X



トップページLinux
1002コメント239KB

Slackware 6.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 05:49:01.69ID:H2trFT8i
取り敢えず立てます。
0338login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 08:54:36.95ID:zGFrZmrW
気まぐれな Pat さんの行動は予測できない
0339login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 19:56:50.07ID:pd1TIqK2
つかぬことお尋ねします
time zone data
tzdataxxx.tar.gz は
どこに置いてあるのですか
0340login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:26.46ID:pd1TIqK2
>>339
分かりました
glibc-zoneinfoxxx.txz のようです
0341login:Penguin
垢版 |
2020/06/25(木) 18:10:35.49ID:cPtFO8T4
current をそろそろupdateしても問題無さそう?
0342login:Penguin
垢版 |
2020/06/26(金) 16:34:18.19ID:Ci2SNKhz
64-current でfcitx-mozc のビルドに
挑戦したけどうまくいかなかったです
あれがない、これがないとかで
つまずいて挫折
そしてSSD が逝ってしまい
新しいSSD 買わなけいけない状態なんです
どうすればビルドに成功するのか
教えてください
0343login:Penguin
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:48.11ID:q4bIpty0
あかん
ギブアップ

virtualbox 5.2 系から 6.1 系に上げ
0346login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 06:29:38.46ID:Jbn6jtck
man chcon



>DESCRIPTION
> Change the SELinux security context of each FILE to CONTEXT. With --reference, change
> the security context of each FILE to that of RFILE.


> SELinux


> SELinux


()
0347login:Penguin
垢版 |
2020/07/01(水) 10:21:49.27ID:5+CFAhZr
qt-5.15.0 にすると、SBo であちこちエラーがでる

大抵、

#include <QPainter>
+#include <QPainterPath>

これでビルドできるけどな…
0348login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 07:39:43.48ID:V54ZPto0
まともに動かないスクリプトをいつまでも撒きつづけるのやめろやw
0349login:Penguin
垢版 |
2020/07/04(土) 07:57:29.48ID:zZyJNI1u
鬼の首でも穫ったのかな
0350login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:25.71ID:Fthfy8ER
fcitx-mozc ってroot では使えないのはなぜですか
0351login:Penguin
垢版 |
2020/07/13(月) 17:19:33.30ID:A9mxMgix
>>350
root を使わせたくない
Linux ベースの某OS を配布してるあの会社の陰謀です()
0352login:Penguin
垢版 |
2020/09/03(木) 22:23:21.02ID:Lt0UO81s
15.0 はいつリリースするだろうか
0353login:Penguin
垢版 |
2020/09/14(月) 02:40:48.37ID:1BfOGjE3
anthyをビルドしてたんだがanthy.elでエラーが出る…
vi派だからemacsのパッケージ消したらすんなり通ったが一部ユーザ困りそうではある
0354login:Penguin
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:00.72ID:LiNQpYrj
alienたん...
$ soffice something.ods
/usr/bin/soffice: line 191: /usr/bin/oosplash: No such file or directory

