X



トップページLinux
1002コメント246KB

Manjaro Linux Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:31.77ID:6OXaUmXI
Manjaro Linuxは Arch linuxを基に開発された、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです。
初心者のために,グラフィカルなインストーラーを提供し、
デスクトップ環境としてXfce、KDE、GNOMEを公式にサポートしています。
また、コミュニティによってMATE版、LXDE版などが提供されています。

公式
https://manjaro.org/
フォーラム
https://forum.manjaro.org
Wiki
https://wiki.manjaro.org/index.php/Main_Page

distrowatchによる紹介
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro

前スレ
Manjaro linux
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1385173856/
0073login:Penguin
垢版 |
2018/04/23(月) 16:34:32.14ID:g4NrIoSi
超初歩的ミスってことか
すまそ
0074login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 11:44:26.71ID:XEFYv3in
なぜか日本で人気ないな。
今kdeだけど、gnomeのやつもデスクトップ環境かっこよそうだけど
kdeからgnomeにした人は動作軽くなったりしましたか?
0075login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:17.53ID:vCclNtI3
KDEのほうが軽いと思うぞ
俺はGNOMEが好きだからGNOMEを使うが
0076login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 23:56:58.36ID:HunSrzS4
公式3DEの中で1番軽いのはXfce?

訳あってSDXCカードにインストールする必要があるんだがどのDEが無難か…
i5 8GBだからストレージ以外のスペックは大丈夫だがSDXCカード遅そうで遅そうで
0077login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 00:06:22.66ID:D6is+7Yl
ゴールデンウィーク辺りにManjaro LXDEを入れてみようかと思うのですが
Linuxを一度も触ったことがないド素人がoまともにインストールして使えるのでしょうか?
0078login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 05:38:40.61ID:5lSoCtKX
lxdeは初心者には向いていないと思うが
とりあえず仮想マシンで試してみたらどうかね
0079login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 07:16:09.91ID:6ymlbcCz
初心者にはUbuntuかLinuxMintを勧める。軽いのがいいならUbuntu MATE (GNOMEの軽量フォーク)かXubuntu (Xfce)とかある。
ManjaroでもMATEやXfceは使える。Ubuntuより良い点は最新のものをいち早く使えるところ、悪い点は人柱となり自分で解決するしかないかもしれないところ
0080login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 10:02:14.72ID:RKzwGi8r
そういえばubuntu18.04今日リリースだっけ
初心者ならそっちでいいかもね
0081login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 10:39:28.33ID:2Yyakb9+
今どきのJKの間ではローリングリリースがトレンド
0082login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 11:15:38.25ID:yH+yNo3G
>>77
インストは余裕だけど、最初のライブUSBつくるときに、そのツールがだめだったりするけどちがうツールで作れば成功するとかある。
あとは日本語化もネットでしらべればできる。文字が気に入らない場合はTakao フォントとかいれるのがメジャーらしいが
cdでフォルダ移動してビルドしてインストールやることになるな。ここもネットでやり方はあるのでまねればいい。
これで理解したらJDのインストは成功するかもな。
008377
垢版 |
2018/04/27(金) 19:09:31.22ID:D6is+7Yl
いろいろ御教示ありがとうございます。
LXDEは余りお勧めできないということはもう一つの候補だったLubuntuもちょっと癖があるのでしょうかね。
無難に?LinuxMint MATEでちょっと慣れてからManjaroに移行したいと思います。
rufusを使ってライブUSBを作ってみました。
0084login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:19.02ID:nl1VsE6X
linux歴1年に満たないけど最初からManjaroでいいと思うなあ
なぜubuntuをすすめるのかわからん
0085login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 23:22:48.22ID:mcsbm5j+
昔はUbuntuが一番ユーザーフレンドリーと言えるような状況だった
今は違うけど
0086login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:16.38ID:vDpWrTPD
Bluetoothの接続が切れたら再接続が面倒なのが嫌でubuntu系使うのやめた
