X



トップページLinux
1002コメント368KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Linux
垢版 |
2017/12/27(水) 02:45:20.32ID:t1JDoprN
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!


(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
0716login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 18:56:17.93ID:W02K0laD
>>714
そう。
NTFSではファイル名をunicodeで記憶していて
コマンドプロンプトがsjisでしか表示出来ない
という仕様だから、??? とか文字化けする。
だから面倒くさい。

だから、上でsjis以外の文字を使うのが間違っている
と書いている人は間違っている。
0717login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 18:57:46.71ID:W02K0laD
というかネットはもうUTF-8やunicodeの文字を使ってるわけだし
大小文字も区別されているのだから、sjisで大小区別なしの方が
悪い
0718login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 19:21:06.04ID:A95JmS8v
>>714
NTFSというかWindows自体すでに内部はユニコードで扱ってる
コマンドプロンプトは互換性維持のためデフォルトはSJIS
コマンドで変更は可能
0719login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 19:42:17.01ID:9PsK1AJh
>>718
dos起動してwindowsのインスコHDDを覗いてみれば?
大昔からmsのファイル名は二重命名~~~~~~~
0721login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:00.22ID:bI3rth+E
この「MSのルール厳守しろよ〜っ!」って技術畑の叫びが簡単に論破される流れが切ない
世界の技術者が標準ルールに乗っ取った流れに、のるのを願う
0723login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 22:34:53.40ID:M3DeWebQ
msのルールってカゲロウほどの寿命しかないからな。先見える奴は捨ててるよ。
開発してる連中は特に。
win95バイブル読んで、msdnに契約してた頃には我ながら想像つかなかったけどな。
0724login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:51.68ID:+xWH7BbM
Winの場合は、OSがUnicode対応してても肝心のソフトがsjisしか
対応してないからどうしようもないというのが多々ある
0725login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:04.20ID:b5H5hFy1
Windows10の更新後、一部のアプリが起動しなくなったぞ!
タスクバーにはアイコンが出るが、ウインドウが開かない。
だから、勝手に更新するなと思っていたのに。再起動したらこうなった。
糞ウンドウズ!!!

やっていることに自信満々なんだね、Windowsは。
自分なら互換性を考えて、慎重に慎重に、アップデートするところだ。
ほんとうに雑だな。

もうWindowsに依存するのは世界的にやめにしてほしい。
0726login:Penguin
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:14.43ID:b5H5hFy1
https://cloud-work.jp/windows/windows10home_trouble/

この記事読んでいたら、ほんとうに、Windows10というものを面倒臭く思うようになった。
大多数が使っているのがWindows10だから、こういう記事みたいに、
使い勝手の悪い仕様を淡々と述べることになるのだろう。

アップデートのタイミングを完全に、Linuxみたいに自分で選べるようにしておけば、
自分で現状を守ることができたのに。
0727login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 00:13:59.21ID:LK0K/HIO
>>721
技術者がMSルール選んじゃったんだから仕方ないよ
0728login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 02:17:36.47ID:+Yw9jKXc
>>727
そのMSルールって何?
sjisはJISの派生だし。CRLF区切りはASCIIの派生。
DOSのシステムコールはCP/M由来。
WIN16/32APIは旧MacOSのパクリ改変。
ネットのプロトコル等の規約はRFC/UNIX世界の範疇。

せいぜいのところ、SMBくらいじゃね。貧弱。
0729login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 02:52:21.58ID:d1tK+Ub8
>>727
正確に言うと、MSルールにしないとぶち○すぞという脅しに屈したという事
もしマイクロソフトが日本の企業だったら、確実に独禁法違反で巨額罰金&解体だからな
トヨタなんか何も悪くないのに罰金とられてるしw
結局、法律は金持ちを正当化するための詭弁
0730login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 04:43:02.34ID:YZrjy+zi
ファイルシステムの話に犬厨が相乗りして会話のレベルがどんどん落ちていく様が面白いなw
利害関係なく「MS嫌い」を原動力にしている奴はどーしようもない、という事だw