http://www.slackware.com/~alien/slackbuilds/libreoffice/pkg64/current/
0355login:Penguin
垢版 |
2020/09/23(水) 10:01:48.01ID:VRh5eyCz
なんとなくslackware は終わったような気がする
15.0 はまったくリリースする気配もなく
月日は過ぎていった
さよなら、slackware
0356login:Penguin
垢版 |
2020/09/28(月) 04:24:13.01ID:JvhcT+mC
>>355
なんか権利関係で揉めてて出せないみたいな話が某サイト管理人からでてるな。
0357login:Penguin
垢版 |
2020/09/28(月) 16:04:17.02ID:efkzCXoP
>>356
頼むよ、そんな話を某とか言わずにソースをだしてくれw
ウスターじゃないソース、な。
0359login:Penguin
垢版 |
2020/09/28(月) 20:11:02.49ID:xIxlSMVh
Slackwareの日本語情報がまだあるとは、夢にも思わんかったです。
0361login:Penguin
垢版 |
2020/09/29(火) 04:26:58.00ID:uyfSHzG8
>>359
ググると意外とアクティブなページがあるな。
派生ディストロ使ってて日本語情報少ないので助かる。
0363login:Penguin
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:35.76ID:mYOHfVBM
>>355
終わらせたいやつらが居るんだよw
0364login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 16:50:09.93ID:rO41uPQg
まだ終わらんよ!(フラグ
0365login:Penguin
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:06.06ID:pitdcHUl
OpenSUSEが頑張ってるから大丈夫だ(希望
0366login:Penguin
垢版 |
2020/10/02(金) 01:11:55.03ID:nonb61m0
まあまだPlamoLinuxっつーレジェンドがあるんで…
0367login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 05:44:23.81ID:Uo6QXQeC
365 は「今の openSUSE は Slackware 系じゃない」って突っ込みを待ってるんだと思う。
だから、突っ込まないw
0368login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 06:54:12.19ID:kPRJuGiN
SELinux 関係がウザい

役立たずのくせに邪魔だけはキッチリする
0369login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 07:55:15.82ID:/xhdA2Lt
でもまあ、イロイロと遅れ過ぎてるよな…

SBO含めるとほんと遅い…

どうせなら周りなんか無視すればいいのについて行こうとPAMとか導入するし
0370login:Penguin
垢版 |
2020/10/03(土) 19:41:41.59ID:EnLOToWL
開発も終了してるELILO になぜ
こだわるのかしら
インストーラはgrub2なのに
0371login:Penguin
垢版 |
2020/10/04(日) 06:22:35.03ID:xn4HgIkX
>>386
currentでは有効になってるとか?
俺のは古い派生distro(14.0相当)だからか動いてないっぽいんだよな。
TOMOYOあたり試したいと思ってるんだが。
0372login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 07:15:12.65ID:2OBCjFk3
multiilib もひでーな()
0373login:Penguin
垢版 |
2020/10/05(月) 11:13:46.02ID:dvrE8NgQ
>>372
あれ入れるとなにかマズい?
次は64bit版にして32bitが必要なやつはあれで動かそうと思ってるんだけどさ
0374login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 09:16:33.97ID:hLvWG2YF
SBO
muse-3.1 qt-5.15のパッチが必要だね
例のごとく
#include <QPainterPath>
の追加だけ
必要なのはこいつら
awl/knob.cpp
awl/slider.cpp
muse/widgets/meter.cpp
muse/components/slider.cpp
muse/components/utils.cpp
muse/mixer/routedialog.cpp
muse/midiedit/scoreedit.cpp

パッチ書いたけど5ちゃんの行数制限がウザくて面倒
うpロダも面倒なのばっかり


自由がどんどん制限されてネットは使いにくくなるばかりだな

もうグーグルのカネモウケか、反社テロかどっちかにしか使われていないようなもんだ
0375login:Penguin
垢版 |
2020/10/06(火) 09:51:08.40ID:YWZ8CxgI
なんで3.1.1を使わないのか分からない
0377login:Penguin
垢版 |
2020/10/10(土) 08:46:26.09ID:otA3jmc7
slackを使うなら、(B)LFSかGentooを参照すべき。
0378login:Penguin
垢版 |
2020/10/11(日) 16:19:13.52ID:3w8zlT1Y
PasswordAuthentication no を sshd_config で昔から設定していたのに、Password を訊かれるようになってしまっていた。。
たいへん驚きました。。
0379login:Penguin
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:43.86ID:hGPL4OX7
あの15.0の夢を見たんです
0380login:Penguin
垢版 |
2020/10/19(月) 14:04:13.49ID:br8Gam97
14.2 で滞留しているのが、実は悪い夢なのです。
0381login:Penguin
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:32.27ID:k1YZy+ER
Pat さん
お誕生日おめでとうございます
0382login:Penguin
垢版 |
2020/10/31(土) 11:10:44.24ID:NLd8lmZh
SBO/office/qpdfview-qt5

これな
ttps://build.opensuse.org/package/view_file/openSUSE:Factory/qpdfview/qpdfview-qt5.15.patch
0384login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 07:23:19.99ID:xCGQnQ1d
Sat Oct 31 01:29:37 UTC 2020
a/aaa_elflibs-15.0-i586-27.txz: Rebuilt.
More temporary additions:
libicudata.so.67.1, libicui18n.so.67.1, libicuio.so.67.1, libicutest.so.67.1,
libicutu.so.67.1, libicuuc.so.67.1.

