなこと、OSで対応することではない。

アプリが勝手にやれば良いこと。
最近は、階層を混同している人が多い。

だから、windows as a service なんて言っているようなwindowsには、違和感を覚える。
0893login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 16:37:47.88ID:07NHnUi1
>>885
ほそぼそと個人でヤフオクかメリカリで売ってるのかな?
正規の中古PC業者はMicrosoftから中古PC向けのを買えるから。

>>890
同じPCなら最悪地は必要ないはずでは?
MSアカウント使えないなにかの理由がなければ。
たとえば割れつかってるとかの。
0894login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 16:57:04.78ID:HWoAKUuC
>>886
vinotabだったか買って遊んでみたよ
もう、使い道ないから誇り被ってるけど
0895login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 17:59:18.31ID:CrCSuxTL
>>878
対応してるアプリやハードが少なかったのは一昔前の話で
いまは新しいハードでもubuntu載るしアプリも不自由しないよ
6年ほど前にwindows卒業しubuntu専用で不足なし
0896login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:07.10ID:CrCSuxTL
>>880
Linuxはカーネルのみだけどそれをベースに構築したディストリビューションが
多数あって、中でもubuntuはWin/Macに優るとも劣らないスグレモノだよ
0897login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:22.64ID:07NHnUi1
WindowsでLinux用のアプリ開発は実用レベルで可能。
逆にLinuxでWindows用のアプリは・・・
そして、仕事の9割以上がWindowsのアプリ開発という会社の俺はWindowsから逃げられない。

課長っても現場で仕事するレベルじゃ残業代もらえないオッサンだしねぇorz.
0898login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:28:47.02ID:AgSN1cQP
>>897
WindowsでLinux用のアプリ開発??プラットフォームがあるってこと?
0899login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:40.33ID:QvGFJ3o1
YouTube、インターネットは当然としてLibreOffice、GIMP、電子回路用CAD、開発環境等。
別にLinux(トリはFedora)で不自由してない。家族の履歴書用写真もGIMPで作成した。

って言うか最初はLinux用だったアプリがWinに移植されてるのにLinuxにはアプリがない言うレスは寝言だろ。
0900login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:41:32.32ID:QvGFJ3o1
>>897
平と課長じゃ年収の違いは、どの程度なのかと。
0901login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:09.61ID:AgSN1cQP
率直にソフトをライセンスするって時代遅れだからな。
0902login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:24.06ID:+pOPw1/F
信者どれだけLinuxの優位性を説こうがどれだけ多く見積もっても3%前後というシェアが実際の評価を物語ってるわな
0903login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:41:42.96ID:hlRXxqfJ
>>901
LinuxもGNUもライセンスだハゲ
0904login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:28.68ID:SYu6o+FR
>>896
サイトや動画閲覧・メモ書き程度ですが、ノート PCで Ubuntu を使用しています。(いわゆる古PCの延命)
ただ、現状の標準化されていないプラットホームを見て、ポストWindows はありえないなぁと思った次第です。
0905login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:41.54ID:xARM/yVk
せめてMacのシャア超えてから大口叩けって話だしなw
0907login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:54:09.84ID:hlRXxqfJ
>>902
それはGNU/Linuxの話だろう?このスレのタイトルにあるように「Linuxデスクトップ」とあるから、正しい意見だが、、

しかし、
androidはLinuxだし、電子デバイス組み込みOSはLinuxが多いし、世界のスパコンは上位機種みんなLinuxだ。
汎用OSとして、LinuxよりWindowsの方が技術的に優位にあるわけではなく、両者のコンシューマー市場におけるシェアの差は、単に売り出し方の問題だ。
まだ世の中どう動くかわからん。
0908login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:58.11ID:L6iwKfNC
>>907
このスレでそんなこと言われてもね
サーバーやスパコンは母数が小さすぎてシェアに影響する状況ではないし
組み込み機器は利便上Linuxカーネル使ってるだけでLinuxであることに意味があるわけじゃないし
0909login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:01:53.70ID:Q6cW1frR
また俺のスパコンの話かよ。
0910login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:36.16ID:hlRXxqfJ
Windows最大の強みにして、最大の弱点は、90年代のActiveXコントロールの呪縛だろう。
アンチウイルスソフトが、ハードディスクをすべてスキャンできてしまう。
これは頼もしい反面、怖い話でもある。

