X



トップページLinux
1002コメント239KB

Slackware 6.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 05:49:01.69ID:H2trFT8i
取り敢えず立てます。
0584login:Penguin
垢版 |
2021/03/31(水) 06:04:11.04ID:j5HtsL2k
ベータ出ても先長そう…
0585login:Penguin
垢版 |
2021/04/02(金) 06:37:09.33ID:O7khkgz5
うちにAthlon64機という骨董品があるのだが、slackpkg upgrade-all が6時間かかった。更新大杉。。。
0586login:Penguin
垢版 |
2021/04/04(日) 08:48:37.17ID:iMEQF+nF
libssl.so.1 というsymlink が何故無いの。

$ ls -l /lib64/libssl.so*
-rwxr-xr-x 1 root root 609600 3月 26 10:22 /lib64/libssl.so.1.1
0587login:Penguin
垢版 |
2021/04/07(水) 10:25:45.72ID:rcPdQ7yG
新しいgcc-10.3.0 で全部再構築して
来週あたり待望のベータ版らしい
0588login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 06:29:26.18ID:Kfj9ZXqQ
全部再構築…(不安
0589login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 06:33:31.02ID:8aS4x9lT
今10.3.0試してる時間がない
0590login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 18:50:50.46ID:sUCtBYAz
9時間進んだ時間で立ち上がったなう。。(10日午前3時)
0591login:Penguin
垢版 |
2021/04/12(月) 18:29:15.95ID:6nAQ/3dx
これ合ってるのかな。
53行目のif文はhwclockに何の影響も与えないようだけど。

$ cat -n /etc/rc.d/rc.0 | sed -n 52,59p
  52  if [ /etc/adjtime -nt /etc/hardwareclock ]; then
  53   if grep -q "^LOCAL" /etc/adjtime ; then
  54    echo "Saving system time to the hardware clock (localtime)."
  55   else
  56    echo "Saving system time to the hardware clock (UTC)."
  57   fi
  58   /sbin/hwclock $CLOCK_OPT --systohc
  59  elif grep -q "^UTC" /etc/hardwareclock 2> /dev/null ; then
0592login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 07:24:55.02ID:33VBSjQs
>>591
hwclockは/etc/adjtimeを見てUTCかLOCALかを決めるみたいだから、問題なさそう

https://linuxjm.osdn.jp/html/util-linux/man8/hwclock.8.html
> --utc も --localtime も指定しなかった場合のデフォルトは、最後に hwclock を使って時計を合わせたとき (つまり --set, --systohc, --adjust オプションを指定しての実行が成功したとき) に指定していた方になる。
> このときの選択は adjtime ファイルに記録されている。
> adjtime ファイルがなかったときのデフォルトはローカルタイムになる。
0593login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 07:53:38.43ID:HxSxTFyX
おっとベータ版出ました!
0594login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 12:15:11.23ID:4+KbzHLA
くそう…地獄の3ヶ月に突入したばかりなのに…
0595login:Penguin
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:59.73ID:7jlMXVSS
正式版のリリースは意外と早いような気がするw
0596login:Penguin
垢版 |
2021/04/14(水) 06:05:33.04ID:OgxWQYnh
ベータ幾つまでいくんだろうか…(不安
0597login:Penguin
垢版 |
2021/04/14(水) 06:52:55.20ID:3q7cz9Vc
おい誰か、gcc-10.3.0でglibcビルドしてみろよ、
まだ怖くて出来ねえw
0598login:Penguin
垢版 |
2021/04/15(木) 00:09:27.55ID:33c+qyIK
うああああああああああああああああああああああ

とは成らなかった
0599login:Penguin
垢版 |
2021/04/15(木) 06:58:06.38ID:KQymQBMS
さっき gcc glibc とも multilib にしてビルドしたけど今のところ問題なく動いてる
ちょっと怖かった…これからしばらく安全運転
0600login:Penguin
垢版 |
2021/04/16(金) 17:23:33.05ID:an08Iw6W
15.0-RC がそろそろ出る予感がw
0601login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 06:05:57.53ID:f7TEY37G
そんな順調なんか
0602login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 06:42:19.23ID:CWYYfo1V
2021年になってから、なんか勢いがスゴいよ。
端から見てるだけなんだけど、nobodinoが加わったことが大きいのかも。
0603login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 08:46:30.84ID:f7TEY37G
燃え尽きなきゃいいけどなあ
0604login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 09:36:51.41ID:gJsz5qSn
有力な toolchain bootstrapper が居るってのは大きいよ。

