X



トップページLinux
1002コメント383KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2018/01/20(土) 09:56:46.80ID:mfIuA+31
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515329948/

【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1504269873/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0864login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 18:38:45.99ID:kwFY7qsm
>>847
自動ログインの設定は、ディストリのバージョンで違う。
/e t c/g r o u p ファイルの グループ名のautologin に ユーザーをアッドするだけで良いのと もっとややこしいのがある。
ファイルの損傷でGUI自動ログインできなくなる現象もある。
0865847
垢版 |
2018/07/18(水) 19:51:29.15ID:aP5HgVZ+
>>860
やってみたら、ディスプレイマネージャが競合してました。lightdm(mateのかな?)に戻したらGUIログイン復旧しました。
lxdeにしよー、からの良く調べずにlxdm入れたのが失敗でした。これ無くてもlxde環境になるのね。
ありがとうございました。

>>864
ありがとうございます。
0866login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 22:20:32.40ID:lGU0QD5D
>>863
何をやりたいのかいまいちわからんな
80と443と8065はどういう関係?
0867login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 11:46:53.47ID:vOmmoCFl
よくman使えばコマンドの使い方は分かるって言うけどこれコマンド自体は知らなきゃダメだよね?
man lsでlsの使い方を表示できてもそれはlsの存在を知っている前提だって話
コマンドのあいまい検索や逆引きできる訳じゃなし
0868login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 12:05:47.65ID:sMb6qLJj
>>867
単機能の小さなツールを組み合わせて大きな仕事をするのがUNIXの哲学なので、
少数のコマンドを知って入れば問題がない
また、manには全文検索機能があるので、欲しい機能のキーワードで検索できる
詳しくは
man man
0869login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:57.09ID:sMb6qLJj
man manという助言はこのスレの趣旨から外れた回答だったかも知れないので、
具体例を提示する。
キーワード検索はkオプション
例えばbackupのコマンドを探す
$ man -k backup
deja-dup (1) - a desktop backup tool
全文検索はKオプション。
ただし、ヒットしたもの全てを順次表示するので、一覧をざっと見たいときにはさらにwオプションをつける。
今回のケースは大量にヒットする、headで先頭を抜粋。自分でやるときにはheadなしで。
$ man -Kw backup |head
/usr/share/man/man1/optipng.1.gz
/usr/share/man/man1/gpg-agent.1.gz
/usr/share/man/man1/gpgsm.1.gz
/usr/share/man/man1/perlfaq5.1.gz
/usr/share/man/man1/perlhist.1.gz
/usr/share/man/man1/perlport.1.gz
/usr/share/man/man1/perlrun.1.gz
/usr/share/man/man1/perlsymbian.1.gz
/usr/share/man/man1/perlvms.1.gz
/usr/share/man/man1/perl5120delta.1.gz
0870login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 12:54:15.43ID:GVky7oy+
aproposというコマンドがある。
POSIXとかでは定められてはいないが,多くのLinux酉に収録されてるコマンド。
$ apropos editor
とかで(まだインストールしてないのも含め)エディタに関連付けられたコマンドとライブラリが一覧表示される。
ただ,使っていて面倒なのは,PerlやX11関係は要らないのでそれを除去するオプションが欲しいところ。
0871login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 15:53:53.49ID:EBmgsHO9
初めてubuntuをインストールしたのだが、皆さん、テキストの編集はviなんて使ってるんですか?
検索したらlinuxで設定ファイルの編集はviで〜とか見たので。