LinuxをふくめたUNIX系のOSは、いわば蜂の巣のようなイメージで、すべての領域が隔離されていて全体スキャンをゆるさない。
今回のWindows10 October updateみたいにデータ領域の個人データを消してしまうようなエラーを考えると、Windowsのアクセス権限管理はなにか不気味なものを感じる。

俺自身はMS-DOS時代からMS製OSも好んで使っていて、Windows10はWindowsの最高傑作だと思っていたが、今回の事件はちょっとなぁ〜、、
0911login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:10:56.60ID:wRVLpatJ
Windows7をスタンドアロン常用ホストでVMゲストDebianレギュラー
大晦日のゲストにWindows10を呼ぶとしよう
0912login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:11:38.47ID:S8Yhi+m6
シェアの話をするヤツはその数パーセントに属する事が出来なかったマヌケ。
0913login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:20:51.55ID:7QQL8Sb5
WindowsユーザやMacユーザの大半はLinuxなんて何の興味もない
Linuxユーザの大半はWindowsやMacも利用してる
WindowsやMacを叩いてる奴もLinux叩いてる奴も少数派だってことを自覚しろ
マヌケ野郎ども
0914login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:21:55.99ID:Q6cW1frR
サーバーはGUIが必要ないからLinuxで十分だよな。
0915login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:34:10.61ID:SYu6o+FR
>>907
Android は独自カーネル開発中なので近い将来置き換わると思いますよ。
0916login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:55.51ID:hlRXxqfJ
>>915
それをいったらGNUプロジェクトもだろう?
どいつもこいつも、いつかは「独自カーネルを」と言って何年経った?

その新しいカーネルが結局UNIX系アーキテクチャならLinux陣営にとっては進歩であって同じことだ。
0917login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:40.09ID:2XUR8Az4
>>902
ドザはたいへんだな
こんなところにまでしゅっちょうしてきてさ
0918login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:52:12.83ID:CrCSuxTL
>>902
Linux信者もかつてはwindowsユーザ
両方の特徴を理解した上でのLinux優位の判断
0919login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:57.50ID:QvGFJ3o1
独自カーネルで構わないけど、それがクローズに繋るなら嫌だな。
0920login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:56.64ID:wRVLpatJ
世界レベルではMacユーザーはXPユーザー並みのシェア+αだからLinuxに対しての棍棒としてはかなり強力だが、Windowsと同等ではない
つまりスレチ
0921login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 21:00:16.88ID:Q6cW1frR
マックのシャアを超えてからだな。
0922login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:46.77ID:QvGFJ3o1
>>918
信者と言う程ではないけどメインではLinuxを使ってる。
Linuxをディスる奴がLinux信者とレッテル貼ってるだけど、単にLinuxユーザーで良いのでは。

家族の履歴書用写真はGIMPで作成したけど実際に印刷する時の(写真用)プリンターは専用ドライバーが
LinuxにもWindows7以降にもないからXpでした。使うOSを指図する必要も強制される言われもないと思う。
0923login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:55.22ID:07NHnUi1
腹減って「マックのシェイク」に空目した・・・
マックいってこようっと。
0924login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 21:10:27.81ID:aJqE1sjU
  σ < ワロタ
 (V)    学級で隣の席の奴と同じ程度だったら
  ||     学級のトップになれない
       横並びではどうしょうもない