とか偽ってるけど、
icu67のライブラリが入ってないんだけど…

ほんとダメOSになっちまったな…
0385login:Penguin
垢版 |
2020/11/03(火) 07:34:24.28ID:xCGQnQ1d
なあ、

Slackの開発やってるやつら、

Slackを使ってやってないだろ?
0386login:Penguin
垢版 |
2020/11/04(水) 06:08:03.69ID:8Ouo/HLK
fixした15.0はちゃんとチェックされてると期待していいんだろうか…(不安
0387login:Penguin
垢版 |
2020/11/06(金) 05:31:53.35ID:jrxzLGee
そもそも、fix した15.0がちゃんと出ると期待していいんだろうか...(不安
0388login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 05:54:28.83ID:Tate1rF0
いいから、-current で行け…(不安
0389login:Penguin
垢版 |
2020/11/07(土) 11:07:34.24ID:CdCU0Z3M
やっぱり不安におののきつつcurrent使ってるのか…
0390login:Penguin
垢版 |
2020/11/09(月) 16:43:00.44ID:lnK9yZkd
ね、いつまでこのバージョン使うの?

sbo/development/gr-osmosdr
diff -r -u a/gr-osmosdr-20170612/lib/rtl/rtl_source_c.cc b/gr-osmosdr-20170612/lib/rtl/rtl_source_c.cc
--- a/gr-osmosdr-20170612/lib/rtl/rtl_source_c.cc 2018-06-15 04:01:32.000000000 +0900
+++ b/gr-osmosdr-20170612/lib/rtl/rtl_source_c.cc 2020-11-09 16:32:34.147265818 +0900
@@ -32,7 +32,7 @@

#include <boost/assign.hpp>
#include <boost/format.hpp>
-#include <boost/detail/endian.hpp>
+#include <boost/endian.hpp>
#include <boost/algorithm/string.hpp>

#include <stdexcept>
0391login:Penguin
垢版 |
2020/11/09(月) 16:47:00.00ID:nHa6B2O/
-current、32bit版と64bit版、同じシステムを2つずつ飼ってる。
homeディレクトリは共用にして、アグレッシブにcurrentを追っかけていくのと、
安全を確認してからアップデートするのと…(不安
0392login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 15:23:18.21ID:mMOrfshy
15.0 のリリースまだかよ
今年中には無理なのか
0393login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 17:51:15.05ID:2nTIrHi3
ね、いつまでglibc-2.30を使うの?

gcc10をtestingに放り込んでおくのはいいけどさ、

gcc10じゃglibcをそのままビルドできないよね?
0394login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 18:38:40.03ID:zLzKFVtT
今さっき知ったんだけど、14.2に使われてる4.4カーネルって
何年か前に超長期サポートの対象になったのな。
ひょっとすると2036まで生き続けるかもしれないらしい。

これで15.0がでなくても安心だな…(不安
0395login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 18:49:00.25ID:zLzKFVtT
ところでcurrenr用に過去コンパイルされたカーネルとか
どこかにアーカイブされてたりはしないですか?