ちまちまと小さなライブラリの*.SlackBuild をつつくことも必要だけどさ。
0605login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 21:32:41.63ID:Azz4DBfx
slack川柳
いよいよ春が過ぎ梅雨がくる
15の春でしたw
0606login:Penguin
垢版 |
2021/04/18(日) 06:28:46.82ID:MHBVuyV0
盗んだバイクで走り出す15の春
0607login:Penguin
垢版 |
2021/04/18(日) 12:35:35.81ID:8u8bqru2
ノートPCを買うのに15万円借りた春
0609login:Penguin
垢版 |
2021/04/18(日) 17:11:14.92ID:lN/o/MT7
15の二進数は1111
になんとなく笑った
slackware-1111
0612login:Penguin
垢版 |
2021/04/29(木) 06:47:51.05ID:eBUsKHA8
webkitgtk{,3}

ビルドできねぇ()
どうしようかねぇ…
0613login:Penguin
垢版 |
2021/04/30(金) 11:44:51.69ID:HY+uTY75
んー、audacity みたいなメジャーなものをビルドするのに手間がかかっちゃうようだと… > SBO
0614login:Penguin
垢版 |
2021/04/30(金) 15:20:51.20ID:e86UGfi0
できたぁ…

gcc-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-g++-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-gdc-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-gfortran-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-gnat-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-go-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
gcc-objc-11.1.0_multilib-x86_64-1_local.txz
0615login:Penguin
垢版 |
2021/05/01(土) 07:47:54.68ID:YqDMXj8N
どうでもいい話だが、audacity見る度に殴打cityって想起されて物騒な感じがする
0616login:Penguin
垢版 |
2021/05/01(土) 08:59:55.55ID:kXBScpFw
まあ、ケツノアナって聞こえるやつを財務大臣にしてる国が言えたことじゃないな
0617login:Penguin
垢版 |
2021/05/01(土) 13:19:54.68ID:KRQAkQW9
2週間ぶりにcurrentをアップデートしたら色々なパッケージが更新されてる
Waylandとかいうのが標準に追加されてる
使わないと思って無視してきたけど何が良いのか調べてみるか
0618login:Penguin
垢版 |
2021/05/01(土) 14:36:11.32ID:8T6DyE5E
WaylandはGLがベースでその上にウインドウのウィジェットを配置することになっているからトリッキーなウインドウの動作を簡単にできるようになるというメリットがあるよ
androidのウインドウのアニメーションみたいなやつ
0619login:Penguin
垢版 |
2021/05/02(日) 05:29:36.41ID:XBpIRLeD
将来的には(xwindowやめて?)waylandにする方針なん?
0620login:Penguin
垢版 |
2021/05/02(日) 06:03:18.47ID:SE0GMy6w
これでは使い物にならんじゃん。

https://linuc.org/study/knowledge/496/
> ただし、Waylandは、X.Org Serverが採用している「ネットワーク透過型」ではなく、基本的に同じコンピュータ上でアプリケーションの実行と描画を行うシステムになっています。
0621login:Penguin
垢版 |
2021/05/02(日) 06:24:51.66ID:IDJ5ma9j
ぐーぐるがandroidで商売を始めてからロクなことがない
0622login:Penguin
垢版 |
2021/05/05(水) 06:43:58.76ID:JPX4fnd/
ubuntuみたくslackwareでモバイル向けos作るとか
0623login:Penguin
垢版 |
2021/05/24(月) 06:42:19.79ID:+lQNacnC
15リリースへの動き止まってしもうたん?
0624login:Penguin
垢版 |
2021/05/26(水) 23:43:27.71ID:n1RGy4iB
半年前にも同じように思った人がいるみたいですが>>464
『Slack』という文字列を発見してオッと思った後、wareがついていなくて落胆
0625a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2021/06/04(金) 05:56:51.67ID:jtJOAFst
こんにちは。

乱数生成による人工知能開発用途で、シンプルで安定してるSlackwareを
使いたいのですが、Linuxは初心者ですし、単純にインストールしようと思っても、
よく調べないとパソコンが壊れそうです。

そういえば、僕はLinusに話しかけられたことがあります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552599422/680

このスレの先輩方にご助言をいただきたいのですが。連絡待ってます。
0626login:Penguin
垢版 |
2021/06/04(金) 16:57:09.48ID:qj/Cnqp+
いよいよ15.0-RC の予感がw
0627a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2021/06/04(金) 17:04:47.69ID:jtJOAFst
返信があまりないので、一旦待機ということにして、その間、いつも使ってたVC++
ではなく、Cygwinでソフトを開発することにしました。
0628login:Penguin
垢版 |
2021/06/05(土) 06:35:56.11ID:kdFbEB4r
linuxにする理由を初心者質問スレかなんかで書いて
おすすめディストリ選んでもらったほうがいいのでは?