そもそも、MSルールって何だよw
変な造語を作ってふつーに会話してるんじゃねぇよw自作自演バレバレだろwww
0731login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 05:49:26.88ID:HXLBP0o5
MSでさえUnicode選んでいて、sjisの将来なんてあるのかと
Windows10みたいなキチガイOSなんかどうでもいいが
0732login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 06:28:16.94ID:3sKj/Ng8
sjisは日本語「だけ」対応すれば良かったからね。
言語かわったら別の文字コード扱いが当然で複数の自然言語をひとつの文字コードで対応するって発想が無い時代の産物だし。
unicodeも16ビットじゃ根本的な解決にならずに結局可変長な多バイトのUTF8が主流になってるだろ。

WindowsはFATの互換性を維持してるから、その辺は割り切るべきだね。
0733login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 07:36:46.12ID:1QJ2VS5F
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0734login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 07:55:53.81ID:HXLBP0o5
突然でかいAAで宗教の話仕出して頭おかしいのやら
ここはLinux板だ
0735login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 08:42:07.91ID:YZrjy+zi
何故今頃になってsjisを呪っているのか分からんがw
sjisに未来は無い!とは言っても遺産として残るからなwこの掲示板もsjisだw
0736login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 11:28:03.22ID:oeFAFTce
メールでくる添付ファイルが圧縮ファイルの場合、
Linuxで解凍すると、日本語のファイル名が文字化けする。
誰に苦情言えばいい?
0738login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 11:38:01.07ID:RN+1YNEU
ÀÁÂÃÄÅĀĂĄ
0739login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 11:50:08.38ID:fynmo5Mn
まあMS嫌いでも選択肢としてLinuxがある時代はマシと言える
80年台後半から00年台前半まで、ほぼMS以外の選択肢は無かったからな
今はもうWebアプリの時代になったからブラウザさえ動けばOSなんか何でもいいって事で

逆にPC UNIXとしてLinuxしか選択肢のないこの時代はSolaris やBSD連中にとって冬の時代とも言えるw
0740login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 12:41:43.69ID:SCfhIspj
ubuntu studio 16.04LTS 64bit
(Linux 4.13.0-36-lowlatency )
CPU Q9550s(CPUID=1067A、ucode 0xa0b(2010年の日付)) だけど、

CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: OSB (observable speculation barrier, Intel v6))

CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full generic retpoline)

CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)

未だ、BIOS、マイクロコードはUPDATEしていないけども、
現状とりあえず 3つ共 NOT VULNERABLE になった。\(^o^)/
0742login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 16:52:54.83ID:NCwhCpfw
>>736
unar コマンドで解凍したらいかが?
0743login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 16:54:33.17ID:NCwhCpfw
>>739
> 今はもうWebアプリの時代になったからブラウザさえ動けばOSなんか何でもいいって事で

>>697の例もあるから、もうWindowsは面倒だよ
0744login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 19:18:54.38ID:ULRGldjt
ファイル名やディレクトリ名にスペースを使う感性が好きになれない
Program Filesとか気持ち悪い
0745!omikuji
垢版 |
2018/02/22(木) 19:28:10.61ID:6p0G1+/I
>80年台後半から00年台前半まで、ほぼMS以外の選択肢は無かったからな
どこの魔境だよ。半島か?

>逆にPC UNIXとしてLinuxしか選択肢のないこの時代
IBMやOracleと付き合ってみればいいのに。
0746login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 20:54:34.23ID:mKsSxPIG
>>744
スペースの入ったパスは「"」で囲わないといけないけど 「"」付きのパス渡されるとエラー吐くマヌケもいるしな
0747707
垢版 |
2018/02/22(木) 21:32:26.42ID:3FvgbS/b
テキスト部分に、UTF-8 を使うのは良いけど、
ファイル名などのシステム要件には、半角英数字以外を使ってはならない

各アプリで対応していないから、バグる。
世界中のアプリ開発者の中で、
全角文字などのUTF-8 ファイル名で、テストしている者は、一人もいない

例えば、日本人が日本語のアプリを作るのにも、中国語・韓国語など、
世界中の数百あるフォントを導入して、テストしないといけなくなるから、絶対に無理。
ファイル名の部分だけで、何年もテストしないといけない

