X



トップページLinux
1002コメント240KB
オススメLinuxディストリビューションは? Part72
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
垢版 |
2018/06/19(火) 22:00:10.83ID:/t8HSnG6
まったり語り合いましょう。★

■参考
http://distrowatch.com/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1521209915/
0839login:Penguin
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:06.84ID:rny0C09d
Debianはインストールするだけではiptablesもufwも設定されておらず、
筒抜けになっているけど大丈夫?
0840login:Penguin
垢版 |
2018/10/01(月) 21:36:46.57ID:b5Mj0/pK
安全な家庭用ルーター内設定でLAN自分1台なら大丈夫
てか外部に晒したとしてもどの鳥だろうが自分で管理しないとキリがない
2ch専ブラのproxy.pl使っただけで8080開くしrpc走らせりゃいろんなポート開くし
0841login:Penguin
垢版 |
2018/10/01(月) 22:21:25.86ID:b5Mj0/pK
2コアPCのvmの中のvmでgentoo走らせてXインスコ1時間近く経ってもまだ半分くらい
こういう時4コア欲しいと思うわ
0842login:Penguin
垢版 |
2018/10/01(月) 22:35:15.54ID:rPm2yLdK
>>841
インスコ糸冬わったら、実際に使い物になるかレポヨロ。
0843login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 01:33:41.09ID:YLNThczN
>>834
ubuntuにすれば
当たり前だけどCUDA周りとかpytorchとかtensorflowも解説サイトたくさんあるし
0844login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 01:44:50.43ID:XzqMNKVO
>>826
ウチの寄せ集めパーツ自作機(Linux用)はDDR2の2GBだけどMint18 32bit Mateが余裕で動くぞ
0845login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 07:55:44.85ID:qknOvGQ8
「余裕で動くぞ」ってドヤってそうでいいね
0846login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 09:27:17.65ID:ZKEr5WA9
>>838
CUDA使うとなると実質Ubuntu一択になるとは知らなかった
0847login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 09:51:21.55ID:Z8lkv+gY
>>846
新しもの好き向けのFedoraは27じゃなくて28だしね。
CentOSは新しもの好きに向かないでしょ?
そうするとOpenSUSE LeapかUbuntuに絞り込まれる。
0848834
垢版 |
2018/10/02(火) 10:27:18.98ID:n7Dl7WEP
みなさんありがとう。

>>835
Win10も実は迷ってるんですよね。
>>838,843,846,847
Ubuntuがやはり有力ですかねぇ。WSLでも最初に紹介されるのがたいていUbuntuだし。

