X



トップページLinux
764コメント364KB
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル
0001login:Penguin
垢版 |
2018/03/10(土) 12:14:37.34ID:F9RE316x
間違ってもらっては困るのは、それはコマンドライン・メインなのが主因ではないということ。
本当の一因は、本来手書きでも簡単な Makefile の作成をわざわざ難しくしてしま
う autotools を権威に流されたのか多くのプロジェクトが使ってしまっている事にある。
高々 Makefile 1つ作るためにも以下のような工程を踏まなければならない。
本来、典型的には、ソースファイルである *.c, *.cxx, *.cpp を指定するだけ
でも自動生成する事が出来るはずなのに、ツール類が馬鹿だからそうなってない。
なのに、「Linuxはプログラマーには便利」などと嘘情報が流れるから、普及しない。
しかも、カレントディレクトリのスクリプトの実行に「./configure」などと「./」
の指定が必要なのも馬鹿丸出し。ファイル名に大文字小文字の区別がされているのも馬鹿。
ファイルのコピーもdosなら、「copy *.c /xxx/aaa 」で済むことが
$ find . -name '*.c' | xargs -n 1 -i cp -p {} /xxx/aaa
などとしなくてはならず長すぎ、馬鹿ですか? しかも、'*.c'の部分が、*.c と書かれている
説明が溢れているがそれだとbashが展開してしまうのでたまたま上手く行く事はあっても、
実際には正しくない。また、mountしないとディスクが認識出来ないのも初代PC-8001の
レベル。PC-8801で自動マウントできるようになったのに(いつの時代(苦笑))。まずは、
不便さを認めるなければ、改善すらままならないのにそれすら全否定。正直に便利と思って
るなら井の中の蛙で馬鹿で無知なだけだ。そして、僅か1点でも間違いがあれば全てが間違って
いるように全否定してしまうLinux信奉者の愚かさもアホとしか言いようがない。
0591login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 15:47:41.02ID:Esdc2caX
ある設定項目αについ設定ツールAが1から100のスライダーで表示したとき
設定ツールBでも同様に1から100のスライダーが出てくると
ユーザは期待して良いのか(y/n)?
0592login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 17:34:03.11ID:TsJO+yXC
>>591
NO。ただしどのツールでも設定できる

[VM]
MemoryGB=1

結局の所↑の1の部分を入力するだけだから
スライダーが出てこないでテキストボックスがでてきても
なんてことはない。普通に入力して設定できる。
0593login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 17:39:33.42ID:Esdc2caX
では設定項目αは整数値で1-100と設定した場合
設定ツールから1000と入力しようとしたら何らかのエラーが
ユーザに通知されるものと期待して良い(yn)
0594login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 17:56:12.83ID:TsJO+yXC
>>593
聞いてばかりいないで、少しは自分で考えてみたら?

まずXMLではないよくあるテキストファイルの
設定ファイルのことを考えてみようか?

不正な値も含めどんな値でも書くことができる
その不正な値が書かれた設定ファイルをアプリケーションが
読み込めば普通はエラーを出すだろう。

いいか、汎用のXML設定ファイルの話はまだしてないぞ。
信頼できるチェックはアプリケーション側で行われているこれは大前提である



で、ここからが汎用のXML設定ファイルの話

設定ファイルに書かれた範囲などは、使いやすくするためのガイドに過ぎない
どうせXMLファイルをテキストエディタで開いて書き換えれば好きな値にできる。
不正に値にされた所で、大前提である信頼できるチェックはアプリケーション側で行われてるから問題ない

で、何らかのエラーが出るかって? 設定ツールの実装次第
まあ普通はエラーを通知するようにするだろうね
実際HTML5もそうなってる。対応してるブラウザであればエラーを通知するが
対応してないブラウザではエラーを通知しないし、スライダーの指定をしても
対応してなくてテキストボックスが表示される。でも信頼できるチェックは
サーバー側で行われてるから問題ない

もうね。ここらへんHTMLの世界ですでに通った道なの。
一旦HTML5を勉強したほうが良いよ?
基本的な質問をしてるってことがわかってない。
0595login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 18:34:09.11ID:Esdc2caX
要するに設定項目の値の範囲の制限などを指定したとしても
設定ツールによる入力の挙動は実装依存だと。

さて「何を入れるかわかる情報」とし0〜100の数値を挙げているが
このようなものはどれだけ記述できるのか?