圧縮解凍アプリなどは、特にバグる。
それに例えば「ば」なら、Mac では「は」+濁点になるから、互換性がない

半角空白が入っていても、" " で囲っていないと、引数の区切りに解釈されてしまう。
コマンド "a b" → 1つの引数
コマンド a b → 2つの引数

コマンドプロンプト・PowerShell は、sjis, utf8 も指定できる
0748login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:41.56ID:5OUEd9gt
今日の教訓
ネットワークインストール中に電子レンジを使ってはいけない
0749login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 21:44:15.23ID:RN+1YNEU
スペースだけならバックスラッシュの方が手っ取り早いだろ
"hoge fuga"

hoge\ fuga
0750login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 21:52:48.48ID:44xgWoEM
>>747
「世界中のアプリ開発者」とやらに謝った方がいいと思うよ。
0751login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 22:19:43.03ID:LK0K/HIO
>>747
テスト用のファイル名は「医療費一覧表」に決まってるだろ
0752login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 22:23:12.78ID:++pfwfMg
思い込み激しいな。
世界中の開発者って証明どーするの?
0753login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 22:32:48.33ID:NCwhCpfw
>>747
具体的にバグるアプリを教えてくれませんか?
0754login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 22:49:16.58ID:qZs8/TUf
EUC-JPが出てこないところを見るに、ここのLinuxユーザはニワカばかりってことだなw
0755707
垢版 |
2018/02/22(木) 22:57:42.81ID:3FvgbS/b
全角文字のファイル名は、圧縮解凍アプリなどで、バグる。
Mac の人は、全角文字のファイル名や、半角空白が入ったファイル名を、受け付けない

バッチ処理などで連続的に処理していく中で、どこでバグるのか、よく分からない

それに、家族👨 👩 👦 👦 などは規格もあいまいで、どう解釈されるのか分からない
0756login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 23:04:44.58ID:NCwhCpfw
>>755
> 全角文字のファイル名は、圧縮解凍アプリなどで、バグる。

file-roller使ってるけどバグったこと無いのですが。
0757login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:12.94ID:+WN3FTxx
>>755
マカーだけど20世紀はそんな感じだったなぁ
ぶっちゃけwinユーザーからもらったファイル展開するアプリ持ってるかどうかってだけ
0758login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 00:34:57.70ID:w7bQWgUr
>>742
I will try it!
Thanks.
0759login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 02:09:11.95ID:zJJVvfo9
>>745
ほほう、んでんで?
0760login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 05:31:09.91ID:kQHfmp8o
>>742
zipファイルのことなら、日本語パッチが当たったunzipを使う
ttps://gist.github.com/hamano/573753
0761login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 07:00:09.08ID:DnSLGSY/
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0762login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 10:34:40.68ID:HW9iMGXX
>>755
おじいちゃん、今は平成30年ですよ?
0763login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 10:36:02.00ID:FG6aVYHX
おじいちゃんの知識2000年くらいで止まってるんだろうな
0764login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 10:56:58.21ID:ouXZvMZ7
「ファイルパスに日本語入ってるとちゃんと読めない」ソフトはいまだにあるね
日本語に限らず非ラテン文字全般だけど
ファイル操作関連のライブラリが古いままなのかね
0765login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 11:28:52.52ID:OtXqIGJa
Vector(株)の功と罪
0766login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 13:07:20.92ID:w7bQWgUr
>>760
unzipを上書きすれば、gnomeの右クリックメニューからの解凍や圧縮の機能にも反映される?
0767login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 13:18:46.50ID:qN3/dEn4
>>755
思えば、Microsoft はセンスが悪いね。
UNIX では \ はエスケープ以外にはあまり使われない。使わない方がいいからだ。
MS-DOS 登場前からそうだったのだから、そこから学ぶこともできたはずだ。それなのにパスセパレータに \ を採用した。
これだけでもプログラマが眉をひそめるには充分だったのに、sjis だ。
ファイル名に使おうものなら sjis 専用にカスタマイズされた MS-DOS でしか扱えず、相互運用性が損なわれた。
p = strchr( filename,'\\')
とやっただけでは見つかった *p が本当にパスセパレータなのか判別できない。
純正プログラムですら粗悪で、ソースコードも見ることができない。
確かに、こんな環境ではファイル名に使う文字は ASCII 英数だけにしておいた方がいいだろう。
現在でも、他人とやりとりするファイルではそうすべきだと思う。君の言い分は全面的に否定されるほどおかしなものではないと思うよ。
でも、自分でプログラム書いたことないでしょう? 前提となる知識も無く知ったかぶりするのはちょっとどうかなあ……
0768login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 13:19:22.89ID://SlhmDe
xarchiver使えばいい
0769login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 14:40:33.04ID:i/mtAamH
DOSは最初サブディレクトリがなくて後から追加されたんだよな。
セパレータを0x5Cにしたのはいわゆるポカミスだって何かで読んだ憶えがある。
UNIX系で使われてたEUCは0x80以上に割り当てられてた半角非アスキー(半角カタカナとか)が1バイトじゃないのが嫌われてたな、一部のプログラマーからは。
0770login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 15:27:16.81ID:ZlEPF5p9
うわドザー頭悪いww
0771login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:17.11ID:5R7o+gDW
MSがパスのセパレータに\(0x5c)を使ったのが悪いの?
sjisが0x5cを含めたのが悪いと思ってた