Ubuntu方向で検討していきたいと思います。ありがとうございました。
0849login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 16:01:33.05ID:Q9jCUZmp
誘導されて別の山に登っちゃうヤツ おつかれ
0850login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 17:06:41.05ID:cxB+oqk9
>>849
ワロタ
0853login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 23:11:05.54ID:+SpGA7Ie
>>842
x86なんだけどLLVM自体のコンパイルに時間がかかる上にエラーがでた
ダメだ、gentooをナメてようだ、時間に余裕が有ったら学習して解決して報告する
0854login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 17:31:16.88ID:4JMzCL8y
CPUがCeleron 2.40GHz
RAMが504MB
のpcがあるんだけど何のデストリビューション入れたらいい?
0856login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 17:35:38.86ID:0O+HlwFH
そのCeleronは何世代?
あとRAM500MBでは軽量鳥でも相当に苦しいね、最低1GBは欲しい
0857login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 17:38:48.15ID:4JMzCL8y
>>856
そんなに詳しくなくて何世代かはわからない
0858login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 17:49:07.40ID:0O+HlwFH
>>857
そのPCの型番でググればいつ頃に製造されたPCか判るよ
それで概ね判断できるがシングルコアのCeleronならLinuxは潔く諦めてWin2kでも入れて使うべき
0860login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:05:55.75ID:mxrCTGV3
>>854
2.4GHzのセレって事は、北森だな。
DDR1だと、256MBx4 = 1GB位は確保出来るよ。
512MBx4 = 2GBが乗るかは、チプセト次第。
0861login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:08:16.86ID:4JMzCL8y
>>860
512MBのメモリ買ってきたんだけど刺さらなかった
0862login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:12:28.64ID:UxKcluE6
>>861
漏れの場合は刺さったけど動かなかった。
Pen3の450MHz(笑)
0866login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:33:03.16ID:vVkx7gft
プレスコも2.4Ghzあるべ セレ320
プレスコなら冬は暖房になるから重宝するしLGA775Pentium4ならメモリ速度北森セレの2-4倍で3GB以上積めて超ハイスペック!
0867login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:56:42.55ID:mxrCTGV3
>>866
2004年に圧子ちゃん出てないでしょw
0868login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:59:34.48ID:vVkx7gft
>>867
あら、スルーしてた、、スマソ、、てへ
0869login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 19:25:07.49ID:V6rA/cGV
てかそんな古いのなんに使うの
下手したら1マソくらいのタブレットの方が快適に使えるんでねーの
0870login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 19:48:12.69ID:ElUITLNa
そんな合理的な趣味じゃないだろ。
0871login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 20:01:27.70ID:y6p73Fdh
ホントにな
ゴミは捨てろ 捨てられない病気かなんかか
0872login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:53.21ID:ElUITLNa
いや、趣味は合理的じゃなくてもいいって感じでレスしたつもりなんだが、趣味を悪く言うのは性格悪いだろ。
0873login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 21:08:10.55ID:V6rA/cGV
ジャンク総合スレでももっと新しいのの話しとるよ……
0874login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 21:22:06.54ID:FdqnTPiK
kernel2.4の時代にfluxbox入れれば快適だった(過去形
0875login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:47.73ID:vVkx7gft
自分も何を入れればいいか迷ってるぜ
何年か前にoptiplex740をイチキュッパで買ったハイスペ機
AMD Athlon™64 X2 プロセッサ2.3GHz NVIDIA®Quadro®NVS 210S(オンボード
メモリDDR2-667MHz-1GB(増設可)
0876login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 22:26:03.35ID:FdqnTPiK
>>875
メモリだけ4GB〜8GBにすればなんでもいいじゃん
メモリが買い替えより高ければ廃棄
0877login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 22:28:05.79ID:vVkx7gft
>>876
>メモリが買い替えより高ければ廃棄
それ
0878login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:15.72ID:FdqnTPiK
>>877
資源ごみ回収シールに3000円いただきます
0880login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 23:35:39.67ID:V6rA/cGV
>>878
ドフに押し付ければええんやで
0881login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 00:48:17.77ID:tPEWy0ux
デスクトップユースなら、つべが高画質化で随分重く
なってるからその辺を何処まで要求するかで決まる
んじゃねーの
カツカツで出来ても余裕がある程度ないと実用的じゃ
ないしCPUやGPUパワーがショボいのに発熱凄いし
長く使えず結局すぐに陳腐化するよ
0882login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 02:04:57.72ID:I5EFVQeK
Linuxで動画のハードウェアデコードできるブラウザ未だに無いからな
一応vaapiに対応させる開発版のchromiumはあるけど不安定だし
youtube見るならLinuxを選ぶ時点で間違っている
0883login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 02:26:22.34ID:joa8i7R0
モニタがフルHDならフルHD動画ぐらいは再生したいが、
それぐらいなら低スぺPCに軽いディストリでなんとかなるかもしれない。

