>>593
聞いてばかりいないで、少しは自分で考えてみたら?

まずXMLではないよくあるテキストファイルの
設定ファイルのことを考えてみようか?

不正な値も含めどんな値でも書くことができる
その不正な値が書かれた設定ファイルをアプリケーションが
読み込めば普通はエラーを出すだろう。

いいか、汎用のXML設定ファイルの話はまだしてないぞ。
信頼できるチェックはアプリケーション側で行われているこれは大前提である



で、ここからが汎用のXML設定ファイルの話

設定ファイルに書かれた範囲などは、使いやすくするためのガイドに過ぎない
どうせXMLファイルをテキストエディタで開いて書き換えれば好きな値にできる。
不正に値にされた所で、大前提である信頼できるチェックはアプリケーション側で行われてるから問題ない

で、何らかのエラーが出るかって? 設定ツールの実装次第
まあ普通はエラーを通知するようにするだろうね
実際HTML5もそうなってる。対応してるブラウザであればエラーを通知するが
対応してないブラウザではエラーを通知しないし、スライダーの指定をしても
対応してなくてテキストボックスが表示される。でも信頼できるチェックは
サーバー側で行われてるから問題ない

もうね。ここらへんHTMLの世界ですでに通った道なの。
一旦HTML5を勉強したほうが良いよ?
基本的な質問をしてるってことがわかってない。