ともかく、俺は0x5cがあったらその1byte前がsjisの1個目に
該当するかどうかを判定する処理を入れてた。
Linuxは楽だ。
EUCの時代のことは知らない
0772707
垢版 |
2018/02/23(金) 17:50:04.36ID:qWnhUc8L
Windows 版のRuby のirb も、全角文字を入力すると、バグる。
TeraPad も、サロゲートペアが、?? になってしまう

日本語の扱いでは、Linux 版のRuby が最良だけど、
それ以外のアプリでは、どう処理されるか分からない

それに、家族👨 👩 👦 👦 などは規格もあいまいで、何文字かすら分からない
0773login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 17:56:58.22ID:i/mtAamH
DOS時代は8+3形式だったからファイル名に日本語つかうのは現実的じゃ無かったからね。
0X5Cが2バイト目に存在するのは仕方ない部分があるよ。
当時の半導体のコスト考えたら。
既にあったJISコードと互換性持たせて半角英数字、半角カタカナと全角と混在可能な当時としては使い勝手の良いコード体系だったんだよ。
全角は日本語以外考えなくて良かったし。
0774login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:25.53ID:kQHfmp8o
>>766
ごめん、「gnomeの右クリックメニューからの解凍や圧縮」(Nautilusかな?)を使っていないので、
分からない。
Nautilus Action Config Toolっていうのを使って、unzipを使うようにすればどうだろう。
コンテキストメニューの編集は他にも、python-nautilus というのもあるらしい。
ttps://askubuntu.com/questions/21953/how-do-i-customize-the-context-menu-in-nautilus/77285#77285
0775login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:05.40ID:5R7o+gDW
>>773
> 0X5Cが2バイト目に存在するのは仕方ない部分があるよ。
> 当時の半導体のコスト考えたら。

1バイト目が 0x81〜0x9F, 0xE0〜0xFC → 60通り
2バイト目が 0x40〜0x7E, 0x80〜0xFC → 188通り
で、表現できるのは 60×188 =
11280文字

仮に0x5Cをsjisに含めなければ、60×187 =
11220文字

60文字分キャパシティが減るけど、そんなに切羽詰まっていたのだろうかw
0776707
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:38.12ID:qWnhUc8L
テレビ番組の名前を、ファイル名にしていた人もいたけど、

「Hello!!」みたいに、! を含んでいたので、
bash のヒストリと解釈されて、エスケープもできないで、バグるとかw

ファイル名に、半角英数字以外を使うと、何かのアプリで、バグる
0777login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:10.52ID:i/mtAamH
>>775
JISコードと互換性なくせばできなくはないけど、
途中で1バイト飛ぶなんてコード体系もしあったらゴミクズ扱いされるだけだったろうね、当時は。
わざわざ0x5Cスキップさせるために余計なコードかかなきゃならないから。

メモリの価格を、バイト辺りいくら、なんて言ってた頃だし。

実際のところ、DOSはファイルネームを0x5cでエスケープするなんて無意味で馬鹿な処理しないからセパレータを0x2Fにしとけば問題なかったんだよね。
0778login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:46.39ID:+K8f/gcb
むしろWindowsだけがUnicode対応できてるだろ
Windowsはメモ帳ですらUnicode制御文字まで対応してるのに
LinuxのエディタなんかどれもこれもUnicode文字で制御乱れまくりだからな
RLOとかRLEとかあるとカーソル動かせなくなったり
ゼロ幅文字あるとカーソルの位置が合わなくなったり
0779login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:33.56ID:+K8f/gcb
>>771
そういう判定は自前でやるべきものじゃないだろ
0780login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:54.37ID:chQuV2i7
>>774
おー、親切にどうもありがとうざいます。

gnomeのメニューの編集で試してみたいと思います!