家庭内LANで固定アドレスにしようと設定ファイルを編集したがメッチャ苦労した。
1分で終わると思ったらスゲー時間がかかった。いちいち端末とかいうの使わないといけないし。
0872login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 16:16:13.50ID:iBUBDeeQ
xとかGUI要らないって言ってる人たちって
つまりはwindowsユーザーなんだよね?
0873login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 16:20:14.80ID:iBUBDeeQ
>>871
nanoの使用をお薦めする
端末でも使えるので使用する場面を選ばないし
必要十分な機能を備えていながらもユーザーフレンドリーな仕様になっている
デフォルトでは画面下部にガイドが表示されるので初めてでも安心
0874login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 16:22:46.33ID:5gyn9QoH
>>873
新てのコピペっぽいからレスするだけ無駄かもよ
0875login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 17:15:57.18ID:vOmmoCFl
お前らは初見で^がCtrlを指すって分かったのか
0876login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 17:16:45.43ID:syUJ+Ph7
分からなかったから初心者にnano進める奴の気が知れない
0877login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 17:26:56.85ID:IJ4xQuJd
じゃnmcliをと釣られてみよう
0878login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 18:17:46.16ID:6JXwIFqf
>>871
viじゃなくて その改良版の vim , GUI版のgvim は、よく使う。
viもvimの最小インストール版のシンボリックリンクだったりする。
vimは、使ってカスタマイズして慣れないと使いにくい。
vim起動してから、:tutorial
0879login:Penguin
垢版 |
2018/07/19(木) 20:37:57.78ID:2WbZ078F
>>871
べつにテキストファイルが編集できるならgeditや他のguiのやつ使っても全然問題ない。
ワープロソフトでもよい。
0880login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 09:34:44.64ID:E3Y9o6op
Windows10・WSL・Ubuntu でも、GUI は無く、端末だけだから、vim, nano になる

nano はキーボード操作で、範囲コピーできないから、vim が良い
0881login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 11:12:34.03ID:Z1IX5iLv
秘伝のタレの研究に勤しむのも結構だけど使うのがそれ前提なのはちょっと困り者
0882login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 11:15:16.15ID:2gBIJmkJ
> nano はキーボード操作で、範囲コピー

Alt+A or Ctrl+6 … 選択開始 (もう一度押せば選択キャンセル)
Alt+6 or Alt+^ … 選択範囲をコピー
0883login:Penguin
垢版 |
2018/07/20(金) 23:00:15.81ID:CP0l/Rci
>>867
linux 標準コマンド 一覧

でググって、一通り目を通してみてはいかが
0884login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 01:40:28.78ID:FER6+kIL
ググれという誰でも言えそうな忠告
0885login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 11:06:25.31ID:KwDiMpz1
しかしググったり勃ち読みしてしっくりきたコマンド集や逆引きを読むのが手っ取り早い
0887login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 12:29:42.18ID:FER6+kIL
>>885
そりゃあお前の場合はな
初心者相手に「しっくりきた」とか言われても困惑するばかりですわ
0888login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 13:01:02.39ID:KwDiMpz1
ワシがまだ若さ溢るる初心者だった頃の体験談なのじゃが
0889login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 13:07:20.68ID:3z1ZBYLZ
つまり、辞書を引いたりするのも本を読むのも面倒くさいし時間の無駄だから、手取り足取りナニ取りで全て解りやすく教えろと?
それは最早初心者でもなく、ただのダメ人間じゃね?
0890login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 13:14:28.53ID:FER6+kIL
>>1読んで賛同できないなら書き込むなよ
0891login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 14:15:09.16ID:teZqNJTX
>>886
そうだよな、買わずに読み漁るのは一種の窃盗だよな。たまにいるよな、写真まで撮るような奴。ひどい奴はコンビニで買わずにコピーだけしているしな。

>>885
直感で買ってから読め。

>>890
何で書き込んだの?

>>867
テキトー(むしろランダム)に一冊、コマンド集的なものを買って、流し読みして「そういえば書いてあったかな」程度に思い出せるようになれば儲け物。
あと「知り方」「調べ方」ってな質問へは>>807でもあったけど、「ググる」って手段は一つの回答だと思うんだな。
一応あいまい逆引き検索みたいなことが出来るわけで、「パーミッション変更」でも「アクセス権変更」でもどちらでも「chmod」にたどり着ける訳で。