>>626
期待せずに待つw
0629login:Penguin
垢版 |
2021/06/05(土) 07:55:55.16ID:mkPJ/KUJ
期待してマツ
15.0が出たら200,000サトシ寄付しようかな.
0631login:Penguin
垢版 |
2021/06/06(日) 18:17:01.87ID:2+VgZNED
予想
明日15.0-RC1
六月エンドに15.0正規版w
0632login:Penguin
垢版 |
2021/06/07(月) 06:21:50.53ID:1tc5lATY
Patさんの行動は誰も予測できないw
0633login:Penguin
垢版 |
2021/06/08(火) 17:57:51.36ID:w/441uYC
5.12.xカーネルがtestingじゃなくなったし、本当にいよいよかも
0634login:Penguin
垢版 |
2021/06/09(水) 05:15:36.56ID:2YDktz0b
デフォのカーネルにlte使うのやめるのか…(不安
0635login:Penguin
垢版 |
2021/06/10(木) 20:02:22.63ID:OEVhEa8M
>>590
> 9時間進んだ時間で立ち上がったなう。。(10日午前3時)

もう諦めてBIOSをJSTからGMTに変えたなう。。
0636login:Penguin
垢版 |
2021/06/11(金) 06:29:20.57ID:v46kUktH
最近のLTSでないカーネルって1年くらいでサポート切れるみたいだが、
ちゃんとキャッチアップしていけるんだろうか…
0637login:Penguin
垢版 |
2021/06/29(火) 05:01:08.85ID:dS91HyvY
結局15リリースへの動き止まってもうたん?
0638login:Penguin
垢版 |
2021/06/29(火) 16:33:46.43ID:dS91HyvY
kernel 5.13でたらしいけど追従するつもりだろうか。
0639login:Penguin
垢版 |
2021/06/30(水) 06:58:37.46ID:BcYND+Ej
さっそくtestに5.13が入ってて草
0640login:Penguin
垢版 |
2021/06/30(水) 08:04:27.27ID:wI1qfdKb
Patさんって、外野から見てると何をやろうとしているのか意図の読めない人ww
0641login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 06:03:37.83ID:QZIXBNP6
彼岸過迄
には出るだろうか
0642login:Penguin
垢版 |
2021/07/03(土) 09:38:56.97ID:15X4t08s
今年も無理だろうね
やる気がない
0643login:Penguin
垢版 |
2021/07/04(日) 05:59:48.56ID:N1m+JDyx
やる気はあるけど体力気力がついてこないとか。
お爺さんメンテナ多いんだろうし
0644login:Penguin
垢版 |
2021/07/04(日) 12:14:33.22ID:1ss0pdJ0
どこまで行ったら15.0とするか、というのが明確になればもう少し安心出来るんだけどな
KDEの次のリリースを待ってるとか、linux-5.13がtestingから外れたらとか
0645login:Penguin
垢版 |
2021/07/04(日) 15:48:45.42ID:cH2ht22X
思い違いだったら済まないが、まだライセンス関係って解決してないんじゃね?
15が出るのが「ライセンス問題が解決してから」だとすると、当分出てこない。
0646login:Penguin
垢版 |
2021/07/04(日) 16:45:45.49ID:N1m+JDyx
その辺解決したからαβ出したと思っとったけど
もしかして違うんか…
0648login:Penguin
垢版 |
2021/07/11(日) 14:20:05.88ID:/7nu5X+P
armの方もbetaみたいだが。

本当にいつになるんだろうか
0649login:Penguin
垢版 |
2021/07/11(日) 19:42:15.14ID:H3uGQkWj
puppy linux では
slackware64-15.0 ベースになった
15.0を早く出しなさい
0650login:Penguin
垢版 |
2021/07/12(月) 22:40:34.74ID:edXbI39Z
のんびりしているよな
イラチのおれはslackwareとお別れしたい
0651login:Penguin
垢版 |
2021/07/13(火) 14:12:20.63ID:cEq9p0yR
そういう人のためのcurrentなのでは
0652login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 09:55:34.03ID:bMAoKyrH
「イラチって何ですか」と空気を読まない質問してみるw
0653login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 10:30:07.47ID:hP4x/Y+r
ググればいいやん
0656login:Penguin
垢版 |
2021/07/15(木) 12:31:04.77ID:47cYboiO
きっと15.0来ない一人きりのクリスマス・イブ
0657login:Penguin
垢版 |
2021/07/15(木) 16:36:47.29ID:CCNAKfwH
15.0来ても一人きりのクリスマス・イブだと思うのだが
0658login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 06:28:30.52ID:2v/W7I6l
だが誕生日は来た
0659login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 12:36:53.06ID:gsbDDiMi
28周年おめでとう