これができたら、新しいタイプの暗号化強化版のZIPを、
日本語ファイル名文字化けフリーで解凍できるぞ。
ちなみに、Windows10の、右クリックメニューなどから選択する標準の解凍機能では、
このタイプのZIPファイルの解凍は非対応だった。
0781login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:10.92ID:2SeDVBg6
無理せずWineでLhaz使ってる
0782login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:10.28ID:FpDjtYlU
アプリの充実と完成度の高さはWindowsのが良いからねー。
wineでWindowsアプリ使うのがベター。
0783login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:04.56ID:QbmMYusM
>>782
Windowsのどこが完成度か高いんだよ。
Windows7や8から10にupdateしたらみんな動作不良になったぞ。
結局10を買わざるを得ないか、7や8を再インストールするかの選択肢しかない。
0784login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:41.53ID:h+UOPBvX
>>783
>Windows7や8から10にupdateしたらみんな動作不良になったぞ。
そりゃ動作に問題が出た例ばかり集めてればそう見えるだろw
0785login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:48:18.11ID:iGyiDAKx
win10はちょっと酷いな
まるでユーザーをテスター代わりに使ってるみたいだ
特に強制アップデートのHOMEエディションってなんだいありゃ?

うちも人柱でproエディション1台飼ってるから笑えねえ('A`)
0786login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:48.97ID:5u8SNx1B
Homeは地雷だったな
だいぶマシにはなったが
Windows10を使うならProにすべき
でも、だいぶ設定を弄らないと使い物にならない
全体的に立体感がなくなって画面が見辛くなった
0787login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 11:00:56.56ID:8xlsFi0W
確かにhomeで作業的使い方はできないわな
作業用途ならlinuxの方がhomeよりマシだ
0788login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 11:16:37.02ID:9iUjUqaA
その作業に使えるソフトがあればLinuxでもいいんだけどねえ
0789login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 12:19:28.90ID:chQuV2i7
>>787
同意です。
もし今、Linuxデスクトップ環境を使っておらず、他の人みたいにWindows10を使っていたとしたら、
どれだけ「あー!!!ク○!!!」と言ったかもわかりません。
0790login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 12:36:01.97ID:GBeta8vV
もう2年ぐらいで7も使えなくなるから
早めにWindowsは見切ったほうがいい
ChromeOSかLinuxが妥当
0791login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:35.81ID:h+UOPBvX
嫌いな連中が喚いてるだけだからこーいう話に具体的な中身があったためしがないねw
0792login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:58.18ID:k2NUYufs
家だとWindowsでもLinuxでもいいんだよ。
スクリプト簡単に使えるから俺はLinux選ぶけど。
でも仕事だとヘボPCしか支給されないからWindowsは勘弁。
メモリー4GBじゃブラウザとメーラー開いてたら今どきの開発用エディタでさえ開けんわ!
0793login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:20.38ID:iGyiDAKx
>>792
そりゃ言い過ぎだww
officeが無いと仕事にならない環境もあるわけで、んなこと言ってると外に出て働けなんて言われるし
ブラウザとメーラーだけでエディタ開けないって、他に問題あるんじゃねえの?

それにしてもいきなり問答無用でうpでかかるってのはマジで迷惑
まあ、一般使用でwindowsが無視できないのは仕方ないわな
0794login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:27.14ID:8xlsFi0W
作業用途だとPro>Linux>homeだなぁ
ウチは作業用PCはPro機とLinuxMint機に任せてるわ
homeもあるけど専らネット・動画閲覧用だ
0795login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:14.90ID:zlhYnP8Z
>>776
あの時騒いでたのは君か。君には無理だろうね。そもそも、おすすめすることでもない。
そうする理由がある人間が責任転嫁せずに自分でメリット、デメリットを評価した上ですることだ。
もちろん遂行能力も必要だが自分でマニュアルを読むという程度のことだ。誰でもできる。
あの時の彼がうまくやってるかは分からないが。
0796login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 18:35:02.88ID:v8IYt8uT
>>776
文字化けするのは仕方がない事ですが、バグるのは仕様を満たせていないアプリのせいですよ。
0797login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 18:39:21.89ID:FpDjtYlU
Windowsアプリは、と言ってるのになんで、Windowsは、とわざと誤解するかねぇ。
そう言うところがLinuxユーザがまとめて嫌われる原因のひとつになってんだよな。

