X



トップページLinux
1002コメント383KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/01/20(土) 09:56:46.80ID:mfIuA+31
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515329948/

【初心者】Ubuntu Linux 115【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513796694/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1504269873/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0687login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:38:45.95ID:2J7dm43q
>>686
合法的に配布されているはずがないよ。
著作権無視なら別だけどね。
0688login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:49.96ID:VWkXQTWm
>>686-687
ttf-mscorefonts-installer は sourceforge からフォントファイルをダウンロードしてるだけだから、
手動で sourceforge からダウンロードしてインストールするならライセンス的には問題ないっぽいね。

http://corefonts.sourceforge.net/
https://sourceforge.net/projects/corefonts/files/the%20fonts/final/

ちなそれらのフォントのラインセンスに関して書いてあるブログがあったわ。

【備忘録】Microsoft's TrueType Core Fonts on Linux
http://bitwalk.blogspot.com/2014/05/microsofts-truetype-core-fonts-on-linux.html
> Microsoft がインターネット上で公開していたこれらのフォントは、
> Microsoft End-User License Agreement ("EULA") によれば、
> Microsoft の許可なしに何か他のパッケージに加えて配布することはできないけれど、
> 公開されているフォントをそのままの状態で再配布することは可能とのことです。
> また、使用用途を Windows に限定した記述はありません。
0689login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:52:35.53ID:2J7dm43q
>>688
へぇ、そうなんですか知りませんでした。失礼。

マイクロソフトがお金払ってWindowsユーザー以外にも公開
してるってのは太っ腹ですね。
0690login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:52:38.91ID:fevutRSK
厳密に言えば、Windowsを購入しても、Windowsのフォントを他のOSで使用することは、
ライセンス違反になったと思う。
10年か20年前に、WindowsとデュアルブートのLinuxで、
Windowsのパーティションをマウントしてフォントを読むのはライセンス違反かどうかを
マイクロソフトに照会した話があったけど、アウトだったように記憶している。

加えて、違法アップロードされているものをダウンロードする行為は、
著作権法改正で犯罪になっている。
0692login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:38.36ID:2J7dm43q
>>690

まぁ、マイナー用途だし問題になっていないと考えるほうがいいかもね。
個人で使うならいいけど、仕事とかで使ったらアウトかもね。
0693login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:00:22.97ID:fevutRSK
>>688
1. 現在公開を中止している
2. マイクロソフトに問い合わせた訳ではなく、自己解釈で判断している
鵜呑みにはできないなぁ
0694login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:04:56.51ID:2J7dm43q
>>693

Microsoftは暗黙の了解のつもりでWindows用に公開して*いた*のを
他のOSでの使用への言及がないことをいいように解釈してるんでしょうね。

普通に考えたらアウトだわな。
0695login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:11:01.99ID:VWkXQTWm
スラドに記事があるね。

MSが無料のウェブ用TrueTypeフォントを公開中止
https://srad.jp/story/02/08/19/0056231/

元々はMacや古いWindows向けに、
ネットからインストールできるように公開されていたファイルっぽいね。
ライセンス的にどうなのかってのは弁護士のような法律に詳しい人じゃないと分からんだろうね。
0696login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:14:13.96ID:DbiQ98jc
商用はアウトだった気がする。
いっときはメイリオなんかも公開してたよね。
国にもよるし、判例が出ないとどうにも判断が付きそうにない。
0697login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:18:37.15ID:VWkXQTWm
だね。マイクロソフトがコアフォントを非公開にした理由が、

> ライセンス(EULA)に違反して商用目的でのフォントの再配布や改変など、濫用が行われていると、MS側は主張している

だそうだし。
0698login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:41:06.47ID:2J7dm43q
>>697

こういうのだからサポートのないUbuntuとかの
Linuxを商用で使うのは難しくなるんだよな。
sourceforgeなんてまともな会社だとアクセスとめられてるしね。

wineなんかも日本語フォントをWindowsからコピーするような
ことを書いているところも多いからねぇ。
0699login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 22:55:08.06ID:VWkXQTWm
WebArchiveにあったログをざっと見た限りでは、
商用利用×、改変×、再配布○、使うだけなら自由におk、って感じかなぁ。
ダウンロードページには、

> From this page you can download fonts for use with Windows and Apple Macintosh computers.