派生ディストロのカーネルをアップグレードするのに使いたいんですが。
0396395
垢版 |
2020/11/18(水) 18:49:54.42ID:zLzKFVtT
✕ currenr
○ current
0397395
垢版 |
2020/11/18(水) 19:39:35.48ID:zLzKFVtT
とりあえずcurrentをベースにしてる他の派生ディストロからもらえないか試してみます。
0399login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 06:10:31.72ID:4vorlLn2
ゴミスクリプトを撒きすぎ

いい加減に直せよバカ
0400login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 07:09:08.20ID:HAg7Zp1Y
権利関係でもめてるって、そういうのは解決に数年かかると思う。
Pat さん、2025年頃の15.0リリースを目指してるのかな?
7.19LTSカーネルくらいの頃になるかな?...(不安
0401login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 07:53:16.84ID:Q57t8g7y
5.10を待ってるのかとおもったけど、まさかの7シリーズ…
0402login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 08:37:54.87ID:3+6RFd7c
新しい名前で出ています
オレなら slackware を捨てて
新しいディストロ名で
やり直すけどな
Pat さん頑張れ
0403login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 11:31:26.42ID:hoij6Aaz
SLackware 2nd、略してSLSはどうだろう、新名称。
0404login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 15:05:49.54ID:vKMY7bCu
SLS-jp-1.0
grub2
xfce1.6
gcc-10.2
glibc-2.32
fcitx-mozc
SLS-live-usb よりネットからインストール
0405login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 08:25:09.55ID:K5Z94+up
前前から思っていたこと(グチ

ImageMagick はなんであんなに頻繁にバージョンをあげるの?

ちょっとは落ち着けよ
0406login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 06:36:41.42ID:KsLflq+U
automake

なんだよ

i586-slackware-linux-gnu
              ~~~

これは

ヘタクソが上げんなや

ぜっってーslack使ってないだろ?

死ねよ
0407login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 08:58:48.98ID:PWbdREgE
1.16.2と1.16.3じゃ、config.sub がまるっきり違うから、それをsedしてる*.SlackBuildが失敗するようになるんだね。
0408login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 15:47:42.31ID:2rFOmGnG
今、14.2(64bit)ベースの派生ディストロ使ってて、カーネル周りだけ
currentの5.4カーネルに上げたいんですが、確実に問題が出るとか
ありますか?

4.19には上げてみて特に問題出てないんですが、メジャーバージョン
またぐのはどうなのかなと。
0409login:Penguin
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:22.14ID:qo9ViSvf
15.0 を待ちながら、、、
やっぱり来ないわ
0410login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 18:44:08.12ID:i/nwV/mE
slack はもう休止しなさいw
0411login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 19:00:39.97ID:XaToZRj2
>>410
なぜ?
0412login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 20:11:29.84ID:i/nwV/mE
>>411
15.0を待ちくたびれて疲れたのです
ならば無くなってしまえば
諦めもつくだろうとw
0413login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 21:41:06.92ID:XaToZRj2
>>412
諦めない人が困るじゃない。
0414login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 10:23:30.65ID:67NW5aS8
おまえら

slack の語源通りマターリ行けw

current でマターリいけwww

まだまだ使うよ
0415login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 10:25:54.22ID:Ag5wvuWj
このままcurrentで行くってことになったらどうなるんだろうか…(不安
0416login:Penguin
垢版 |
2020/11/26(木) 15:06:36.40ID:O6b8XB+T
自前でつくったmultilibのglibc、upgradepkg する決断ができないまま30分コーヒー飲んで眺めてる…(不安
0417login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 13:04:39.02ID:Uw8HOypO
w
>>416
upgradepkg 後、→ハング→電源ブチ

ワイ、初めて xfs_repair を使うw

ちょっと魔改造したつもりだったけど、な、何が起こったかわからねぇ…こえぇ
0418login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 18:53:41.34ID:Gpok76Lm
current のtestingにxfce-4.14
ネタは揃った感じ
いよいよ15.0 か
0419login:Penguin
垢版 |
2020/11/27(金) 23:06:21.99ID:PbXcc8Od
>>408
currentのソースからコンパイルして5.x系使ってるけど、特に問題は出てないな