Windowsはhomeを常用にしたことない。
2KからずっとPRO以上にしてる。
じゃないとWindowsなんてまともに使ってられんw
0798login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 19:54:18.08ID:O/iFVVq5
対立煽りは要らない
0799login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 23:02:09.65ID:chQuV2i7
>>793
>officeが無いと仕事にならない環境もある

そうよ、それこそMSの布石さ

あと、MSフォントという仕掛けがあるので、
他社や、資産との互換性から、LibreOfficeにも安易に跳びつけない。
0800login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 01:15:36.33ID:qm1Vdl8d
Windows10 Home で、WSL で、MS Store から、Ubuntu 16.04 LTS をダウンロードして、
Ruby をインストールする

最初から、Python, vim も入っている

200MB ほどダウンロードして、850MB ほどの容量。
ただし、GUI版ではなく、基本的な機能しかないけど

だから、Windows10 Home でも、開発環境として、Ubuntu が使える。
ただし、サーバーのように常時実行はできない。
開発環境として使えるだけ

Docker も使えない
0801login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 01:22:07.34ID:xb9D3bwu
だんだん機能充実させるんだろうけど、今のところ誰得な感じかな
中途半端で使う人を選ぶね

先っちょしか入れられない感じ
0802login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 05:31:52.04ID:3vv9LFSA
>>800
wslでlinux向け開発するのって、テストの段階のどの辺りまでwslで実施してるの?
単体テストまでならwslで行けそうだけど、それ移行は実行環境との差分があるから怖くない?
0803login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:28.32ID:5NnrX3rk
wineでMSofficeもMeryエディタも使えるし(ウチはoffice2007使ってます)、フォントもIPAモナーかTakaoでほぼ代用になるので実用上ほとんど困ることは無くなりましたね
0804login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 08:41:10.34ID:z0TL2zwO
一太郎がきちんと使えればよいが、なかなかねえ
0805login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:47.35ID:yFJTou7U
MSフォントって言うほどトラップになるの?
IPAフォント使ってるけど気になった事ないわ
0806login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:49.56ID:7ZDQoZAq
>>805
役所の書類とかは、罫線の位置ずれただけで容赦なく却下されるぞ
0807795
垢版 |
2018/02/25(日) 10:23:45.61ID:i4YNO07v
>>776
一応補足しておくよ。

>「Hello!!」みたいに、! を含んでいたので、
>bash のヒストリと解釈されて、エスケープもできないで、バグるとかw

$# いや、bash 使ってるけど……
$echo Hello!!
Hello!!
$# 実際にはこんなやり方はしないけどね。
$
0808login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:24:32.97ID:nkRtg3mr
>>805-806
LibreOfficeでIPAフォント使ったことあるけど、MSフォントが使われている既存のxlsxなどを開くと、
1ページにおさまらなくなる場合があるよね。
LibreOfficeでも、MSフォントがあれば、そういうファイルも崩れずに表示できたな。

どうせなら、MSフォントと”完全”互換のフォント開発してほしかった。

あと、なんでもかんでもエクセルファイルを添付してくるのやめてほしい。
PDFつかうようにリテラシー強化してほしい。
それなら崩れの心配しなくてよいだろうに。
0809login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:26:00.85ID:nkRtg3mr
おっ、>>803 とてもいいですね。
0810login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:28:06.03ID:nkRtg3mr
>>800
>MS Store から、Ubuntu 16.04 LTS をダウンロードして

なにか混入していないの?
0811login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:57.47ID:8WTl/giA
win10の更新失敗を繰り返すのでubuntuに戻りました。
この方が精神衛生的に良いわ。
0813login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:39.22ID:sV4srzru
>>807
バグらせているほうが悪いのですよ
0814login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 16:01:35.35ID:YltwQ65g
>>810

睡眠薬が混入している程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況