でもそれ以上になるともう駄目だね。
OSの重さなんて関係ないぐらいのPCじゃないと、何もできないのと一緒。
コンテンツの肥大化は恐ろしいものだ。
0884login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 02:36:23.07ID:jkJGzGs2
ブラウザではなく、mpvで再生するという手もあるが、どうか。
0885login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 03:57:07.10ID:ZrZ0J/zJ
自分とこはG4560で2kの60fpsまで問題なくヌルヌル再生できるがな>firefoxで
coffee lakeならG5400でこれと同等以上、もう少し予算に余裕があるなら
i3 8100とかいけばいいし、特に初心者の人はこういうハード構成がいいと思う
AMDのGPU内蔵はもっとコスパが良さそうだが、インスコからひと工夫必要
だったりするしあまりオススメはできない
ただし下手にxfce4とか古いWMだとティアノイズが出るし古いままティア対策
の設定やると却ってCPUパワーを食う
つべや動画再生なら何もしなくともティアノイズの出ない新設計のWM使った
方がGPUを上手く使って負荷も小さいし純正ubuntuならXorgじゃなくて
Waylandだともっと具合がいいように思える
ちなみにlubuntu18.10で採用されたLXQTもティアノイズ対策不要でとても
軽いWMだから兎に角軽くてメモリを食わないのが欲しい人には向いてるかもね
自分は操作感が気に食わないというか使い勝手がいまいちなので使わない
まだ日本語入力の設定に問題があって情報が少ないので初心者向きでもない
0886login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 04:11:20.65ID:jkJGzGs2
gpu補強ならgt710らへんをくっつければいい。
0887login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 04:22:39.88ID:r00v8ztm
そういう事はとうに試してる
自分は動画エンコもやるのでGPUエンコの画質の良いインテルQSV一択
それにgt710つけるにしてもある程度以上のCPUパワーは必要だし
今年の猛暑でも外部グラボのPCよか凄い安定していたよ
0888login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:42.74ID:t+P7FlIu
gt710やっすいと思ったけどpassmark見たら今世代のCPU内蔵GPUと同等やん
PUBGとかみんなその10倍くらいの性能でやってるんでっせ
0889login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 06:09:12.39ID:jkJGzGs2
ジャンクPCがフルHDになり、2kになり、PUBGになるところにこのスレの議論のまとまらなさを体現してるわ。
0890login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 07:11:58.70ID:t+P7FlIu
うん、君はきちんと論理的思考力がある人だね
PUBGは、ジャンクPCがフルHD〜の意味フな流れから君を召喚するための呪文よ
0891login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 07:30:47.85ID:OVMDyJNm
CeleronM(メモリ4GB、64ビット、Debian-sid)つかってるけど問題ないよ、たしか1.5Gzレベル
Linuxの良いところはマシンスペックに応じたインストールが出来ること
楽天やamazon、fanzaは、しばらく時間かかるけど、そんなに頻繁に開かないからOK
あと、いつ壊れても買い替え出来るのと多台持ち出来るので俺にはこれで十分
0892login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 11:06:22.00ID:EVFMHBz8
何スレなんここ?w
0893login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 11:12:41.73ID:R5XGjzBr
Mageiaを忘れ去るためのスレ
0895login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 14:58:45.21ID:iomkEMYu
マギアやフェドラは自分でビルドしたxenのdomUカーネルでxenゲスト動かすとsystemdでエラーが出てフリーズ
他の鶏は全部すんなり動く
バイナリにカーネル縛りの鍵かけてんだっけ?
0896login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 17:26:35.95ID:R49Ig6xJ
Mint18.3を使ってます
Celeron3.20GHz+4GメモリだとTsutayaの動画が少しコマ落ちします
(見るにたえないわけではないです)
4コアのCorei5 3.30GHz+8Gメモリだとスムーズな動画が楽しめます
0897login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 17:50:04.96ID:jkJGzGs2
gpuのチップセットがわからんと何もよくわからんな。
とりあえず、ディストリごとに差はないと思うが、ブラウザではなく、mpvを使って見たらもう少し軽いかもしれない。
0898login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 20:43:08.05ID:UNddgAvz
素のmpvはwaylandとひどく相性が悪く必ずフリーズする
gnome-mpvにしてgnomeベースなフロントエンドをつけるとド安定
0899login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 21:28:58.06ID:qySM9NU7
>>898
設定してないからじゃないか?
どうせwayland指定してないだろ
0900login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 00:44:16.51ID:cRL/f0Px
設定してもだよ
waylandでログインし直してみ
0901login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 08:09:14.72ID:zgPRZ9aG
waylandというよりmpvのバグじゃないの?xorgでもフリーズするし
見てる動画のほかに新たに動画起動すると直るね
0902login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:36.48ID:cRL/f0Px
本家ubuntu18.04.1LTSだとgnome-mpvが安定してるね
18.10では標準の動画プレイヤーが今んところvlc
0903login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 12:34:38.10ID:164yPir4
このスレ参考にして今のDebian入れたら最高にラクだわ
以前はslckware Debian3 OpenBSD fedora gentoo Solus ubuntu
昔のdselectで悩んでた頃には想像も出来ないよ
0905login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 20:27:37.87ID:PiYB6xhY
>>904
gentooとfedoraとubuntuは再起動したら立ち上がらないことがあった
solusはソフト少ない
slackwareは新しいバージョン来ないし
OpenBSDは最高に好きなんだが色々と不便
0906login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 05:56:18.25ID:NFd+gP4P
Arch系ディストリが流行ってるからしばらく使ってみたけど
AURの依存解決が想像以上にポンコツだった。
デスクトップ用途ではとても常用できたものではないね。