そりゃ例えば「パーミッションの変更方法教えて」に対して「ググれ」の回答はNGだけども、>>847に対する>>883はええんでない?
0892login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 17:08:05.89ID:V0aAsiMZ
>>889
安易に匿名BBSで質問する大半のがそういうのだからね。
恥かきたくないから匿名、理解できるまで学習してない、
原因特定のために考えれる複数の方法を提示されても
総当りでやらずに解らないなら応えるなって態度でかい・・・。
0893login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 17:14:33.60ID:V0aAsiMZ
>>867
$PATH にある実行可能なコマンド もしくは
desktopファイルのexec項目をlsや正規表現などでリスト化
データベースみたいにしてたりする。
例だと CLIファイラーvifmの起動時にフォーチュンみたいに
実行ファイルとその簡易一行説明をランダムに表示する。
0894login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 17:38:06.33ID:FER6+kIL
何なんだこいつら?
スレ違い意に介さず言いたいことを上から目線で言うって
ここに向いてない奴が集まっちまったな
0895login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 18:26:36.75ID:q7YiFV7y
ネットが使えない環境で椅子に縛られて使う状況はまず起こらんし
初めてのPCでいきなりLinuxに触れる奴も多くはないだろうしな
ネット周りがご機嫌斜めになったら焦るけど
manはど忘れしたコマンドに使って知らないコマンドは基本ググってメモするな
日本語の解説見つけても情報古いから本腰入れると結局海外に頼らざるを得ないしな
だからネットの調べ方や英語の接頭辞やコマンドの法則覚えた方がいいかと
検索語句を""でくくって頭に*を付けたりvsやdiff、forを入れたりOR検索にしたりとか
後は検索に必要なパイプとgrepと正規表現とか
昔は同じ教えて君でも優秀だっただろうが生憎時代は変わったんでな
ソフト入れるのだって各々独自のソフトウェアセンターがあるんだから気にしなくていい
0896login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 19:34:33.29ID:KVE5BpZc
>>867
それはLinuxのコマンドだけではなくプログラミング言語、ついでに、普通の言語(日本語・英語とか)
でも同様。
だから、学校での英語授業で単語・熟語を覚えろと言われたろ。
0897login:Penguin
垢版 |
2018/07/21(土) 20:12:31.04ID:PtXo/jk9
>>894
それもそうだが加齢臭が半端無い
俺はミドル脂臭と甘酸っぱいの使い分けてるのに
0898login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 09:22:28.87ID:hddxxf2O
ググルはユーザーの情報収集してるから
duckduckgoとかの方を薦めたほうがいいんじゃね?
この板的には

いやまあ板の総意とまでは言えないが
多くのディストリでもデフォでduckduckgoが採用されてるし

つーかそもそも板名が正しくないわけだが
0899login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 13:33:26.94ID:n3xFaJD/
ls-l `locate hoge`でlocateで調べたパスをlsに渡してるんだけどパスに空白を含んでも分割しないようにできないかな
lsに引用符を使う-Qはあるけどこれやっても分割後に囲むから意味なくて
0900login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 17:17:06.46ID:Y9nhJiKf
>>899
IFSを改行だけにする
( IFS='
'; ls -l $(locate hoge) )

bash等なら生の改行を使わず $'\n' でもいい
( IFS=$'\n'; ls -l $(locate hoge) )

またはGNU版 locate と xargs の --null (-0) オプション
locate -0 hoge | xargs -0 ls -l
0903login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:59.45ID:n3xFaJD/
>>900
ちゃんと動いてすげぇ
バッククォートばかりで$()は中々覚えられないな
0904login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:32.92ID:YwLE+NSo
Linuxで類似画像検索ってできない?
同じ画像でも解像度が違ったりjpgとpngでハッシュは違う訳で
0905login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 17:53:10.97ID:gBI69Xgl
質問をいくつか投げるのでお願いします
hostnameを変更しようとして
# hostname hoge
のようにしましたが
以降GUIアプリがウンともスンとも立ち上がらなくなってしまいました
xサーバーを再起動したら直りましたが
これは正常な動作なんでしょうか?