       学級トップの横並びでもどうにもならない
       学校のトップ横並びでもどうにもならない

       そんなのはゴマンといる
0925login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:02.01ID:wRVLpatJ
母艦にDVD/RWが無いから、ジャンクPCにXP入れてDVD焼き機にしてるがもったいないからそろそろLinuxでやろうかと
0926login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:11:04.55ID:CrCSuxTL
>>925
そもそもなぜDVD焼き機が必要なの?
ハイブリッドisoならDVDでなくUSBメモリに焼けるけどな
0927login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:31:47.01ID:wRVLpatJ
>>926
ディストリのインストールISOや不良セクタ修復用ツールのISOやreadonlyにしたいもの数枚程度
中に何が入ってるかすぐわかるし1枚100円程度で買えて安いでしょ
0928login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:37:01.07ID:HoqalI3h
>>921
認めたくないものだな・・・。
0929login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:57.28ID:CrCSuxTL
>>927
そうなの?
俺なんかもう何年もCD/DVD買ったことないし焼いたこともない
isoイメージはディスクに保存しておいて必要なときにUSBに焼く
場所いらずで家の中スッキリw
0930login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 23:03:11.84ID:wRVLpatJ
>>929
俺は映画やライブのDVDを買ってPCに入れて鑑賞することもあるから必須かな
必須だからこそどうせなら利用するみたいな指向かも
0931login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 23:46:33.65ID:hlRXxqfJ
>>929
パソコン持ってない、スマホも無い相手、もしくはそれが疑われる不特定多数に、撮影した長時間動画を送る時に必要。


例えばだが、孫の運動会の録画を祖父母に送るなど。
0932login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:12.03ID:Jr56uKzD
>>931
そういう人は動画も見ない気がする
画像を並べてカラープリントして紙のファイルで渡してやればええよ

いま光学ドライブホント使わなくなったわ
0933login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:26.07ID:N9EKOkmX
>>932
なんで?
相手はAV機器としてのDVDプレイヤーがあれば良いのだよ?
レンタルビデオ屋でDVDを観れる世代が、自分の孫の運動会のビデオを見ないわけがない。

ちなみに、俺んちはコンピュータに疎い親戚にはその方法で喜ばれている。
兄弟姉妹、仲良しだしね。

案外、仕事でも手軽でいい。
クラウドから再生とか分かってて言ってるのだが、光学ディスクのような「枯れた技術」の方が老若男女、万人に分かりやすいし、管理も楽だ。

逆に見終わって旬が過ぎた動画はクラウドなり、NASなり、好きに保存すれば良い。

結局、君のライフスタイルではいま光学ドライブは必要ないのはわかったが、君に必要がないから、世の中も必要ないということではない。
君もこの板にいるならパソコンに詳しくなりたいだろう?必要無くても復習しておかないといざというとき、やり方を忘れるのが人間だ。
機材があるならDVDの焼き方は復習しておきたまえ。
0934login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 01:42:34.62ID:BxnPerFK
DVDの焼き方ごときでマウンティングとかw
0935login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 01:46:07.59ID:DdhFGLFp
>>933
パソコンに詳しかったら分かると思うんだけど環境がガンガン変化する中で今のやり方がこの先もスタンダードとは限らないよね。
専用のハードウェアを用意してオフラインのDVD焼き機として使うのでもなければ。
0936login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:11:06.37ID:dpXdwOYZ
脱線し過ぎ
というかそんなにWindowsが優位に立ってるなら
わざわざここまで出しゃばってくだらないレスを延々と
続ける意味などなかろ?
0937login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 07:42:52.75ID:74FF9xc0
>>936
多分Linuxのインストール失敗の腹いせだろ。
でなければわざわざこんな過疎スレまで来ないよ(笑)
0938login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 08:17:41.49ID:qJb94F09
動画共有はyoutubeに限定公開とかでいいじゃん。TVでyoutubeぐらい見れるようにしてやれよ。
DVD使ってもいいし、使わなくてもいいよ。そんな事些末すぎてどうでも良い。
0939login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:01:07.27ID:vAdv2WFV
動画に関して云えば
中華サイトのエロ動画観るにはLinux一択だろ
個人的にはそのためだけにノーパソを一台Linuxにしてるw
0940login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:05:09.79ID:dpXdwOYZ
初心者ならやはり対応ハードが多くてとっつきやすい本家ubuntuから
試してみるのがいいよ 設定もほぼ自動だし情報多いし
派生とか他のディストリはある程度LinuxというかUnixのコマンドに慣れて
からの方がいい
やたらDebianとかプッシュしてくるのがいるけど全然初心者向きじゃないから
0941login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 09:41:38.90ID:dpXdwOYZ
あと安く買ったジャンクPCにインスコして快適で本家ubuntuじゃ重すぎてどうとかゆー人が
多いけど、あれは自己満足だったり自慢目的だから初心者は真似しちゃ駄目w
ハードもある程度以上のスペックでそこらにあるありふれたインテルPCの方が余計なトラブル
に巻き込まれずに済む
じゃあどのくらいのスペックが必要かというとライブCDやライブUSBメモリから起動して
そこそこ問題なく使えてると感じられればいいw
設定とか一切やりたくないお仕着せの環境の方がむしろ良いならKlue3.0というのもある