って書いてあるけど、EULAの方にはOSに関しては何も書いてないから、Linuxで使ってもOKって判断したんだろうね。
まぁコアフォントをLinuxで使うことが法的にどうなのかは、
誰かが日本マイクロソフトに問い合わせない限り分かんないってことで。

TrueType core fonts for the Web
https://web.archive.org/web/20020810024249/http://www.microsoft.com/typography/fontpack/default.htm
TrueType core fonts for the Web FAQ
https://web.archive.org/web/20020602082400/http://www.microsoft.com:80/typography/faq/faq8.htm
TrueType core fonts for the Web EULA
https://web.archive.org/web/20021003051233/http://www.microsoft.com:80/typography/fontpack/eula.htm

>>698
dllをWindowsからコピーしろって書いてるブログもあるよね…
0700login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 23:22:01.48ID:2J7dm43q
>>699
商用利用ってのが定義があいまいなんだよね。

学生やニートでない限り働いているわけで、ちょっとでも仕事にその
フォント使ってるPC使ったらダメってのは無理だしね。
0701login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 23:23:11.48ID:2J7dm43q
>>699

普通に考えたら2002年当時はOKだと思っていたけど、やっぱりダメだから
引き上げたのかな?

だとしたら完全にアウトですね。
0702login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 23:53:44.22ID:VWkXQTWm
>>700
仕事でそのフォントが入ってるPCを使うのは問題ないと思うよ。
仕事でそのフォント自体を使うのはどうか分かんないけど。

マイクロソフトがフォントの配布を止めた理由が、
「商用目的でのフォントの再配布や改変など」だから、
おそらく商用ソフトウェアに同梱したり、
ロゴやイラストなんかに使う輩がいたんだろう。
憶測に過ぎないけど。
0703login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 23:57:30.12ID:2J7dm43q
>>702
それは誰の見解?甘甘の自分の意見じゃないの?

「使ってない」なんて言い訳は許されないから
まともな会社なら違法品を使える状態ならダメでしょう。
0704login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:40.99ID:VodF1/hL
うーん、とりあえずOKだと思われる点とNGだと思われる点をまとめると、

OK
・インストール (EULAより)
・使用 (EULAより)
・再配布 (EULAより)

NG
・商用目的でのフォントの再配布 (スラドのニュースより)
・商用目的でのフォントの改変 (スラドのニュースより)
・改変 (FAQより)
・著作権法違反 (日本の法律)

こんな感じか。
著作権云々は、例えばイラストやロゴなんかに使用したり、
PDFに埋め込んだ際に発生するらしい。
0705login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:14.50ID:pjbngHt/
>>704

すでに(EULA違反が多いので)公開中止したものに
当時のEULAが今でも有効なの?
その根拠は?
0706login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 00:25:09.66ID:VodF1/hL
>>705
根拠は無いよ。
結局、今の所分かってるのは、

・海外ではOK扱い

って点だけ。
まー何だろ、パッケージ化しているDebianを信じるか否かって話になるのかね?
っつーてもDebian作ってるのは外国人だしなー、日本の法律はまた別だし。
0707login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 01:34:06.10ID:wyAthhzF
当時のEULAは当時DLしたものにかんしては今でも有効。
少なくとも日本においては契約を一方的に書き換えることは出来ないので。

フォントはややこしくて、商用目的でだめなのって「印刷して冊子にして売る」も含む。
だけど裏を返せば、一台商用ライセンスされてるフォントがインストールしてあるPCから印刷すればいいので、フォントのライセンスはPC買うごとに二十三十にライセンスされることになる。
この辺を司法判断されるとまずいからまず訴えないよ。永遠にグレー。
0708login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 02:33:10.70ID:u71eBm38
>>699
商用利用不可ってのはこの部分か。

> You must not supply the fonts, or any derivative fonts based on them,
> in any form that adds value to commercial products,
> such as CD-ROM or disk based multimedia programs, application software or utilities.