事前に何があると知らない限り設定XML記述者も設定ツール作成者も困るだろう。
・0から100の整数
・0から1の浮動小数点(閉区間もあれば半開区間もある)
・32ビット長ただし16進記法
・任意長整数
・素数
・42の倍数のみ
等々数値だけでもいくらでもやりたいことは考えられるがこれらは
何でも記述できるのか
数種だけ用意されててあとはあきらめろということなのか?
0596login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 18:45:49.55ID:AqSaMatB
>>594
HTMLのフォームの値チェックはサーバサイドがJavaScriptの話に
なってHTMLやXMLの範疇を超えてるがどういう話になるんだこれ
0597login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 18:52:46.53ID:j+EXoEn/
もはや、汎用設定ツールでも何でも無くて、
汎用GUI作成ツールになりつつあるな。ブラウザより大きくなる。
0598login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 18:54:04.89ID:TsJO+yXC
>>595
だからHTML5を勉強しろって

>>596
フォームの値チェックなんか、
フォームコントロールの属性でできるだろ
HTML5の勉強しろって
0599login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 18:54:48.30ID:TsJO+yXC
>>597
また何の根拠もなくブラウザより大きくなる(笑)か
何が大きくなるのー?w
ブラウザがどれだけ大きいかしらないのー?w
0600login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 19:03:54.09ID:Esdc2caX
>>598
HTML5で素数だけ入力可とかできるの?
0601login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 19:11:49.46ID:TsJO+yXC
お前は設定ファイルで素数だけ設定したことあるのか?
そんなマイナーケースまで対応しようとか考えるから
仕様がぶくぶく太っていくんだぞw
0602login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 19:25:44.82ID:j+EXoEn/
xmlはhtmlじゃないと言ったり、htmlを参考にしたり、なにがなんやら。
xmlのタグをguiのパーツに対応させるコーディングだけでも大変なのになんかのツールキットでも使うつもりなのか
0603login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 20:01:18.16ID:Gqfb4H2d
設定ツールのvalidationが実装依存は相当まずくね?
ツールで値を入力したときエラーがでなくても
値が妥当なのかエラー処理が手抜きなのかユーザーにはわからない
ことになるけどそれ何もチェックしないより悪いな
0604login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 20:04:59.21ID:Gqfb4H2d
不正な値を設定したらアプリがエラーを出す、確かに正しいが
そんなぶっちゃけやるならリッチなUIとかもういらないだろ
0605login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 20:18:48.90ID:SM6IIrG8
dconfは設定できる値のリストとか正しくない値を設定しようとするとエラー返すとか普通に出来てるんだよなぁ
しかもなぜxmlじゃなくて独自のバイナリフォーマットなのかってのも、DEの起動時みたいに一遍に色んなアプリケーション起動して大量の設定をロードしてってなるとxmlのgconfだとパフォーマンス的に良くないってんでそうなってるわけだが

そういう現実的な部分をすっ飛ばして実際に作ってすらねぇ妄想でドヤってちゃ話になんねぇわ
0606login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 20:22:49.65ID:Gqfb4H2d
>>601
素数を設定するなんてかなりマイナーな話だと思うけど
マイナーだからと逃げたら汎用性の謳い文句がすたるぞ
0607login:Penguin
垢版 |
2018/09/28(金) 22:55:26.14ID:IPNvwZsd
>>601
そこでActiveXですよ。
0608login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 00:04:36.40ID:nsAgyN6r
>>606
汎用と万能は違いますからねw
0609login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 00:16:40.12ID:5pe+eTAg
>>608
この設定XMLとツールで汎用とはどういう話?
0610login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:45:03.38ID:nsAgyN6r
>>602
> xmlはhtmlじゃないと言ったり、
XMLはHTMLじゃない。当たり前

> htmlを参考にしたり、なにがなんやら。
著名な論文を参考にして、書いた自分のレポートは
著名な論文になるとでも思ってるのか?

> xmlのタグをguiのパーツに対応させるコーディングだけでも大変なのになんかのツールキットでも使うつもりなのか
汎用のXML設定ファイルの話とは関係ない話ですね。
0611login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:45:43.17ID:nsAgyN6r
>>603
> 設定ツールのvalidationが実装依存は相当まずくね?