気に入ったLinuxをインスコして使いたいとなった場合だけど兎に角Windows10が邪魔になる
実は初心者にとってはここが一番の壁 Windows7以前ならあっさり共存できたんだけどね
別のUSBメモリにそのままインスコ出来ない事はないけどliveCDのようにsfsをロードしてメモリに
展開する方式にしないとならないけど、それには一旦HDDやSSDにインスコしてBodhiBuilderとか
PinguyBuilderとかで構築しないと遅すぎて話にならないからそれももうちょっとステップアップ
出来てからだね

Windows10の起動ディスクとは別に起動可能なSSDやHDDがあった方がいいよ
特にSSDは60GBで二千円ちょいとかある 軽くて小さいし振動にも強い
0942login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:08:34.74ID:HY9bTrzR
なにかの縛りプレイでもなければデュアルブートとかやめた方がいいんだけどねえ
アホが迂闊に手を出してしまいがち
0943login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:25:12.12ID:SvwhPvxW
とはいえ、HDDが一個しか入らんノート使ってる人が大半なわけで
内蔵で運用したかったらデュアルやるしかないという
0944login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:36:12.80ID:dpXdwOYZ
ん?usb接続すればいいじゃん
0945login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:38:12.34ID:dpXdwOYZ
それと自分の周りではデスクトップ使ってる方が多い
0946login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:44:55.71ID:roW5j0Sj
  σ < 64GB、128GB、256GBの2.5インチHDDが安い価格で買えるといいのだけど
 (V)    今は容易に手にいりそうにない
  ||
       システムドライブのイメージをバックアップストレージに作って
       また、内蔵するストレージに書き戻すのは
       媒体になる実行可能なツールを含んだ外付けデバイスも必要になり
       ちょっと手間をとられてしまう

       同容量のSSDとHDDを組にして保持していれば
       クローン作成機で結構なスピードで相互にクローン作れる
       クローン用のHDDが1000〜3000円で手にいるなら安上がりにスナップショットが作れるだろう

       だが、今となっては500GB程度以上のHDDしか容易に求めることが出来ない
0947login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 10:49:25.06ID:HY9bTrzR
出っ張りの少ないUSBメモリにインストールするのが簡単かな
ちょっと勉強して仮想マシン動かすのがオススメだけど
0948login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:00.26ID:roW5j0Sj
  σ < LinuxならUSB外付けのストレージから起動可能だから
 (V)    内蔵のストレージを外さなくても
  ||     ちょっと繋いで試してみることが出来る

       一つあると内蔵ストレージに仕込んでOSに問題が起きたときの
       お役立ちツールとなる

       ハードが壊れたのかOSに問題があるかのかは
       外付けストレージから起動できるかで容易に判定できるだろう
0950login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 11:44:04.28ID:qOUEJiGe
自分もLinuxメインで使っててなんだけどこの板の住人の簡単は信用しないほうがいいぞ
特に初心者は鵜呑みにすると痛い目に会う
0951login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:24.36ID:roW5j0Sj
  σ < インストーラに従えば
 (V)     デュアルブートなんて簡単だ
  ||
        無事に、推移しているときは字の如くうまくいく
        問題は、当たり前ながら問題が生じたときだ

        Windows組み込みのブートローダーにするか
        Linuxのほうのブートローダーを採用するか

        Windowsの後にLinuxをインストールするのであれば
        Grubなどを採用することにすれば
        インストーラーに従えばそれなりに設定してくれる

        Windowsにより沿ったそれにするには
        ユーザーのそれなりの作業を必要とする

        次は、正常にOSをアンインストールする場合とか
        更に、新たにOSを付け加える場合

        組み込んでいるOSに問題があったときにどうするか

        起動スィッチを長押ししてOSを終了したり
        システムファイルに損傷が起きて、OSの終了処理がうまくいかない場合も想定しなくてはならない
        そんな場合に、OSブートメニューが正常に働かなかったりする危険が忍び寄る
        ユーザーにはそんなことに際しての対策が必要になる
0952login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:34.74ID:OHrIEwDi
>>951
CentOS7だったら、メニューの編集が別途必要になった。
0953login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:47.27ID:OHrIEwDi
>>952
ブートメニューのことね。
/etc/grub.d/40_custom