また
# hostname hoge
# hostname -b hoge
どちらを試してもOSを再起動すると元に戻ってしまうので
/etc/hostname を編集して再起動してみましたが
どういうわけか
$ ping new_hostname
では繋がらず
$ ping old_hostname
だと反応が返ってくるようになりました
$ uname -n や $ hostname -s で表示されるhost名は新しいもののほうです

これを正常にするにはどうしたらいいでしょうか?
0906login:Penguin
垢版 |
2018/07/25(水) 21:54:47.12ID:7Yf1PYge
ホスト名ってそんなにホイホイ変えるものじゃないよ
リブート必須くらいに思っておいた方がいい

hostnameって名前解決に使われたっけ
名前解決必要なら / etc / hosts に書いといた方が無難
0907login:Penguin
垢版 |
2018/07/26(木) 23:09:31.61ID:tMZVmW9i
これからbashを少しずつ勉強しようと思っているのですが
Linuxのシェルは今後Powershell向きになっていくのでしょうか?
それともbashとPowershellは棲み分けされるのでしょうか?
それぞれの立ち位置というのがいまいちわからなくて…
0908login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 00:00:36.27ID:UbpNx7M3
>>907
コマンドの文法が違うから棲み分けでしょう。
古いスクリプト資産が動かなくなるような状況は回避するはずですから、PowerShellの廃止は無いでしょう。廃止したら損害賠償ものです。

しかしBashでもWindowsを操作できるという拡張はどんどんされるでしょう。
0909login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 02:03:03.43ID:kH+jjxKI
zshとかfishとかありますがおすすめのシェルはありますか?
現在はoh-my-zsh入れてます
0910907
垢版 |
2018/07/27(金) 03:21:53.43ID:X8wxHlk+
>>908
そうですか、ありがとうございます。
0911login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:53.62ID:n2rFDSIG
お願いします。

パラメーター出力コマンドを実行すると、
http://fast-uploader.com/file/7088204222654/
のように出力されます。

コレをCSV形式にしたいのですが、
「値のないところが空白になる」というのが問題で
うまいこと整形できておりません。

各列の区切り文字はスペースですが、値の長さによって各列を区切る
空白数が変わります。STR1とSTR2の間は空白3個のように固定されていません。

コレをCSVにするにあたり便利なコマンドはございませんでしょうか。

イメージしておりますのは、
たとえば

$ seikei filename.txt rows=5 STR1 STR2 STR3 STR4 STR5

というようなコマンドを実行して、

 ・値の入った列数は5列
 ・各列名は、STR1〜5
 ・取り込むファイル名は、filename.txt

というような感じでcsvを吐き出せるようなコマンドがあれば最高なのですが・・。

OSはRedHatで、bashを使用しておりますが、他シェルをインストールしたり、rpmを入れたりは自由に出来ます。
よろしくお願いします。
0913login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 14:56:57.59ID:ueqK0P95
Linuxはカーネルが本体でBSDは一から作ってるって言うけどそれでどんな違い出るんだろうか
Linuxはおかずが冷食の弁当でBSDはおかずも手作りの弁当って認識だけども
プログラムも自前だからバグがないとかそんな感じ?
0915login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 17:18:01.43ID:BEeClfjq
Linuxはパクって(インスパイヤでごまかしてるけど)作ったんだけど、オープンソースで公開しているところがミソ。
昔は劣化コピー品が否めなかったけど(バグもたくさんあった)、今はソースが全部見れるってことが品質向上に役立ってる。
BSDはじめUNIXは天才たちが作ったんだよ。
>>613の例で言えば、Linuxは冷凍弁当だけど、産地も作り方も全部調べることができる弁当で、BSDはオールドファッションな手作り弁当かな。
0916login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 17:53:42.27ID:3qnRnGx7
親であるUNIXは兎も角BSDはオープンソースだよ
GNUは(Linuxカーネルもだが)コピーレフトだ

あとLinuxカーネルが自由なUNIX互換システムを目指したことは, 初めからそう言ってるしソフトウェア文化的にはパクリとは言わない
0917login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 18:12:19.33ID:XIpsV9Q9
>>916
パクリとオマージュと影響を受けたのはどこが違うの?
0918login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 18:45:27.86ID:BEeClfjq
AT&Tのライセンス料払えば使えるBSDがオープンソースだと言えるのか問題は当然あるし、BSDの子孫は別。