最先端に出来るのはミニマム状態のときだけで
開発環境もAURで最先端にしようそすると一瞬で破綻する。
最新がパッケージ管理された状態で入るDebian sidが最強だなこりゃ。
0907login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 07:19:09.11ID:hn06S7cX
>>906
Arch使って6年位になるけど、AURについては依存関係を自分で解決するのが基本で使ってるわ。
AURにしか無いソフトを使うのならAURのPKGBUILDを見れば仕様が一発でわかるから依存関係を足して使えばいい。
ミニマリストでハードユーザー向け(時間も知識も労力も)だからaptが居心地良かった人から見たら不満かもね。
ある程度自分で原因を特定できないと難しいと思う。
最大の利点はPKGBUILDを正しくかければ可能性が広がるんで、そのへんはaptの野良ビルドするよりハードルが低いってこと。
AURをパッケージマネージャーに丸投げするのは大変だと思うよ。
ちなみにどんなAURで躓いたか興味あるから教えてくれると嬉しい。
0908login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 08:00:44.33ID:NFd+gP4P
clang-svn
勝手に既存clangと中途半端に共存させるクソ仕様だった
0909login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 08:21:24.65ID:hn06S7cX
>>908
PKGBUILD読んできたけど、共存させない場合はconflicts=('clang' )って一行書き入れるだけなんで、意図的にそうしてるんだろう。
共存させる需要と理由があるから共存させてるんだけど、それが不満なら不満なのね。
共存させる理由がないなら普通のclangパッケージで十分だと思うけど、これはAURの依存関係がクソって話じゃなくて、
自分が入れようとしたパッケージが自分が思ってたのと違ったって話だと思うからポンコツなのはAURじゃなくてお前の使い方だぞ。
自分に合わないものを無理して使う必要がないからそれでいいんだろうが。
0910login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 08:28:20.01ID:hn06S7cX
>>908
え、conflicts=('clang')ってちゃんと書いてるぞ。なんで共存したんだよ。
試しに入れてみてもいいけど、まともな使い方してたらインストール前にclangを削除していいかって聞かれるはずだぞ。
0912login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 09:44:39.32ID:kjC9nbPo
>>905
OpenBSDってなんかリポジトリサーバーが異様に重かった記憶あるんだけどその辺改善されたのかな?
0913login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 10:21:20.42ID:NFd+gP4P
>>910
入れてみたらいいんじゃないかな
Archの酷さを思い知ることになるぞ
0914login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 10:27:40.69ID:ZrKUYtIK
>>910
世の中には自分の嫌いなものを貶めるためなら平気で嘘をつく種類の人間がいるんだよ
Archスレでやるとすぐに嘘がバレて袋叩きにあうからここでやるんだろうな、そのぐらいの知能はあるようだ
0915login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:26:31.42ID:ZHoi74+H
パッケージの衝突の回避もまともにできないようじゃUbuntuですらまともに運用できなさそう
「何もしてないんだけど壊れた」って
0916login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:14.45ID:BD46yw2k
マルウェア混入すらあるAURがガバガバなのは間違いない
Archは公式リポジトリで足りるような事しかしない人向けのディストリだし
0917login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:16.39ID:HLW0G9uA
セキュリティが何も保証されてないPPA要らなきゃいけないUbuntuとか公式サイトがハックされたMintよりはマシだけどなあ
0918login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:46:33.63ID:i66XAhxQ
Debianはミニマルインストールも楽ちんだね。
0919login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 13:28:01.69ID:NFd+gP4P
Debianは基本的にdeb-srcがセットで用意されているから
apt sourceからのapt build-depという2行のコマンドで
リポジトリの全てのパッケージで自前でコンパイルする準備が可能だけど
pacmanってそういう仕組みはないの?
0920login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 14:10:06.58ID:9WeGEq9u
外部のリポジトリはaptのようにソースコードとワンセットにする慣習はないね
0921login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:35.04ID:pUEFriYG
公式パッケージで互換性のないアップデートがあった時にそれに依存するAURのパッケージはバージョンが一緒でもリビルドが必要なのは知らないとハマる人もいるかもね
それが原因でAURのパッケージは不安定とか感じてる人もいそう
0922login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 15:51:54.31ID:iLNkd3Wy
どれがどれに依存していたのか
アプデの度に手作業で調べるのか?
それはもう構造上の欠陥としか思えないぞ
0923login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 16:28:14.19ID:hn06S7cX
>>913
入れてみたぞ。何らひどいところがない。AURヘルパーはなにを使ったんだ?きちんとpacman -Syuuしたのか?
>>914
そう思われても仕方ないね。
>>916
そりゃ非公式だからな。PKGBUILD読めない人が使うべきじゃない。普通は読まないとかいうならArchは普通向けじゃないから使うべきじゃない。
>>919
あるよ。pacmanは公式でメンテされてて更新ごとに公式でビルドしてるから。AURに不調が出やすいのはpacmanの更新に合わせてAURパッケージのメンテナが作業するまでに時間が必要なだけ。
依存関係はPKGBUILD(パッケージを作成するビルドスクリプト)に直接書き込まれてるので、パッケージ名が変わるとPKGBUILDを更新する必要がある。
だけど、上流の開発ブランチにぶら下がってるようなPKGBUILDは新しすぎてメンテナがいちいちPKGBUILDを更新しない(する必要もないから)自分でコマンドをうって入れる。
AURはpacmanと連携はするが、別物なので。
>>921
いそう。
>>922
俺が言いたかったのはAURのパッケージは壊れても文句言えないぞ。動かしたかったら自分でPKGBUILDをある程度理解しろよってこと。