↑これ。
0954login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 13:08:11.82ID:OHrIEwDi
次スレ作っておきました。

1539014033
0955login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 13:21:45.01ID:roW5j0Sj
  σ < Windows XPの後でUbuntuをデュアルブートにしていたら
 (V)     Ubuntuをインストールしていたドライブがトラブルって
  ||      ブートメニューが表示されなくなったことがあったな

        どちらのOSも起動できなくなった

        外付けのFDDにDOSをインストールし、それにGrubを導入して
        なんとかWindows XPは起動できるようになったものの
        XPを起動するのに常にFDD外付けする必要があって
        なんとも、かったるい
        そこで、MBRを修復するツールを見つけ出して
        やっと、FDDなしでXPを起動できるようになった

        また、同様なことが起きても、面倒なので
        内蔵HDDを外し、別のHDDにLinuxをUbuntuをインストールした
0956login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 15:14:24.67ID:yLmAh9+n
1台のHDDにLinuxとwinを共存させると問題が起こった時に大変なのだろ。
そうならば、せめてLinux用とwin用のHDDを1台づつ用意して使い分ればと思う。
できればLinux用とwin用のPCを1台づつ用意しすれば使う上で問題が発生することは滅多にない。
個人的には10年近く前までは自作が多かったから(今でも偶にはするけど)必要なPCは十分にあった。
費用が問題なのか、それとも居住空間の問題か。費用は自作なら4万円前後で用意できないかなと。
Windows10が不安定ならバックアップとしてLinuxPCを用意することは現実的な選択肢だろ。

>>941
ここ9年はAMDでも問題が発生したことはない、この間に4台程自作したけど。
9年前はグラボ関連でインスコが難しかったことがあったけど、それもトリ次第って感じ。
0957login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 18:32:43.73ID:Wg3h9drW
世の中すでにクラウドなのに、クラウドはあかんとか言ってるから、いつまでたってもLinuxなんだろ。
MacもWindowsもAndroidもiOSもクラウドだろ。
ちなみにUbuntuはクラウドに目覚めつつあるからいずれ便利になるかも。
0958login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 18:47:52.62ID:1/2xK6Dy
Ubuntuクラウド化かー夢あんなオイ
0959login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:18.45ID:qOUEJiGe
クラウド化のメリットは?
0960login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:53.11ID:1qxjgFyr
機械的な切替器付けてドライブ分ければいいんだけどね。
アイネックスの良かったけどもう売ってないもんな。
電源スイッチ付きの内蔵ドライブケースで分けるという手もあるが。
0961login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 20:58:00.15ID:Wg3h9drW
>>959
どこでもドアみたいなもの。
0962login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:54.37ID:9kg2nUE+
>>957
クラウドって何か具体的にわかっている?
用語はクラウドでも、頭の理解がクラウドでは困る。
0963login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:36.57ID:CBE14QWz
os関係なくクラウド使うだろ。
0964login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:42:42.10ID:Rpwmev7y
>>957

こいつがアホでLinuxの実機を持っていないのは良くわかった(笑)
0965login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:00.60ID:Rk1VsCzX
何でも1台で済まそうとするのに、仮想化を嫌うからそうなるw
0966login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:58.28ID:al/+Bl5r
クラウドってPCの管理ファイルをサーバー管理してもらって同期するって意味じゃないぞ。
全然クラウドじゃないけどデスクトップフォルダをドロップボックス管理してた時期あったな〜。
0967login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 22:30:40.83ID:yqlwLQrD
>>957
ubuntuが目覚めつつある?
ギャグでいってんの?
UbuntuOneってDropboxみたいなやつ
やってたけど、3年ぐらい前にやめちゃったけど…
0968login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 22:36:42.51ID:e5KDksQX
IaaSとかUbuntuばっかりではある
0969login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:12.37ID:qxVlL28G
日本製の先進的なデスクトップ向けディストリはもう期待薄かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況