>>189
> 設定ファイルの仕様化?標準化?とりあえずxmlなんかでやるぐらいならjsonでやってくれって感じ。
jsonでやっても複雑になるだけだぞ

JSONはデータのみをやり取りする方法。メタ情報的なものが少ないからデータ通信には適してるが
手書きは面倒だし(例 コメントが書けない)手書きするならYAMLのほうがまだまし。

今の設定ファイルにはメタ情報が含まれていない。ここで言うメタ情報というのは
ある設定値が取れる範囲などの情報が書かれていないということ
例えば、sambaのmap to guestという項目は「Never」「Bad User」「Bad Password」の
いずれかの値を入れることができるが、そのことが設定ファイルには書かれていない
(コメントとして書かれている場合があるかもしれないぐらい)

これがHTMLであれば、<select>を使って<option>で選択可能項目を明示できる

言っておくが、このHTML風XMLの設定ファイルをユーザーがテキストエディタで直接変更することは考えていない
そんなことをすると<select>とか<option>とか書いてもそれ以外の値に設定できてしまうだろ

ブラウザライクな設定ツールから設定する。バイナリ形式の設定ファイルがユーザーが直接変更できないのと同様
設定変更には設定ツールを用いる。HTML風XMLの設定ファイルは開発者が作成するもの

> 設定ファイルのスタンダードいくつか出てきてるけど、xmlなんぞ持ち出してくるとは少しきついな。
> html手打ちさせるアプリケーションってなんだよwwww
これは手打ちを不要にするための方法。

設定ファイルのフォーマットが標準化されることで、ブラウザライクな汎用の
設定ファイル編集ツールを作ることが可能になる。
HTMLのフォームだって設定を変えるのに手打ちしてるわけじゃないだろ?
HTMLを元に作ったUIで設定を変更している。