これらのフォントを改変有る無し関係なく、お前の商用プロダクトに同梱したりすんじゃねーよってことか。
0709login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 02:37:34.13ID:u71eBm38
EULAの方には商用利用云々は書いてないなと思ったが、

> 3. COPYRIGHT.

これだよな。
0710login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:22.33ID:U/5NZ120
たれフォントだけ使っておけばOK
0711login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 09:01:14.16ID:Vme9UzvS
最強フォントはRicty
0712login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 12:39:06.73ID:KvkJ4HV9
ようつべ動画軽くするためにVP9デコード対応のGPU積みたいんだけど効果あるのかな?
ryzenAPUがVEGA積んでて対応してるらしいけどgeforceの1030あたりが妥当だろうか・・・
0713login:Penguin
垢版 |
2018/06/24(日) 14:28:00.62ID:W05UEWOQ
youtubeをh264にする拡張機能入れるんじゃだめなの?
0714login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 02:18:00.40ID:EAw/k883
まずyoutube-dlとmpvとsmplayerを入れます
0715login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 03:57:38.29ID:r7gQZ7et
h264ify入れたがあまり支援効かなかったのでGPU交換するか>ならVP9デコードできるのでいいんじゃないかって考えた訳なんだ
あとDLして他のプレイヤーで再生するのはいちいち面倒だよね。基本的に作業の裏で垂れ流し感覚で使いたいのでchromeかfirefox上で完結したい
VP9になって結構立つけど情報がろくに見つからん・・・
0716login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 05:28:14.32ID:cnxnsTpx
ストリーミングでVLCもできるがな
そんなに支援欲しけりゃGT1030で充分
0717login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 07:44:13.39ID:bWpU8Yhy
androidをusb接続してもファイラー(thunar)に表示されなくなった
jmtpfs使えばマウント出来てファイルも転送出来たんだけどめっちゃ不便...
0718login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 07:53:26.49ID:bWpU8Yhy
>>717
自己解決
gvfsをアンインストールしてたせいでした😱
0719login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 10:03:57.11ID:UXcUL7et
CentOSでのセキュリティで、
ClamAVとDrWebってどちらが良いのでしょうか?

ClamAV入れてましたが、
突然Dr.Web(プロセス)が動き出し存在を知りました。
PLESK使ってますが、どうもPLESKに含まれているようです。
なぜ突然動き出したのかがわかりませんが、
とりあえず結果的にClamAV以上にDrWebはメモリを使うようです。
0720login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 19:56:04.00ID:bPCQy9yI
>>719
Ubuntu v16.04 ClamAVは、バージョン古いと最新のにしろって警告ログ出てた。最新版のソースからビルドもうまくいかなかった。また有志が定義ファイルを配布してたり、アンチウイルスソフトいまいちわからん。あまり機能してないので削除して様子見してる。
0721login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 20:16:52.20ID:UXcUL7et
>>720
EPELで配布しているのが未だ一つ前のバージョンなんですよね。
0722login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:14.12ID:EAw/k883
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
Mon Jun 25 23:44:04 2018 -> WARNING: Local version: 0.99.4 Recommended version: 0.100.0
Mint17.3だけど確かにこれ出てた
0723login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 10:11:07.00ID:Df91snmV
phpinfo()を見るとredisのバージョンが3.0.0になってます。
自分はyumでredisを入れredis-cliなどでは4.0.10です。
これって2つのRedisがインストールされていると言うことでしょうか?
0724login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:17.65ID:xbcQ+pod
>>720>>722
例外もあるけど基本的にディストロは一度リリースしたら後はバグフィックスとかだけでバージョンは上げないんよ
だからclamav自身が新しいバージョンをリリースしてもディストロの採用してるバージョンは古い方のままってことになる