5.0出た時にナンバリングに特別な意味はないって言ってたし、そこまで大きな差異はないんじゃないかと思う
0420login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 07:46:07.22ID:/Ad3OAAQ
>>419
ありがとうございます。
ディストロのフォーラム(英語なので出来れば投稿したくなかった)でも
同様のアドバイスをもらえたのでアップグレードしました。
0421login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 19:26:29.89ID:dzTgyUgW
fcitx-mozc のサポートはないの
15.0
0422login:Penguin
垢版 |
2020/11/28(土) 19:38:05.18ID:fJt2cE4N
current のインストール ISO イメージ、前に海外サイトからダウンロードしようとしてエラーが出た。
あらためて逆襲さんのサイトを見たらダウンロードサイトのリンクがある。
そこから簡単にダウンロードできた。しかも割合と高速。
それを使って current をインストールしてみたが、14.2 の時とほぼ同じようにインストールできた。
いま、その current で書き込みしてる。
使ってるのはいつもの scim-anthy だけど・・・・
0423login:Penguin
垢版 |
2020/11/29(日) 21:45:44.99ID:OXlD3JPG
15.0ベータ版リリースが近い気がするw
0424login:Penguin
垢版 |
2020/11/29(日) 22:10:37.07ID:Xoh2i9xD
14.3は飛ばすんですか。
0425login:Penguin
垢版 |
2020/11/29(日) 23:51:36.40ID:OXlD3JPG
>>424
current のsetup が15.0 になっているし
Pat さんも15.0と言っています
0426login:Penguin
垢版 |
2020/11/30(月) 05:07:02.12ID:g0Y3sX4M
つか法的な争いがあるんなら「少なくとも何年何月までは無理」とかアナウンスしてほしい。
使ってる派生ディストロ、14.2のマイナーアップデート版出すつもりだったのが、変に期待
させるから1年以上15待機モードになってしまってる。
0427login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 10:38:03.63ID:FxepFB3y
15.0 ベータ版のオレの予想
クリスマスプレゼントだよね
そして来年前半15.0リリース
0428login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 12:21:17.18ID:OcMvSQfd
クリスマスとお年玉をあわよくば一つで済ませようとする、親のたくらみみたい。
0429login:Penguin
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:25.82ID:hWGT/1pH
オレ予想
クリスマスプレゼントならこっちが貰いたいくらいだ
ってあいつら思ってるよw
0430login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 05:34:48.05ID:NakO7FB/
クリスマスまでには家に返してやる」って戦争小説とかでよく出てくる、
現場の士気を保たせるその場しのぎだよな…
0431login:Penguin
垢版 |
2020/12/05(土) 21:36:22.49ID:MXHBvp35
この際glibc-2.32 にすれば良いのに
0432login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 16:02:52.79ID:pIK8Fz2D
おいら今 chroot 環境でテスト中 glibc-2.32
0433login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:07.62ID:WYlJuaTe
>>432
gcc-10.2でエラーもなく
ビルド出来るの?
0434login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 20:13:28.50ID:1mhIO1V/
2.32ならさくっと通るよ
LFSのSVN2020-12-03みてみ

15年ぶりくらいの大失敗をして不安にかられてchroot環境つくってやってるw

installpkg も upgradepkg も優秀だね
0435login:Penguin
垢版 |
2020/12/06(日) 20:55:59.20ID:WYlJuaTe
情報有難う
いつかはlfs やりたいけど時間がないw
0437login:Penguin
垢版 |
2020/12/07(月) 10:12:34.60ID:2N4/NKTr
ついで

source/l/glibc/patches 配下のパッチは2.32ではすべて適用済み
rm patches/*

gblic/glibc-2.29.en_US.no.am.pm.date.format.diff.gz
だけ失敗するけど、このパッチは、オレらSlacker がマジョリティだぜウェーハッハッハッ
っていうコメントをカチ込むだけのもので、*.SlackBuildの適用箇所をコメントアウトするだけ

glibc-2.32.tar.xz を glibc/に放り込んで *.SlackBuild すればいい

ほか不具合はまだシラネw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況