全然まずくない。何度も大前提と書いた
アプリケーション側のチェックは行われてる。

何度も大前提と言わないと理解できないのか?
0612login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:46:14.66ID:nsAgyN6r
>>604
> 不正な値を設定したらアプリがエラーを出す、確かに正しいが
> そんなぶっちゃけやるならリッチなUIとかもういらないだろ

アプリがエラーを出すことと、
設定ファイルを簡単に編集できることに何の関係が?
0613login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:50:17.10ID:GKuJmhXh
>>611
お前は一行目しか読めないのか
0614login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:50:29.72ID:nsAgyN6r
>>605
> dconfは設定できる値のリストとか正しくない値を設定しようとするとエラー返すとか普通に出来てるんだよなぁ
画像見せて

ぱっと検索した限りでは、単なる名前と値の羅列しかないですね。
これみてエンドユーザーに設定させろと?

無理でしょ。各アプリが丁寧に作った設定画面と
どれだけ差があると思ってるのさw
0615login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:52:03.14ID:nsAgyN6r
>>613
何度も言わないと本当に理解できんのなw

大前提としてアプリケーション側でチェックしてあるんだから、
設定を読み込ませれば、エラー出るっていってんの
0616login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:52:44.37ID:GKuJmhXh
>>612
前提としてツールの実装によっては
滅茶苦茶な値を設定してもスルーされるという話を無視するなよ
簡単に編集出来ても滅茶苦茶な値で喜ぶユーザーいるのか?
0617login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:53:31.86ID:nsAgyN6r
>>609
> この設定XMLとツールで汎用とはどういう話?

汎用のXML設定ファイルの、汎用とは別のアプリでも同じXMLスキーマを利用できること
(いっとくが利用できるのはスキーマだけだぞw)
0618login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:54:03.66ID:GKuJmhXh
>>615
アプリで読み込ませるまで滅茶苦茶な値入れても気づかない
ツールが何が嬉しいの?
0619login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:54:28.32ID:nsAgyN6r
>>616
> 前提としてツールの実装によっては
> 滅茶苦茶な値を設定してもスルーされるという話を無視するなよ

現状だって、テキストエディタで編集したら
メチャクチャな値を設定してもスルーして保存できるじゃん。

アプリケーションに読み込ませたらエラー出るっていってんの
0620login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:55:46.08ID:GKuJmhXh
>>619
設定ツール使っても何も便利にも改善もされてないけど何か意味あるの?
0621login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:56:42.48ID:nsAgyN6r
>>618
> アプリで読み込ませるまで滅茶苦茶な値入れても気づかない
> ツールが何が嬉しいの?

ユーザーが簡単に設定変更ができること
メチャクチャな値を入れたらアプリでエラーが出る
メチャクチャな値を入れられない所はエラーが出ない
0622login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 01:57:25.86ID:nsAgyN6r
>>620
> 設定ツール使っても何も便利にも改善もされてないけど何か意味あるの?

ユーザーが簡単に設定できるようになるので意味がある。
0623login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 02:01:26.65ID:GKuJmhXh
君の話だと設定項目のウィジェットかどう実装されるかは決まってない
バリデーションもやらなくてもいいしエラーが出るかもわからない。
えーとテキストエディタに比べて嬉しさどこにあるの?
0624login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 02:03:34.40ID:GKuJmhXh
>>621
滅茶苦茶な値を入れるのを防ぐ保証ないのに
滅茶苦茶な値を入れるのどうやって防ぐの?
0625login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 03:15:33.86ID:YsJ/02n9
>>623
汎用のXML設定ファイルとして仕様が共通化されてるので
設定ツールを含めさまざまなツールやライブラリを作って
共通で利用することができること