バグとかセキュリティ上の修正はされるから基本的にaptとかでのアップデートをちゃんとしていればそのメッセージはそんなに気にしなくておk
0725login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 13:11:22.04ID:UGO+mB9d
# ll -1d */
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 17 05:32 Desktop/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 ダウンロード/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 テンプレート/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 ドキュメント/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 ビデオ/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 ピクチャ/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 ミュージック/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 22 09:28 公開/

rootになぜか日本語の空ディレクトリができてたんだけど誰か原因をエスパーしてくれ
当時rootのvimのカラー設定を弄ろうとしたのは覚えてるけど他に怪しいマネしてない筈だし
0726login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 13:15:03.48ID:0deMoRt7
>>725
22日じゃなくて17日にrootでstartxかDEにログインした?
0727login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 13:25:55.64ID:r6uWIcN/
>>725
$ sudo cat /root/.config/user-dirs.dirs
の出力は?
0728login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 14:01:41.56ID:UGO+mB9d
>>726
xfceがログアウト時に固まって仮想コンソールで直せるか試したんだった
仮想コンソールの一般ユーザーでstartxしてもパーミッションエラーで怒られて
sudo startxしたらrootとしてXが起動したんだった

$ sudo cat /root/.config/user-dirs.dirs
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/Desktop"
XDG_DOWNLOAD_DIR="$HOME/ダウンロード"
XDG_TEMPLATES_DIR="$HOME/テンプレート"
XDG_PUBLICSHARE_DIR="$HOME/公開"
XDG_DOCUMENTS_DIR="$HOME/ドキュメント"
XDG_MUSIC_DIR="$HOME/ミュージック"
XDG_PICTURES_DIR="$HOME/ピクチャ"
XDG_VIDEOS_DIR="$HOME/ビデオ"

~/のは英語にしたけどrootは弄ってなかったら日本語になったのね
仮想コンソールは日本語表示用にfbterm入れたけどまだよく分かってないし
仮想コンソールから別のX起動できるのか気になってたってのもあるけど
思いっきり不審なことやってたわ
0729login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 22:11:24.80ID:BvoK1zx+
英語に変更しても

"$HOME/ダウンロード"

はないと、怒られることがあるけど皆さんのところは?
だから残してる。

WindowsみたいにGUIからはローカル言語で表示、実体は英語
って出来ないんだろうか。Ubuntuの話だけど。
0730login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 04:10:40.99ID:yrtSFnqr
>>723
which redis
で、実行ファイルの場所を確かめてみれば?

redis 4 は、yum で管理していて、
redis 3 は、それとは別に管理しているのだろう

redis 3 は、自分で勝手に管理していることだから、
どう管理しているのかわかっていなければ、かなりヤバイ状態

特に、他のアプリがredis を使った場合に、
どちらを使うのか、わかっていないとヤバイ

まあ普通は、yum の方を使うだろうが。
勝手に管理している方は、他のアプリから使えないようにしておくのが安全
0731login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 07:21:24.90ID:gspI9IYc
bashならwhichよりtypeを覚えといた方がいいよ
0734login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 11:19:49.10ID:NEBwDLpm
>>729
redshift が、それだった。アーチーで対処法書いてあるから修正した。
0735login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 11:30:11.85ID:NEBwDLpm
>>725
ubuntu だったら echo $HOME $USER で確認して
su でなくsudo でインストール時のユーザーの$HOMEを
ひきつぐほうが良いよ。vimのプラグインの場所など面倒くさい。
0736723
垢版 |
2018/06/27(水) 16:11:18.20ID:HxULCYxo
>>730-731
ありがとうございます。

witch redisではひっかからなくて、
witch redis-server(またはcli)で引っかかります。
/bin/redis-server(cli)を示します。

type redis-serverだと、
/usr/bin/redis-serverを示します。
WinSCPでブラウザからファイルリストを見ると、
シンボリックリンクではないようです。
どちらのredis-server -tを実行するとどちらも4.0.10です。
redis.serviceでは/usr/bin/redis-serviceを指定しています。
0737723
垢版 |
2018/06/27(水) 16:13:28.00ID:HxULCYxo
誤字すいません。
>どちらのredis-server -tを実行するとどちらも4.0.10です。
>redis.serviceでは/usr/bin/redis-serviceを指定しています。
redis-server -v
/usr/bin/redis-server
です。
0738login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 16:20:41.76ID:mUKIWukG
phpもredisの知識も皆無だけど