ソフトウェアのパクリなんかは当時散々もめて、ソフトウェアのクローン(コードを書き直して見た目や、使用感、外向きのAPIを真似る)のは文化的におkになった。
でも、Linux時点でオープンソース文化の方向性が決まったし、確定した。Linuxが存在してもいいってなった時点で。

結果論で賢そうにどうとでも言えるけど、BSDは自由にソース変更できないし、Linuxはunixのパクリ。ってこと。
0919login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 19:03:02.78ID:3qnRnGx7
何で今, 当時の価値観基準で感想書く必要が?
パクリだの誤魔化すだのネガティブな印象を前面に出すしな
ネガティブついでに書くならUNIXの系譜は権利関連の訴訟が本当に多かった

BSDは途中でAT&Tのコードを含まなくなった
それ以前ならプロプライエタリだが以降はBSDライセンスされているオープンソースだし, >>913のBSDの意味するところはオープンソースになって以降のものだと思うのだが
0920login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 19:05:06.10ID:aTk/g2+U
BSDはLinuxに嵌る前にFreeBSDを1、2回インスコ厨やってapacheを動かして終わった
スペシャルファイルがなんだったかも覚えてない
0921login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 19:23:01.79ID:cdpFvviL
質問そっちのけで糞みてぇな講釈垂れ流したきゃブログででもやってろよカス共
0922login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 19:29:13.02ID:aTk/g2+U
いやむしろお前が釣り師だらけのこんな過疎板でイキんないでケツの力抜けよ
0923login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 19:35:30.30ID:BEeClfjq
やさしく角が立たないように答えてるじゃん。
>>613のLinuxとBSDの認識は間違ってる。弁当の例もわかりにくい。どっちもコードは自前だし、違うOSだから違いはでる。
こんな身もふたもないことよりは有益だろ。
0924login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 20:19:12.81ID:2b+CHpm+
>>907
MS社のシェルは、昔から普及してたBasic系をもとにしてた別物。
独自のシェルコマンドは、その使い方のセミナー・マニュアルスクリプトを
学校・企業で行って学生には無償提供・試験で金とるのが基本だったと思う。
0925login:Penguin
垢版 |
2018/07/27(金) 22:27:23.69ID:X8wxHlk+
でもPowershellは次世代のシェルなんてもてはやされて
従来のシェルよりも高度なものというイメージだったけど
そう単純でもないのかな
オブジェクトを持ち込むあたり、ちょっとした言語っぽいけど
0926login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 01:18:18.68ID:ylu/mUjy
>>907-910
シェルスクリプトよりも、PowerShell の方がバグりにくい。
配列などを使うような、本格的なプログラミングは、Ruby が良い

vagrant, chef, Homebrew など、本格的な手順書は、Ruby

>>911
Ruby

値のないところが空白になって、各列の区切り文字はスペースなら、

例えば、____ と連続する4つの空白があっても、
値と区切り文字の区別がつかないから、この仕様ではダメ!
0927login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 01:38:54.54ID:zKvtGt8G
Linuxが出来合いを使ってる点は変わらんし弁当の例えはさほど的外れでもないだろ
BSDスレはここより限界集落だが長寿スレ多いし眺める分には面白い
Powershellはbatを作れるようになった時に手を出そうとして見事に投げたわ
0928login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 09:17:37.24ID:FOCPXK5G
bashはドキュメントベースのシェル
PowershellはAPIベースのシェル