今はもう改善されたのかもしれないが、戻るつもりはない
0087login:Penguin
垢版 |
2018/04/28(土) 01:44:45.41ID:szZ80XY/
Arch Wiki 見て訳分からんとかいうレベルだとつらいんじゃないかな
0088login:Penguin
垢版 |
2018/04/28(土) 12:26:42.98ID:rfXMZMvA
>>83
Lubuntu使ってるけど
何の問題もないと俺は思ってるよ
0089login:Penguin
垢版 |
2018/04/28(土) 15:36:58.42ID:+fK0G2gC
Manjaro deepinをwin風タスクバーにしたのも圧倒的デザインいいな。使っている方いる?
0090login:Penguin
垢版 |
2018/04/28(土) 16:25:45.44ID:lDPanf2q
deepin最近結構気になってる
0092login:Penguin
垢版 |
2018/04/29(日) 15:40:32.38ID:6Sy279gZ
何だかんだubuntuは世話焼いてくれるディストリだと思う
ただ慣れてきて好き勝手やろうと思うとそのお世話がだんだん邪魔になる
あとUnity(DE)やらGNOME3やらは冗談でもお勧めできないと思ってる
0094login:Penguin
垢版 |
2018/04/30(月) 17:31:08.28ID:zvD3DHic
何言ってんだよ。お前の方がかっこいいぜ。
0095login:Penguin
垢版 |
2018/04/30(月) 18:08:01.46ID:ZCp/vtKg
deepinってなんなの?新手のデスクトップマネージャ?
0096login:Penguin
垢版 |
2018/04/30(月) 18:41:56.62ID:dkFThWTa
Desktop Environmentだよ
0097login:Penguin
垢版 |
2018/05/02(水) 06:10:12.69ID:NkUzLGVF
今はbudgie使ってるけどdeepinもなかなかかっこいいな
0098login:Penguin
垢版 |
2018/05/03(木) 10:48:06.99ID:wQbJ3LVY
BudgieってQtベースに移行するって宣言して一年以上経つ気がするんだけど全然移行しないよな
0099login:Penguin
垢版 |
2018/05/03(木) 11:39:34.66ID:bodJ+UEy
そういえば2016年に発表して2017年には移行するとか言ってたな
今どこまで進歩しているんだろうか
0100login:Penguin
垢版 |
2018/05/03(木) 19:29:22.63ID:PCcOSIu+
Qtが開発終了するって言ったのいつだっけ
同時くらいだっけ
それで止めたんじゃないの
0101login:Penguin
垢版 |
2018/05/05(土) 00:47:57.65ID:bPJhYgh8
Qtが開発終了とかどこにそんな話が
0102login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 14:04:52.00ID:Yh4y7ZK6
やっぱmanjaroが一番使いやすいじゃろ
0103login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 17:09:27.75ID:Pf81oY63
ここ一ヶ月くらいアップデート来ない気がするんだけど
サーバーしんでしもうたん?
0104login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:58.40ID:aY76YtVO
どこのミラー使ってんの
0105login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 22:40:01.28ID:OAiRKq5E
distrowatch見たらmint超えしてmanjaroが一位になってて驚いた
0106login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:13.66ID:EkZQ+c++
>>105 このスレなんでこんな過疎ってるんだろうね
0107login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 22:50:36.40ID:OAiRKq5E
歴史の浅いディストリだから仕方ない
それでもantergosスレよりずっとマシ
0108login:Penguin
垢版 |
2018/05/06(日) 23:41:05.10ID:VE76xFEj
ど安定してて快適だわ。
0109login:Penguin
垢版 |
2018/05/07(月) 00:26:17.12ID:Y9BzhB0w
これは人気でると前スレあたりから移動したけどやっぱ一位になったか。
0110login:Penguin
垢版 |
2018/05/07(月) 00:26:53.01ID:SRSoOy7B
日本に渡ってくるには時間がかかるんだよ、ヨーロッパは遠いからな
0111login:Penguin
垢版 |
2018/05/07(月) 01:17:59.63ID:fk13Fkb5
人気が出ると変なのが湧いてくるからなぁ
特にこの板頭のおかしいのが常駐してるし
0112login:Penguin
垢版 |
2018/05/07(月) 14:50:21.17ID:moQyOZ6R
おれがインストールしたUSBメモリ見たら1705ってあった
でも調べてもそのバージョンがでてこない
0113login:Penguin
垢版 |
2018/05/08(火) 22:34:05.49ID:0WpO3zs2
Google drive を公式に!
0114login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 12:54:43.81ID:z84Rky/c
deepinに移動してみたけど、デザインは予想通りかっこいい。
ブラウザの立ち上げも全画面みたいにたちあがって、タクスバーもきえるようになってた。もちろん嫌な場合はタクスバー残す設定もできる。
ノートPCでつかってるから気持ちいいね。頻繁に作業しないしタクスバー消えとけばいいと思ってる。