Linuxもビルドすらできない人が増えてきたなァ、という印象だわ。自分に合わないからってディストリのせいにするのはやめようぜ。
0924login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 16:35:12.31ID:hn06S7cX
>>913
ていうかそもそもオリジナルのclangと違うからBugがあったらバグレポしてねって書いてるじゃねえか。
ドキュメントも読めないのにAUR使うからお客間根性で文句垂れるんだろ。AURは簡単に投稿できるし、ハードルが高いから英語読めないと厳しいぞ。逆に知識があれば他のディストリにないコアなパッケージを入れることができるからそんな層にオススメなだけ。
0925login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:26.16ID:ZrKUYtIK
>>922
別にお前がそう思うんならそれで良いんじゃね

公式がToDoでsonameのバージョンが変わったパッケージはそれに依存する他の公式パッケージがリビルド完了するまで告知しててくれるし
仮にリビルド忘れても実行時にそのバージョンのライブラリねーよ!って言われて気付くから大した問題じゃないし


むしろお前が「ArchのAURは公式のパッケージにあわせてリビルドが必要!欠陥だ!」って騒いで周知してくれたほうがそれを知らずにArch使ってる人もそれを知れたりでコミュニティのためになるかもね
0926login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 16:47:24.38ID:hn06S7cX
個人的にArchが一番いいなって思うことを書くと、自分でPKGBUILDを(5~6行のbash)書くだけで自作のスクリプトでさえ/usr/binに置けるようなシステムに依存したインストールができるから良いよ。
PCを引っ越す時もPKGBUILDのバックアップがあれば自作のシステムもすぐ再現できる。ビルドも最小限で済む。PKGBUILDに書かれてる依存関係は最低限に限られてるから自分で組み合わせてインスコできる。

独立系のLinuxだから他のディストリと違う作法に慣れなきゃいけないだけ。
0927login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 17:00:56.89ID:81s07o6P
全レス自分語りおじさん
0928login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 17:07:31.00ID:TJrZZ1FG
おじさんちょっとウザいけど間違ってないから好きだよ。
0929login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 17:15:17.19ID:1AA6NnXx
Debianはメンテナが責任を持って管理
Archは自己責任の名の元に管理が適当
どっちがいいかは何とも言えないわな
0930login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 20:36:45.22ID:A6MpdfZv
無ければ作る側にいたのも遠い昔
一番のトラブル要因は自分で何かしようとすることだと気づいた今は
全てお膳立てされているものこそが至高である
0931login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 22:33:30.34ID:nnFG78lI
そんなもの至高でもなんでもない
0932login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:48.14ID:4r8VHaD1
今日はArchのいい人が中心だったのか
俺だったらいちいち書くのめんどいからいつもの基地に絡まれたら早々にガイジ認定する
0933login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 09:05:26.38ID:AgSN1cQP
sidのclangは6.0だからArchのclangとバージョンは同じなんだよな。最新安定版ならAURを使うまでもなくインスコされるので、何がしたかったんかさっぱりわからん。
安定版じゃないパッケージを入れてパッケージが壊れたって騒いでるってこと?
0934login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 09:58:19.58ID:qCOxi2SQ
今見たらsidはclang8ですら公式パッケージで提供されているね
0935login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:32.31ID:0CVT+bYl
Manjaroが普及すれば状況は逆転するかな。
0936login:Penguin
垢版 |
2018/10/09(火) 06:01:24.02ID:qJb94F09
clangの8って開発バージョンじゃないの?6.0.1が最新版でArchのは今見たら7だった。
8って誰が使うの?test用じゃなくて?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況