それぞれLinuxとWindowsに合うように作られてるんだね

もしPowershellをLinuxの標準に据えようとするとLinuxにだいぶ
手を入れないといけなくなるんだろうね、/etc廃止とか
しかしけっきょく互換性とか過去の資産が重要視されるんだろう
0929login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 16:17:33.07ID:c1q2UtVA
>>926
Rubyと言ってもLinux板の連中はプログラム言語が使えない奴多いからな
言語が使えるならこんなところに書き込まないだろ(Ruby、Python,Perlどれでも>>911は出来るだろ)
0930login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 17:02:27.15ID:gbWqKQYM
>Linux板の連中はプログラム言語が使えない奴多い
そんなことはないよ
Ruby信者の布教活動を見てニヤニヤしながらROMってるよ
0931login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 17:02:57.15ID:S5YOneeS
本当に何処にでも湧くなRubyキチ
bashシェルスクリプトの代替にするならLSBに含まれてるPython (Perl? 知らんな・・・)
0932login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 05:50:57.68ID:3b3KSgoy
Cしか知らんにわかですまんな
perlは正規表現でしか知らんと思う
シェルスクリプトは書けるようになったけどawkがまだ分からんわ
0933login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:09:11.27ID:OV8TbvCK
(CLIの)ログイン画面でパスワードを入力するとき^Uで入力をリセットできますよね
あの機能はどこ由来なんでしょうか? パスワード入力の画面って/bin/shインタラクティブシェルが受け持ってるわけじゃないですよね
なぜならまだログインしていないので、それらのコマンドは使える状態になり
0934login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:09:52.10ID:OV8TbvCK
途中で送信してしまった。
状態にないので。
0935login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:59.81ID:+lntql75
プログラミングネタになるともうそれは自分でソース読むしか無いからねぇ
5chとかで話してもピンポイントでわかる人はいるわけないだろうし興味がない人には「で?知らんがな」としかならないし

直近のネタで最近くだ質のhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531542627/251見て思ったんだけど
::0っつったら未指定アドレスでどっかにつながるのはおかしいんだけどたしかに試すと::1に繋げに行くようになってる

どういう処理でそうなってんのかとpingのソースを眺めてみるとIN6_IS_ADDR_UNSPECIFIEDマクロとか使っててどうもなんかやってるっぽい
でも具体的にどこの処理でこういう動作になってんのかよくわからんなぁ、みたいな
誰かわかるなら教えて欲しいけどこんなん「何言ってんだこいつ」としかならんっしょ
0936login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:14:25.48ID:+lntql75
>>933
自信はないけどたぶんgettyとかじゃないかな
0937login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 14:50:35.71ID:Yt5JRcKK
>>935
オープンソースなんだから気合を入れて自分でソース読んだらになるよな。
でも、ゆとり教育のおかげで些細な事ですら自分で調べないですぐに他人に聞く奴が多いからな。
俺の代わりに気合を入れてソース読んで俺に教えろや
俺の代わりに気合を入れてググって俺に教えろって感じのやつが集うのが5ch。
だから、このスレがある。
0938login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 16:25:04.01ID:nRaDlkG9
>>933
agetty.c の get_logname 関数にそれらしいのがあるよ。
0939login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 19:09:58.25ID:TsbkmKL0
俺もプログラミング出来ない。二年くらい前から努力してるけど成長がない。
0940login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 20:24:26.20ID:1qgkOEYO
>>933
ログイン画面と限定すればagettyがやってるのかも知れないけど
端末側の設定(stty)で設定できるから
端末がやってる場合もあるかも
シェルによっては自前でやってるが
とりあえず/bin/sh はそういう機能持ってないからsttyの設定が反映されてる
0941login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:02.27ID:26qKEhFu
>>937
そら勿論ソース読んで自分で調べるべきだが
何から何まで調べてたら時間がいくらあっても足りない
とりあえず質問してみて
知ってる人が居ればそれで済むし
ヒントだけでもあれば最初から調べるよりは時間が節約できる
そもそも質問スレなんだし質問して駄目な理由などどこにもない
0942login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 23:52:24.40ID:45JmeJah
誰も興味ないと思うけど一応書き込んだんで結果報告しときます