いろいろまだまだなとこはあるけど、初回立ち上がり時にメモリ使用率1Gとかはちょっと予想外だがi3(サンディ)では重くは感じない。
0115login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 17:09:13.23ID:neG0evrC
i3wmでメモリ1Gも消費してるのかと思ってびっくりした
0116login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 17:39:11.02ID:b3fDqMpV
budgieとdeepinはサイドバーがかっここいいよな
0117login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 18:21:07.94ID:NENTFSot
deepinてアプストアが中国の分析企業にデータ送信してたあのdeepinだろ?
よく使うな
中華タブと同じような心境か
0118login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 19:24:36.35ID:1B1+HrA5
なんだかんだいってKDEが一番使いやすい
慣れもあるだろうけど
0120login:Penguin
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:17.56ID:zSxxg1a9
少し前は2番目にDebianがいるのが普通だったように思う
もしかしてDebian離れが急速に進んでいるのか
0121login:Penguin
垢版 |
2018/05/10(木) 20:03:46.93ID:TcE065sH
Xfceが無難
0122login:Penguin
垢版 |
2018/05/10(木) 23:57:26.42ID:X6PdF0qr
Debian、Ubuntu、Mintで分散してるんだろうな
ひっくるめて考えればやはりDebian系が最大派閥なのは変わってない
0124login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:54.68ID:pmVytb5I
>>106
mintスレもdistro1位になったばかりの頃過疎ってたよ
0125login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 00:55:55.02ID:pmVytb5I
>>111
もうすでにいるんだよなあ
おまえとか
0126login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 08:35:24.09ID:NP7/ie18
あー湧いちゃったか
0127login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 08:40:38.77ID:aYLsQtA2
人気もなにも1位になったのは俺が100回ダウンロードしたおかげ
0128login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 15:56:39.77ID:NJTa4XbD
i3使ってたけどKDE入れてみた
よく言われてる程重くはないんだね
個人的には今のGNOMEみたいなモッサリがない分KDEのほうが軽く感じる
0129login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:37.99ID:+o4gkMa8
メモリ消費量どれくらい?
0130login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 17:36:50.66ID:nGHq5dA9
>>122
DebianはDebian系列としてあるから
ディストリ人気の話でUbuntu勢と一緒くたにすることは少ないような
ManjaroとArchを一緒くたに語ることが無いように
0131login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:17.22ID:V5V36uOg
俺のKDEは起動直後で500MB前後だな
公式の説明とほぼ同じ
0132login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:16.80ID:YnTcFcLs
プリンタドライバーあればくるというやつもいるみたいだよ。
0134login:Penguin
垢版 |
2018/05/14(月) 22:44:54.17ID:OJWwcmA7
初めてlinuxをインストールしましたが色々と大変なんですね。
最低限使えるようになりましたがフォントの汚さに驚きました。
フォントさえきちんと設定できれば何とかなりそう・・・
0135login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 06:34:57.00ID:iWlF/pCf
あまり覚えてないがnotoもIPAも入ってないんだっけか?
0136login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 11:36:09.33ID:1WwF1NcV
フォントのビルドとインストールは簡単だからわかればすぐいける。GUIの文字・サイズもかえれば垢抜けてくる。
jdのビルドとインストではまるし、その後のプロキシ設定ではなぜか動かないとはまると思う。
ここはブログ複数みてやるしかないな。今でもおれは念の為5つくらいブログお気に入りにいれているw
0137login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:54.74ID:G0HImy/C
誰かaurに最新のjdと2chproxy.pl登録して😭
0138login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 17:09:52.37ID:c+yxK+st
フォントは自分に合ったの入れるともうwindowsのフォントに戻れない
Windowsはナメクジが這った跡みたいに汚く見える