またそれらのツールやライブラリを使ってユーザーも開発者も
便利で楽ができること

>>624
テキストエディタで設定ファイルを編集することを考えればわかる。

設定ファイルの編集は可能だが、アプリケーションでチェックが行われる
0626login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 03:26:28.18ID:GKuJmhXh
>>625
ツール作ってもツールが何できるかわからないし
期待していたことが期待外れも余裕であるんだろ?
役立たずのツールが作れて何かメリットだって?
0627login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 04:22:13.03ID:GxlY7VBd
>>625
いよいよ壊れたレコードのように同じことを繰り返すしか能が無くなってきたな
0628login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 04:30:49.51ID:PnFp4AEC
40年経ってもwindowsレジストリの素晴らしさが理解できないのか。
0629login:Penguin
垢版 |
2018/09/29(土) 09:36:31.23ID:aNJpEDNv
>>624
結局作る側はユーザーが手で弄ったりする事も考慮して自分でも値のバリデーションをしないといけないもんな
なんつーか本当にものを知らないガキの妄想だよな
0630login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 02:14:00.37ID:QbavDDne
汎用ツールの特徴は
・開発者が楽できる(汎用ツールの仕様に合わせて開発すべき)
・ユーザーフレンドリー(直感的?アプリの仕様に関係なく設定はブラウザに似たインターフェース)
・設定ファイルがguiコーディングも兼ねる。(設定ファイルでインターフェースを描画し、値を変更したものを保存する)
これだけでもクソ仕様だとわかる。
0631login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 10:17:20.19ID:jwHNxjw7
>>630
これずっと思ってたわ
この人設定と設定の設定の区別がついてないような感じよね
0632login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 10:18:39.04ID:jwHNxjw7
引用忘れた
> ・設定ファイルがguiコーディングも兼ねる。(設定ファイルでインターフェースを描画し、値を変更したものを保存する)
0633login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 11:28:23.69ID:lKEjYbpE
テキストファイル書いて設定させるなんて昭和末期か平成初期には通用したけど、いまじゃデメリット多くて古くさいってバレバレの手法だよねw
0634login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 13:42:53.76ID:MRYI3U2V
windowsレジストリの利点って?
0635login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:58.00ID:lKEjYbpE
>>634
設定が多段のツリー構造になったことで柔軟に構成できる(限度はあるけどフラットなテキストファイルより使い勝手は良い)

パス、キーが判ってれば値の取得と更新はOSにリクエストするだけで済む。
独自ライブラリでR/Wしなくて良いしOSのバージョンが変わってもアプリには影響ない(APIが互換性保つかぎりはw


デメリットとしては「設定を保存するエリアにコメントを書けない」ってのがあるね。
0636login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 17:16:00.90ID:MRYI3U2V
全て共倒れの危険性もね
0637login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 17:47:21.19ID:QbavDDne
レジストリがテキストより編集しやすいかは習熟度によると思うぞ。慣れたらテキストのほうが見通しが良いし、わかりやすい。
0638login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 18:50:04.59ID:l8hL/BLT
レジストリとかgconfとかって機能してない項目が大量にあるのはなんでなん?
0639login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 18:58:04.08ID:ByV/gS2k
>>631
> この人設定と設定の設定の区別がついてないような感じよね

わかった上であえてそうしてるんやで。
なぜなら、設定ファイルをテキストエディタで
修正したいという層が一定数いるから

テキストエディタで修正しないんだったら
設定ファイルにコメント機能なんていらん。

コメントはまさに、設定ファイルにUIが含まれてるってことなんだよ
それみてどんな値を入れるか判断しているわけだから

設定値と設定UIを作り出すタグを分離すれば、
今度はテキストエディタで修正したい人が使いづらくなる
0640login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:58.14ID:3DVvh0Ey
UIがどう表示されるか規定されないし
個々のフォームがどういう挙動するかも不明で
使いやすいのかというか実用になるかもわからんけどな
0641login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:07:16.26ID:ByV/gS2k
> UIがどう表示されるか規定されないし
HTMLだってそうだよ。

そもそもどう表示されるかはデバイスによって異なる
PCで使いやすいUIがスマホでも使いやすいわけじゃない

なんでこうすでに通り過ぎた歴史の話ばかりするだろうか?
0642login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:09:41.67ID:QbavDDne
現実を否定しているところから始まってる妄想だから現実離れしてて現実的じゃないのは当然やろうな。
こうだったら良かったのにというボヤキなんだろうが、ボヤキにしても無知を晒してるだけだからな。
0643login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:11:04.84ID:vQE3SEa+
アイデアとしてはわかるんだよね。
東芝が昔実験的に作ってた。
XMLスタイルシート的なアイデアは大昔から存在するんだが、実用的なものを構築するのはなかなか難しいと思う。
0644login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:12:41.24ID:3DVvh0Ey
HTMLが規定されてない、という部分を都合よく拡大解釈するし
不味いところは逃げ回るし
0645login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:13:38.47ID:ByV/gS2k
>>642
なんで現実にある問題点と解決策を言ったら、現実離れになるの?
その理屈だと、効率が悪いと指摘するだけで
効率が悪いのが現実なんだ。現実離れしたことをいうな!ってことになるけど?
0646login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:14:40.86ID:ByV/gS2k
>>644
拡大解釈だろうがそうでなかろうが、
どちらにしろその解釈に反論できないんでしょ?
0647login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:19:12.32ID:3DVvh0Ey
>>646
答えられないところから逃げ回るなって
0648login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:45.80ID:3DVvh0Ey
少なくともUIの意味論的な話で共通理解が無いと実際に実装は無理。
その規約決定を放棄してお前の頭の中でだけそんなのわかるだろでは話にならない
0650login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:23:56.61ID:ByV/gS2k
>>648
> 少なくともUIの意味論的な話で共通理解が無いと実際に実装は無理。
何が言いたいんだかさっぱりわからん。