/proc/目的のプロセスのPID/exe
がそのプロセスの実行ファイルのシンボリックリンクになってるから見てみるとか
0739login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:45.53ID:mUKIWukG
ちらっとぐぐってみたけど例えばUbuntuのBionicだとredis-cliとかのバージョンは5:4.0.9-1、一方php-redisのバージョンは3.1.6-1build1のようだけど
phpinfo()で出てくるバージョンって後者のバージョンの事っぽいけどちゃうんかな
0740723
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:35.93ID:HxULCYxo
>>738
それをやると、
/usr/bin/redis-server または /bin/redis-serverを実行したとき、
エラーが若干異なります。

/usr/bin/redis-serverだと、
open filesがマックスを迎えているエラーがある。
/proc/PID/exeだと、
そのopen files文言がない。

いずれもバージョンは4.0.10で、
コンフィグファイルがないと表示されます。
0741login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 20:15:23.35ID:gspI9IYc
>>732
君の番が来たってことだよ
翻訳手伝ってあげて
https://linuxjm.osdn.jp/guide/

> https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_findutils/man1/locate.1.html
これは GNU findutils の locate の man の訳
https://www.gnu.org/software/findutils/

> https://www.systutorials.com/docs/linux/man/1-locate/
こっちは mlocate の man
https://pagure.io/mlocate

ディストリで使われてる locate は普通は後者の方
0742login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 21:47:57.23ID:gspI9IYc
age
0743login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 02:39:52.28ID:3x52nJyD
DebianとGentooをノートパソコンでCUIログイン?で使っています。(別々の機械)
起動するときWiFiネットワークのないところだと、
ネットを探して5分くらい起動がストップします。

これをネットにつながらなくても、とりあえず、
ログインできる状態、ユーザ名を聞く状態まで移行するにはどう設定すれば
いいのでしょうか。

Googleで「Linux ネットワーク つながらない 起動」と検索して見ましたが、
起動時につなげるための手法がヒットしました。
検索キーワードを教えていただければ幸です。
0744login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:22.29ID:ko4SPFTC
Windowsユーザーが気付いていない未来の落とし穴

1. スケーリング問題が未解決
2. HiDPI(Retina、仮想解像度)をサポートしていない
3. MacとLinuxに引き離される
4. フルHDモニターしか使えない
5. 巨大画面56インチ4KモニターでWindowsを使う日がもうすぐやってくる
          
0745login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 15:23:58.47ID:jxKkfMFb
>>743
起動・終了時に問題があった場合の待機・遅延時間を変数指定で 5min, 90s って決まってるんじゃないの?
Ubuntu の場合だと↓で困った。
# NFSv4 90 sec grace period シャットダウン中に90秒間処理を待機する
Set new file for user setting ( Override: /etc/systemd/user.conf )
/etc/systemd/userconf.d/user.conf {{{
DefaultTimeoutStartSec=5s
# NFSv4 5 sec grace period (Default: 90s) シャットダウン中に5秒間処理を待機する
DefaultTimeoutStopSec=5s
}}}
0746login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 15:28:43.11ID:jxKkfMFb
>>731
alias which=type -a で~/.bashrc に登録してた。
0747login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 08:35:57.62ID:cUuIiSu2
コマンド末尾に&でバックグラウンド実行できるけどその端末を閉じたら起動ソフトも巻き込むのは仕様?
leafpad&を実行した端末を閉じるとleafpadも道連れだよね
exitだと残るけどこの違いって
0748login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 08:52:48.83ID:ApVr9+Wr
>>747
仕様。exitだと残るの?初めて知ったわ。端末じゃなくてランチャー使えばいいだけなんだけど、どうしてもターミナルがいいときや、選べる環境がないときはscreenコマンド使えばいいよ。
0749login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 09:01:58.36ID:ApVr9+Wr
>>743
sudo systemctl disable *******(例えばNetworkManager)みたいにしておけばいいよ。
0750login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 00:00:56.07ID:4zUx7qk3
プロセスは、親子関係のTree になってる