ただ反が本当に反ってるってか誰かのリーゼントかよ
0139login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 06:18:23.59ID:hwDd7Qms
同じフォントを使ってもmanjaroよりubuntuのほうが綺麗な気がする
fontconfigのデフォルトの設定の違いなのかな
0140login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 07:10:35.77ID:767hMHC1
>>139
アンチエイリアスのせいかビットマップフォントが優先されているかだろうね
0141login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 11:18:55.23ID:6szkZGC6
freetypeにパッチ当ててんじゃなかったっけ
0142login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 18:33:04.07ID:B7fqs9fE
日曜日にmanjaro入れて今日が初のアップデートか。いっぱい降ってくる
0143login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 20:20:28.92ID:hwDd7Qms
ubuntuの/etc/fonts使うにはどうすればいい?
置き換えるのは流石に嫌なんだけど
0144login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 23:16:01.33ID:/Mi6T7Yu
普通にコピペしてくればいいのでは
0146login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 07:22:41.74ID:pONnuG9w
せめてフォントは合わせようや
0147login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 10:04:40.88ID:8aqz+3uQ
同じフォントだよ
「ツイートを翻訳」とかまったく同じでしょ
英文字だけ変わる
0148login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 10:08:29.33ID:emklMURr
gimp2.10きたな。キノコいいぞ。
0149login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 11:23:24.28ID:pONnuG9w
gimpとか何年ぶりのアプデだよ
0151login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 15:59:18.32ID:8aqz+3uQ
同じNoto Sans CJK JPのはずなのに何でこんなに変わるんや😭
0153login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:27.36ID:8aqz+3uQ
よく見たら「g」が違うわ
俺はただ文字を読みやすくしたいだけなのに...
0154login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:36.17ID:POeQy8r/
どっちが正解なの?
0155login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:16.39ID:8aqz+3uQ
ubuntu版のgが正しいっぽい
0156login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:39.29ID:8aqz+3uQ
ubuntuからコピーしてきてもシンボリックリンクはコピーされないんだった
/etc/conf.d/の中のシンボリックリンク全部消したら正しいNoto Sans CJK JPの「g」になった
必要なものだけ貼り直して解決ってことにするわ😆
0157login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 22:27:06.83ID:WIF/4k+u
firefoxで
http://www.shimogo-live.jp/ やfc2ライブのフラッシュ再生できないのは何なんだ
windowsだと再生出来るのに悔しい。NHKニュースなんかは再生できるのに
0158login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:34.71ID:O3Xi8kgs
知らんけどUAをwindowsにしてみたらどう?
0159login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 00:42:10.12ID:k/4sgOSj
一時ファイルがたまりすぎるとFlashが正しく表示されないことがあるらしい
普段使ってないwaterfoxで試したら問題なく再生された
0160login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 01:25:46.59ID:6IjZ55bP
>>157
FC2はUAいじってスマホ版でみてるよ
0161login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 06:35:04.69ID:F0bqHij1
フォントが汚い問題解決出来ない...
kledgebさんのサイトでフォントが汚くなるんだけどみんなそうなの?
ubuntuでは問題ないのだけど
あと何故かgtkアプリで絵文字が白黒になってしまった
0163login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 07:26:55.21ID:F0bqHij1
https://kledgeb.blogspot.jp/2018/05/ubuntu-1810-10-ubuntu-18041ubuntu-1810.html
https://i.imgur.com/IaQgrNU.png
一部のサイトでフォントが汚くなってしまう
「起」とか明らかにおかしいと思うんだけどみんなそうなのかな

カラー絵文字は45-generic.confと60-generic.confを追加したら表示出来た
また、pacman -S fontconfigで入る/etc/fonts/はmanjaroの標準のものではなさそうだけど、最新のmanjaroの/etc/fonts/が欲しい...
0164login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 08:06:49.98ID:yRGXLkqc
ブラウザの設定はどうなってるん?ちゃんと指定したフォント使うようになってる?
0166login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 08:11:50.84ID:F0bqHij1
fontconfigでhintstyleをhintfullにしてたのが問題でした
お騒がせして申し訳ございませんm(_ _)m
0169login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 16:17:56.10ID:vbYqxGY+
>>158,160
UA弄るしかないんですね。
>>159
キャッシュ等はため込んでいないので原因は他になると思います。

レスありがとうございました。
0170login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 16:28:09.18ID:zgzzYiDb
>>169
下郷町ライブカメラ試してみた
LubuntuでChromeと環境は違うけど
素のUAだと見られない
UAを偽装した場合もスマホに偽装した場合のみ見られる
0171login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 16:51:42.83ID:vbYqxGY+
>>170
確認ありがとうございます。色々と面倒なサイトなんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況