> a/aaa_base-15.0-i586-1.txz: Upgraded.
$ cat /etc/slackware-version
Slackware 15.0

まだリリース候補までは至らないみたいだけど、開発が進んでるのが分かるのは嬉しいね
0660login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 14:28:04.48ID:2v/W7I6l
たまにはgtkのことも思い出して下さい…
0662login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 20:28:43.97ID:5UdIkW8t
RC のリリースがまさかの年末になろうとはw
0663login:Penguin
垢版 |
2021/07/19(月) 13:49:57.97ID:ExaNHmAd
最近は、ずっとcurrentでも良いかと思ってる…
0664login:Penguin
垢版 |
2021/07/20(火) 05:56:50.43ID:BwrkgCBq
3ヶ月放置してたがやっと追い付いた…

kernelはまだ5.10.xにしてるけど
0665login:Penguin
垢版 |
2021/07/21(水) 10:37:36.31ID:bJeAPtwh
virtualbox-6.1.24を使うとちょっと変更が必要 > SBO

VirtualBox-6.1.24/src/VBox/Installer/linux/vboxdrv.sh
に変更があるから、
vboxdrv.sh-setup.diff
を変更しなきゃならない。

.SlackBuild
# Remove gcc version check
sed -i 's/^check_gcc$/#check_gcc/' ./configure

こいつを入れとくと、
./configure で
Checking for Qt5: ./configure: line 1567: * 100 + : syntax error:

を吐いて止まる
COすれば通るけどそれでいいのかワカンネ
0666login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 16:54:32.74ID:N0y0lOa9
なんか最新のmesonがビミョーなんだが…
0667login:Penguin
垢版 |
2021/07/25(日) 06:02:49.28ID:6MVsXR6g
うーん…やっぱmeson-59だとgobject-intrのビルドでコケる…
0668login:Penguin
垢版 |
2021/07/25(日) 07:00:22.69ID:H6ZumhfS
wayland なんて使わないから、デフォで外してくれって。

絶対に使わないから
0669login:Penguin
垢版 |
2021/07/26(月) 18:54:02.49ID:ferBDNpR
いよいよRC1の予感がw
0670login:Penguin
垢版 |
2021/07/26(月) 20:10:43.85ID:hII8ZGnU
> 予感
でこのスレを検索してみよう。
0671login:Penguin
垢版 |
2021/07/27(火) 14:42:30.81ID:AW+Cep7J
あるメールクライアントから、googl mail を受信できなくなったんだけど、何かあった?
0672login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 06:39:14.16ID:DOae8zzJ
wayland、いろんなところに食い込んできてるよ。

webkitgtk のバージョンを上げるなら入れなきゃならない
0673login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 15:54:58.69ID:igYMLyCV
>>671
gmailスレ探して聞け

まあgmailは次々仕様変更してgoogle提供以外のクライアント接続を不便にしてきてるからな
オレはとっくに諦めてブラウザ経由にしてるわ
あとしばらく使ってないクライアントからだと弾かれた気もする
0674login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 17:11:01.56ID:hUCgOBFB
ブラウザでログインしていると、他のクライアントでも使えるみたいなw

要するにメールを使うならブラウザの履歴とブックマークの情報を寄越せとw
0675login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 02:53:09.18ID:lAo1W51T
いつ出るんだよ15.0
0676login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 04:59:44.86ID:pC+EQjRi
スレの流れ
・いつ出るんだ、15.0
・いつ出るんだ
・同様のレスが続く
・ま、current でも良いかw
以下、この繰り返し
0677login:Penguin
垢版 |
2021/08/06(金) 18:41:49.99ID:xLScd63A
時の過ぎ行くままに
神様よりお告げがありましたw
RCにはあと一年
正式版まであと一年
都合二年待たなければならない、と
0678login:Penguin
垢版 |
2021/08/06(金) 21:55:52.40ID:jTrNosLC
gcc-11.2.0
glibc2.34
やり直しで15.0は遠のく
0679login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 06:14:02.22ID:UPi3gVLU
gccはそんなことない

glibc2.34 はちょっとヤバいかも
0680login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 14:02:07.42ID:F5gnfKA1
スゲー alienBob 本家より先にgcc-11.2.0をmlibに導入
0681login:Penguin
垢版 |
2021/08/12(木) 03:09:30.82ID:cgGqWMSk
いいかげんにしろよ、Pat
今月にRC版をリリースしなさい
誰かなぜ遅れるのか教えてくれ
0683login:Penguin
垢版 |
2021/08/12(木) 07:10:41.31ID:IzFjwNoI
さて、firefox を 91.0esr にすべきか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況