親プロセスが終了すると、子孫まで終了シグナルが伝達される。
その終了シグナルに対して、何もしなければ、自分も終了する

親亀こけたら、皆こける

シェルから起動したプロセスは、シェルの終了時に、終了する。
それが嫌なら、screen を使うか、親を持たないサービスにするとか
0751login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 02:33:49.71ID:j5mAqvvi
nohup leafpad >/dev/null 2>&1&
一応これなら端末を閉じてもleafpadは維持できる

xdg-open hoge.txt
こっちはhoge.txtを関連付けソフトで開く
こっちは使うデスクトップ環境ごとにコマンド変わるけど
 
0752login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 02:07:24.21ID:qFPPG6vu
opensuse使いたいんですけど、これから始める初心者には難しいですか!?
0753login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:01.36ID:JaFUnuj/
実際使ってみるのが早いよ
0755login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:00.05ID:f0URLsdP
Microsoft StoreにLeap42あるよ。
インストールもアンインストールもワンクリックだから試してみれば。
0756login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 10:47:07.53ID:qFPPG6vu
インストールしてみました。
なんとか使えそうですが、標準でexFATが読めなかったり、フォーマットしたディスクがそのままだとrootしか書き込みできなかったりで、苦戦中でふ。
0757login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 10:47:33.09ID:qFPPG6vu
でふじゃなくて、です、です。
0758login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 10:57:03.34ID:qFPPG6vu
最新のがよかったのでLeap15にしました。

入れているマシンはIvyのCeleronです。
RyzenG2200Gのにも入れてみましたがドライバが入ってないのか解像度が荒いです。

ディスク周りが簡単に使えればすぐにも使い始めたいです。
exFATはなにか設定するとして、
フォーマット後もすぐuserで書き込みできるようにしたいです。いい方法はありますでしょうか。
ちなみに、まだGUIしか使えません。

長文失礼しました。宜しくお願い致します。
0759login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 13:59:27.71ID:uEWRX9mr
>>747
どの端末でもそうなの?
逆に終了してほしいのに終了しないから困ってるんだが
0760login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 19:56:50.52ID:pzOJvQ6Q
>>758
ほとんど関係ないけどlvyってなに?
0761login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 21:36:26.21ID:JaFUnuj/
>>760
Ivy Bridge
0762login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 21:38:56.83ID:qFPPG6vu
それです。たしかG1610です。
0763login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 00:26:15.85ID:V3l5sreQ
KLUE3.0 cinnamonをクリーンインストールしたのですが、q4wineでWindowsアプリケーションを起動した時英語が文字化けします。
これの解決策はあるのでしょうか?
0764login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 00:27:22.93ID:dEYbMI95
誇り高きsandy以外はブリッジ名でいうのやめね?
〜世代とか〜000番台とかで統一
0765login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 01:04:39.41ID:WDAdHKDn
>>764
だからIvy世代だろ
〜番台ってCoreiやPentium、Celeronで全然違うんだけど
お前がわかってないだけで他の人はわかってるんだよアホが
0766login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 01:09:12.11ID:V+4Rt34z
初心者にはやさしくしようぜ