自分で簡単なtcpクライアントサーバー書いて確認してみたけど特になんもしなくても同じ動作だった
結局pingがとか関係なくて普通にそういう動作するもんぽい
0943login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 23:53:04.73ID:45JmeJah
名前欄とメール欄間違えた…
0944login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 12:53:49.31ID:qIJ2hwD+
historyコマンドみたいにコマンドの履歴に加えて、コマンドが入力された時のメッセージまでのログを確認する方法ってありますか?
partedコマンドを入力してからの操作履歴や出力結果が見たいのですが、
historyにはpartedコマンドを入力したところまでしか表示されていません。
どなたか詳しい方が居ましたら教えてください。
0947944
垢版 |
2018/07/30(月) 18:27:24.67ID:qIJ2hwD+
なるほど
最初にscriptコマンドを実行すればいいのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
0948login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 18:59:55.62ID:4owvGpjC
ログイン画面のパスワード入力時のショートカットキーについてたずねたものです。
みなさんありがとうございました。
とりあえずagetty.cをあたってみます。
>>940 sttyって、ログインする前から有効なんですかね?
0949login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:54.40ID:HKFADDb6
なんか、質問の仕方としては、結論だけくれじゃなく
stty設定がログインする前から有効かどうか確認すにはどうしたらいいですか?
が良いような気がするが
0950login:Penguin
垢版 |
2018/07/31(火) 08:31:52.80ID:NqADvL8O
agettyはパスワード入力する都合から
自前でやらざるを得ないんじゃね
あと入力補完やコマンドライン行編集のあるシェルも
自前でやってるんだと思う
0952login:Penguin
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:49.96ID:KdjvQ7Zz
サスペンドと復帰動作を日時や曜日を指定してスケジューリングしたいのですが、そのための設定をGUIで簡単にできるアプリはないものでしょうか?
使っているのはubuntu16.04です。
0953login:Penguin
垢版 |
2018/08/02(木) 00:06:42.72ID:TgV6i1UT
GUI要る?
普通にcronじゃダメなん?
0954login:Penguin
垢版 |
2018/08/02(木) 07:13:10.19ID:gEk7T7Ua
>>953
設定の結果をグラフィカルに確認できるようなものがあれば、
設定も楽でミスも防げるかなぁと思ったもので…。

勉強だと思って横着せずに地道にやってみます。
0955login:Penguin
垢版 |
2018/08/02(木) 22:10:58.90ID:sEuGDv70
Mintのxfceを入れたけどこれファイル操作のアンドゥ機能ないの?
thunarでリネームしたりゴミ箱へ削除後にCtrl+Z押しても無反応なんだけど
0956login:Penguin
垢版 |
2018/08/03(金) 00:28:10.88ID:Mi/RBTqk
Thunarには無いよ
Nautilusとかなら出来たと思った
0957login:Penguin
垢版 |
2018/08/03(金) 00:42:27.02ID:OzFODM66
ツナはファイル削除する場合、ゴミ箱に入れるのと完全に削除の2択だな。
0958login:Penguin
垢版 |
2018/08/03(金) 03:19:42.82ID:YNlbC01N
>>955
ツナは、外部の複雑なコマンドなど「アクション設定」で指定する必要がある。
0959login:Penguin
垢版 |
2018/08/03(金) 03:58:19.59ID:Oej8zvdN
Thunarにアンドゥないのは面倒だけどカスタムアクションは便利
どのファイラにもあるだろうけど外部コマンドで融通が利くのはいいよね
0960login:Penguin
垢版 |
2018/08/04(土) 08:13:59.42ID:1Dr8t6KR
○○.tar.gzファイルのインストールの仕方を教えてください
以前
./configure
make
make install
という一連の作業をやったことありますが
今回ファイルを解凍してもconfigureがありません、代わりにbootStrap.sh
がありますがネットでも初心者向きの記事なかったのでよろしくです。
osはlubuntuです。
0961login:Penguin
垢版 |
2018/08/04(土) 10:06:49.27ID:2SsNLq3r
どうビルドするかは千差万別だからそれだけじゃわからんよ
readmeとかinstallみたいな手順の書かれたテキストは同梱されてないの?
あるいはどのソフトウェアか書けば誰かわかるかも
0962login:Penguin
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:32.86ID:1Dr8t6KR
>>961
readmeみたけど何も書かれていません空ファイルです。
DLしたのはavidemux_2.5.6.tar.gzです
CMakeLists.txtにそれらしきことが書かれているけど
cmakeとは?で今英文訳している段階です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況