HTMLの仕様とか見たこと無いのかな?
UIをどうしろとか書いてないよ
0651login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:25:57.58ID:vQE3SEa+
W3Cは戦場なので、力あるものが勝つし、勝ったものが正しいとは限らない。
裁判と同じだよ。
0652login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:43.70ID:3DVvh0Ey
>>649
フォームの挙動は規定するの?
0653login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:47.80ID:vQE3SEa+
エンジニアなのに教祖への愛がすべてなのが、ウェブの未熟さを表してるんだよ。
0654login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:29.62ID:QbavDDne
>>645
現実にある問題点はconfig.xmlに独自タグが多いってだけのこと?他にある?
0655login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:34:47.80ID:vQE3SEa+
ウェブ業界には勉強会と称して毎週ミサがあるだろ。
お互いに啓蒙しあい信仰心を深める。
最後にみんなで歌を歌って解散。
まさにイカ臭い新興宗教じゃないか。
0656login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:13.84ID:JJY3F8f4
二言目にはHTMLガーであるがこいつが想像してることは
JavaScript・CSS・サーバサイドその他HTTP技術が関わっていのに
XMLの話だけで設定ツールへのその部分の押し込み方が全く不明
0657login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:46.31ID:QbavDDne
>>650
>>648の言いたいことがわからないのは読解能力がないから。お前の妄想をなんとか理解しようとしてるみんなは表現力が乏しい文章に根気よく付き合ってるから。
0658login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:39:21.02ID:QbavDDne
実際それっぽいのはweb技術に寄生したらelectronですぐ作れるけど、今度はアプリケーション側がhtmlスクレイピング並みに頑張らねばならなくなる。どこに得があるんだって話だよ。
0659login:Penguin
垢版 |
2018/09/30(日) 20:40:35.38ID:QbavDDne
そしてすぐ作れるものを誰も作ってないってことは、もう言わなくてもわかるだろ。
本当に役に立つならすぐ作っちゃえよ。それで飯くっていけるぞ。
0660login:Penguin
垢版 |
2018/10/01(月) 17:50:38.53ID:2PbwmnYc
Windows 使ってないからレジストリについてググってみた。
Windows を使わない理由が増えた。いや、今更だが……
0661login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:14:21.89ID:TCYnRgOk
>>53
これやね
0662login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:07.00ID:TCYnRgOk
アホやろ
移植性が段違いじゃんか
それに世界中に使ってる人がいるってことも
無視しとるやんけ、自分が無能なだけや
0663login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:10.45ID:TCYnRgOk
>>628
嫌みだなあ
0664login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:18:36.41ID:owJSlV/h
正直、C89以前のCなんか読めたものじゃないし、
かといってC++11以降の機能使いまくったソースも読めたものじゃない。
0665login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:19:21.15ID:TCYnRgOk
>>637
嘘だよ。初心者に優しいのは、テキスト編集だよ。
英語が苦手なだけでしょ。
0666login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:23:10.12ID:TCYnRgOk
マウントなんて、大分前からクリックするだけやんけ
それよりディスクの故障チェックもできないとか、そっちのほうが怖いよ
0667login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:41.56ID:TCYnRgOk
>>633
へー、今はむしろナウいんだけどな
取っとけるし
0668login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 12:28:02.25ID:owJSlV/h
見通しがよいかどうかはシステムのサイズによる。複雑になれば階層構造のレジストリのほうがいいに決まってる。
基本的な型は用意されてるし、細かくセキュリティも設定できるし、読み書き用のAPIも用意されてる。
OS起動時に必ずバックアップを取ってから起動してくれるのもメリット。