>>764
ほかの人はわかってると思うからそれは不要だと思う
それよりPC初心者ならそういうの覚えるか、またはわからないなら下手に口を挟まないほうがいいと思うぞ
0767login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 08:02:20.54ID:d7Y0DeYd
age
0768login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 08:38:55.04ID:q98JhTOI
あきらかな釣り針に激怒したりマジレスしたりする釣り針が一番悪質
0770login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 00:25:48.78ID:3UHO7fOz
いまexFAT読めなきゃSDカードも読めんやろ
0771login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 06:31:15.80ID:ggcIVeFe
SDやUSBメモリは32GB使えば間違いないんだっけ?
0772login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:42.16ID:4MZM9wX/
>>771
どういうこと?
0773login:Penguin
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:10.27ID:6irG6++T
LVMパーティションの質問をしたものですが
2TiBのHDDを物理パーティションで
/boot 512KiB
LVM (残り)
swap 8GiB
と分割し,LVMを
/ 1TiB
/home (残り)
と分割しました。/homeを分割した理由は,/homeに論文など重要な個人データを格納していて,
バックアップミスなどで後ろ盾なくファイルを消してしまった時にrootからアクセスできるようにする為です。
0776login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 19:22:21.77ID:cmx1gENM
gnome system monitor と mate system monitor で
表示される使用メモリー量が全然違ってるのですが
これはどういうことになってるのでしょうか?
表示は GB と GiB にはなってますが
そんな誤差のような差じゃなくて4倍くらいの差があります
0777login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 19:30:12.16ID:u0dkXdac
>>776
並べてスクショ取れますか?htopも並べてくださると嬉しいです。
0778login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:03.69ID:bs2SCPxm
sudo apt-get install hardinfo
0779login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:09.53ID:ejenc7QW
>>776
キャッシュとかの分を使用中と見るか空きと見るかじゃね?
$ free -h
の結果を見てみたら?
0780login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 20:15:32.36ID:NTLS8wqg
Xkbで 変換無変換キーにCtrlキーを割り当てたいのですが、
簡単な方法ありますか?
Options "XkbOptions" "henkan:ctrl"
みたいにしたいのですが。
0781login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 20:52:38.97ID:cmx1gENM
使用メモリ量と書きましたが
全体のではなくプロセスごとの使用メモリ量です
全体の使用メモリー量はどちらのシステムモニターでも同じ値を示しています
両者でほぼ差のないプロセスもありますが
殆どのプロセスで2倍から5倍もの差があります
0782login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 21:04:57.66ID:u0dkXdac
>>781
当てずっぽうだけど、コア数に比例してないかな?
0783login:Penguin
垢版 |
2018/07/05(木) 21:05:29.31ID:cmx1gENM
解決しました
mateのほうの「メモリー」はgnomeでの「物理メモリ」と同じでした
他の「仮想メモリ(ー)」と「Xサーバーメモリ(ー)」と「共有メモリ(ー)」は
伸ばし棒の有無が違うだけで同じ値でした
gnomeの「メモリ」が何を表しているのかは解りません
mateにのみ「residentメモリー」と「writableメモリー」がありますが
どちらもgnomeの「メモリ」とは違う値です
0784login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 02:17:41.92ID:H8aTW+C0
これLinuxの質問じゃないかも知れないんですけども:
NetworkManagerの設定で、IPv4のDHSサーバーを1.1.1.1にしたく苦戦していて、
モードの設定を「自動(DHCP)アドレス専用」にすればよいことが判明しました。
DHCPはルーターなどに備わっているグローバルなネットワークアドレスを各PCによしなに割り振る仕組み、
DNSはDNSサーバーに備わっているドメイン名からIPアドレスを解決する仕組み
だという理解をしており、つまり両者はネットワーク関連の機構であることを除けば無関係だと思うのですが、
なぜDHCPの設定を弄るとDNSサーバーが変更できるようになるのでしょうか。
Linuxどころかコンピューターも初心者ですが、よろしくおねがいします。
0785login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 06:46:56.20ID:MGeSd8xm
>>784
DHCPでは使うDNSサーバの情報も配るのが普通
それをあえて受け取らないようにするにはその辺の設定を変える必要がある
Windowsで言うところのこれね
https://jn2.japan-net.ne.jp/support/onlinemanual/images/dns2.gif

> DHCPはルーターなどに備わっているグローバルなネットワークアドレスを各PCによしなに割り振る仕組み、
グローバルとは限らない
プライベートアドレスが配られることも普通にある
IPアドレス以外にもデフォルトゲートウェイ設定とかいろいろ配れる
0786login:Penguin
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:35.44ID:P4qbAC5t
ここに車海老DHCPとググらなんだのだらうか。
PCの設定変えるよかルーターの設定を変えたほうが早いんでなかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況