X



トップページLinux
56コメント13KB
日本語manページは何故ディストロに入らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/07/17(火) 14:38:36.54ID:4pJ1UYYo
ぐぐれば日本語化されたmanページいくらでもでてくるのに
なんで一部しかディストロに入らないんですかね?
Linuxが普及しないのはそういうところなんですよ
0041login:Penguin
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:44.47ID:1Xlc3WQO
つーか、皆さん何処かに翻訳を責とする誰かが居ると思ってる?ボランティアだぜ翻訳って
0042login:Penguin
垢版 |
2018/08/07(火) 02:07:52.48ID:FmqfeUYE
ボランティアでやれなんて頼んでない。
有料なら有料でいいよ。そしてしっかり金とってくれ
0043login:Penguin
垢版 |
2018/08/07(火) 14:07:14.14ID:1Xlc3WQO
>>42
どーゆー会社、組織が?
0044login:Penguin
垢版 |
2018/08/07(火) 20:57:57.74ID:Ii0FUS5b
そりゃディストリ作ってるとこだろ
0045login:Penguin
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:01.22ID:1Xlc3WQO
>>44
たとえばmanのホンヤクとかを、翻訳者に有料で翻訳して、上流の開発元にマージ依頼して、とかやるのか?
ちなみにそこが金かけて翻訳し文書はGFDL等で他の人が利用、改変、再配布できると...
そんなことするとこあるの?
0046login:Penguin
垢版 |
2018/08/08(水) 00:02:28.72ID:Ya25TWUm
社員がカーネルいじってる会社とかあるんだから
日本語マニュアル書く会社があっても別におかしくはない
0047login:Penguin
垢版 |
2018/08/08(水) 00:06:56.49ID:tyC3gFls
>>44
甘いなぁ。
ビジネスモデル的に成立するならそれでもいいけどさ

例えばGoogleなんか(最近はいろいろ手を出してるが)
検索エンジンを提供している会社・・・のように見えて、
広告配信ビジネスで儲けてる会社だぞ。

翻訳しているからって、翻訳そのもので儲ける必要はないだろう 

オープンソースのビジネスモデルというのはそういうものなんだよ
ソース公開で無料なんだから、商品そのものではなく
その周りのビジネスで儲けるもの
0048login:Penguin
垢版 |
2018/08/08(水) 02:29:51.10ID:TMbUcGaA
しかし需要そのものが見込めないのに?
0049login:Penguin
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:47.33ID:TMbUcGaA
ディストリにいれろってのが超絶頭悪いんだよな。ターミナルベースの日本語のコマンドリファレンスを作るとかならまだ協力もしてもらえるだろうに。
0050login:Penguin
垢版 |
2018/08/10(金) 05:31:35.95ID:qnIDOwDv
>>46
丸一日考えたが、前半が後半を肯定する理屈が解らん 。説明プリーズ
0051login:Penguin
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:05.61ID:HvdG6GlJ
まずは国語だろうな。サーキットに水着の女がいるんだから、
日本語マニュアル書く会社があっても別におかしくはないよ。
0052login:Penguin
垢版 |
2018/09/21(金) 22:29:12.68ID:toal3OPy
>>18
ソフト開発ってのはソースを書いた人間が一番内容を良く知っている。標準仕様が固まっていて変更ないものは基本的に
ドキュメントを変更しなくても良いはずだが、ちょっとした変更やバグを潰した程度のことでもソースを変更したら
本来はドキュメントに書いておかないといけない。まして、オプションを追加したとかいう変更だったらドキュメントも変更
しないといけないが、最初にその変更内容を文書にするのは開発者しかいない。
どこをどう変更したのか知っているのは開発者だけだから。
0053login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 06:03:16.56ID:WQPjDuyE
上げてこうっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況