なんでもviで作業したいというのが諸悪の根源。開発環境が50年前とい言われても仕方がない。
0669login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 14:30:40.10ID:ElUITLNa
>>665
英語苦手じゃないけど、ちょっと言ってる意味がわからん。とりあえず、レジストリはめんどくさいぞ。
0670login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 18:29:15.05ID:JEPfGG7w
レジストリより環境変数のほうが使いやすいよな!!!
って人は少ないだろう。
0671login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 19:15:45.35ID:ddNAR9Qj
みかんとしいたけだったらみかんのほうが美味しいよな
0672login:Penguin
垢版 |
2018/10/04(木) 19:46:26.53ID:OfGD0Bqi
何も足す必要がないということは究極を極めているということであろうか。
0673login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:19.99ID:e0bFYixi
しいたけの方が好きだな。
0674login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:12.60ID:BaJ5yG4w
xmlの優位性はテキストだということだけれども、実際テキストエディタでxmlを閲覧すると醜悪そのものだよね。
0675login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:09:23.84ID:NL5YlGHV
>>4
Windowsのビルドって、どれぐらいかかるか知ってる?
0676login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:13:27.13ID:NL5YlGHV
>>669
そういう意味なんだけどね
テキスト編集の方が楽だけど、設定ファイルの雛型に
書いてある説明が英語なのは、日本人にとって辛いかなと
慣れればなんてことないけど。
0677login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:15.88ID:NL5YlGHV
ちなみに勘違いしてるみたいだけど
autotools 作ったのはGnuではないよ。
自動的にMakefile作るシェルスクリプトが回覧されていく
うちに、みんなで改良加えて、なんとなく出来上がったのを
Gnuが採用しただけだよ。移植性を重視してたからね。
別に好きな奴使えばいいんだよ。気に入るのが無ければ
自分で作ればいい。それが自由であることの尊さなんだから。
0678login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:39.78ID:NL5YlGHV
>>670
環境変数の便利さも知らないとは
0679login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 12:43:16.62ID:NL5YlGHV
autotools使うのは、それだけ多くのライブラリに依存
しているからで、その分のコードを書く手間を
省けるのだから、大したことでは無いね。移植性も
高まるし。でも、それが必要ないなら、別にMakefile添付でも
全然問題ないし、そういうプロジェクトも少なくない。
他のビルドツール利用でも良いし。なんか
勘違いしてない?これらはあらかじめ与えられてるん
じゃなくて、享受するものだよ。嫌なら自分でやるんだ。
近所の落ち葉をかたずけるのと同じさ。君のために
誰かのためにやるんだよ。そう思うなら、自分で
どうにかするんだよ。
0680login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 14:00:44.63ID:o4JQNsqJ
良いこと言うね、全くそのとおりだわ




読んでねーけど
0681login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 14:15:00.91ID:oOrM6jho
INIのように書式とデータ構造とAPIが共通化されてるテキストベースの多層構造の設定を保持するメカニズムがあればよいんだよ、Linuxに。
0682login:Penguin
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:12.48ID:Utbv1dgw
>>681
JSON。
ハイ論破。
0683login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 01:32:23.55ID:u3tlEOhm
ハイ論破厨ってたまに5chで見るけどいつも論破できてないよな。同一人物?
0684login:Penguin
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:00.22ID:wRVLpatJ
「ハイ論破」はダサいという風潮はとうにご存知だが必要不可欠な機能
C/C++やPerlのセミコロンみたいなもの
0686login:Penguin
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:15.98ID:neRrm9zv
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
『憲法改正國民投票法』、でググってみてください。
平 和は、勝ち取るものです。拡散も含め、お願い致します。
0687login:Penguin
垢版 |
2018/10/17(水) 12:54:12.24ID:KEL2Zae3
>>684
あなたは、日本人じゃない気がする。
日本人なら絶対しない「ご存知」「機能」の使い方してるから。
0688login:Penguin
垢版 |
2018/10/17(水) 16:35:34.61ID:8nvX+L4I
すげーな、国籍わかるとか、AIすげーな。
0689login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 04:44:34.49ID:oNGNvg62
へー、LinuxにはJSON読み書きする「共通化されたAPI」ってあるのかぁ。
知らなかったな。
Cで使おうと持ったらインクルードファイルは何をしてして、どんな関数呼べばいいんだろう?
定番のunistd.hかな?
0690login:Penguin
垢版 |
2018/10/27(土) 07:06:28.37ID:53/qFfzS
JSONってそんないいもんじゃないよね、コメント書けないのは致命的
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況